18/12/22(土)19:18:24 ハード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)19:18:24 No.556345885
ハードルが上がりすぎた
1 18/12/22(土)19:19:32 No.556346162
スーパーシールかな
2 18/12/22(土)19:19:50 No.556346232
なんか違う…
3 18/12/22(土)19:19:55 No.556346252
単体で見ると良作だし前作の不満点をうまく解消してるのに異常に叩いてる人を見かけて一番下の顔になる
4 18/12/22(土)19:20:06 No.556346300
FF7の後の8
5 18/12/22(土)19:20:24 No.556346406
バトライドウォー2
6 18/12/22(土)19:21:13 No.556346597
サモンナイト4は悪くないよ
7 18/12/22(土)19:21:16 No.556346614
実際最新作が常に最高傑作扱いシリーズはあるまい
8 18/12/22(土)19:22:04 No.556346828
なんかシステムが簡略化されてる…
9 18/12/22(土)19:22:28 No.556346960
逆転裁判4
10 18/12/22(土)19:22:33 No.556346978
ゲーム始まって以来の良環境 次の環境も楽しみだな! 次環境開始
11 18/12/22(土)19:22:36 No.556346999
ドラクエ5のあとの6ってこんな印象 6好きなんだけど
12 18/12/22(土)19:23:31 No.556347224
ヤングマンだらけの「」には信じてもらえないだろうけど 「仮面ライダーBlack大ヒット!」 「やったゼ!2年目決定!」 「これが新ヒーローRXだ!!」 の反応がこんなカンジだったんだよね当時
13 18/12/22(土)19:24:53 No.556347584
スターオーシャン
14 18/12/22(土)19:25:25 No.556347737
デジモン02は違うそうじゃなかった
15 18/12/22(土)19:27:00 No.556348148
ターミネーター3
16 18/12/22(土)19:28:43 No.556348515
>ヤングマンだらけの「」には信じてもらえないだろうけど >「仮面ライダーBlack大ヒット!」 >「やったゼ!2年目決定!」 >「これが新ヒーローRXだ!!」 >の反応がこんなカンジだったんだよね当時 平成ライダーも毎年最初はスレ画やってるし…
17 18/12/22(土)19:29:11 No.556348642
モンスターファーム2の後の3
18 18/12/22(土)19:29:18 No.556348668
NEWガンダムブレイカー
19 18/12/22(土)19:30:10 No.556348906
FF8はちょっとシステムが初見にはわかりにくすぎた
20 18/12/22(土)19:30:53 No.556349068
>デジモン02は違うそうじゃなかった 02自体出来が悪いわけではないけれど自分も初代の方が好きだ
21 18/12/22(土)19:31:37 No.556349282
FF8もなんだかんだで面白かったからなぁ… システムがとっつきにくいのはわかる
22 18/12/22(土)19:33:12 No.556349680
DB超武道伝2 →3
23 18/12/22(土)19:33:20 No.556349723
名作の前作による期待があったから売上自体はそこそこあるやつ
24 18/12/22(土)19:35:37 No.556350376
2の後の3に多い印象
25 18/12/22(土)19:36:59 No.556350747
ディアブロ3はこれやって死んだ
26 18/12/22(土)19:39:18 No.556351292
zガンダムリアルタイム
27 18/12/22(土)19:39:43 No.556351421
個人的にFE蒼炎の後の暁がキツかった
28 18/12/22(土)19:40:24 No.556351601
でも2作目もよかったと思ったら3作目で一気に評価落ちるのもあるし
29 18/12/22(土)19:40:29 No.556351636
シャドーハーツ2 情報出た当初は
30 18/12/22(土)19:40:41 No.556351696
>反応がこんなカンジだったんだよね当時 てつをのインタビューコメント 「俺の人気で2年目をやらせてもらったと思いたい」を >俺の音痴で2年目を歌わせてもらえなかった に見えた山口県民は多い
31 18/12/22(土)19:40:49 No.556351736
大概の場合その次作も悪いわけじゃないんだよね
32 18/12/22(土)19:40:57 No.556351779
シリーズ最高ヒット作 次作も楽しみだな! 発売中止
33 18/12/22(土)19:41:12 No.556351853
>単体で見ると良作だし前作の不満点をうまく解消してるのに異常に叩いてる人を見かけて一番下の顔になる でも粗削りさや抑える部分は抑えた匙加減が魅力だったのが取っ払われてコレジャナイ…って場合もあるから難しい所なんだよな 叩くまではいかなくても
34 18/12/22(土)19:41:36 No.556351975
>悠久幻想曲2nd Album >→3
35 18/12/22(土)19:41:56 No.556352067
任天堂携帯機スパロボのW→K
36 18/12/22(土)19:42:58 No.556352340
コンスタントに出てるシリーズなら浮き沈みの一つだねってなるだけなんだけどね
37 18/12/22(土)19:43:02 No.556352355
バーチャ3
38 18/12/22(土)19:43:10 No.556352383
ロボゲーでよくこれになる
39 18/12/22(土)19:43:21 No.556352434
俺屍
40 18/12/22(土)19:43:45 No.556352541
ニチアサの風物詩
41 18/12/22(土)19:44:09 No.556352662
なんか前作からの仲間がどんどん増えた! 話も設定も派手になった!! だけど一番下の顔
42 18/12/22(土)19:44:23 No.556352726
メタルマックス4は本編はともかくなんでパケ絵3とか2R路線にしなかったのか分からない
43 18/12/22(土)19:44:50 No.556352852
バイオハザードリベレーション バイオハザードリベレーション2
44 18/12/22(土)19:45:09 No.556352933
予算が増えて作る側のやりたい事が沢山やれるようになった結果何故か微妙になる事もある…
45 18/12/22(土)19:45:27 No.556353016
エグゼ4
46 18/12/22(土)19:47:38 No.556353631
>メタルマックス4は本編はともかくなんでパケ絵3とか2R路線にしなかったのか分からない みんな最近の山本先生は知らないけど山本先生がいいって言うから…
47 18/12/22(土)19:47:54 No.556353701
>メタルマックス4は本編はともかくなんでパケ絵3とか2R路線にしなかったのか分からない しかしゼノはゼノで一番下になるぞ俺
48 18/12/22(土)19:47:55 No.556353705
次作発売までに熱が冷めて↓になる
49 18/12/22(土)19:48:45 No.556353944
>予算が増えて作る側のやりたい事が沢山やれるようになった結果何故か微妙になる事もある… 映画だとまだ2はいい 3はあかんこれになりがち
50 18/12/22(土)19:49:21 No.556354109
奇を衒い過ぎて前作のキャラみんな死んでる…
51 18/12/22(土)19:49:44 No.556354209
ファミ通のレビュー
52 18/12/22(土)19:50:38 No.556354431
4→ゼノの迷走の仕方いいよね
53 18/12/22(土)19:50:42 No.556354450
オタクくんさぁ… なんかこの新作女の子多くない?
54 18/12/22(土)19:50:48 No.556354473
>予算が増えて作る側のやりたい事が沢山やれるようになった結果何故か微妙になる事もある… 孤独のグルメはわき役に有名所呼ぶという予算の使い方をして 人気だった部分を維持し続けたのは正直すごいとは思った 絶対上からテコいれのやっかみとか来てるはずだし
55 18/12/22(土)19:50:56 No.556354500
Civilizationシリーズ
56 18/12/22(土)19:51:42 No.556354679
ゲームや映画だと産みの親自身がやってるなら 余程酷いもんでもなければまぁアンタほどの人が言うなら…って 部分もあったりするけど 功労者や産みの親の手を離れた続編だとなんだァ…てめぇ…ってなりがち
57 18/12/22(土)19:52:05 No.556354766
>奇を衒い過ぎて前作のキャラみんな死んでる… みんなじゃないけどシャイニング・ブレイドがこれに近かった
58 18/12/22(土)19:52:13 No.556354804
ゴッドイーター2
59 18/12/22(土)19:52:24 No.556354845
>奇を衒い過ぎて前作のキャラみんな死んでる… 逆に前作で死んで感動を生んだキャラが復活してることがあって萎える
60 18/12/22(土)19:52:32 No.556354878
>ニチアサの風物詩 最終回終わる頃にまた一番上に戻るのまで含めてお約束感ある
61 18/12/22(土)19:52:46 No.556354937
粗はあるがキャラデザの力でギリギリ名作側 次回作で降板
62 18/12/22(土)19:52:59 No.556354990
ゼルダは頼むぞ
63 18/12/22(土)19:53:22 No.556355083
リベ2やってるときは当然のように島全部がゴーストシップみたいな 巨大ステージになるんだろうなとレベル100まで上げたりしたのに 壺でパケ版フラゲした奴の報告見て何もかもが打ち砕かれた
64 18/12/22(土)19:53:30 No.556355119
>ゴッドイーター3
65 18/12/22(土)19:54:04 No.556355248
>>→3 まさにこんな顔になったけど悪くはない 悪くはないんだ いやもうちょっとサクサクいってほしいとは思うけど…
66 18/12/22(土)19:54:08 No.556355260
モンハンワールド 笛弱すぎ
67 18/12/22(土)19:55:03 No.556355444
>功労者や産みの親の手を離れた続編だとなんだァ…てめぇ…ってなりがち モンハンDOSはそりゃもうtnksnなんて言葉が生まれたぐらい初代のファンから反感買ったもんよ Pスタッフが頑張ってtriで据え置きも息を吹き返した感じだし
68 18/12/22(土)19:55:17 No.556355493
スマブラSPすら今回は失敗しましたなぁ…みたいな意見ちらほらあってビビる ハードルが富士山より高い!
69 18/12/22(土)19:55:38 No.556355577
更なる次回作で一番下から一番上まで戻ればいいんだけどさらに下になるやつも多い
70 18/12/22(土)19:56:15 No.556355708
イース9が心配
71 18/12/22(土)19:56:18 No.556355719
イースってシリーズ最高傑作は何になるんだろ 個人的には6だけど
72 18/12/22(土)19:56:31 No.556355768
前作の尖ってた部分を万人受けさせる為にマイルドにされると ちがクソってなるなった
73 18/12/22(土)19:56:52 No.556355851
>イースってシリーズ最高傑作は何になるんだろ >個人的には6だけど なんだかんだで8かな
74 18/12/22(土)19:57:24 No.556355970
盛り上がった体験版 製品版で襲いかかる隠されていたクソ要素
75 18/12/22(土)19:57:43 No.556356040
>イースってシリーズ最高傑作は何になるんだろ >個人的には6だけど 今改めて全部やり直したら8 当時のゲーム事情まで考えれば1.2かな
76 18/12/22(土)19:58:35 No.556356212
newガンダムブレイカー…
77 18/12/22(土)19:59:25 No.556356388
なんかモヤモヤしたエンディングだけど悪くはなかったかな…と自分を納得させようとしてるところに DLCで謎が解明!とか追加ディスクで明かされる真実!みたいなことやられると一番下の顔になる
78 18/12/22(土)19:59:38 No.556356444
スマブラはなんか毎回操作が思い通りにいかないというか難しい気がする
79 18/12/22(土)19:59:43 No.556356469
イースは歴史長いし思い出補正がかかるから個人差ありそうかと思ったけどそうでもない感じなのかな
80 18/12/22(土)19:59:52 No.556356509
前作キャラの扱いが難しいなら最初から出すんじゃない 思い出が完全にブレイクされたじゃねぇか
81 18/12/22(土)20:00:09 No.556356597
別に駄作とまでは言わないし好きな人もいるんだろうけどシリーズ最高傑作とか言ってるのみると下の顔になる
82 18/12/22(土)20:00:24 No.556356665
SからのR 好きなんだけどなんか…
83 18/12/22(土)20:00:35 No.556356708
mm4で「キャラデザとストーリーは微妙だけどシステムはいい!次回作に期待!」 ゼノで「どうしてそう変な方向にばかり思いきりがいいのよ!」
84 18/12/22(土)20:00:38 No.556356720
>別に駄作とまでは言わないし好きな人もいるんだろうけどシリーズ最高傑作とか言ってるのみると下の顔になる 繊細すぎる
85 18/12/22(土)20:01:06 No.556356848
箱のアイマスがまさにこれだった よく2に出て叩かれてたジュピターがsideMまで踏ん張ってくれたと思う
86 18/12/22(土)20:01:28 No.556356933
MH2はなぁ… 今でこそ皆納得や妥協してるけど古龍は相当な批判対象だったもんなぁ
87 18/12/22(土)20:01:37 No.556356961
>スマブラはなんか毎回操作が思い通りにいかないというか難しい気がする 毎回ハード変わってるからある程度は仕方ない
88 18/12/22(土)20:02:01 No.556357057
幻水2→3
89 18/12/22(土)20:02:03 No.556357070
ソニックヒーローズ 悪くはなかったけどアドベンチャーの後に来るとうん…
90 18/12/22(土)20:03:07 No.556357354
>幻水2→3 気持ちはわかるけど色んな意味で一新したからこれは評価ちょっと難しい