虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/22(土)20:35:55 突っ込... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/22(土)20:35:55 No.556366462

突っ込みたいところはあるけどめっちゃ良かったよこれ!

1 18/12/22(土)20:41:28 No.556367964

うn…

2 18/12/22(土)20:43:14 No.556368397

良いところは確かにたくさんあった あったんだが…

3 18/12/22(土)20:43:48 No.556368596

面白かった…けど正直とてもつらい…

4 18/12/22(土)20:43:48 No.556368597

予告にあったシーンがね…

5 18/12/22(土)20:44:11 No.556368721

俺は思ったよりショックを受けている

6 18/12/22(土)20:45:03 No.556368985

さっき買って来たバッジその辺の服につけてて ラルフとヴァネロペのバッジ隣り合わせにしたら泣きそうになった

7 18/12/22(土)20:45:11 No.556369022

単品として悪くはないんだけどさあ…

8 18/12/22(土)20:46:06 No.556369359

言いたいことはいろいろあるけどラストの変わらないイチャイチャぶりで許したよ…

9 18/12/22(土)20:46:34 No.556369510

続編としてはとても辛い

10 18/12/22(土)20:46:37 No.556369523

今はやりの公式との解釈違いってやつを体験することになってしまった もちろん粛々と受け止めるしかないんだけども

11 18/12/22(土)20:46:37 No.556369524

「」の反応に困る

12 18/12/22(土)20:47:24 No.556369785

おっヒカキンだと思ったら速攻でディスられててえっいいの!?って思った

13 18/12/22(土)20:49:35 No.556370445

俺思ったよりラルフとヴァネロペのカップリング好きだったみてぇだ

14 18/12/22(土)20:51:34 No.556371066

クッキーのメダル割れたままってあれ前向きに考えるべき? 二つになって良かったって本当にそう?

15 18/12/22(土)20:51:42 No.556371102

僕はグルート

16 18/12/22(土)20:52:16 No.556371267

>クッキーのメダル割れたままってあれ前向きに考えるべき? 僕はグルート >二つになって良かったって本当にそう? 僕はグルート

17 18/12/22(土)20:52:30 No.556371317

別に別れたわけじゃないからいいだろ!?卒業間近にくっついて大学入って遠距離になったカップルみたいだけどさあ!

18 18/12/22(土)20:52:35 No.556371343

見てる時はダイヤルアップとかいにしえのインターネッツが下層で廃墟になってるのうけるーとか思ってたのに なんかもう今…そんな気分じゃない…

19 18/12/22(土)20:52:42 No.556371378

面白かったではあるけどクリスマスシーズンに見たい内容ではなかったかな…

20 18/12/22(土)20:53:22 No.556371618

え…そんなダメージ受けるような内容なの…?

21 18/12/22(土)20:53:26 No.556371638

グルートは何でも答えてくれるのはわかった

22 18/12/22(土)20:53:29 No.556371649

いいかい「」 ラルフとヴァネロペは恋人ではないんだ

23 18/12/22(土)20:54:06 No.556371816

あれ思ってたより親密になってたんだなってのの意外さと そこから破局へのひたすら下り坂が

24 18/12/22(土)20:54:13 No.556371849

永遠にシュガーラッシュからサヨナラするんじゃなくて ヴァネロペ一強でプレイヤーもゲーム中キャラもマンネリ気味だから何かテコ入れのために最新のゲームに留学する! って展開の方が良かったんじゃないかなって思う

25 18/12/22(土)20:54:31 No.556371915

倦怠期のカップルが新たな刺激に翻弄されて 緩やかにさよならを始める映画みたいでヤダー

26 18/12/22(土)20:54:53 No.556372008

>え…そんなダメージ受けるような内容なの…? 田舎娘が外の世界を知って変わるみたいな程度だよ

27 18/12/22(土)20:55:02 No.556372050

だんだん不穏な流れになっていってまさか…そんな…ってなってエンド 悪いとかクソとかじゃないんだけど求めてはいなかったんだ…

28 18/12/22(土)20:55:05 No.556372067

子供の性格まで直すフェリックスには参るね

29 18/12/22(土)20:55:48 No.556372254

ラルフもプリンセスとくっつけばよかったんだよ

30 18/12/22(土)20:55:56 No.556372291

ラルフがよかれと思ってやったことぜーんぶ余計な事になってる構成が見てて辛かった 一作目もそうではあったけど今回は自分のためじゃなく明確にヴァネロペのためにっていうのが見えてるから尚更

31 18/12/22(土)20:56:01 No.556372324

直す前に奥さんに粛清されてるよねレーサーズ

32 18/12/22(土)20:56:13 No.556372371

ディズニープリンセスの小ネタてんこ盛りぶりはパーフェクトに近い 一人だけスタジオ違うメリダのシャツが熊の絵柄とか

33 18/12/22(土)20:56:18 No.556372391

木綿のハンカチーフ言うな

34 18/12/22(土)20:56:28 No.556372426

ラストに清々しく仕事だって言ったあとにボロの車一台しか来ない方がビビったよ

35 18/12/22(土)20:56:29 No.556372432

パンケーキパンケーキミルクセーキパンケーキ

36 18/12/22(土)20:56:40 No.556372473

これってターボと違うの? 前作のラルフみたいにヴェネロペいないとシュガーラッシュ困らない?

37 18/12/22(土)20:56:52 No.556372533

折角直したシュガーラッシュ(筐体)のキャラ選択画面の真ん中どうすんの?っていう

38 18/12/22(土)20:57:44 No.556372760

スタンリー爺さんがいたのでこれはマーベル映画だよ

39 18/12/22(土)20:57:47 No.556372771

>パンケーキパンケーキミルクセーキパンケーキ パンケーキパンケーキパンケーキパンケーキ

40 18/12/22(土)20:57:50 No.556372783

キャンディ大王復活せんかな

41 18/12/22(土)20:58:18 No.556372914

>これってターボと違うの? >前作のラルフみたいにヴェネロペいないとシュガーラッシュ困らない? 元からバグキャラだし…というかあんだけ人気台扱いのシュガーラッシュが年間200ドルも儲かってない時点でもっとヤバイことあると思うんだ

42 18/12/22(土)20:58:43 No.556373025

ただでさえ売上落ちてるのにハンドル壊した女の子みたいにヴァネロペ目当てで遊んでる数少ない客が減るわけじゃんね

43 18/12/22(土)20:58:46 No.556373041

ディズニー史上もっとも汚ねぇミュージカルシーン ララランドへのいちびりも感じた

44 18/12/22(土)20:58:53 No.556373078

1の時点で筐体に描かれてるはずのヴァネロペが長期間選択できないことにプレイヤーは誰も疑問を抱かなかったレベルだし 今更ヴァネロペいなくなっても問題ないって考えたんだろうか

45 18/12/22(土)20:59:02 No.556373115

正直言うと見終わったあとこの映画好きじゃない…って思ってしまった

46 18/12/22(土)20:59:23 No.556373225

シュガーラッシュで200ドルなら他は電気代分稼いでるかすら怪しい

47 18/12/22(土)20:59:30 LKSc4ZtA No.556373249

なんでヴァネロペが車にひかれて苦しんでるけど一回死んだほうが早いって誰にも助けてもらえない絵誰も描いてくれないの

48 18/12/22(土)20:59:32 No.556373262

>>パンケーキパンケーキミルクセーキパンケーキ >パンケーキパンケーキパンケーキパンケーキ パンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキ

49 18/12/22(土)20:59:46 No.556373332

冷静に考えると1でヴァネロペが得たものも自分で勝ち取ったものかというとそういうわけでもないよね

50 18/12/22(土)21:00:28 No.556373537

でも増えたラルフに怯えるヴァネロペちゃんは大変勃起出来た おトモダチ姦されるえっちな絵増えろ

51 18/12/22(土)21:00:29 No.556373541

>>>パンケーキパンケーキミルクセーキパンケーキ >>パンケーキパンケーキパンケーキパンケーキ >パンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンッ

52 18/12/22(土)21:00:58 No.556373718

売店でウサギのフィギュアが速攻で売り切れてた

53 18/12/22(土)21:01:06 No.556373765

ラルフかわいそう またひとりぼっちだ

54 18/12/22(土)21:01:11 No.556373786

トモダチィ?

55 18/12/22(土)21:01:38 No.556373937

>折角直したシュガーラッシュ(筐体)のキャラ選択画面の真ん中どうすんの?っていう ?でランダム選択にすりゃ問題無いって寸法よ

56 18/12/22(土)21:01:46 LKSc4ZtA No.556373979

>キャンディ大王復活せんかな 現状ならターボにくれてやってもいいよねシュガーラッシュ 前作で悪役に奪われて死ぬ思いまでして取り戻した立場をあっさり捨てるっていうのが一番認めがたい部分だと思う

57 18/12/22(土)21:01:59 No.556374041

ぬにもパンケーキあげなよ

58 18/12/22(土)21:02:02 No.556374057

フェリックスと軍曹が六年経ってもイチャイチャしてるのですごく興奮したよ

59 18/12/22(土)21:02:11 No.556374105

でも6年前のゲームだから無理もないか…

60 18/12/22(土)21:02:19 No.556374177

CGのアリエルさん凄くえっちじゃなかった? なんか妙にエロエロしかったよ

61 18/12/22(土)21:02:31 No.556374270

関係ないが最後のメガネラルフは凄いホモっぽい

62 18/12/22(土)21:02:35 No.556374303

>フェリックスと軍曹が六年経ってもイチャイチャしてるのですごく興奮したよ それでどうやってあの子達をしつけたんですか?

63 18/12/22(土)21:02:56 No.556374465

>>フェリックスと軍曹が六年経ってもイチャイチャしてるのですごく興奮したよ >それでどうやってあの子達をしつけたんですか? (騒音)

64 18/12/22(土)21:03:06 No.556374534

>CGのアリエルさん凄くえっちじゃなかった? >なんか妙にエロエロしかったよ あの子は昔からエッチだとわしは思っとった

65 18/12/22(土)21:03:18 No.556374610

アプデまで会えないってさぁ…

66 18/12/22(土)21:03:20 No.556374618

>>>フェリックスと軍曹が六年経ってもイチャイチャしてるのですごく興奮したよ >>それでどうやってあの子達をしつけたんですか? >(騒音) ……ってわけさ!

67 18/12/22(土)21:03:34 No.556374700

背景で蠢いてるコピーたちが気持ち悪くてやり取りに集中できなかったぞ

68 18/12/22(土)21:03:46 No.556374760

>ID:LKSc4ZtA うんこついてるの気づいてないの君

69 18/12/22(土)21:03:52 No.556374791

>なんか妙にエロエロしかったよ 前売特典のポストカードの「んほぉおおおお」な表情もいいゾ

70 18/12/22(土)21:04:23 No.556374956

次回作がもしあったらズートピアみたいな始まり方するんだろう

71 18/12/22(土)21:04:46 No.556375098

男がブサイクか奇形しか登場しない!!

72 18/12/22(土)21:05:14 No.556375243

白雪姫とシンデレラはまさか元の吹き替えの人持ってくるとは思わなかった

73 18/12/22(土)21:05:44 No.556375412

イエスも結構足細いし腰回りが安産型でウェスト引き締まっててなかなかそそる体つきしてて困った

74 18/12/22(土)21:06:04 No.556375519

おかげでトイストーリー4もちょっとだけ不安になってきた

75 18/12/22(土)21:06:31 No.556375671

エルザもちゃんとまろ子だったな

76 18/12/22(土)21:06:44 No.556375726

キンハーに出るのかなぁ

77 18/12/22(土)21:06:51 No.556375757

ウィルス作るやつは結局野放し?

78 18/12/22(土)21:07:08 No.556375850

>おかげでトイストーリー4もちょっとだけ不安になってきた 出来がよかろうが悪かろうが絶対お辛い話になるから安心して欲しい

79 18/12/22(土)21:07:25 No.556375937

レースシーンとあのあたりのキャラの動きに関してはかなり良かったと思う

80 18/12/22(土)21:07:29 No.556375949

>白雪姫とシンデレラはまさか元の吹き替えの人持ってくるとは思わなかった 全員元の人じゃねえの? ディズニーってその辺異様にこだわるし

81 18/12/22(土)21:07:37 No.556375998

作るやつも作ったウィルスも野放し

82 18/12/22(土)21:07:54 No.556376086

ディズニープリンセス軍団いいよね…

83 18/12/22(土)21:08:09 No.556376164

白雪姫は元の声の人と言われても生きてるの…?

84 18/12/22(土)21:08:16 No.556376193

>おかげでトイストーリー4もちょっとだけ不安になってきた ラセターおじさんが太鼓判押した最高のプロットが解雇後8割書き換えられたから安心して欲しい

85 18/12/22(土)21:08:16 No.556376194

ディズニー、ここまでやる??

86 18/12/22(土)21:08:19 No.556376206

まさか最新のCGちからを使って聖マッスルが観られるとは思わなかった ニンジャバットマンとモロ被りとも言えるけれど

87 18/12/22(土)21:08:23 No.556376221

シャンク初登場時のカットインがボーダーランズっぽかったけどよくある表現なのかしらあれ

88 18/12/22(土)21:08:53 No.556376396

>CGのアリエルさん凄くえっちじゃなかった? >なんか妙にエロエロしかったよ あの中で一人だけ経産婦だからな

89 18/12/22(土)21:08:55 No.556376402

メリダって観てないんだけどあんな感じの子なの…

90 18/12/22(土)21:09:20 No.556376505

>メリダって観てないんだけどあんな感じの子なの… 私達にも 分からない

91 18/12/22(土)21:09:37 No.556376590

>男がブサイクか奇形しか登場しない!! 今夜はフェリックスの奢りだぞ!

92 18/12/22(土)21:09:51 No.556376661

>メリダって観てないんだけどあんな感じの子なの… 更に蛮族めいた女の子なので安心して見てほしい

93 18/12/22(土)21:10:06 No.556376743

全年齢向けに分かりやすくする必要はあるのはわかるんだけど ネットの描写はもう少しヒネりが欲しかったかな

94 18/12/22(土)21:10:07 No.556376749

アナ雪2の予告 https://youtu.be/dQw4w9WgXcQ

95 18/12/22(土)21:10:12 No.556376771

>今夜はフェリックスの奢りだぞ! 昇竜拳!!

96 18/12/22(土)21:10:19 No.556376807

>>メリダって観てないんだけどあんな感じの子なの… >更に蛮族めいた女の子なので安心して見てほしい でもメリダのカーチャンはかわいいぞ

97 18/12/22(土)21:10:25 No.556376833

>>男がブサイクか奇形しか登場しない!! >今夜はフェリックスの奢りだぞ! ショーリューケン!

98 18/12/22(土)21:10:27 No.556376847

メリダはストーリー自体ふわっとしててピクサーの中だとトップクラスに微妙

99 18/12/22(土)21:10:35 No.556376873

メリダの吹き替え大島優子だった?

100 18/12/22(土)21:10:40 No.556376903

>ディズニープリンセス軍団いいよね… 即臨戦態勢になったり全員どっかずれててなんだかゴールデンカムイ思い出した

101 18/12/22(土)21:11:17 No.556377088

>白雪姫とシンデレラはまさか元の吹き替えの人持ってくるとは思わなかった ちょっと前にソフィアでも各プリンセス登場したけどちゃんと元声優だったよ ディズニーはほぼ確実にオリジナル声優使うから トイストーリーはたまに例外あるけど

102 18/12/22(土)21:11:17 No.556377089

>アナ雪2の予告 こんなん笑う!

103 18/12/22(土)21:11:43 No.556377224

(発狂する子供)

104 18/12/22(土)21:11:47 No.556377243

プリンセス軍団がダラダラしたりお菓子食べたり協力したりする映画が見たい

105 18/12/22(土)21:12:05 No.556377342

メリダはバイキングものだからついヒックとドラゴンと比べてしまって… もう内容あんまり覚えてないけど

106 18/12/22(土)21:12:45 No.556377526

1で王族じゃなくて大統領だっつってたのはなんだったの 忘れちゃったの

107 18/12/22(土)21:12:54 No.556377578

個人的にはかなり気に入ったけど賛否別れるなーとは思った どちらかと言えば細かい事いいんだよ!って娯楽映画かなってアクションシーン見ごたえあったし

108 18/12/22(土)21:12:57 No.556377591

あのレースゲームにそこまでヴァネロペの夢が詰まってるかな…ってモヤモヤした気持ちが残って劇場を後にした

109 18/12/22(土)21:13:04 No.556377629

終盤のプリンセス協力ラルフ救助はシュガーラッシュで見たかった悪役集合大暴れみたいでよかった

110 18/12/22(土)21:13:35 No.556377763

前半の怒濤のエンターテインメントすごい…映像が楽しいすぎた

111 18/12/22(土)21:13:36 No.556377766

カーズの1と2とかパシフィックリムの1とアップライジングみたいな落差というか違いはある

112 18/12/22(土)21:13:37 No.556377772

テレビで二週連続放送とかやったら色々混乱すると思う

113 18/12/22(土)21:14:13 No.556377981

本物のプリンセスなら歌うと固有結界みたいなのが発生する!

114 18/12/22(土)21:14:53 No.556378215

>個人的にはかなり気に入ったけど賛否別れるなーとは思った >どちらかと言えば細かい事いいんだよ!って娯楽映画かなってアクションシーン見ごたえあったし 俺も娯楽映画として見ればいい作品だとは思えたよ シュガーラッシュの続編としてはガッカリだった

115 18/12/22(土)21:15:10 No.556378292

しかしあの夫婦すごいな…

116 18/12/22(土)21:15:16 No.556378328

版権持ってるからってやりたい放題過ぎる…

117 18/12/22(土)21:15:25 No.556378383

だいたい水辺行けば解決する

118 18/12/22(土)21:15:45 No.556378469

展開のためにひたすらマイナスが発生し続けるのが辛かった 良かれと思って壊すそんなつもりじゃなかったけど壊れるの繰り返し

119 18/12/22(土)21:15:49 No.556378496

あの夫婦の夜の営みはどんなもんだろうか

120 18/12/22(土)21:15:54 No.556378520

公開にあわせて前作放送してほしかったな また実況したかった

121 18/12/22(土)21:15:55 No.556378527

あの四角いおじさんもしかしてスタンおじさんなの…?

122 18/12/22(土)21:16:01 No.556378549

>だいたい水辺行けば解決する (戦闘ヘリのサーチライト受けながら)

123 18/12/22(土)21:16:10 No.556378601

ディズニーでプリンセス名乗るんならミュージカルをやれと 無理くりやらされた感があるのは仕方ないけど、歌い出しの場面が スローターレースの裏路地の水たまりってのはすごくいいと思うんだ…

124 18/12/22(土)21:16:11 No.556378604

これラセター前半だけ関わって退社したあとノータッチで残り後半作られたそうだけど悪い未来観てるみたいだよ

125 18/12/22(土)21:16:17 No.556378628

危ないゲーム世界だってのが完全に置いていかれたままなのがモヤモヤする

126 18/12/22(土)21:16:21 No.556378648

まさかスポットライトと歌がディズニープリンセス固有能力だったとは

127 18/12/22(土)21:16:25 No.556378661

ウイルス作る人がちょっと怖すぎる

128 18/12/22(土)21:16:33 No.556378708

Dlifeあたりでオンラインに出てたプリンセスの映画一挙放送!とかやらないかな

129 18/12/22(土)21:16:36 No.556378716

ヴァネロペと一緒に居たいってラルフの気持ちがラスボスかつ災害扱いってキツいね… 二人が男女の関係では無いとするなら子離れのメタファーとかそういうあれなのかね…

130 18/12/22(土)21:16:48 No.556378765

>あの夫婦の夜の営みはどんなもんだろうか 開通してまた直すの繰り返ししてんじゃねぇかあいつら

131 18/12/22(土)21:16:53 No.556378797

>テレビで二週連続放送とかやったら色々混乱すると思う 前作からそんなに時間経過無いようで実際は6年後って事踏まえてないと飲み込みずらいよね

132 18/12/22(土)21:16:57 No.556378817

>公開にあわせて前作放送してほしかったな >また実況したかった してたよ 実況も立ってた

133 18/12/22(土)21:17:28 No.556378964

嫌いな人はちょっと2人の関係を恋愛に考えすぎているとは思う

134 18/12/22(土)21:17:42 No.556379014

>これラセター前半だけ関わって退社したあとノータッチで残り後半作られたそうだけど悪い未来観てるみたいだよ ああやっぱり…としか思えなかったな

135 18/12/22(土)21:17:45 No.556379024

>ラセターおじさんが太鼓判押した最高のプロットが解雇後8割書き換えられたから安心して欲しい どうして…

136 18/12/22(土)21:18:01 No.556379108

日本のアニメ・ゲームネタは1とレディプレーヤーワンでやりつくした感はあるしね でももっと小ネタは観たかったのは事実かな

137 18/12/22(土)21:18:12 No.556379159

男女関係として見た事無かったからそういう見方してる人が意外と多くてびっくりだよ

138 18/12/22(土)21:18:13 No.556379163

>ヴァネロペと一緒に居たいってラルフの気持ちがラスボスかつ災害扱いってキツいね… >二人が男女の関係では無いとするなら子離れのメタファーとかそういうあれなのかね… 血のつながりは無いけど父親と娘って間柄に変質してる感じがする お互いにそのこと気づいてないせいで何か破滅型のストーカー呼ばわりされちゃったけど

139 18/12/22(土)21:18:18 No.556379179

>ウイルス作る人がちょっと怖すぎる 申し訳ないけどマジで弟の方ばっか気になってウイルスの説明全然頭に入らなかった

140 18/12/22(土)21:18:33 No.556379243

3で戻ってくるならまぁアリかなって・・・

141 18/12/22(土)21:18:37 No.556379263

ミュージカルシーンは水たまりもスポットライト(ヘリ)も不意に混ざる動物もいいとしよう ピエロとユニコーン男は何なんだろう

142 18/12/22(土)21:18:48 No.556379329

恋愛脳抜きにしても素直に綺麗に物語終われる方法はいくらでもあった気がする

143 18/12/22(土)21:18:52 LKSc4ZtA No.556379354

>嫌いな人はちょっと2人の関係を恋愛に考えすぎているとは思う 親子としたって友達としたって哀愁漂うビターエンドでしかねえだろ!

144 18/12/22(土)21:19:04 No.556379401

>嫌いな人はちょっと2人の関係を恋愛に考えすぎているとは思う 恋愛関係抜きにして友情物語としてみてもラルフ側だけ救いなさすぎない?

145 18/12/22(土)21:19:08 No.556379429

いやいや対等な親友だと思ってたら親子になってたって話だろ 恋人とか貶すために飛躍させてない?

146 18/12/22(土)21:19:22 No.556379508

オンライン関連のあの日本語表記は胡散臭すぎたから字幕で良かったと思う…

147 18/12/22(土)21:19:23 No.556379510

>二人が男女の関係では無いとするなら子離れのメタファーとかそういうあれなのかね… まぁ子供が過激なゲームにハマっちゃって心配かもしれないけどそれを見守ろう… みたいなメッセージにも見えるな うーん…ファミリーに向けた内容になっているのか…?

148 18/12/22(土)21:19:26 No.556379518

ウィルス作る人はポップアップ業者のおっさんの助手の姿見るに 弟の方が本体じゃなかろうか

149 18/12/22(土)21:19:31 No.556379542

親子として見ればただの子離れでわかるだろ

150 18/12/22(土)21:19:44 No.556379607

>申し訳ないけどマジで弟の方ばっか気になってウイルスの説明全然頭に入らなかった 弟の方は絶対に見るな

151 18/12/22(土)21:19:46 No.556379619

例えばアナ雪で考えるとあの後アナが結局この城の中で生きるのとかごめんだわ!!って言い出してクリストフ置いて国外に旅立つわけだよな…

152 18/12/22(土)21:19:56 No.556379670

>あの四角いおじさんもしかしてスタンおじさんなの…? ゲーセンのジジイのアバターと勘違いしてる人多そう

153 18/12/22(土)21:20:22 No.556379802

ラルフ悪気はないのにヴァネロペに足枷付けてるサイコ彼氏みたいな扱いッスよね ヴァネロペもラルフに言ったら怒られそうだし…ってなんか怖がってるし

154 18/12/22(土)21:20:26 No.556379819

>恋愛脳抜きにしても素直に綺麗に物語終われる方法はいくらでもあった気がする 俺はてっきりラルフがシャンクかイエスあたりとくっついて一緒にシュガーラッシュ来るのかと… じゃないとラルフとヴァネロペ差がデカすぎない?

155 18/12/22(土)21:20:54 No.556379936

>血のつながりは無いけど父親と娘って間柄に変質してる感じがする >お互いにそのこと気づいてないせいで何か破滅型のストーカー呼ばわりされちゃったけど 互いに親の設定がないから疑似家族の認識のない歪なものになったんだろうか 軍曹は設定凝ってそうだから上手くいったのかもしれない

156 18/12/22(土)21:21:00 No.556379971

2人が考え方の違いでもめるのはまあいい ウイルス使うな

157 18/12/22(土)21:21:16 No.556380029

ちょくちょく言われてるけど田舎捨てて上京する娘とその父親って感じだよねヴァネロペとラルフ

158 18/12/22(土)21:21:21 No.556380056

>親子としたって友達としたって哀愁漂うビターエンドでしかねえだろ! お前の最初のレスほど酷くはねぇよ

159 18/12/22(土)21:21:26 No.556380083

つかあのウイルス野放しでいいの!?

160 18/12/22(土)21:21:34 No.556380127

場末の寂れたゲームセンターに収まる器ではなかったということでいいじゃないか 自分の夢を見つけれて広い世界に旅立つということは良いことだろう

161 18/12/22(土)21:21:36 No.556380140

レース中にゴリラの看板をラルフと見間違えたのってあれ ヴァネロペの罪悪感だと思う?それとも

162 18/12/22(土)21:21:37 No.556380143

ラルフが新しい仲間みつけたり恋をしたり やりたい事見つけれないまま終わったのは露骨に次作に引っ張るつもりだろって思っちゃう

163 18/12/22(土)21:22:22 LKSc4ZtA No.556380315

>>親子としたって友達としたって哀愁漂うビターエンドでしかねえだろ! >お前の最初のレスほど酷くはねぇよ もうそれぐらいの楽しみしかなくない?

164 18/12/22(土)21:22:27 No.556380334

でもパンケーキパンケーキクリームソーダパンケーキクリームソーダパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキパンケーキ のシーンで「え・・・結局バイバイしてないじゃん?永遠の別れみたいな雰囲気何・・・」 ってなったなぁ なんというか一貫性が無いというか脚本の中の人が変わった弊害なんだろか

165 18/12/22(土)21:22:38 No.556380376

元々シュガーラッシュ自体には不相応な能力持たされた没キャラだしなヴァネロペ

166 18/12/22(土)21:22:41 No.556380396

本作ラセターのプロット捨ててこれだから海外でも微妙な扱いされてるのよね

167 18/12/22(土)21:22:47 No.556380431

続編ものでなく新作を頼む 面白くともディズニーに不安を感じるようになってしまう

168 18/12/22(土)21:22:57 No.556380474

インターネットを可視化したアニメ作品としては最高の出来だっただけに シュガーラッシュの物語としては非常に残念な流れになったのが辛い…

169 18/12/22(土)21:22:58 No.556380476

そもそも二人共今までがロクな人間関係作れてなかったから拗れてただけよね…

170 18/12/22(土)21:22:59 No.556380482

ゲームでやられて出てくる表示が「行き止まり」って… ああDEAD ENDってそういう…

171 18/12/22(土)21:23:06 No.556380510

ピクセルも見ようね!

172 18/12/22(土)21:23:17 No.556380581

>ID:LKSc4ZtA そろそろ黙れよID野郎

173 18/12/22(土)21:23:18 No.556380585

まあラルフも読書会に参加したり料理するようになったし… 取って付けた感あるけど

174 18/12/22(土)21:23:28 No.556380638

>インターネットを可視化したアニメ作品としては最高の出来だっただけに >シュガーラッシュの物語としては非常に残念な流れになったのが辛い… 単純にシュガーラッシュの続編でやる必要ある?ってなる

175 18/12/22(土)21:23:32 No.556380659

>ラルフが新しい仲間みつけたり恋をしたり >やりたい事見つけれないまま終わったのは露骨に次作に引っ張るつもりだろって思っちゃう ラルフはひたすら変わらない毎日を過ごすのが望みだったから最後の新しいことを始めたってのだけで充分じゃないか?

176 18/12/22(土)21:23:37 No.556380681

>元々シュガーラッシュ自体には不相応な能力持たされた没キャラだしなヴァネロペ 大事なリセット機能を担ったキャラだよ!

177 18/12/22(土)21:23:37 No.556380682

使用可能なハンドルを賭けてよそのシュガーラッシュとレース対決ってリークが嘘で本当によかったと思う

178 18/12/22(土)21:23:40 No.556380699

最後の階段のシーンもあれ別れを惜しんでるんじゃなくて 今度こそラルフがついて来ないか入念に確認してるんじゃないかとか変に考えちゃうんです

179 18/12/22(土)21:23:44 No.556380717

>場末の寂れたゲームセンターに収まる器ではなかったということでいいじゃないか >自分の夢を見つけれて広い世界に旅立つということは良いことだろう まぁ問題はだその旅立つのは違法行為でそれやったのが前作のラスボスでヴァネロペ達がそのせいで酷い目あってやっつけた事だ

180 18/12/22(土)21:23:58 No.556380784

>面白くともディズニーに不安を感じるようになってしまう 最近のは本当になぁ…

181 18/12/22(土)21:24:17 No.556380889

>続編ものでなく新作を頼む >面白くともディズニーに不安を感じるようになってしまう オリジナル作品は既にキャンセルされて続編や実写にシフトしつつあるからなディズニー 再び暗黒期入らないか心配…

182 18/12/22(土)21:24:32 No.556380968

荒らし・嫌がらせ・混乱の元おじさん

183 18/12/22(土)21:24:49 No.556381040

>>面白くともディズニーに不安を感じるようになってしまう >最近のは本当になぁ… インクレディブル2は楽しかったよ

184 18/12/22(土)21:24:52 No.556381058

ヴァネロペは普通に主人公じゃなかった? 続編で設定変わってたら申し訳ないんだけど

185 18/12/22(土)21:25:13 No.556381183

なるほど3でラルフとターボの共闘…

186 18/12/22(土)21:25:15 No.556381189

続編作るためにラルフがヴァネロペに過剰に依存してる風になっちゃったのが残念 1のラストで仕事に誇りが持てるようになって自立してたじゃん…

187 18/12/22(土)21:25:23 No.556381230

あの通信機もさぁ 喋ってる時上半身しか映らねぇしなぁ…とか…なぁ?

188 18/12/22(土)21:25:41 No.556381330

>単純にシュガーラッシュの続編でやる必要ある?ってなる 邪推するなら元々別のインターネット題材のオリジナル作品のプロットがあって そこが紆余曲折あってシュガーラッシュの続編にされちゃったんじゃ無いかなぁって… 最近のディズニーの傾向見てると思っちゃう

189 18/12/22(土)21:25:44 No.556381340

ピクサーの続編はいいんだ ディズニーの続編はね

190 18/12/22(土)21:26:05 No.556381448

>最近のは本当になぁ… 最近のって何について言ってるのやら プーの実写も美女と野獣も良かったよ

191 18/12/22(土)21:26:14 No.556381495

予告編でダンボにアラジンにメリーポピンズと来年も凄いラインナップだなディズニー 実写化とか続編だらけだが

192 18/12/22(土)21:26:15 No.556381500

>ピクサーの続編はいいんだ >ディズニーの続編はね カーズ2を食らえ!

193 18/12/22(土)21:26:31 No.556381610

>あの通信機もさぁ >喋ってる時上半身しか映らねぇしなぁ…とか…なぁ? レズNTRされてるんだ… されたけど

194 18/12/22(土)21:26:53 No.556381733

>ヴァネロペは普通に主人公じゃなかった? >続編で設定変わってたら申し訳ないんだけど ラルフが主人公じゃないっけ? 邦題以外もタイトルに名前あるのラルフだし

195 18/12/22(土)21:26:59 No.556381755

>ピクサーの続編はいいんだ >ディズニーの続編はね ファインディングドリー!! モンスターユニバーシティ!!!

196 18/12/22(土)21:27:27 No.556381890

オンラインゲームのプレイヤーの挙動はすごい好きだった ああこういう動きになるなるって こういうのが好きなんだけど、全体だとゲームじゃなくてインターネット世界の方が拡大されてたのが気になった

197 18/12/22(土)21:27:41 No.556381965

>本作ラセターのプロット捨ててこれだから海外でも微妙な扱いされてるのよね 「」同様カップリングに思い入れがある外人さんなんだろうけど レビューサイトで「ディズニーは誰に許可を取って二人を破局させたんですか?」って感想でちょっと笑ってしまった

198 18/12/22(土)21:27:54 No.556382050

ファインディングドリーはドリーのキャラさえイラつかなければ言うほど悪くない…ような

199 18/12/22(土)21:27:59 No.556382073

>ヴァネロペは普通に主人公じゃなかった? >続編で設定変わってたら申し訳ないんだけど 1はラルフがヒーローになる話で2はラルフが欠点を治すというラルフの物語だよ

200 18/12/22(土)21:28:00 No.556382080

ヴァネロペちゃん移動の理由作るために1で自立したラルフが必要以上にダメな描写されてるのとヴァネロペちゃんがシュガーラッシュ軽く見まくってるセリフ回しにしたのはクソだと思うよ シナリオとしては面白かったよ

201 18/12/22(土)21:28:10 No.556382133

>ラルフが主人公じゃないっけ? 映画のじゃなくてゲームの中の設定の話だと思うよ…

202 18/12/22(土)21:28:16 No.556382170

ヴァネロペやラルフはゲームの主人公だからネット空間の住人になれるのはわかるけど ゲームのなってないのにディズニープリンセスが住人として居るのってどういう解釈なんだろう 映像がサーバーにあるからそこから発生してるって事でいいのかな?

203 18/12/22(土)21:28:47 No.556382323

メリダはどうしてよその子なの?

204 18/12/22(土)21:29:07 No.556382438

>ヴァネロペちゃん移動の理由作るために1で自立したラルフが必要以上にダメな描写されてるのとヴァネロペちゃんがシュガーラッシュ軽く見まくってるセリフ回しにしたのはクソだと思うよ >シナリオとしては面白かったよ だから本当にシュガーラッシュの続編じゃなければ面白かった

205 18/12/22(土)21:29:20 No.556382485

>オンラインゲームのプレイヤーの挙動はすごい好きだった >ああこういう動きになるなるって あの無駄に走ってる動き本当最高だった

206 18/12/22(土)21:29:20 No.556382486

>メリダはどうしてよその子なの? スタジオが違うから

207 18/12/22(土)21:29:30 No.556382527

シュガーラッシュの住人がヴァネロペの出奔とか冒頭の一強ぶりをどう思ってるか描写してないのはどうなの?って思う

208 18/12/22(土)21:29:33 No.556382546

>ヴァネロペやラルフはゲームの主人公だからネット空間の住人になれるのはわかるけど >ゲームのなってないのにディズニープリンセスが住人として居るのってどういう解釈なんだろう >映像がサーバーにあるからそこから発生してるって事でいいのかな? 四択繰り返して自分の友達プリンセスを出すゲームにおけるキャラクターという扱いじゃないかな 映画の本人そのものではない

209 18/12/22(土)21:29:36 No.556382562

>メリダはどうしてよその子なの? ピクサースタジオ製だから あそこで声だして笑っちゃったよ…

210 18/12/22(土)21:29:41 No.556382592

個人的に繊細どころかサイコ野郎扱いされるかもしれない気になった点は「ドラッグスってどんな人?」ってそこガン監督やめて一番キレてる人をネタにするなよってなった

211 18/12/22(土)21:30:19 No.556382792

ああメリダだけピクサーなのか…

212 18/12/22(土)21:30:20 No.556382802

アイアムグルート

213 18/12/22(土)21:30:32 No.556382874

>オリジナル作品は既にキャンセルされて続編や実写にシフトしつつあるからなディズニー 映画館で予告見てダンボすらも実写化するんだと思ったよ…

214 18/12/22(土)21:30:47 No.556382945

>映像がサーバーにあるからそこから発生してるって事でいいのかな? オーマイディズニーってアプリ内のキャラだから厳密には映画とは別キャラ 公式にはアナ雪姉妹もモアナもまだプリンセス入りしてないしね

215 18/12/22(土)21:30:49 No.556382951

>>オンラインゲームのプレイヤーの挙動はすごい好きだった >>ああこういう動きになるなるって >あの無駄に走ってる動き本当最高だった その場でくるくる回るのやるよね…

216 18/12/22(土)21:30:49 No.556382953

>>ピクサーの続編はいいんだ >>ディズニーの続編はね >カーズ2を食らえ! 一応それ以外はよく出来てただろ!

217 18/12/22(土)21:30:50 No.556382957

>スタジオが違うから ああ… そういやピクサーはプリンセスものやってないからな…

218 18/12/22(土)21:30:54 No.556382967

一応プリンセス部屋の前の廊下にA113の表示あったから実質ピクサー

219 18/12/22(土)21:31:56 No.556383284

あの白雪姫はもう毒リンゴを平気で食ってそうなくらいに毒リンゴ推しだったな…

220 18/12/22(土)21:32:09 No.556383348

>一応プリンセス部屋の前の廊下にA113の表示あったから実質ピクサー マジか 細かいな相変わらず…

221 18/12/22(土)21:32:28 No.556383446

映画見ずに批判する人いるんだなぁ

222 18/12/22(土)21:32:38 No.556383498

>あの白雪姫はもう毒リンゴを平気で食ってそうなくらいに毒リンゴ推しだったな… お前のそれ敵側のだよね? オーロラもだけど

223 18/12/22(土)21:32:39 No.556383505

ネット空間描写として一番いただけないのはアンチウィルスソフトの存在を意図的に排除してる点だと思う ポップアップブロックが存在するならソフトもあって当然なのにさ

224 18/12/22(土)21:33:04 No.556383648

>あの白雪姫はもう毒リンゴを平気で食ってそうなくらいに毒リンゴ推しだったな… お前の固有能力それでいいんか…ってなった

225 18/12/22(土)21:33:20 No.556383730

>ネット空間描写として一番いただけないのはアンチウィルスソフトの存在を意図的に排除してる点だと思う >ポップアップブロックが存在するならソフトもあって当然なのにさ それはまぁそんなに気にすることじゃ…

↑Top