虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/22(土)22:18:11 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/22(土)22:18:11 No.556397272

いつの間にか終わってた

1 18/12/22(土)22:20:27 No.556398034

面白かったけど途中から明らかにバランス調整悪すぎる…

2 18/12/22(土)22:22:05 No.556398576

元々ミリオンオニオンホテルの制作が難航したから練習&資金集めに作ってたやつだからねぇ ミリオンオニオンホテルの制作が再開したら露骨にやる気なくなってたね

3 18/12/22(土)22:22:11 No.556398606

通信不要バージョンが期間限定で配信されてるからDLなう!

4 18/12/22(土)22:23:00 No.556398927

オフライン版はせめてオニギリ買えるようにしてほしかった

5 18/12/22(土)22:23:45 No.556399214

オニギリないと色々辛いよね…

6 18/12/22(土)22:26:22 No.556400079

>オニギリないと色々辛いよね… 最悪本編クリア出来ないんじゃなかろうか

7 18/12/22(土)22:27:13 No.556400383

moonみたいなゲーム作ってよ

8 18/12/22(土)22:28:48 No.556400896

>moonみたいなゲーム作ってよ 開発者曰くblackbirdが売れ売れになったら作るぞ!→売れなかったよ…

9 18/12/22(土)22:34:24 No.556402643

>開発者曰くblackbirdが売れ売れになったら作るぞ!→売れなかったよ… 売れなかったの?!

10 18/12/22(土)22:35:57 No.556403130

売れないだろ…

11 18/12/22(土)22:37:37 No.556403697

>売れなかったの?! su2780973.jpg

12 18/12/22(土)22:37:49 No.556403768

moon移植してよ!

13 18/12/22(土)22:40:08 No.556404489

作るゲームは今でも面白いんだけど正直価格設定とか売り方とかはあまり今風でないと言うか 昔のコンシューマゲームの感覚でいちゃうのかなって

14 18/12/22(土)22:40:28 No.556404595

moonのベタ移植だけでもそれなりにお金になると思う…

15 18/12/22(土)22:41:06 No.556404805

トレイラーがあんまり面白そうじゃないものblackbird

16 18/12/22(土)22:41:31 No.556404938

moonはPS3やエミュで起動すると進行不能になることがあるのがな…

17 18/12/22(土)22:42:16 No.556405228

骨と犬とそれを題材に語ってた記憶が

18 18/12/22(土)22:43:03 No.556405483

見ても今一内容が伝わってこないSTGを1980でポチれってのは今のご時勢ちょっと受け入れがたいよね

19 18/12/22(土)22:43:58 No.556405795

そもそも今のご時世STGで儲けようってのが間違いなのでは!?

20 18/12/22(土)22:44:29 No.556405981

本人も言ってるけど宣伝不足はあったと思うよ

21 18/12/22(土)22:45:35 No.556406323

向こうは雰囲気ゲーマニアの人口も多いし宣伝上手くやれば売れてたと思う

22 18/12/22(土)22:46:55 No.556406757

Blackbirdが高過ぎるはわかるけどハクがあれば売れる値段なんだよな やったら面白いんだから海外のレビューサイトに配りまくるべきだった

23 18/12/22(土)22:47:30 No.556406921

変な言い方になっちゃうけどmoonて海外で人気あるの?

24 18/12/22(土)22:49:51 No.556407551

>変な言い方になっちゃうけどmoonて海外で人気あるの? 日本より人気あるよ

25 18/12/22(土)22:50:00 No.556407614

骨やM2の社長ともSTGの値段についても色々喋ってたけど やっぱあの値段で利益出してる骨の人が凄い過ぎる

26 18/12/22(土)22:50:10 No.556407683

blackbird買ったけど2000円のゲームじゃないかなって…

27 18/12/22(土)22:50:47 No.556407868

>Blackbirdが高過ぎるはわかるけどハクがあれば売れる値段なんだよな >やったら面白いんだから海外のレビューサイトに配りまくるべきだった 違うジャンルだけどわりとターゲット被ってそうなCelesteが同じ値段だけど 俺もアレ買う時はえーこのゲーム内容でこの値段はちょっと強気だなあけどなんか海外レビューやたらめったら高いなあで買ったし 宣伝も重要だよね

28 18/12/22(土)22:50:56 No.556407908

骨は同人出だし商業ベースよりよっぽど利益率高そうなイメージあるなぁ

29 18/12/22(土)22:50:57 No.556407919

>日本より人気あるよ そうだったのね… ありがとう

30 18/12/22(土)22:51:46 No.556408213

GAIJINはMOONみたいなゲームめっちゃ好きよ MOONみたいなゲームってなんだって説明するのむずいけど メタ要素とか

31 18/12/22(土)22:52:44 No.556408568

アンテもmoonの影響めっちゃ受けてるよね ストーリー部分ではぶっちゃけMOTHERとかよりも遥かに影響強い

32 18/12/22(土)22:53:56 No.556408950

メタRPGとしては先駆け的な作品だったよね

33 18/12/22(土)22:54:25 No.556409107

>骨やM2の社長ともSTGの値段についても色々喋ってたけど >やっぱあの値段で利益出してる骨の人が凄い過ぎる 桁外れに売れてるってのもあるけどなんせ個人製作だからね…

34 18/12/22(土)22:55:03 No.556409314

近年発見されたmoon没バージョンエンディングはまんま火の鳥だったりして面白い

35 18/12/22(土)22:55:22 No.556409417

最近木村さんとトビーが交流してたね

36 18/12/22(土)22:56:59 No.556409951

まずマイナーな作品は知名度を上げるところからだよなあ コレが一番難しいと思う

37 18/12/22(土)23:00:14 No.556410932

ヤマダくんはちょっと触ってみたけどノリがキモくてやめたって声割とあってまぁ確かに…ってなった

38 18/12/22(土)23:02:06 No.556411548

switchで半額だし今PayPalで配ってるクーポン使えばワンコインでお釣りがくるよ

39 18/12/22(土)23:04:21 No.556412202

>本人も言ってるけど宣伝不足はあったと思うよ おわるって話が来た後に知ったよ moonの製作陣なら絶対やってたのに…

40 18/12/22(土)23:05:13 No.556412446

>おわるって話が来た後に知ったよ >moonの製作陣なら絶対やってたのに… スレ画の話なら今通信不要のオフライン版が落とせるから落としとけ!

41 18/12/22(土)23:06:59 No.556413019

スレ画1ヶ月ぐらいで辞めたけどすげぇ面白かった記憶 引き継ぎ失敗して辞めた

42 18/12/22(土)23:07:06 No.556413053

結局ゲームの制作で一番金がかかるのは人件費なんだろうなって…

43 18/12/22(土)23:08:10 No.556413382

チンコレチンコレチンチンチーン

44 18/12/22(土)23:08:30 No.556413480

ヤマダくんもオニオンホテルもブラックバードもめちゃくちゃ出来良いんだけどな…

45 18/12/22(土)23:09:07 No.556413695

アヒルだかを課金したぐらいにはハマってたな

46 18/12/22(土)23:11:33 No.556414445

オニオンホテルクリアできてないの思い出した 途中から忙しすぎる…

47 18/12/22(土)23:13:15 No.556414960

>アヒルだかを課金したぐらいにはハマってたな と言うかアヒルを買わないとロクに遊べたもんじゃないと思う 時限イベントも多かったし 実質買い切りソフトって認識だったし上手いやり方だなと思った

48 18/12/22(土)23:13:15 No.556414961

blackbirdは面白くないけど主な購買層は雰囲気ゲー好きだろうから大丈夫だろうと思ったんだけどな

49 18/12/22(土)23:14:06 No.556415243

>blackbirdは面白くないけど主な購買層は雰囲気ゲー好きだろうから大丈夫だろうと思ったんだけどな STGと聞いて買ったから強制スクロールと思ってたけどファンタジーゾーンでがっかりした

50 18/12/22(土)23:15:10 No.556415555

開発しすぎないで適度に早めリリースするしかないんだよこういうのは

51 18/12/22(土)23:16:53 No.556416012

唯一東方とコラボしたソシャゲだったのに…

↑Top