18/12/22(土)21:10:41 いいよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)21:10:41 No.556376905
いいよね 自作サーバー
1 18/12/22(土)21:14:12 No.556377969
むしろコスパ悪くなってそう
2 18/12/22(土)21:20:00 No.556379697
1Uサイズで32コアぐらいの密度無いとスペースばっかり食うことになっちゃうよね…
3 18/12/22(土)21:22:38 No.556380375
ピクシブサーバーいいよね 加 莫
4 18/12/22(土)21:24:33 No.556380969
馬骨さんの趣味榛名
5 18/12/22(土)21:28:52 No.556382351
ルミナスで感電死したのマジトラウマ
6 18/12/22(土)21:29:37 No.556382565
>ルミナスで感電死したのマジトラウマ 成仏してください
7 18/12/22(土)21:31:18 No.556383079
書き込みをした人によって削除されました
8 18/12/22(土)21:32:02 No.556383320
サーバールームでいったのなら霊界通信も気軽そうだ
9 18/12/22(土)21:33:33 No.556383792
熱と電気代大丈夫これ…?
10 18/12/22(土)21:37:37 No.556384989
冬はいいけど夏は冷やさなきゃいけないから電気代だけでも相当なことになるぞこれ
11 18/12/22(土)21:38:11 No.556385160
カタ九龍城
12 18/12/22(土)21:38:56 No.556385391
まあサーバールームはどっちにしろエアコンガンガンいれるし
13 18/12/22(土)21:40:07 No.556385736
移動式サーバールームとか作れないのかな 夏は北海道に冬は沖縄に移動させて電気代を浮かすみたいな
14 18/12/22(土)21:41:37 No.556386213
コンテナ型データセンターなら
15 18/12/22(土)21:42:33 No.556386530
冬でも北海道でいいだろ
16 18/12/22(土)21:43:09 No.556386741
北海の海に沈めればいいんだよ
17 18/12/22(土)21:43:45 No.556386954
>冬でも北海道でいいだろ 雪で埋もれちゃうのはちょっと…
18 18/12/22(土)21:44:14 No.556387107
その程度の電気代は最新の空調コントロールと空調機でペイで来てしまいますので…
19 18/12/22(土)21:45:34 No.556387432
でも北海道ってデータセンタおおいよね
20 18/12/22(土)21:45:54 No.556387507
気温が低いのは利点だからね
21 18/12/22(土)21:46:22 No.556387632
サーバーが移動式になれば犯罪組織に重宝される気がする…
22 18/12/22(土)21:48:03 No.556388153
停電のとき石狩DCがニュースに出てたね
23 18/12/22(土)21:49:35 No.556388586
>その程度の電気代は最新の空調コントロールと空調機でペイで来てしまいますので… 設備投資費ですが
24 18/12/22(土)21:50:40 No.556388960
でもAWSならさくっと移動式サーバー作りそうな気がする 人工衛星まで手出しはじめたし
25 18/12/22(土)21:52:55 No.556389678
夏も冬も北海道のままでいいだろ!?
26 18/12/22(土)21:54:45 No.556390228
awsはsnowmobileがもう移動式DCな感じになってる
27 18/12/22(土)21:58:33 No.556391262
データセンターで働いてみたい めちゃめちゃ広いのに人があんまり居なくて快適そう
28 18/12/22(土)22:00:07 No.556391662
熱も問題だけど一応寒すぎても壊れるんじゃないっけ