虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/22(土)18:22:19 ゴルゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/22(土)18:22:19 No.556331947

ゴルゴ無料配信 サバイバル回 https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-980518/

1 18/12/22(土)18:22:40 No.556332054

THIS WAY

2 18/12/22(土)18:23:46 No.556332380

ポルナレフ

3 18/12/22(土)18:23:59 No.556332438

楽しかった無料配信も今日で終わり…というわけだ!

4 18/12/22(土)18:24:57 No.556332739

ゴルゴ暗殺を決意…!

5 18/12/22(土)18:25:41 No.556332983

カタゴンさん

6 18/12/22(土)18:25:48 No.556333020

バス停の話が何とも言えない空気で好き

7 18/12/22(土)18:26:50 No.556333258

あの大佐普通に無能だから左遷されてたんでは…

8 18/12/22(土)18:26:51 No.556333264

劇団ゴルゴ

9 18/12/22(土)18:27:43 No.556333482

ミサイルサイロに逃げ込めばアメリカは手出し出来なくなる…というわけだね?

10 18/12/22(土)18:28:11 No.556333590

>ミサイルサイロに逃げ込めばアメリカは手出し出来なくなる…というわけだね? ………

11 18/12/22(土)18:29:29 No.556333897

とりあえず帰ったけど大佐と補佐官後で殺されるよね

12 18/12/22(土)18:30:20 No.556334089

>楽しかった無料配信も今日で終わり…というわけだ! 100巻はチンピラ相手に割とギリギリまで追い込まれて死に掛けたのを助けて貰った農夫の家で笑顔で農作業手伝ったりする回が収録されてるので是非見てほしい

13 18/12/22(土)18:30:25 No.556334099

ゴルゴ相手では大佐が有能なのか無能なのかもわからない、というわけか!

14 18/12/22(土)18:30:52 No.556334229

暗闇のエキスパート2人の雰囲気が好き

15 18/12/22(土)18:31:15 No.556334345

大佐は終始会ってないから怪しい 補佐官は顔出して喧嘩売った本人だとバラしてるから確実に見せしめ処刑される

16 18/12/22(土)18:31:22 No.556334377

>あの大佐普通に無能だから左遷されてたんでは… 知らない間に兵が軟弱になってた! 俺は悪くねぇ!

17 18/12/22(土)18:31:28 No.556334404

炭鉱の話のとっちらかりぶりがすごいが 教授と炭鉱生まれさんの仲良しぶりにほっこりする

18 18/12/22(土)18:32:10 No.556334581

大佐がマジで一つもいいとこなしで終わってしまった やまおとこ二人は良かった

19 18/12/22(土)18:32:47 No.556334728

というか教授や炭堀りさんが直接ゴルゴと対峙しなきゃいけないのおかしいでしょ!

20 18/12/22(土)18:33:43 No.556334935

洞窟戦のエキスパート!で大佐の旧友の教授を連れてくるのはまだわかる なんでソ連はただの炭鉱夫連れてきたの…

21 18/12/22(土)18:34:09 No.556335050

登山中のゴルゴの上をミサイルで攻撃しろ!→うわー落石だー 最強のデルタはここまで弱くなってしまったのか!!

22 18/12/22(土)18:34:29 No.556335149

でもあの人どっかの部隊救った英雄みたいだし適役だったのでは

23 18/12/22(土)18:34:38 No.556335187

暗闇おじさんと炭鉱夫のお兄さんが死ななくてよかった……

24 18/12/22(土)18:34:39 No.556335197

>なんでソ連はただの炭鉱夫連れてきたの… 戦争中の英雄だって言ってたでしょ!

25 18/12/22(土)18:35:23 No.556335467

>炭鉱の話のとっちらかりぶりがすごいが >教授と炭鉱生まれさんの仲良しぶりにほっこりする 念 君は凄いな!あんたすごいな……みたいなことをずっと繰り返して結局二人生き残るからな

26 18/12/22(土)18:35:43 No.556335550

船頭多くして船山に登るパターン化と思ったら特にそういう事もなく普通に負ける

27 18/12/22(土)18:35:44 No.556335555

炭鉱夫の人はできたら殺されてほしくないけど教授はあとで殺されちゃうかなあ…

28 18/12/22(土)18:36:35 No.556335756

結局ゴルゴはミサイルサイロの存在知ってたのか 偶然核ミサイルに辿り着いたけどいつものポーカーフェイスだったのか

29 18/12/22(土)18:36:40 No.556335778

洞窟でしんでムカデまみれになった人は何があったんだよ! ゴルゴ何やったんだよ!

30 18/12/22(土)18:36:48 No.556335813

ゴルゴ狩りはネームドは誰も死ななくて少し安心した 大佐は退屈な老後を嫌がってたがあのタイミングで死なれたら奥さんたまったもんじゃないぞ

31 18/12/22(土)18:36:52 No.556335834

みかん食べるかい?

32 18/12/22(土)18:37:18 No.556335937

>100巻はチンピラ相手に割とギリギリまで追い込まれて死に掛けたのを助けて貰った農夫の家で笑顔で農作業手伝ったりする回が収録されてるので是非見てほしい 読者人気で上位に入る「傑作・アサルトライフル」も収録されている、というわけだね?

33 18/12/22(土)18:37:25 No.556335973

>炭鉱夫の人はできたら殺されてほしくないけど教授はあとで殺されちゃうかなあ… その理屈だとあそこに派遣されたデルタとスペツナズの人員全員殺さなきゃいけなくなるのでは…

34 18/12/22(土)18:37:33 No.556335999

>炭鉱夫の人はできたら殺されてほしくないけど教授はあとで殺されちゃうかなあ… 「これは日本に伝わるシシオドシ…やはりゴルゴは日本の…」 みたいなことに気づいちゃったのもちょっとヤバいね

35 18/12/22(土)18:37:52 No.556336077

落石はギャグの流れですよね?

36 18/12/22(土)18:38:02 No.556336119

>みかん食べるかい? もらおう

37 18/12/22(土)18:38:34 No.556336256

>みかん食べるかい? 差し出された物を素直に受け取る辺りギリギリだった事を伺わせてくれる 信用してる相手だってのもあっただろうけど

38 18/12/22(土)18:38:35 No.556336261

あの坑道があそこに出ること自体はわかってたと思うからなんの施設かも一応把握はしてそうな気はする

39 18/12/22(土)18:38:44 No.556336298

バス停の話は全く会話に参加しないゴルゴがちょこちょこ顔が映って面白い

40 18/12/22(土)18:39:21 No.556336461

>落石はギャグの流れですよね? あれせめてアメリカ軍のヘリを誘導してロシア兵を落石で… みたいに両チームの連携が取れてない的な話にできなかったんだろうか あれじゃただの無能集団じゃん

41 18/12/22(土)18:39:52 No.556336576

核ミサイル基地によったのはなんで?

42 18/12/22(土)18:39:59 No.556336602

バス停の話はわざわざゴルゴが顔を出さなくてもよかった気はする もしものとき撃つきはあったのかな

43 18/12/22(土)18:40:03 No.556336621

>100巻はチンピラ相手に割とギリギリまで追い込まれて死に掛けたのを助けて貰った農夫の家で笑顔で農作業手伝ったりする回が収録されてるので是非見てほしい 無料配信は99巻まで・・・というわけだ!

44 18/12/22(土)18:40:19 No.556336723

>バス停の話は全く会話に参加しないゴルゴがちょこちょこ顔が映って面白い (何で俺こんな話聞かされてるんだろ…)みたいに見えて面白い

45 18/12/22(土)18:40:23 No.556336741

>核ミサイル基地によったのはなんで? なにこれ…って顔してた

46 18/12/22(土)18:40:23 No.556336748

弾一発しか配給しないのは賢いな…と思ったよ

47 18/12/22(土)18:40:24 No.556336757

解任されなかったら死んでたよ良かったね大佐…

48 18/12/22(土)18:40:26 No.556336766

バス停の話なんか普通にミステリーしてて小説みたいだった

49 18/12/22(土)18:40:27 No.556336770

デルタの元隊長が思ったよりもだめなやつだった

50 18/12/22(土)18:40:46 No.556336874

墜落事故から生還してサバイバルしながらスペツナズとデルタを振り切って暗闇の坑道から脱出した直後ならオレンジの一つも食いたくなる

51 18/12/22(土)18:40:48 No.556336885

>無料配信は99巻まで・・・というわけだ! そ、そんな……!

52 18/12/22(土)18:41:01 No.556336930

深窓の令嬢は処女だったぜ!

53 18/12/22(土)18:41:02 No.556336935

え!?どこへ行くのですゴルゴ13!?

54 18/12/22(土)18:41:17 No.556336988

>無料配信は99巻まで・・・というわけだ! フランス大統領暗殺を決断…!

55 18/12/22(土)18:41:18 No.556336990

>読者人気で上位に入る「傑作・アサルトライフル」も収録されている、というわけだね? やめろ!アニメでベリンガーさんの存在を抹消してデイブにするのは!

56 18/12/22(土)18:41:23 No.556337013

>深窓の令嬢は処女だったぜ! けおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

57 18/12/22(土)18:41:32 No.556337058

>深窓の令嬢は処女だったぜ! 違うんですけおおおおおおおおおおおおおおアイツ糞ビッチなんですけおおおおおおおおおおおおおおお

58 18/12/22(土)18:41:41 No.556337102

>深窓の令嬢は処女だったぜ! はー!?クソビッチなんですけおおお!

59 18/12/22(土)18:41:49 No.556337129

>フランス大統領暗殺を決断…! なんで…?

60 18/12/22(土)18:42:00 No.556337174

>>無料配信は99巻まで・・・というわけだ! >フランス大統領暗殺を決断…! なんで…?

61 18/12/22(土)18:42:43 No.556337341

>>読者人気で上位に入る「傑作・アサルトライフル」も収録されている、というわけだね? >やめろ!アニメでベリンガーさんの存在を抹消してデイブにするのは! あの話ってアニメでやったっけ?

62 18/12/22(土)18:42:51 No.556337374

>ゴルゴ狩りはネームドは誰も死ななくて少し安心した あのあと殺されるんじゃないかな提案者ともども ゴルゴはキャラや自身の行動指針が明確だからあえて殺害まで描かない話が結構あるし

63 18/12/22(土)18:42:56 No.556337393

>無料配信は99巻まで・・・というわけだ! ば、馬鹿なっ!!!

64 18/12/22(土)18:43:32 No.556337523

>>>無料配信は99巻まで・・・というわけだ! >>フランス大統領暗殺を決断…! >なんで…? 超一流のスナイパー

65 18/12/22(土)18:44:12 No.556337691

俺もゴルゴの万が一のセーフティ連絡網で年金貰う仕事したい

66 18/12/22(土)18:44:20 No.556337715

まあ少なくとも大統領補佐官は殺されるかな… 失敗すれば君の命が危ないって言ってるしね

67 18/12/22(土)18:44:34 No.556337769

>炭鉱の話のとっちらかりぶりがすごいが >教授と炭鉱生まれさんの仲良しぶりにほっこりする 対抗心燃やしたりしないでお互いの凄さで仲良くなるのいいよね

68 18/12/22(土)18:44:35 No.556337771

ベルガー大臣並に煽り耐性が無いなハンナ

69 18/12/22(土)18:45:10 No.556337908

オレンジ食べるあたりマジでぎりぎりだったんだな…

70 18/12/22(土)18:45:45 No.556338024

森林のニオコマドは処女だったぜ

71 18/12/22(土)18:45:46 No.556338028

>あの話ってアニメでやったっけ? ベリンガーの役割がデイブの出番に置き換えられてて印象の違う話にされている…というわけだね?

72 18/12/22(土)18:45:54 No.556338065

ひぐらしの元ネタになった雛見沢停留所がバス停の話にめっちゃそっくりなんだが やっぱりこの話に影響受けてるんだろうか

73 18/12/22(土)18:45:55 No.556338067

痴情のもつれもニオコマドの呪いで解決…というわけだ!

74 18/12/22(土)18:46:04 No.556338102

>>やめろ!アニメでベリンガーさんの存在を抹消してデイブにするのは! >あの話ってアニメでやったっけ? やってるよ アニメだとサビーヌ兄弟の銃がF2000とXM29に置き換えられてたけど

75 18/12/22(土)18:46:13 No.556338143

偶然掘り当てたかも知れないし あそこにこられたらマズイ立場かつ自分がここに来る事を察知できる立場 つまり自分を監視して追い回してる立場の人間を確認する為かも知れない

76 18/12/22(土)18:46:19 No.556338168

>デルタの元隊長が思ったよりもだめなやつだった 野生とか軍人魂とか男とか色々言われてたけど ただのクソコテ頑固爺だったよね あのインテリエリートも幻想壊されてかわいそうだよ

77 18/12/22(土)18:46:32 No.556338213

>超一流のスナイパー 手段じゃなくて……もういいやめんどくさい

78 18/12/22(土)18:46:42 No.556338247

99巻の最初の話の後 関係者は生きた心地がしないと思う

79 18/12/22(土)18:47:06 No.556338341

全世界にニオコマドの呪いを発射!

80 18/12/22(土)18:47:35 No.556338460

大佐いいとこ一切ないまま解任されるわロシア人とも和解しないわで お前本当に何しに出てきたんだよ…って感じだ

81 18/12/22(土)18:47:52 No.556338523

>やってるよ アニメだとサビーヌ兄弟の銃がF2000とXM29に置き換えられてたけど AK-100が出て来る話と勝手に勘違いしてたわ、ごめん…

82 18/12/22(土)18:47:59 No.556338544

ミサイル基地に出たときのゴルゴの表情が 「ナニコレ?」とでも言いたげに見えてくる

83 18/12/22(土)18:48:45 No.556338712

エリートはなんか軍事史の講義してたとかあったけど老いぼれ軍人が強敵に挑むとかそういうロマンだけでやってない?

84 18/12/22(土)18:48:47 No.556338720

む ん !

85 18/12/22(土)18:49:25 No.556338859

こくじんがボカボカ殴ってるの面白かったし 一見ギャグっぽく見えて自分にできる精一杯を尽くしてたのも最高だった

86 18/12/22(土)18:49:32 No.556338893

孫の代までこの年金続かないんじゃねえのかな…

87 18/12/22(土)18:49:48 No.556338958

最初とバス停の話が強すぎて、普段の仕事である最後の話が異質に見えてくる

88 18/12/22(土)18:49:53 No.556338989

ミサイルなんだったの・・・?

89 18/12/22(土)18:50:12 No.556339061

ドヤ顔上から目線で交渉持ち出したけど何の反応も無かったって恥ずかしくないの

90 18/12/22(土)18:50:15 No.556339074

3話目はなんか雑な狙撃でダメだった 弾丸でバレるだろ!

91 18/12/22(土)18:50:32 No.556339137

フィジーの人の話は敵がくだらなさ過ぎてあんまり外連味ないのだけが残念

92 18/12/22(土)18:50:34 No.556339144

>ミサイルなんだったの・・・? 偶然侵入したら何かベラベラ話しかけてきたんじゃないのかな…

93 18/12/22(土)18:50:41 No.556339166

最後の話は色々ごちゃごちゃ言ってたけど ゴルゴが500mより遠距離から狙撃したってだけじゃん!

94 18/12/22(土)18:50:52 No.556339210

>ドヤ顔上から目線で交渉持ち出したけど何の反応も無かったって恥ずかしくないの (これ知られちゃいけない核ミサイルなんだ…)

95 18/12/22(土)18:50:53 No.556339216

>暗闇おじさんと炭鉱夫のお兄さんが死ななくてよかった…… あれいずれ死ぬのでは…

96 18/12/22(土)18:51:00 No.556339247

>けおおおおおおおおおおおおおお!!!!!! >違うんですけおおおおおおおおおおおおおおアイツ糞ビッチなんですけおおおおおおおおおおおおおおお あのクソコテにとっては何よりも優先すべきことだったんだと思うとちょっと感じ入るものがある クソコテだけど

97 18/12/22(土)18:51:01 No.556339250

スレ画コラじゃないの!?

98 18/12/22(土)18:51:13 No.556339300

年金の表現が うちが貧乏しないですむ 酒が飲みきれないほど飲める 指輪を買ってやれる って表現になっててちょっと面白かった

99 18/12/22(土)18:51:15 No.556339309

>大佐いいとこ一切ないまま解任されるわロシア人とも和解しないわで >お前本当に何しに出てきたんだよ…って感じだ 若いエリートに能力を買われてる昔気質の老軍人とか 豊富な経験で若い軍人たちから徐々に尊敬されていきゴルゴをあわやのとこまで追い詰めるって そういう話が来るなって思うじゃんね…

100 18/12/22(土)18:51:58 No.556339470

>AK-100が出て来る話と勝手に勘違いしてたわ、ごめん… それは激突!AK-100 vs M-16だな 名言の「俺は一人の軍隊だ」がある回だ

101 18/12/22(土)18:52:15 No.556339529

>ベルガー大臣並に煽り耐性が無いなハンナ ベルガー大臣は近代人に脱皮しようとしたけど民族の血に抗えなかった人だからハンナとはまた違う どっちも非常に繊細な所をつつかれたのは一緒だけど

102 18/12/22(土)18:52:16 No.556339538

ゴルゴ電子書籍割引とかないのか

103 18/12/22(土)18:52:35 No.556339613

>痴情のもつれもニオコマドの呪いで解決…というわけだ! ぎゃあ~~っ!!

104 18/12/22(土)18:52:53 No.556339680

>そういう話が来るなって思うじゃんね… この無料期間で読んでゴルゴって結構そういうこう来るなってお約束みたいなのハズしてくるなって思った

105 18/12/22(土)18:52:55 No.556339683

どっかでまとめ買い割引みたいなのはやってた、ような

106 18/12/22(土)18:52:57 No.556339692

>ドヤ顔上から目線で交渉持ち出したけど何の反応も無かったって恥ずかしくないの 知り合いだと思ってベラベラ喋ってたら別人だった時みたいな恥ずかしさ

107 18/12/22(土)18:52:58 No.556339694

>全世界にニオコマドの呪いを発射! 最後の夜だから全部混ざっててお腹痛い

108 18/12/22(土)18:53:05 No.556339715

>ゴルゴが500mより遠距離から狙撃したってだけじゃん! なんで黒人が殴り合いしたのかとかまったくわからない…

109 18/12/22(土)18:53:17 No.556339760

あの時全然復讐とかしなかったけど脱出後アメリカに報復とかしたのかなゴルゴ…

110 18/12/22(土)18:53:21 No.556339770

ゴルゴ13世界はサザエ時空ではないけどゴルゴ自身は全然年取ってないから年金はいつまでも続きそう

111 18/12/22(土)18:53:21 No.556339771

シャーリー殺しの犯人が現れた…というわけか!

112 18/12/22(土)18:53:32 No.556339817

>なんで黒人が殴り合いしたのかとかまったくわからない… 殴りてぇ

113 18/12/22(土)18:53:36 No.556339835

>スレ画コラじゃないの!? URLを叩いてみろ そのまま出てくる

114 18/12/22(土)18:54:02 No.556339915

>>AK-100が出て来る話と勝手に勘違いしてたわ、ごめん… >それは激突!AK-100 vs M-16だな >名言の「俺は一人の軍隊だ」がある回だ ああ違う話なんだ

115 18/12/22(土)18:54:19 No.556339965

>>ゴルゴが500mより遠距離から狙撃したってだけじゃん! >なんで黒人が殴り合いしたのかとかまったくわからない… 武器は使えないので殴り合いをする 相手が銃を取り出す 自衛のために威嚇射撃をする し、死んでる…

116 18/12/22(土)18:54:19 No.556339966

>>ドヤ顔上から目線で交渉持ち出したけど何の反応も無かったって恥ずかしくないの >知り合いだと思ってベラベラ喋ってたら別人だった時みたいな恥ずかしさ マジでやったことあるからきつい……

117 18/12/22(土)18:55:09 No.556340140

「大佐が射殺された!そいつが発砲したのを俺は見たぞ!」 「バカを言うな…550mは離れてるのにあてられるわけがないだろ!じゃあな!」 雑すぎるだろその計画

118 18/12/22(土)18:55:39 No.556340240

道間違えただけなのになんかベラベラ喋ってる… 怖っ…帰ろう…

119 18/12/22(土)18:55:42 No.556340253

相手が無抵抗だと威勢がいいんだな!? はかっこいい

120 18/12/22(土)18:55:51 No.556340286

デルタなど特殊部隊の恥だ!

121 18/12/22(土)18:56:09 No.556340351

>ドヤ顔上から目線で交渉持ち出したけど何の反応も無かったって恥ずかしくないの でもゴルゴってわりとこれあるよね

122 18/12/22(土)18:56:19 No.556340390

極地法罵倒おじさんの巻も全話当たりだと聞いた

123 18/12/22(土)18:56:42 No.556340476

上に発砲して落ちて来た弾丸で殺したのかと思った

124 18/12/22(土)18:56:49 No.556340496

喋るのは一人でいいって言ってるのに1ページまたいでまた二人で喋りだす依頼人でダメだった

125 18/12/22(土)18:56:51 No.556340511

>極地法罵倒おじさんの巻も全話当たりだと聞いた にせ東郷好き

126 18/12/22(土)18:57:09 No.556340591

1992年にもう100巻だったの…

127 18/12/22(土)18:57:11 No.556340605

>あの時全然復讐とかしなかったけど脱出後アメリカに報復とかしたのかなゴルゴ… 大統領までターゲットになっちまう

128 18/12/22(土)18:57:33 No.556340689

イスラエルが殴り合いに銃を持ち出そうとしたから知らない部下が威嚇射撃しただけ!俺たちは無関係! って殴り合い利用した説明してただろ

129 18/12/22(土)18:57:48 No.556340753

>大統領までターゲットになっちまう ああ、パパブッシュが最近亡くなったのはそういう…

130 18/12/22(土)18:58:36 No.556340923

凄い髪型に見えた

131 18/12/22(土)18:58:38 No.556340936

3話目はてっきり上に撃って弾丸の落下を計算して殺したのかと…

132 18/12/22(土)18:59:49 No.556341169

威嚇射撃が当たるわけねーだろ!はクソダサバックルの方がまだマシな計画に思える

133 18/12/22(土)19:00:31 No.556341325

ゴルゴを倒せるのは元デルタ隊長の大佐だけだ…みたいなこと言われてたのに 「墜落から1日半…やつは墜落地点から50㎞のこの範囲にいる!」 ってしょっぱなから無能さを見せる大佐にはまいるね…

134 18/12/22(土)19:01:06 No.556341458

そういや昨日だったかおとといだったかでゴルゴ騙したゆだやじんが警告止まりだったのはなんでだろう

135 18/12/22(土)19:01:08 No.556341464

年金は百万ぐらいなのかな

136 18/12/22(土)19:01:23 No.556341526

読み返したら有能だったら他の分野行ってるよなぁってなる大佐

137 18/12/22(土)19:01:45 No.556341637

>イスラエルが殴り合いに銃を持ち出そうとしたから知らない部下が威嚇射撃しただけ!俺たちは無関係! いや…でも普通に500m離れたとこから大佐狙撃して ゴルゴが逃げればそれで終わる話なんじゃねえかな…

138 18/12/22(土)19:01:54 No.556341678

所詮大佐は時代の流れに取り残された敗北者じゃけぇ…

139 18/12/22(土)19:02:06 No.556341729

>そういや昨日だったかおとといだったかでゴルゴ騙したゆだやじんが警告止まりだったのはなんでだろう 別に実害があった訳じゃなかったからじゃないかな

140 18/12/22(土)19:02:23 No.556341800

ニオコマドもそうだけどまさはるやりたいときの話は結構雑に締めるな…

141 18/12/22(土)19:02:36 No.556341848

バス停の話急にコラの元画像が出てきて駄目だった

142 18/12/22(土)19:02:45 No.556341887

>いや…でも普通に500m離れたとこから大佐狙撃して >ゴルゴが逃げればそれで終わる話なんじゃねえかな… 偶然ってことが条件なんだって!

143 18/12/22(土)19:03:37 No.556342075

>ニオコマドもそうだけどまさはるやりたいときの話は結構雑に締めるな… 日米コメ戦争がテーマなのにパプアニューギニアの開発がどうこうって話の流れはなんかおかしくね?ってなったよ

144 18/12/22(土)19:04:20 No.556342233

>バス停の話急にコラの元画像が出てきて駄目だった リ、リアリー?は元には欠片も無くて驚いた

145 18/12/22(土)19:04:23 No.556342248

ニオコマド暗殺を決意……

146 18/12/22(土)19:04:40 No.556342320

>>バス停の話急にコラの元画像が出てきて駄目だった >リ、リアリー?は元には欠片も無くて驚いた そんなコラがあることも知らなかったよ……

147 18/12/22(土)19:04:53 No.556342364

>読み返したら有能だったら他の分野行ってるよなぁってなる大佐 というかさすがに部下の練度とかも把握出来てない段階じゃ どうしようもねえんじゃねえかなって

148 18/12/22(土)19:05:31 No.556342487

おれじゃない でるたがよわくなった しらない すんだこと

149 18/12/22(土)19:05:45 No.556342533

>あの大佐普通に無能だから左遷されてたんでは… 核使いにくすぎるから特殊部隊を育てろって先見の明あったし 落石引き落としたのはコース考えずに撃ったやつのせいだし

150 18/12/22(土)19:06:22 No.556342686

>リ、リアリー?は元には欠片も無くて驚いた そのコラ見たことない

151 18/12/22(土)19:07:01 No.556342844

大佐はまぁ周囲が能力発揮できるようにフォローしなきゃダメだったな 自主的に本人が何とかやれるならそもそも左遷されてないわけで

152 18/12/22(土)19:07:56 No.556343072

デルタの話は大勢の隊員が死んだことから目を背ければほっこりできる心温まる話だね 締めもオレンジを素直に貰うゴルゴだし

153 18/12/22(土)19:08:32 No.556343234

スペツナズと最初から協力してればもうちょっと無能度は低かったかもしれない

154 18/12/22(土)19:09:02 No.556343356

ベトナムに送られたのは不幸と言うほかはない どんな有能でもあのゲリラ戦に対応するのは無理だ

155 18/12/22(土)19:09:14 No.556343400

>バス停の話急にコラの元画像が出てきて駄目だった こんなシリアスな話だったなんて…

156 18/12/22(土)19:09:34 No.556343482

最近文庫版まとめてお安く入手できたのでそれで読んでたんだけどスレ画の通常版と比べると結構ズレてるのね

157 18/12/22(土)19:09:37 No.556343493

大佐「お前らの狙撃は1000ヤードで成功率90%、ゴルゴの狙撃は100%…この違いがわかるか?」 兵士「ゴルゴは銃を持ってないと…」 大佐「銃を持ってなければ勝てるのか?やっぱりお前はクソ野郎だ!」 会話になってない…

158 18/12/22(土)19:09:51 No.556343549

補佐官は多分話の後に報復された 大佐は多分スルーで妻と一緒に老後を送った

159 18/12/22(土)19:09:55 No.556343567

スペツナズの協力撥ね付けた理由も連携が取れないとか合理的な理由なら良かったんだけど 「アカだから」だもんな…

160 18/12/22(土)19:10:00 No.556343592

>ベトナムに送られたのは不幸と言うほかはない そもそもベトナムに送られたのが既に左遷じゃないっけ

161 18/12/22(土)19:10:56 No.556343862

良くも悪くも 「有能だったけど周囲と上手くやれず最終的にババ引かされて左遷された」 ってのが分かる大佐

162 18/12/22(土)19:11:05 No.556343907

>>バス停の話急にコラの元画像が出てきて駄目だった >リ、リアリー?は元には欠片も無くて驚いた 今リアリー抜き出して言われて思い出した…あれか…

163 18/12/22(土)19:11:09 No.556343921

オレンジおいしいね

164 18/12/22(土)19:12:09 No.556344195

バス停回は依頼者がゴルゴの乗ったバスを見送った後にバス停を眺めて終わるのがいい あのあとドンはどうするんだろうかと考えちゃう

165 18/12/22(土)19:12:29 No.556344273

炭鉱の人殺されないでくれ…っておもってたら生き残ってよかった…

166 18/12/22(土)19:12:50 No.556344358

脳内OPのやつ?

167 18/12/22(土)19:12:53 No.556344372

>>無料配信は99巻まで・・・というわけだ! >フランス大統領暗殺を決断…! なんで…?

168 18/12/22(土)19:12:55 No.556344379

というか今回のゴルゴの協力者「いや今は仕事できなくて……」って人多いな

169 18/12/22(土)19:12:56 No.556344385

書き込みをした人によって削除されました

170 18/12/22(土)19:12:57 No.556344386

ゴルゴが威嚇射撃で狙撃したのはどこの陣営にも疑いの目が向かないようにじゃないの?

171 18/12/22(土)19:13:00 No.556344394

大佐が有能だなと思ったのは銃に弾丸一発しか入れさせなかったこと …まあ無意味だったけどね

172 18/12/22(土)19:13:15 No.556344450

>大佐「銃を持ってなければ勝てるのか?やっぱりお前はクソ野郎だ!」 実際には銃持たせてても負けてるから当たらずといえども遠からずって感じだ

173 18/12/22(土)19:13:33 No.556344540

大佐の話の肝は 戦場求めてた大佐が自ら乗り込もうと決意した瞬間クビになって 恐らく出張ってきた政治屋が復讐ターゲットになったことだと思う

174 18/12/22(土)19:13:39 No.556344577

ビッチビッチ言ってたクソコテ殺人者もあの取り乱し方からするに本当にビッチだったってより彼氏寝取られでもしたのかなと思いました

175 18/12/22(土)19:13:47 No.556344623

>ゴルゴが威嚇射撃で狙撃したのはどこの陣営にも疑いの目が向かないようにじゃないの? 普通にいつもみたいに謎の狙撃者として狙撃すればいいだけじゃん!

176 18/12/22(土)19:13:53 [ゴルゴ] No.556344653

(なんかよくわかんないけどミサイルあるなここ…)

177 18/12/22(土)19:13:55 No.556344662

糞ビッチの話は最後の回想のせいでゴルゴが結局依頼主に どう伝えればいいかな…?みたいな反応に見えておなか痛い

178 18/12/22(土)19:14:15 No.556344749

仕事とは関係ないけど娘殺した犯人突き止めてくだち! オッケー って付き合い良いなゴルゴ…

179 18/12/22(土)19:14:23 No.556344778

>ゴルゴが威嚇射撃で狙撃したのはどこの陣営にも疑いの目が向かないようにじゃないの? と言ってるけどそれって普通のスナイプですよね…

180 18/12/22(土)19:14:23 No.556344781

なんか珍しい話が多いねこの巻

181 18/12/22(土)19:14:32 No.556344810

大佐も身勝手だったけどデルタ隊員もアホで各自単独行動しまくるし同情はした

182 18/12/22(土)19:14:48 No.556344865

>そもそもベトナムに送られたのが既に左遷じゃないっけ 無能だから送られたんじゃなくて楯突いてウザいから送られたんだ

183 18/12/22(土)19:14:55 No.556344894

>って付き合い良いなゴルゴ… このまんまじゃ気が気じゃなくて仕事できないんですけお!!まで言われたらしゃーない

184 18/12/22(土)19:15:08 No.556344955

>普通にいつもみたいに謎の狙撃者として狙撃すればいいだけじゃん! いや誰が撃ったかわからないと誰かしら疑われるじゃん…

185 18/12/22(土)19:15:10 No.556344967

大佐だってもう俺はお払い箱だな…って自覚して年金暮らしするつもりだったのに引き出した若造が悪い

186 18/12/22(土)19:15:15 No.556344991

親父さんデイヴ的な職人さんかなんかなんだろう あんたじゃないとダメだって言うくらいだし

187 18/12/22(土)19:15:53 No.556345169

>いや誰が撃ったかわからないと誰かしら疑われるじゃん… 威嚇射撃がたまたま550m先のやつぶっ殺したけど許してね! 銃抜いて威嚇射撃させたのお前らだからね!

188 18/12/22(土)19:16:01 No.556345211

>いや誰が撃ったかわからないと誰かしら疑われるじゃん… 結局誰が撃ったかわかってないでしょ

189 18/12/22(土)19:16:29 No.556345324

>仕事とは関係ないけど娘殺した犯人突き止めてくだち! >オッケー >って付き合い良いなゴルゴ… ゴルゴが頼りにするほど裏の世界では優秀な人材みたいだからなあのじいさん

190 18/12/22(土)19:16:43 No.556345379

大佐別にゴルゴを敢えて自発的に狙ったわけじゃないし見逃してもらえないかなというか まあ五割くらいの確率で見殺してもらえそう

191 18/12/22(土)19:16:59 No.556345445

間違えた見逃してもらえそう

192 18/12/22(土)19:17:30 No.556345604

まあ弾丸調べれば分かるとは思うが… でも威嚇射撃で事故だし身内にすらウザがられてる上官だからな!

193 18/12/22(土)19:17:42 No.556345685

殺す対象未定だけどよろしくねで結構受けてくれるゴルゴ 目的の相手探すのまで一緒に頼まれるパターンもある

194 18/12/22(土)19:17:50 No.556345715

やまおとこ二人はあの後関係ない普通の救助活動とかでコンビ汲んで欲しい

195 18/12/22(土)19:17:59 No.556345753

まああの後は間違いなく退役だしね…

196 18/12/22(土)19:18:10 No.556345824

>親父さんデイヴ的な職人さんかなんかなんだろう >あんたじゃないとダメだって言うくらいだし ゴルゴが直接交渉して頼るのって大体そういう人だよね たまにハズレの弾渡されるけど

197 18/12/22(土)19:18:34 No.556345918

流行りの中に身をおいても気が狂わない男

198 18/12/22(土)19:19:09 No.556346078

鹿威し作っただけで「やっぱり東洋人なのは本当なんだな!」とか言われましても…

199 18/12/22(土)19:19:10 No.556346080

書き込みをした人によって削除されました

200 18/12/22(土)19:19:13 No.556346092

教授と炭鉱夫の「君はすごいな」「あんたはよくわかってるね」 みたいなやりとりを楽しむ巻

201 18/12/22(土)19:19:24 No.556346133

飛行機が落ちてサバイバルライフしてたら特殊部隊が襲い掛かってきた

202 18/12/22(土)19:19:30 No.556346159

炭鉱マンに協力される回とか見てみたい

203 18/12/22(土)19:19:53 No.556346245

引退したけど頼まれて復帰したらゴルゴに殺された元KGBに比べたら大佐はまだマシな方だと思う しかも命じられて調べてたゴルゴの過去が例の如く人違いで完全に無駄骨だったし

204 18/12/22(土)19:20:17 No.556346369

あの後ゴルゴ仕留める計画推し進めた奴ら殺されてるんだろうなあ

205 18/12/22(土)19:20:26 No.556346418

教授と炭鉱夫はゴルゴの協力者になーれ

206 18/12/22(土)19:20:51 No.556346509

闇を知ってる者同士で意気投合しちゃった

207 18/12/22(土)19:20:56 No.556346532

闇いいよね… いい…

↑Top