18/12/22(土)19:05:42 今の映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)19:05:42 No.556342520
今の映画見てから旧版も見直してるけどこいつマジ性格悪いな
1 18/12/22(土)19:07:25 No.556342950
旧ブロリーです…
2 18/12/22(土)19:07:39 No.556343008
帰れるといいなぁ…からのデデーンは酷すぎ
3 18/12/22(土)19:08:43 No.556343277
なんでこんなに性格悪いの…しかも陰湿な方向に…
4 18/12/22(土)19:09:55 No.556343569
でも旧作はノーマル時のブロリーの描写ほとんどないからどういう性格だったのか分からない パラガスのこと親父ぃって呼んでたことくらいか
5 18/12/22(土)19:10:21 No.556343686
わざわざ気弾カーブさせてシャモ星潰すムーブが酷すぎて笑いが出る
6 18/12/22(土)19:10:50 No.556343828
父親をポッドごと潰して投げる旧と父親の死で覚醒する新の差が酷い
7 18/12/22(土)19:11:58 No.556344154
カカロットが側にいるとすごい速度でけおる
8 18/12/22(土)19:12:20 No.556344239
普段は大人しくて覚醒するととにかく強いって記号しかないキャラだった気がする
9 18/12/22(土)19:12:31 No.556344282
気弱そうなくせに親父呼びの旧 ワイルドに見えるのにお父さん呼びな新
10 18/12/22(土)19:13:52 No.556344646
旧親子は性格が曲がりすぎてる
11 18/12/22(土)19:16:55 No.556345431
新ブロリーは超化できるのも納得の穏やかな心だった
12 18/12/22(土)19:19:35 No.556346175
とりあえずベジータの扱いは嫌がらせか何かとしか思えない
13 18/12/22(土)19:20:08 No.556346309
一人乗りポッドをぐしゃぐしゃに潰されて彗星に投げ込まれるって死に方すごい怖いよね
14 18/12/22(土)19:20:37 No.556346453
>とりあえずベジータの扱いは嫌がらせか何かとしか思えない 新しい映画だと逆にベジータだけ叩きつけやられてないのに吹く
15 18/12/22(土)19:21:21 No.556346640
>とりあえずベジータの扱いは嫌がらせか何かとしか思えない (パワーを…) (パワーを…) (お父さんパワーを…)
16 18/12/22(土)19:21:52 No.556346777
ブロリー!こんな陰湿な息子は消し去ってしまえー!
17 18/12/22(土)19:22:26 No.556346948
原作キャラ扱いになって良かったね…色んな意味で
18 18/12/22(土)19:22:37 No.556347004
戦闘力で劣ってるピッコロさんの方が毎回活躍してる感じがあるのが映画だ
19 18/12/22(土)19:22:41 No.556347024
でもこっちは覚醒してからやけに楽しそうだったよ
20 18/12/22(土)19:22:57 No.556347093
完成された悪役で新ブロリーとは全然違うね
21 18/12/22(土)19:23:36 No.556347248
>新ブロリーは超化できるのも納得の穏やかな心だった 旧ブロリーの所業を見たら即ブチ切れると思う
22 18/12/22(土)19:23:39 No.556347259
ぶっちゃけカカロットに執着してるくらいかキャラとしてのアイデンティティーなかったよね
23 18/12/22(土)19:23:58 No.556347328
いじめられっ子がパンプアップした結果性格歪んだまま手がつけられなくなったみたいなところがある
24 18/12/22(土)19:24:00 No.556347342
一作目は嫌な方向にIQ高い
25 18/12/22(土)19:24:23 No.556347448
意図的なのか旧と新ってまるっきり真逆だよね 邪悪なブロリーと穏やかなブロリー カカロットを否定する悟空と自分から名乗る悟空 扱いが酷いべジータとやたら格好良いべジータ
26 18/12/22(土)19:24:44 No.556347551
旧ブロは二重人格 新ブロは情緒不安定 ってイメージ
27 18/12/22(土)19:24:57 No.556347606
赤ん坊の頃に泣かされたからだけであそこまで歪むのが怖いわ
28 18/12/22(土)19:25:17 No.556347700
元々残虐な伝説のスーパーサイヤ人そのものってコンセプトだったからね
29 18/12/22(土)19:25:34 No.556347778
いらないキャラ
30 18/12/22(土)19:26:05 No.556347905
MADに必要
31 18/12/22(土)19:26:16 No.556347964
はい…
32 18/12/22(土)19:26:32 No.556348032
>いらないキャラ 新ブロリーにボコボコにされる展開のためだけにいる
33 18/12/22(土)19:26:55 No.556348128
なんで悟空にパワー渡す場面で「俺はサイヤ人の王子だーーー!」って叫んだのかよくわかんないんだぜ!
34 18/12/22(土)19:27:00 No.556348152
俺はむしろ新の方見てこっちも好きになったぜ
35 18/12/22(土)19:27:21 No.556348216
>でもこっちは覚醒してからやけに楽しそうだったよ そこら辺も新ブロリーとの違いだよね 新はひたすら暴れまわるから楽しさとかあまり感じることすらなさそう
36 18/12/22(土)19:28:21 No.556348429
冷静にネタ抜きで見るとそんな魅力があるわけでもないな旧ブロリーは
37 18/12/22(土)19:29:01 No.556348589
鳥さ直々にリメイクに関わったってのもあるんだろうけど 性格とか見た目とか新ブロリーの方が好きだな
38 18/12/22(土)19:29:18 No.556348671
旧ほ戦闘も一方的にボコられるからのワンパンっていう クウラでも見たような流れだったしな…
39 18/12/22(土)19:29:37 No.556348763
>新ブロリーにボコボコにされる展開のためだけにいる ファイターズの新作が出たらありそう
40 18/12/22(土)19:29:41 No.556348781
キミキスをプレイしてる姿しか思い出せない カワイイ!
41 18/12/22(土)19:30:05 No.556348888
旧ブロリーは無限に強くなるって噂があったがそんな感じはしなかった 新ブロリーはコイツ無限に強くなるんじゃ…という不安感がすごい
42 18/12/22(土)19:30:06 No.556348889
爽やかな暴れ方じゃなくてなんか妙に陰湿というか 性格の悪さ節々から感じるんだよねこいつ…
43 18/12/22(土)19:30:10 No.556348907
そりゃ人間的には新ブロリー好きになるよ…
44 18/12/22(土)19:30:20 No.556348947
小説だと悟空だけだったしなブロリーが楽しいと思った戦いって
45 18/12/22(土)19:30:26 No.556348970
旧ブロはバトルマニアの悟空が戦いたくねぇってなったのが印象的
46 18/12/22(土)19:30:45 No.556349039
↑X↓BLYRA
47 18/12/22(土)19:31:00 No.556349106
こぉ~んな最低の息子になんの未練もない 新ブロリー!お前のパワーで旧ブロをこの世から消し去ってしまえー!
48 18/12/22(土)19:31:20 No.556349187
まぁこいつみたいなのもシリーズには一人ぐらいは必要
49 18/12/22(土)19:31:27 No.556349229
ヘタレる王子とか手加減しろっていうごくうさとか 細かい違和感が目立つ
50 18/12/22(土)19:31:27 No.556349231
>↑X↓BLYRA カカロットォ…
51 18/12/22(土)19:31:27 No.556349235
>旧ブロリーは無限に強くなるって噂があったがそんな感じはしなかった 設定はあったけど活かされなかったね 新ブロはそこを上手く拾った感じ
52 18/12/22(土)19:31:32 No.556349257
>爽やかな暴れ方じゃなくてなんか妙に陰湿というか >性格の悪さ節々から感じるんだよねこいつ… 言われてみるとそれだ…
53 18/12/22(土)19:31:54 No.556349368
というか人間的に旧ブロが新ブロに勝ってる所が無ぇ!
54 18/12/22(土)19:32:03 No.556349404
ちなみに新ブロリーが嫌いなのはフリーザみたいな陰湿で平気で暴力を振るえるタイプだ つまりスレ画は
55 18/12/22(土)19:32:19 No.556349468
新みたいに悲哀を書けそうな要素がいっぱいあるのに一通り無視して雑に倒されてるのがキャラクターとしては大減点 残虐ファイト的なパワフルな戦闘スタイルはいいと思う
56 18/12/22(土)19:32:37 No.556349536
旧はブロリー関係ない所で監督だかの余計な発言とかでヘイト稼いでた
57 18/12/22(土)19:32:42 No.556349551
旧ブロリーは無限に気が高まるって噂だっけ 脚本家は完全に否定してたけど
58 18/12/22(土)19:32:45 No.556349567
>こぉ~んな最低の息子になんの未練もない >新ブロリー!お前のパワーで旧ブロをこの世から消し去ってしまえー! 旧ブロリーの事悪く言うのはいけない
59 18/12/22(土)19:32:52 No.556349593
旧ブロリーはあのサイコっぷりと躁鬱染みたテンションが良かったから魅力がないとか言われると納得出来ないところ
60 18/12/22(土)19:32:54 No.556349610
新ブロリーはどの場面でも全力ぶつけてるけど旧はいたぶるもんな…
61 18/12/22(土)19:33:07 No.556349660
さすがに隣で泣いてた声に対してずっと執念持ってるのは無理があったか・・・
62 18/12/22(土)19:33:17 No.556349709
例えば新型が出たとてこの俺をたおすことは出来ぬぅ!!
63 18/12/22(土)19:33:37 No.556349803
なんてやつだ…
64 18/12/22(土)19:33:39 No.556349807
そもそも前提として旧ブロリーに人気があったから今回の映画の企画が出来たわけで
65 18/12/22(土)19:33:41 No.556349820
ビーデルさん相手でも殺さないあたり メンタルはかなりスポポビッチ
66 18/12/22(土)19:33:56 No.556349887
衣装があんまりサイヤ人って感じしないよね旧ブロリー 西遊記の方の孫悟空の緊箍児イメージだけど
67 18/12/22(土)19:33:56 No.556349889
新ブロリーは何か無限に強くなりそう感の説得力が半端なかったな フルパワーとかボコられても脅威に感じるとか初めて見たぞあんな倒されるボスとしては
68 18/12/22(土)19:34:03 No.556349916
逆転勝利したのが納得できなかった当時
69 18/12/22(土)19:34:04 No.556349925
よく考えたら新ブロリーは王子に殴りかかってからエンディングまでで フリーザ戦時の悟空さくらいからぴるす様以上までパワーアップしてることになんないか
70 18/12/22(土)19:34:09 No.556349944
>例えば新型が出たとてこの俺をたおすことは出来ぬぅ!! お前3とか4とかなんならゴッドもあるしな…
71 18/12/22(土)19:34:14 No.556349966
あとこっちの島田さんの演技がなんか面白いからな
72 18/12/22(土)19:34:17 No.556349976
>というか人間的に旧ブロが新ブロに勝ってる所が無ぇ! 戦闘力でもワンチャンレベルもない程新ブロリーが強い…
73 18/12/22(土)19:34:22 No.556350001
でも惑星ベジータ破壊されたのに宇宙空間で生き延び続けるとこはすごいと思うぜ旧
74 18/12/22(土)19:34:44 No.556350081
このブロリーはゴー!ブロリー!とか絶対に言われなさそう
75 18/12/22(土)19:34:54 No.556350127
旧ブロは親父ィ…が殺されたら爆笑すると思う
76 18/12/22(土)19:34:56 No.556350133
ifとか言われるがZブロリーが超と同じ展開になっても40年健やかに育つとは思えん
77 18/12/22(土)19:34:57 No.556350134
ゲームとかは割と流用できて真逆のキャラで行けるから旧ブロは今後も重宝するとは思う
78 18/12/22(土)19:34:58 No.556350145
旧ブロはそもそも圧倒的すぎて強くなる必要もなかったから…
79 18/12/22(土)19:35:15 No.556350243
>よく考えたら新ブロリーは王子に殴りかかってからエンディングまでで >フリーザ戦時の悟空さくらいからぴるす様以上までパワーアップしてることになんないか 通常→超→ゴッド→ブルーって悟空さたちも段階踏んで付き合ってあげてたから
80 18/12/22(土)19:35:15 No.556350249
>>こぉ~んな最低の息子になんの未練もない >>新ブロリー!お前のパワーで旧ブロをこの世から消し去ってしまえー! >旧ブロリーの事悪く言うのはいけない 大変ですブロリー(新)さん!昔のあなたがdisられてしまいましたよォ~~~
81 18/12/22(土)19:35:16 No.556350252
息子はカワイイ!
82 18/12/22(土)19:35:34 No.556350362
なんなんだぁ…今のは
83 18/12/22(土)19:35:35 No.556350372
新ブロ操作して旧ブロと戦うチャレンジとか絶対あるよね
84 18/12/22(土)19:36:03 No.556350497
>クウラでも見たような流れだったしな… クウラは善戦逆転逆転だけどブロリー最初のはずっとボコられて最後に必殺技使って勝利って塩試合だよ
85 18/12/22(土)19:36:07 No.556350524
旧作のブロリーゴッドと新の方のブロリー対決めっちゃ見たいわ こいつら絶対に仲悪いというか性格的に間違いなく殺し合いに発展するだろうし
86 18/12/22(土)19:36:24 No.556350603
まぁ旧ブロリーの人気はその強さが大きいって分析で 性格は大きく変えたんだろうな
87 18/12/22(土)19:36:25 No.556350608
>なんなんだぁ…今のは 戦闘力云々は別として持ちうる最大戦力をゼロ距離でぶつけて無傷の絶望感ったら無かった
88 18/12/22(土)19:36:29 No.556350618
記憶喪失させてサタンのもとに送るね・・・
89 18/12/22(土)19:36:34 No.556350652
旧ブロリーは暴走してるように見えて何か冷静だよね カカロット間違いはするけど
90 18/12/22(土)19:36:49 No.556350714
>ゲームとかは割と流用できて真逆のキャラで行けるから旧ブロは今後も重宝するとは思う 超時空の悟空たちがブロリーだと思って旧の方に声掛けたら ブロリーの方はカカロットの顔見て襲い掛かってくるとか
91 18/12/22(土)19:36:59 No.556350749
新の相互理解可能そうなブロリーもなぁ 分かり合えそうだったのに殺すしかなかったとかの悲劇なら良かったけど
92 18/12/22(土)19:37:07 No.556350779
お前もクズ親父ぃに苦労させられたか… 父さんのこと悪く言ってはいけない なんだとぉ…? で喧嘩しそう
93 18/12/22(土)19:37:16 No.556350809
とでも思っていたかぁ?
94 18/12/22(土)19:37:17 No.556350811
エロい巨乳の嫁がいる時点で旧ブロに勝ち目はない
95 18/12/22(土)19:37:22 No.556350838
カタワンダーウーマン
96 18/12/22(土)19:37:28 No.556350852
>お前もクズ親父ぃに苦労させられたか… >父さんのこと悪く言ってはいけない >なんだとぉ…? 子供か!
97 18/12/22(土)19:37:41 No.556350904
実際ゼノバースだとそんな感じじゃなかったっけ
98 18/12/22(土)19:37:48 No.556350931
>エロい巨乳の嫁がいる時点で旧ブロに勝ち目はない ヘアッ!?
99 18/12/22(土)19:38:02 No.556351001
息子ぉ?
100 18/12/22(土)19:38:07 No.556351015
新ブロは正統ゴッドやブルーにもなれるんだよな…
101 18/12/22(土)19:38:19 No.556351053
脚本家ベジータのこと大嫌いだよなこれ
102 18/12/22(土)19:38:25 No.556351088
>エロい巨乳の嫁がいる時点で旧ブロに勝ち目はない 馬ぁ鹿ぁなぁぁぁぁっっっ!!!!
103 18/12/22(土)19:38:29 No.556351105
旧ブロリーは刃物で突き刺されて消滅寸前の星に廃棄っていう超化した時の仕方が最悪だったからなぁ 本能に飲み込まれてるだけで本質は新旧もあんまり変わらんと思う
104 18/12/22(土)19:38:31 No.556351110
>まぁ旧ブロリーの人気はその強さが大きいって分析で >性格は大きく変えたんだろうな 新は誰から見ても分かりやすい性格に変えられたな
105 18/12/22(土)19:38:47 No.556351167
リュウさん特攻みたいに親父ィのポット圧縮して投げつける必殺技期待したのになかったファイターズ
106 18/12/22(土)19:39:09 No.556351254
旧ブロ映画は確か素で王子嫌ってたからあの扱いになったと聞いた
107 18/12/22(土)19:39:13 No.556351266
旧ブロリーは出オチというか覚醒してオーラマシマシムキムキマッチョでいっぺん無双するまでがピークのキャラだからな……
108 18/12/22(土)19:39:16 No.556351284
旧ブロリー「出来損ないのサイヤ人め…そこにいるゴミクズと一緒に殺してやる」 新ブロリー「…そんなことは…させない…」
109 18/12/22(土)19:39:45 No.556351429
最初は新ブロが圧倒される
110 18/12/22(土)19:39:53 No.556351460
鳥さも昔のアニメ見て話考えたのかなと
111 18/12/22(土)19:39:55 No.556351476
>脚本家ベジータのこと大嫌いだよなこれ 嫌いも何も無いんじゃねーかなぁ 求められた仕事をこなしただけに見えるぞ 客が求めるベジータって
112 18/12/22(土)19:40:00 No.556351499
>大変ですブロリー(新)さん!昔のあなたがdisられてしまいましたよォ~~~ フリーザ様また自演したのか
113 18/12/22(土)19:40:08 No.556351534
まさか予告のブロ元気玉が挨拶程度の小技とは思わなかった
114 18/12/22(土)19:40:19 No.556351578
どっちもかわいいよ
115 18/12/22(土)19:40:27 No.556351624
>新は誰から見ても分かりやすい性格に変えられたな むしろ旧がろくに書かれなかった性でキャラとして薄すぎると思う
116 18/12/22(土)19:40:29 No.556351633
(図解されるフュージョン角度のズレ)
117 18/12/22(土)19:40:30 No.556351646
旧映画はクリリンがやられ役でベジータがイジメられるよね…
118 18/12/22(土)19:40:34 No.556351663
推定年齢が旧はアラサーで新はアラフォーだからやんちゃさに違いはあるのかもしれん
119 18/12/22(土)19:40:40 No.556351695
パラガスの死に様は旧のが良かったよ 新のは今後も使うしブロリーに殺させるのはやめよみたいな大人の事情感じた
120 18/12/22(土)19:40:56 No.556351768
そういや腹パンされたブロリーなんで地球にいたの二作目
121 18/12/22(土)19:41:02 No.556351802
>むしろ旧がろくに書かれなかった性でキャラとして薄すぎると思う いやあのキャラの濃さは相当だと思うぞ…
122 18/12/22(土)19:41:11 No.556351844
>最初は新ブロが圧倒される 仲間の声援でパワーアップするやつだこれ
123 18/12/22(土)19:41:22 No.556351895
スレ画の悟空ってなんか飄々としてて罠に嵌めてくるから普段とイメージが違う気がする
124 18/12/22(土)19:41:23 No.556351897
漫画とか全体を見渡してもここまでうまい具合にアレンジされたキャラって割と前代未聞だと思うわ しかもアニメからの逆輸入だし
125 18/12/22(土)19:41:30 No.556351940
>旧ブロリー「出来損ないのサイヤ人め…そこにいるゴミクズと一緒に殺してやる」 >新ブロリー「…そんなことは…させない…」 今回の映画はこういうセリフのやりとりが全く無い あるのはスゴーイパゥワーとサイヤンンブラスターのぶつかり合いのみ いいよね・・・
126 18/12/22(土)19:41:35 No.556351971
>そういや腹パンされたブロリーなんで地球にいたの二作目 ポッドで地球に流れ着いた
127 18/12/22(土)19:41:45 No.556352019
>そういや腹パンされたブロリーなんで地球にいたの二作目 一人用のポッドでやってきた
128 18/12/22(土)19:41:45 No.556352021
>旧作のブロリーゴッドと新の方のブロリー対決めっちゃ見たいわ 旧ブロリーってどうやってもゴッドになれる気がしない…性格的に無理
129 18/12/22(土)19:42:05 No.556352103
>むしろ旧がろくに書かれなかった性でキャラとして薄すぎると思う あの強さと不可解さと凶暴さだけで充分でしょ
130 18/12/22(土)19:42:08 No.556352120
>ぶっちゃけカカロットに執着してるくらいかキャラとしてのアイデンティティーなかったよね てか旧作っていつもの悪役的なことはほぼパラガスがやってるからな
131 18/12/22(土)19:42:09 No.556352122
>(図解されるフュージョン角度のズレ) アレ笑った
132 18/12/22(土)19:42:21 No.556352165
ブロリーゴッドはブロリーゴッドでゴッドじゃない 意味不明だが、頼む!分かってくれ!
133 18/12/22(土)19:42:24 No.556352177
旧の方は敵キャラとして好き 新の方は一人のキャラクターとして好き 違いがよくわからんがそんな感じだ
134 18/12/22(土)19:42:39 No.556352247
なんだかんだ言いつつみんなわけのわからん暴力の塊や問答無用な絶対悪より 理由や背景のある敵キャラの方が好きだと思う
135 18/12/22(土)19:42:40 No.556352256
たまたまポットがあったのか親父が用意してくれていたのか…
136 18/12/22(土)19:42:50 No.556352301
全員のパワーを結集してお見舞いしたパンチ受けたのに眠ったら完全回復とかヤバイのでは?
137 18/12/22(土)19:42:54 No.556352319
さあ!みんなあつまって! ちびまる子ちゃんが
138 18/12/22(土)19:42:54 No.556352323
>スレ画の悟空ってなんか飄々としてて罠に嵌めてくるから普段とイメージが違う気がする パワーをくれ!って言うのも違和感ある
139 18/12/22(土)19:43:11 No.556352388
>パラガスの死に様は旧のが良かったよ >新のは今後も使うしブロリーに殺させるのはやめよみたいな大人の事情感じた 俺むしろ新のパラガスはめっちゃうまい具合の殺し方だったと思うぞ ビーツと同じ構図の死に方な上によりにもよって殺した奴があのフリーザだし
140 18/12/22(土)19:43:15 No.556352400
額の謎オーブが付いた装備とか時代だなあと思う
141 18/12/22(土)19:43:33 No.556352489
>旧の方は敵キャラとして好き >新の方は一人のキャラクターとして好き >違いがよくわからんがそんな感じだ あぁその例え凄ぇ分かる…
142 18/12/22(土)19:43:35 No.556352497
>>旧作のブロリーゴッドと新の方のブロリー対決めっちゃ見たいわ >旧ブロリーってどうやってもゴッドになれる気がしない…性格的に無理 でもブロリーゴッドみたいな力は相当する新形態作っちゃえるのが面白い
143 18/12/22(土)19:43:54 No.556352582
>>スレ画の悟空ってなんか飄々としてて罠に嵌めてくるから普段とイメージが違う気がする >パワーをくれ!って言うのも違和感ある 基本ピンチになると元気玉で他のパワーもらってるのに違和感なんてあるか?
144 18/12/22(土)19:44:17 No.556352696
当時はクリリンとベジータはそういう扱いで今が逆張りみたいなもんだよ
145 18/12/22(土)19:44:35 No.556352787
>あの強さと不可解さと凶暴さだけで充分でしょ >ぶっちゃけカカロットに執着してるくらいかキャラとしてのアイデンティティーなかったよね この辺が言いたかったですよ私は 親子関係とかもパラガスの方にはあってもブロリーからどの程度にあったのか書かれてないから何言っても妄想にしかならないし
146 18/12/22(土)19:44:57 No.556352873
>ポッドで地球に流れ着いた >一人用のポッドでやってきた し、しかしどう見てもオラたちのパワーが勝ったァー!パンチで内側から爆ぜて…
147 18/12/22(土)19:44:59 No.556352878
クウラ兄さんが始末しないから…
148 18/12/22(土)19:45:08 No.556352924
ブロリーゴッドは観客と悟空さが合体したゴッドフュージョンに負けたんだ…
149 18/12/22(土)19:45:28 No.556353018
新ブロリーにはチライちゃんが付いてくるんだぜ!? たぶん巨乳フィギュアがメガハウスから出されるチライちゃんが!
150 18/12/22(土)19:45:40 No.556353072
>当時はクリリンとベジータはそういう扱いで今が逆張りみたいなもんだよ クリリンはギャグキャラだったよね ベジータは調子乗るけど悟空さから一枚落ちる 緑色は
151 18/12/22(土)19:45:45 No.556353092
新のパラガスはよりにもよってあのフリーザに殺されるのがもうドラマチックだわ あれで悟空とベジータとの共通点もできたしめっちゃ上手い
152 18/12/22(土)19:45:45 No.556353097
>あとこっちの島田さんの演技がなんか面白いからな カカロット!息子はかわいいかぁ!?
153 18/12/22(土)19:46:03 No.556353161
旧ブロリー親子のキャラは立ってたけどお話が詰らなかったんだよなぁ
154 18/12/22(土)19:46:39 No.556353354
ところで新の方悟空さもブロリーも溶岩の中で普通にバトルしてなかった?
155 18/12/22(土)19:46:41 No.556353367
>>当時はクリリンとベジータはそういう扱いで今が逆張りみたいなもんだよ >クリリンはギャグキャラだったよね >ベジータは調子乗るけど悟空さから一枚落ちる >緑色は むしろ劇場版のピッコロさんめっちゃ格好良いじゃん! 後半の方はまぁ…
156 18/12/22(土)19:46:57 No.556353453
今回思ったのは悟空さと王子はどんなにボッコボコにされても心配しないで済むからブロリー大暴れを心置きなく楽しめるなって
157 18/12/22(土)19:47:18 No.556353540
キャラの立ち方としては新の方がそりゃいいというか 超の中でも間違いなくトップの出来だと思うぞブロリー親子は
158 18/12/22(土)19:47:19 No.556353543
>>脚本家ベジータのこと大嫌いだよなこれ >嫌いも何も無いんじゃねーかなぁ >求められた仕事をこなしただけに見えるぞ >客が求めるベジータって 後半はそうだけど前半はちょっと…
159 18/12/22(土)19:47:24 No.556353568
末路のドラマチックさで言ったら息子に殺される旧パラガスの方がサイヤ人の残虐さが出てて好きかな
160 18/12/22(土)19:47:32 No.556353610
次にどんなゲームが出るか分からんけど新ブロと旧ブロが闘えるゲーム出たら多分買う
161 18/12/22(土)19:47:58 No.556353722
Z戦士とかいうゴクウさの引き立て役
162 18/12/22(土)19:47:59 No.556353733
>旧の方は敵キャラとして好き >新の方は一人のキャラクターとして好き >違いがよくわからんがそんな感じだ 旧は倒すべき敵としてみればめっちゃ強くて歯ごたえがあるしめっちゃ悪くて許せねえってなるし倒してスカッとするいい悪役だよね
163 18/12/22(土)19:48:18 No.556353815
>パラガスの死に様は旧のが良かったよ >新のは今後も使うしブロリーに殺させるのはやめよみたいな大人の事情感じた 新ブロリーがお父さん殺すわけないじゃん
164 18/12/22(土)19:48:34 No.556353895
>旧映画はクリリンがやられ役でベジータがイジメられるよね… だからクリリンが嫁さんのために頑張るバイオブロリー戦は好きなんだ…
165 18/12/22(土)19:48:36 No.556353905
>ところで新の方悟空さもブロリーも溶岩の中で普通にバトルしてなかった? うん あとよく見たら実は所々でブロリーが笑ってそうなシーンがあるけど あれ実は純粋に悟空さとのバトルを楽しんでるんだわ
166 18/12/22(土)19:48:37 No.556353907
>ところで新の方悟空さもブロリーも溶岩の中で普通にバトルしてなかった? してたし尺がもっとあれば太陽宇宙地球の核でバトルする予定だった
167 18/12/22(土)19:48:45 No.556353942
今回の映画のサイヤ人は仲間内では普通だから仕事考えたらサイコ感凄いな
168 18/12/22(土)19:48:49 No.556353956
2作目も悟飯ちゃんに気弾撃ってガード固めたら下のビーデルさん達にカーブさせたり陰湿
169 18/12/22(土)19:48:57 No.556354001
まあもともと旧をみてこれはもうすこし工夫すれば面白くなるなから始まってるから当然ともいえる
170 18/12/22(土)19:49:04 No.556354033
>Z戦士とかいうゴクウさの引き立て役 Z時代は大体こうだったよね 超は割とみんなに見せ場ある
171 18/12/22(土)19:49:21 No.556354112
島田さんが一番好きな台詞は化け物…?略なんだな
172 18/12/22(土)19:49:24 No.556354125
アニメ含めて酷いの多かったからまともなドラゴンボール映画で観てもなお未だに信じられないでいる
173 18/12/22(土)19:49:37 No.556354181
>うん >あとよく見たら実は所々でブロリーが笑ってそうなシーンがあるけど >あれ実は純粋に悟空さとのバトルを楽しんでるんだわ >してたし尺がもっとあれば太陽宇宙地球の核でバトルする予定だった やっぱりか 旧ブロリーの方の2作目で溶岩に飲み込ませようとしてたシーン思い出したもんで 普通に戦ってる!?って衝撃だった
174 18/12/22(土)19:49:51 No.556354238
>してたし尺がもっとあれば太陽宇宙地球の核でバトルする予定だった 神と神みたいに完全版でそれらのシーン追加した奴出ないかな…
175 18/12/22(土)19:49:54 No.556354259
旧ブロリーはサイコパスというか生まれからして邪悪なのを抑えてる感じ
176 18/12/22(土)19:50:06 No.556354309
>額の謎オーブが付いた装備とか時代だなあと思う セーラームーンってこの時期だっけ?
177 18/12/22(土)19:50:31 No.556354412
旧ブロ(初回)は理性ある暴走だけど新ブロは野生まんまの暴走だな
178 18/12/22(土)19:50:42 No.556354446
>今回の映画のサイヤ人は仲間内では普通だから仕事考えたらサイコ感凄いな ベジータやラディッツの感想聞いてナッパ達若干引いてたしアレが普通なのかもしれん
179 18/12/22(土)19:51:11 No.556354566
>旧ブロリーはサイコパスというか生まれからして邪悪なのを抑えてる感じ それも外部からであって本人が止めようとしてる感じが無いんだよね
180 18/12/22(土)19:51:28 No.556354628
フリーザも仲間が欲しいらしいしクウラもリブートしないかな…
181 18/12/22(土)19:51:32 No.556354644
旧はオヤジぃが死んでからが意外と長い
182 18/12/22(土)19:51:44 No.556354690
箸休めに悟空さとフリーザが闘ってタッグマッチするのかと思ったら1時間稼いでくれたフリーザ様
183 18/12/22(土)19:51:48 No.556354698
ブロリーも小説だと力を抑えられないけど理性はしっかり働いてるからフリーザが動けなくなったらウィスの方にいってるし あと悟空との戦いではワクワクしてたりするぞ
184 18/12/22(土)19:51:49 No.556354704
>赤ん坊の頃に泣かされたからだけであそこまで歪むのが怖いわ 作品としてはひどいけどこの糞みたいなくだらなさが かえって意思疎通不可能な怪物感出してて好き
185 18/12/22(土)19:51:52 No.556354721
旧ブロリーは孫悟空と三蔵法師っていうモチーフの2大主役が対立してる構図が良い もうその発想だけでお釣りが来るくらい好き
186 18/12/22(土)19:52:08 No.556354783
ブロリーって4作目も予定されてたんだよな 3作目のオチがそれの前振り
187 18/12/22(土)19:52:11 No.556354795
いい父親ではあるけどしっかり侵略行為やっててそれを否定もしないバーダックにサイヤ人味を感じる
188 18/12/22(土)19:52:24 No.556354844
>そこら辺も新ブロリーとの違いだよね >新はひたすら暴れまわるから楽しさとかあまり感じることすらなさそう 命令で戦って暴走しただけだもんね 今後いい思いしてほしい
189 18/12/22(土)19:52:34 No.556354885
新しいブロリーが勝ったーーーーーーー!!!!!!!
190 18/12/22(土)19:52:48 No.556354942
クウラはゲームだなんだで毎度いいポジションにいるからアニメも拾ってくるんじゃない?
191 18/12/22(土)19:52:51 No.556354958
復活のフュージョンの敵が初期案だとブロリーだったって話だった記憶
192 18/12/22(土)19:53:19 No.556355066
生まれついての邪悪ってDIOみたいな奴だな…
193 18/12/22(土)19:53:19 No.556355068
>クウラはゲームだなんだで毎度いいポジションにいるからアニメも拾ってくるんじゃない? 劇場版キャラの中ではブロリーと並んで優遇されてる方よね フィギュアも未だに出るし
194 18/12/22(土)19:53:22 No.556355081
技多すぎてメイン必殺技が何になるか気になる新ブロリー んちゃ砲かなあ
195 18/12/22(土)19:53:39 No.556355156
ゴジータVSブロリーの構図自体が既に実現する可能性あったのか
196 18/12/22(土)19:54:12 No.556355269
新ブロリーは旧を見たら見ただけでキレて向かっていきそうだな あいつめっちゃ勘いいしすぐに旧ブロリーの性格の悪さを看過しそう
197 18/12/22(土)19:54:19 No.556355290
よく考えたら一時間以上ぶん殴られ続けてもまだゴールデン維持できてたあたりフリーザ様も相当鍛え直してんな
198 18/12/22(土)19:54:26 No.556355311
クウラさん!とかトランクスにゲームシナリオだと言われてると聞いて駄目だった なんで…?
199 18/12/22(土)19:54:28 No.556355323
途中からゴジータがブロリーの攻撃を流すように戦っててまともに殴りあってたら勝てないんだろうなあの悪魔
200 18/12/22(土)19:54:28 No.556355324
>もうその発想だけでお釣りが来るくらい好き ブロリーの制御装置がお猿の孫悟空の緊箍児に似てるの良いよね
201 18/12/22(土)19:54:29 No.556355326
劇場版で二作以上出たのその二人だけか
202 18/12/22(土)19:54:32 No.556355337
>>赤ん坊の頃に泣かされたからだけであそこまで歪むのが怖いわ >作品としてはひどいけどこの糞みたいなくだらなさが >かえって意思疎通不可能な怪物感出してて好き 普通戦ったら負けない超天才児が始めて負けたのが戦闘力2のゴミの夜泣きでそれに執着してるって戦闘民族の負けず嫌いの極致みたいですげえいい設定だと思うけどな
203 18/12/22(土)19:54:35 No.556355348
>いい父親ではあるけどしっかり侵略行為やっててそれを否定もしないバーダックにサイヤ人味を感じる そもそもバーダックって最初期の設定では悟空があんまりにも弱いからそんな奴でも侵略できそうな星に向かわせたようなやつだしな
204 18/12/22(土)19:54:37 No.556355355
>>額の謎オーブが付いた装備とか時代だなあと思う >セーラームーンってこの時期だっけ? 1993年の映画だからちょうど同じ時期
205 18/12/22(土)19:54:48 No.556355389
1作目の段階だと恨みの度合いはベジータ>悟空って感じなんだけど、隣で泣いてたのがトラウマ的な感じで刷り込まれてただけで 腹パンで倒されてから粘着魔になった
206 18/12/22(土)19:55:11 No.556355476
>普通戦ったら負けない超天才児が始めて負けたのが戦闘力2のゴミの夜泣きでそれに執着してるって戦闘民族の負けず嫌いの極致みたいですげえいい設定だと思うけどな だから好きだと言ってるだろう
207 18/12/22(土)19:55:27 No.556355527
ギャグに見えて一周回って恐怖に感じてくるよね 子供の頃泣かされたからめっちゃ恨んでる
208 18/12/22(土)19:55:34 No.556355561
本当に新ブロリー出してくれて良かったわ 改めて旧ブロリーの方についても考えられるし
209 18/12/22(土)19:55:48 No.556355612
>>>赤ん坊の頃に泣かされたからだけであそこまで歪むのが怖いわ >>作品としてはひどいけどこの糞みたいなくだらなさが >>かえって意思疎通不可能な怪物感出してて好き >普通戦ったら負けない超天才児が始めて負けたのが戦闘力2のゴミの夜泣きでそれに執着してるって戦闘民族の負けず嫌いの極致みたいですげえいい設定だと思うけどな なんとなくベジータのがしっくりくるなその設定
210 18/12/22(土)19:56:09 No.556355691
>いい父親ではあるけどしっかり侵略行為やっててそれを否定もしないバーダックにサイヤ人味を感じる むしろあそこらへん凄いリアリティあって感動したけど怖く感じたわ 何かより生きた人間だからこそ割り切った感があった
211 18/12/22(土)19:56:23 No.556355740
旧は親父のブロリーこそサイヤ人そのものだったのセリフが全てを物語ってる
212 18/12/22(土)19:56:24 No.556355744
元凶のベジータのことをパパに言われたから怒ってるだけで本人的には憎んでるわけでもないんだなブロリー
213 18/12/22(土)19:56:35 No.556355783
>なんとなくベジータのがしっくりくるなその設定 ベジータは赤ん坊の頃を覚えるイメージないからなあ
214 18/12/22(土)19:56:36 No.556355786
いいキャラ比較だよね どっちもキャラ立ちはしてる
215 18/12/22(土)19:56:46 No.556355826
思ったよりめっちゃ喋ってる
216 18/12/22(土)19:56:53 No.556355854
>劇場版で二作以上出たのその二人だけか ボージャックはジャネンバの映画出てたぞ モブでだけど
217 18/12/22(土)19:56:58 No.556355874
辻褄合わせか戦ってもないのに戦闘服ボロボロなバーダック
218 18/12/22(土)19:57:10 No.556355917
2作目と比べるとおしゃべりだよね1作目ブロリー
219 18/12/22(土)19:57:22 No.556355960
赤ん坊の頃の戦闘力は旧が1万超え、新が920だけど怒りだと測定不能 で素だと旧ブロが強くて覚醒すると新ブロが逆転するって妄想しやすい
220 18/12/22(土)19:57:36 No.556356013
新ブロリーと旧ブロリーを比べる真似はしたくないけどゲームのシナリオとかで新旧ブロリー対決はめっちゃ見たい レイブラの未来トランクスとチビトランクスの対決とかめっちゃ良かったし
221 18/12/22(土)19:57:36 No.556356015
>2作目と比べるとおしゃべりだよね1作目ブロリー 2作目はカカbotって「」のレス見てダメだった
222 18/12/22(土)19:57:47 No.556356050
>よく考えたら一時間以上ぶん殴られ続けてもまだゴールデン維持できてたあたりフリーザ様も相当鍛え直してんな すぐキレてすぐバテてた人とは思えない
223 18/12/22(土)19:57:48 No.556356052
>クウラさん!とかトランクスにゲームシナリオだと言われてると聞いて駄目だった >なんで…? なんか浄化されてるんだ、アイツ
224 18/12/22(土)19:58:06 No.556356110
ブロリーとケールが並び立つの見てみたい
225 18/12/22(土)19:58:14 No.556356133
>2作目と比べるとおしゃべりだよね1作目ブロリー 2作目は本当にカカロット以外何も喋らんからな…
226 18/12/22(土)19:58:15 No.556356140
はい…ブロリーです…ぐらいしかおとなしい時の会話ないイメージが あんまし喋ってない感に拍車をかけてるのかもしれない
227 18/12/22(土)19:58:30 No.556356198
旧作はゲームとかで多分これから悟空以上に新ブロリーに粘着する事になると思う スレ画が一番嫌うタイプだし新ブロリー
228 18/12/22(土)19:58:40 No.556356234
アニメやりながら毎年映画もやらないといけないし大変だったとは思うが…
229 18/12/22(土)19:58:44 No.556356247
>赤ん坊の頃の戦闘力は旧が1万超え、新が920だけど怒りだと測定不能 ご飯ちゃんのが才能あるな
230 18/12/22(土)19:58:53 No.556356287
一応、クウラは映画から武人的な側面があったからね
231 18/12/22(土)19:59:03 No.556356321
どうもチビ二人が主役ときいてバイオリーは見てないんだが一応見といたほうがいいんだろうか
232 18/12/22(土)19:59:11 No.556356342
カカロットカカロットうるさいの2作目だかんな! カカロット以外の台詞がお前達が戦う意思を見せなければ俺はこの星を~だけぐらいカカロットしか言ってない
233 18/12/22(土)19:59:34 No.556356418
>どうもチビ二人が主役ときいてバイオリーは見てないんだが一応見といたほうがいいんだろうか いやあれはブロリー目的なら見なくていいんじゃねえかな…
234 18/12/22(土)19:59:36 No.556356431
惑星シャモ出身のシャモって冷静に考えるとすごいアホな名前してるよな
235 18/12/22(土)19:59:54 No.556356515
フリーザ軍の装備なんだけどアーマーとかで 新ブロリーの方がサイヤ人らしさはアップしてる気がする
236 18/12/22(土)20:00:06 No.556356588
>普通戦ったら負けない超天才児が始めて負けたのが戦闘力2のゴミの夜泣きでそれに執着してるって戦闘民族の負けず嫌いの極致みたいですげえいい設定だと思うけどな 自意識も無さそうな赤ん坊が隣にいた奴のこと覚えてて名前まで知ってるのはなんでやねん
237 18/12/22(土)20:00:13 No.556356620
>ご飯ちゃんのが才能あるな 悟飯は怒りで1000ぐらい
238 18/12/22(土)20:00:14 No.556356625
>どうもチビ二人が主役ときいてバイオリーは見てないんだが一応見といたほうがいいんだろうか あの映画はかっこいいクリリン見たい人向けだ
239 18/12/22(土)20:00:15 No.556356628
>>どうもチビ二人が主役ときいてバイオリーは見てないんだが一応見といたほうがいいんだろうか >いやあれはブロリー目的なら見なくていいんじゃねえかな… あれはモンスターパニック映画枠なら結構面白いんだ
240 18/12/22(土)20:00:33 No.556356699
旧作のベジータのヘタレ具合や扱いも理解はできるんだよ 当時の連載状況が人造人間やセル戦の途中というベジータが調子に乗ってる頃でなおかつフリーザ最終形態に折れた描写から二次創作的な映画作るとなると旧作映画のベジータみたいになるとは思う
241 18/12/22(土)20:00:44 No.556356750
>惑星シャモ出身のシャモって冷静に考えるとすごいアホな名前してるよな 地球ちゃんみたいなもんか
242 18/12/22(土)20:00:50 No.556356779
>惑星シャモ出身のシャモって冷静に考えるとすごいアホな名前してるよな サイヤ人の王子の名前がアホっぽいだと…
243 18/12/22(土)20:00:58 No.556356810
悟天が比較的リアリストなのがわかるバイオブロリー戦
244 18/12/22(土)20:00:58 No.556356813
>カカロット以外の台詞がお前達が戦う意思を見せなければ俺はこの星を〜だけぐらいカカロットしか言ってない 違うぞ2作目は「無駄な事を…今楽にしてやる」だ
245 18/12/22(土)20:01:06 No.556356842
>自意識も無さそうな赤ん坊が隣にいた奴のこと覚えてて名前まで知ってるのはなんでやねん パラガスに聞いたんじゃないの というか気にする所かそこ
246 18/12/22(土)20:01:13 No.556356874
>>惑星シャモ出身のシャモって冷静に考えるとすごいアホな名前してるよな >サイヤ人の王子の名前がアホっぽいだと… アホなのは事実だろ
247 18/12/22(土)20:01:28 No.556356931
>どうもチビ二人が主役ときいてバイオリーは見てないんだが一応見といたほうがいいんだろうか 見といて損はないと思う むしろ話の出来はブロリー映画で一番いい
248 18/12/22(土)20:01:35 No.556356956
ゼノバースで悟空ベジータ達が旧ブロリーをブロリーに似たうるさい誰かと認識していたのは吹き出した
249 18/12/22(土)20:01:38 No.556356968
>どうもチビ二人が主役ときいてバイオリーは見てないんだが一応見といたほうがいいんだろうか 女の博士がエロいぞ
250 18/12/22(土)20:01:47 No.556357002
>辻褄合わせか戦ってもないのに戦闘服ボロボロなバーダック 星破壊に抵抗してたから戦ってはいたんだろうカットされてるけど
251 18/12/22(土)20:02:27 No.556357190
https://www.youtube.com/watch?v=JjGpX0o_0xY マダオが頑張ってるけど悟空さの立場からすると知らねえ…としか言いようのないやつ
252 18/12/22(土)20:03:20 No.556357421
旧ブロリーは今見るとこんなにクズだったっけ?ってなる 新ブロリーが純粋無垢なだけに余計に
253 18/12/22(土)20:03:53 No.556357563
ブロリーのゲームでの一番の敵はブロリーだろうな というか悟空と悟空ブラック ブロリーと旧作ブロリーでいい具合に善と悪に別れたな しかもカロリーとカロリーブラックができる方向で
254 18/12/22(土)20:04:43 No.556357778
旧ブロリーが悪魔で 新ブロリーは熊