18/12/22(土)16:44:03 いいん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)16:44:03 No.556309231
いいんだ たった一人でも覚えていてくれれば
1 18/12/22(土)16:46:01 No.556309637
キテル…
2 18/12/22(土)16:46:18 No.556309696
せんとくんはさぁ…バカのことノロケないと生きていけない人?
3 18/12/22(土)16:47:06 No.556309870
他の人が言うとただのいいセリフなんだけどスレ画が口にすると重すぎる
4 18/12/22(土)16:47:53 No.556310035
共依存してる以上そうなるのは必然である
5 18/12/22(土)16:50:39 No.556310689
そうか記憶が現実を決める電王方式だとマジで存在理由から共依存してるのかベストマッチ…
6 18/12/22(土)16:51:28 No.556310868
ビルドのために用意されたようなテーマだった
7 18/12/22(土)16:52:41 No.556311137
万→戦はそれほどでも無かったけど逆が濃ゆすぎる
8 18/12/22(土)16:53:04 No.556311205
タイムロス無しで未来機械直せるのはもう完全な特技
9 18/12/22(土)16:53:23 No.556311284
メンタルが安定したせんとくんめっちゃカッコ良かったね…
10 18/12/22(土)16:53:38 No.556311326
戦兎くんマジで万丈いないと生きていけないのでは…って時々不安になる
11 18/12/22(土)16:53:52 No.556311375
ちょっと万丈の事好きすぎない?
12 18/12/22(土)16:54:00 No.556311399
虚構のヒーローなんて散々言われたからなせんとくん…
13 18/12/22(土)16:54:04 No.556311412
本編からしてだから今更なんだけど 物理学者って機械工学も出来るもんなの…?
14 18/12/22(土)16:54:21 No.556311463
天才だからな…
15 18/12/22(土)16:54:36 No.556311508
てんっさい物理学者だから出来る
16 18/12/22(土)16:55:32 No.556311690
本編ではできなかったけど映画では先輩としてソウゴくんにしっかりメッセージ残せたしね…
17 18/12/22(土)16:56:01 No.556311794
>虚構のヒーローなんて散々言われたからなせんとくん… 実質オールライダーもので、前年度の作品だからお祝儀程度のスポットの当たり方かなと思ってた 戦兎じゃないとダメな役所だった
18 18/12/22(土)16:56:14 No.556311837
ビルド乗るとビルド顔のマジーンになるんだ…
19 18/12/22(土)16:56:42 No.556311930
つまり最終回って戦兎が「自分の」万丈の存在を確定させたようなものなのか
20 18/12/22(土)16:57:00 No.556311985
俺が鍛えたおかげで後輩にかっこつけれてよかったなぁ…戦兎ぉ…
21 18/12/22(土)16:57:13 No.556312017
万丈はゲイツマジーンに乗ってたけど何してたんですあれ…?
22 18/12/22(土)16:57:14 No.556312025
映画でやるから許して!って本編では手抜きしやがったな感が出てきた まあ新番組序盤はいつも地獄だからしょうがないが
23 18/12/22(土)16:57:21 No.556312038
どうして洗脳が効いてないんですか?
24 18/12/22(土)16:57:56 No.556312143
この天才大体バカとイチャついてるな…
25 18/12/22(土)16:57:58 No.556312150
作られたヒーローだからこそあんな状況下でもヒーロー出来るのが最高にかっこいい
26 18/12/22(土)16:58:14 No.556312214
>どうして洗脳が効いてないんですか? 平気だったのは兵器だから
27 18/12/22(土)16:58:51 No.556312319
せんとくん今回のでタイムマシンの原理把握しちゃったりしてない?
28 18/12/22(土)16:59:12 No.556312411
エボルトに感謝だなァ?
29 18/12/22(土)16:59:43 No.556312509
>どうして洗脳が効いてないんですか? 戦兎という人格そのものが人工的に作られたものだからそれ以上手を入れられないと今考えた
30 18/12/22(土)17:01:03 No.556312779
ラスボスにも王。にもバカのこと語っててダメだった バカは全く重さに気付いてないのもいい…
31 18/12/22(土)17:01:24 No.556312863
そもそもあの洗脳パワーなんなんだ
32 18/12/22(土)17:01:30 No.556312893
砲撃バンバカ飛ばすタンクタンクは兵器すぎる…
33 18/12/22(土)17:01:49 No.556312965
C世界に戻ってもライダーが虚構だった世界にいても結局ビルド組は変わらんか…
34 18/12/22(土)17:02:01 No.556313002
ハザードみたいな戦い方するタンクタンクの怖さがすごいよね…
35 18/12/22(土)17:02:02 No.556313011
>砲撃バンバカ飛ばすタンクタンクは兵器すぎる… 防御高くてガンガン攻めてきて斬撃から砲撃の殺意が高すぎる
36 18/12/22(土)17:02:25 No.556313091
祝え!久し振りのタンタンの活躍を!
37 18/12/22(土)17:02:32 No.556313119
防御力に物を言わせた発砲こえーなって…
38 18/12/22(土)17:02:34 No.556313127
劇薬の電王並に今回の話にベストマッチな設定してたなビルドは
39 18/12/22(土)17:02:49 No.556313188
ゼロ距離射撃いいよね…
40 18/12/22(土)17:03:06 No.556313255
C世界とか巧とかどうなったんだよ
41 18/12/22(土)17:03:08 No.556313266
ヒゲもあれ虚構で本当はスカイウォールなんてない平和な国なんですよとかいっても 平和なら良かったとかいいそうだしな…
42 18/12/22(土)17:03:14 No.556313283
タンタンが隙を見てドラゴン潰そうとしてるとか言っちゃだめだよ!
43 18/12/22(土)17:03:15 No.556313287
>そもそもあの洗脳パワーなんなんだ びっくりするくらい掘り下げられなかったからなティード…… ひたすらライダーにけおってた
44 18/12/22(土)17:03:30 No.556313346
タンタン明らかに本編よりツエーイ
45 18/12/22(土)17:03:32 No.556313355
初手タンクタンクに殺意を感じた
46 18/12/22(土)17:03:32 No.556313356
本編でも大活躍してたからなタンタンは 流石だと思った
47 18/12/22(土)17:03:37 No.556313373
洗脳されてないであの砲撃連射の殺意はどうかと思う!
48 18/12/22(土)17:03:41 No.556313385
お前は作られたヒーローだと言われて皆が俺を作ってくれたと返せるからな…
49 18/12/22(土)17:03:44 No.556313392
今回は戦→万が凄かったのでVシネは万→戦でバランスを取ってくると見た
50 18/12/22(土)17:03:49 No.556313410
おらっ俺のラビットくんを返せおらっ
51 18/12/22(土)17:03:57 No.556313445
>お前は作られたヒーローだと言われて皆が俺を作ってくれたと返せるからな… 先輩枠として頼れすぎる…
52 18/12/22(土)17:04:10 No.556313492
(もはやお約束みたいに2人乗りで走り去るベストマッチ)
53 18/12/22(土)17:04:24 No.556313539
>いいんだ >たった一人でも覚えていてくれれば 喩えだよな?万丈じゃないよな? 万丈だったよ…
54 18/12/22(土)17:04:25 No.556313546
ジーニアスがいないと実質制御できるななかでは最強フォームだからな… ドラゴンは万丈が持ってるし
55 18/12/22(土)17:04:41 No.556313601
エボルトに散々お前は作り物だって煽られたせいで完全に耐性ついてるのがひどい
56 18/12/22(土)17:04:42 No.556313602
いやあ洗脳されてヒーロー感捨てた戦い方するとマジヤベーイな… 洗脳されてなかった
57 18/12/22(土)17:04:45 No.556313607
>(もはやお約束みたいに2人乗りで走り去るベストマッチ) (言われてチャック確認する万丈)
58 18/12/22(土)17:05:11 No.556313691
作られたヒーロー?そうだね皆が今の自分を作ってくれたね つよい…
59 18/12/22(土)17:05:16 No.556313708
ティードは作中じゃタイムジャッカーとしか名乗ってないし スーパータイムジャッカーとは一体何だったのか…
60 18/12/22(土)17:05:23 No.556313730
>エボルトに散々お前は作り物だって煽られたせいで完全に耐性ついてるのがひどい それがどうした!覚えてくれている奴が一人いればいいぜ!変身!
61 18/12/22(土)17:05:26 No.556313742
映画見るまで気づかなかったけど今回のテーマってビルドにドンピシャだったんだなって
62 18/12/22(土)17:05:52 No.556313820
>映画見るまで気づかなかったけど今回のテーマってビルドにドンピシャだったんだなって ビルドの話としても絡ませ方滅茶苦茶うまかったなと思う
63 18/12/22(土)17:05:57 No.556313840
万丈「お前は作り物のヒーローだ!虚構なんだよ!」
64 18/12/22(土)17:06:04 No.556313870
存在意義をあらゆる角度から揺さぶられた結果異常な結合強度になったメンタル
65 18/12/22(土)17:06:17 No.556313917
ヒゲが終始真面目だったのにドルオタは自由すぎる
66 18/12/22(土)17:06:29 No.556313971
戦万は宇宙の大原則だからビルドが出る度にフォーカスされるのはまあいいんだけど やっぱあの二人の湿度たけーって!
67 18/12/22(土)17:06:29 No.556313972
この天才物理学者頼もしすぎない?
68 18/12/22(土)17:06:39 No.556314008
>ヒゲが終始真面目だったのにドルオタは自由すぎる みーたん助けに入ったシーンかっこよかったでしょ!
69 18/12/22(土)17:06:39 No.556314010
>スーパータイムジャッカーとは一体何だったのか… この春映画染みた安直なネーミングのせいで公開前ヒヤヒヤしてた「」は多いと思う
70 18/12/22(土)17:06:40 No.556314015
どれもこれも俺のお陰だよなぁ戦兎ォ
71 18/12/22(土)17:06:50 [葛城先生] No.556314053
こういうので良いんだよこういうので…
72 18/12/22(土)17:06:52 No.556314060
未来のタイムマシンすら直せる頭脳まである
73 18/12/22(土)17:06:58 No.556314094
自分の存在について1年ずっと悩み続けただけあって流石のメンタル強度だった
74 18/12/22(土)17:07:01 No.556314103
>ヒゲが終始真面目だったのにドルオタは自由すぎる 心火を燃やして… ミータン ぶっ潰す!
75 18/12/22(土)17:07:13 No.556314144
>この春映画染みた安直なネーミングのせいで公開前ヒヤヒヤしてた「」は多いと思う 正直未だに春映画言われてる9割はスーパータイムジャッカーと歴史改変要素だけだと思う
76 18/12/22(土)17:07:17 No.556314158
まじめに心火もやそ?
77 18/12/22(土)17:07:32 No.556314204
>まじめに心火もやそ? ミータン!
78 18/12/22(土)17:07:41 No.556314237
隙あらば激重告白
79 18/12/22(土)17:07:43 No.556314244
コモン武田航平は強いな…
80 18/12/22(土)17:07:52 No.556314281
歴史改変ビームみたいなの撃っててダメだった
81 18/12/22(土)17:07:56 No.556314296
戦兎くんは万丈さえいればメンタル最強だし…
82 18/12/22(土)17:08:01 No.556314317
いや誰だよ音也って
83 18/12/22(土)17:08:16 No.556314352
他のキャラは皆上手いこと動いてた分 ティードがただの舞台装置でしかなかった感はある 本人の怪演でかっこよかったけども
84 18/12/22(土)17:08:29 No.556314390
見終わった後にこれは葛城先生百点満点以上付けるな…て思ってしまった辺り完全に毒されてたよ俺
85 18/12/22(土)17:08:33 No.556314403
カシラは気持ち悪くてこそだからな… あと劇場の子供が生身のヒゲ出たときにヒゲー!って言ってて微笑ましかった
86 18/12/22(土)17:08:44 No.556314442
みーたん改変時空でもアイドルやってるからカシラと話通じてるのがひどい…
87 18/12/22(土)17:08:45 No.556314447
3点の未来人が直すより天才物理学者が直す方が確実だからな…
88 18/12/22(土)17:08:47 No.556314455
まぁ敵ってのを分かりやすくする為の設定ってだけかもしれんティードは でも単発の悪役としては演技含めてかなり良かった
89 18/12/22(土)17:08:51 No.556314477
>他のキャラは皆上手いこと動いてた分 >ティードがただの舞台装置でしかなかった感はある >本人の怪演でかっこよかったけども ディードは中の人の演技なかったらなにこいつ…って割となってるバランスだよね
90 18/12/22(土)17:09:00 No.556314519
>万丈「お前は作り物のヒーローだ!虚構なんだよ!」 ああ!お前も俺を作ってくれた!!!
91 18/12/22(土)17:09:17 No.556314565
せんとくん今までメンタル弱くて情けないとこも多かったけど今回の映画は頼れる先輩って感じでかっこよかったよ…
92 18/12/22(土)17:09:18 No.556314569
心火を燃やしてミータンぶっ潰す 映画見てなきゃん何の事かさっぱりわからんだろうな
93 18/12/22(土)17:09:32 No.556314628
>3点の未来人が直すより天才物理学者が直す方が確実だからな… 数十年の技術格差を飛び越える天才すげえ
94 18/12/22(土)17:09:40 No.556314651
みんなに応援されながら戦うせんとくんみて嬉しくなったよ…
95 18/12/22(土)17:09:50 No.556314686
>ああ!お前も俺を作ってくれた!!! メンタル無敵すぎる…
96 18/12/22(土)17:09:57 No.556314705
おのれ…ミータン!
97 18/12/22(土)17:10:19 No.556314774
めっちゃ面白かったんだけど細かい部分の設定はよく分からんかった
98 18/12/22(土)17:10:23 No.556314789
>ディードは中の人の演技なかったらなにこいつ…って割となってるバランスだよね 完全にソロで動いてて他のタイムジャッカーと会話するとかもないからね…
99 18/12/22(土)17:10:24 No.556314792
>万丈はゲイツマジーンに乗ってたけど何してたんですあれ…? なんか知らんが青い炎出してた
100 18/12/22(土)17:10:27 No.556314800
正直また折れるかと思ってた 一年ずっと悩んだだけあったな…
101 18/12/22(土)17:10:30 No.556314811
心火を燃やして・・・
102 18/12/22(土)17:10:30 No.556314814
大東俊介はいい役者になったなぁ
103 18/12/22(土)17:10:35 No.556314836
>カシラは気持ち悪くてこそだからな… >あと劇場の子供が生身のヒゲ出たときにヒゲー!って言ってて微笑ましかった ヒゲ子供人気高いよね 夏映画のときもヒゲコールあったし
104 18/12/22(土)17:10:38 No.556314846
ジーニアス使えないのはそういえばそうだった
105 18/12/22(土)17:10:54 No.556314907
他のタイムジャッカー影も形もなかったな…
106 18/12/22(土)17:10:54 No.556314910
今回の映画の終盤でかずみんヒゲみーたんの記憶戻ったみたいだけどこれも結局イレギュラーだから後で記憶なしに戻ったのかな Vシネ次第かな
107 18/12/22(土)17:11:11 No.556314970
>めっちゃ面白かったんだけど細かい部分の設定はよく分からんかった それでいいと思うし適当にだべって聞いてみてもいいんだ
108 18/12/22(土)17:11:15 No.556314990
クローズチャージの水バッシャーってやるやつなにその技…
109 18/12/22(土)17:11:34 No.556315054
そういえば今回先行登場無かったな ウォズ変身くらい来るかと思ったけど
110 18/12/22(土)17:11:47 No.556315096
たぶん万丈はバカなので操作できない 気合だけを注入してただけだよ マジーンも呼応して青い炎だしたよ
111 18/12/22(土)17:12:05 No.556315156
戦兎と万丈がキテルことすれば敵に勝てる 敵が勝つためにはこの二人を出会わせない必要がある しかしこの二人はビルドの物語が消滅しても出会っている
112 18/12/22(土)17:12:15 No.556315199
そう言えばなんか思い出したみたいに出て来たなクローズチャージ
113 18/12/22(土)17:12:18 No.556315214
脚本のビルド理解度すごい
114 18/12/22(土)17:12:22 No.556315227
生きていたのか…クローズチャージ…!
115 18/12/22(土)17:12:25 No.556315237
万丈がいてくれるから無敵ヨシ!
116 18/12/22(土)17:12:25 No.556315239
タイムマジーンって相当ノリがいいよねってくらい柔軟すぎる
117 18/12/22(土)17:12:32 No.556315268
>キバの鎖出して殴るやつなにその技…
118 18/12/22(土)17:12:46 No.556315323
>そういえば今回先行登場無かったな >ウォズ変身くらい来るかと思ったけど なんかもう明日ウォズ来そうだし…
119 18/12/22(土)17:12:54 No.556315351
というかツクヨミもゲイツもジオウのことがなかったらああやって楽しく暮らして……いやゲイツはちょっと変だったけど
120 18/12/22(土)17:13:11 No.556315400
>アギトの居合抜きみたいなライダーチョップなにその技…
121 18/12/22(土)17:13:16 No.556315423
>戦兎と万丈がキテルことすれば敵に勝てる >敵が勝つためにはこの二人を出会わせない必要がある >しかしこの二人はビルドの物語が消滅しても出会っている 勝利の法則は決まった!
122 18/12/22(土)17:13:18 No.556315426
全ては葛城先生の掌の上
123 18/12/22(土)17:13:21 No.556315433
どの作品が一番戦万キテルできるか勝負だ!っていう感じの脚本
124 18/12/22(土)17:13:25 No.556315454
バカな!?ドラゴンゼリーはカズミンに渡したはず!?
125 18/12/22(土)17:13:25 No.556315461
いつもの白いヒラヒラ無いノーマル制服のツクヨミちゃんぶっちゃけ超可愛いっすね…
126 18/12/22(土)17:13:28 No.556315473
要するに今回はジオウ世界ともビルド世界とも別の 平成ライダーが全部存在してた世界が ライダーがフィクションな世界に改変されてたってことだと思うけど自信はない
127 18/12/22(土)17:14:02 No.556315592
作り直したんかねゼリー…
128 18/12/22(土)17:14:08 No.556315615
割とこの脚本テーマ的にも構成的にも天才の所業
129 18/12/22(土)17:14:11 No.556315622
最悪だ… せっかくの平成最後の劇場でのろけられてしまった
130 18/12/22(土)17:14:19 No.556315644
出会いは運命であり物理法則だからな… 世界が変わったところで法則は同じである
131 18/12/22(土)17:14:39 No.556315710
Wのウォッチ押したときに正解がでたよね なんだよその世界の数 とんでもない数のパラレルがあるよね
132 18/12/22(土)17:14:49 No.556315756
少なくともドラゴンゼリー3つあることがわかった まあ成分増やせるのはずっとやってたし…
133 18/12/22(土)17:14:52 No.556315770
せんとくんの惚気はマジで幸せそうで癖になる
134 18/12/22(土)17:14:53 No.556315775
ラストの入り方は神がかってたと思う
135 18/12/22(土)17:14:55 No.556315784
電王のテーマもキッチリ作品に絡めてきてこれは……
136 18/12/22(土)17:15:29 No.556315934
キャラ掴むの凄い上手いよね下山さん
137 18/12/22(土)17:15:30 No.556315935
怒られても気にしないツクヨミちゃん男前すぎて たぶんあの設定でも破゛ァ゛ァ゛!!ってスライディングキックしてるわ…
138 18/12/22(土)17:15:35 No.556315953
Vシネもグレートじゃなくて普通のクローズなのかな
139 18/12/22(土)17:15:43 No.556315988
>アギトの居合抜きみたいなライダーチョップなにその技… 一応PS2のゲームの仮面ライダー正義の系譜であった技なんすよ…
140 18/12/22(土)17:15:56 No.556316024
あの…グレートクローズは…
141 18/12/22(土)17:15:57 No.556316026
>とんでもない数のパラレルがあるよね マーベル世界思い出したわ
142 18/12/22(土)17:16:31 No.556316131
ここからクローズスピンオフに繫がるわけか
143 18/12/22(土)17:17:28 No.556316353
せんとくんノロケるときバカとか誰かみたいにボカして言うから余計意味深に聞こえる
144 18/12/22(土)17:17:35 No.556316373
>Wのウォッチ押したときに正解がでたよね >なんだよその世界の数 >とんでもない数のパラレルがあるよね 数えてないけど平成ライダーの番組の数である20あるのかなって思った
145 18/12/22(土)17:18:13 No.556316512
>バカな!?ドラゴンゼリーはカズミンに渡したはず!? グレートになったクローズドラゴンもふつうのクローズドラゴンになってるし
146 18/12/22(土)17:18:18 No.556316529
記憶を軸にビルドから電王に繋がってまたビルドに返ってくるの好き
147 18/12/22(土)17:18:30 No.556316589
>電王のテーマもキッチリ作品に絡めてきてこれは…… ピアノマン回思い出して対比に少し泣く
148 18/12/22(土)17:19:15 No.556316779
>せんとくんノロケるときバカとか誰かみたいにボカして言うから余計意味深に聞こえる バカって俺のことか?
149 18/12/22(土)17:19:39 No.556316865
みんなは最後のED曲はどうだった 全開のメドレーはよかったけど今回のごちゃまぜはちょっともったいなくかんじた 画面は100点満点だった
150 18/12/22(土)17:20:21 No.556316984
>せんとくんノロケるときバカとか誰かみたいにボカして言うから余計意味深に聞こえる >バカって俺のことか? そんなわけないでしょバカ
151 18/12/22(土)17:20:28 No.556317012
>みんなは最後のED曲はどうだった Gacktの存在感がすごい
152 18/12/22(土)17:20:35 No.556317035
今回の映画で一番割を食ったと思うのはアナザーダブル
153 18/12/22(土)17:21:01 No.556317114
もしかして下山健人ってハーブ脚本だけじゃないのでは?
154 18/12/22(土)17:21:19 No.556317166
>今回の映画で一番割を食ったと思うのはアナザーダブル 元の人出なかったね…ナイスデザインだったのに
155 18/12/22(土)17:21:28 No.556317205
なんか重くて闇を抱えてる人って印象が度重なるレジェンド出演でつき始めている映司に対して なんか最後に惚気ながら帰る人になりそうなせんとくん
156 18/12/22(土)17:21:46 No.556317257
女子高生ツクヨミちゃんがなんか見ていられない…
157 18/12/22(土)17:21:59 No.556317297
ダブルアーマーおもちゃで出ないかな… あんなの見せられたら欲しくなるに決まってんじゃん…
158 18/12/22(土)17:22:03 No.556317311
ダブルはピックアップされるだろうと思っていた人も多い分 一番のガッカリポイントになっちゃってるのはしょうがない
159 18/12/22(土)17:22:12 No.556317345
>女子高生ツクヨミちゃんがなんか見ていられない… おかーさんを見る目でいるからそういうことになる
160 18/12/22(土)17:22:13 No.556317353
>女子高生ツクヨミちゃんがなんか見ていられない… 3点はヤバいって!
161 18/12/22(土)17:22:32 No.556317439
>ダブルはピックアップされるだろうと思っていた人も多い分 >一番のガッカリポイントになっちゃってるのはしょうがない 桐山漣とか出しやすそうだし余計にねぇ
162 18/12/22(土)17:22:53 No.556317526
ダブルアーマーも変形タイプだったのは面白かったけどキックがヤベーイ!
163 18/12/22(土)17:22:53 No.556317527
3点は逆に狙わないと取れない点数だと思う
164 18/12/22(土)17:23:14 No.556317606
アンク… ベルトさん…
165 18/12/22(土)17:23:17 No.556317620
ムービー大戦2010オマージュのトリプルライダーキックかと思ったら何そのキック…
166 18/12/22(土)17:23:19 No.556317630
さすが浦沢の弟子だなって…
167 18/12/22(土)17:23:23 No.556317648
>ダブルはピックアップされるだろうと思っていた人も多い分 >一番のガッカリポイントになっちゃってるのはしょうがない 同じ怪人枠の電王がめっちゃ扱いよかったのもあると思う
168 18/12/22(土)17:23:25 No.556317654
お前の罪を…おしえて?
169 18/12/22(土)17:23:27 No.556317658
2人はじゃれあいながらバイクで走り去って仮面ライダービルド完!
170 18/12/22(土)17:23:27 No.556317659
そうか…未来の世界では義務教育もないから信長も知らないんだ…とか思ってたのに!
171 18/12/22(土)17:23:48 No.556317750
今回の話だったら逆にオリキャス呼ばない方が記憶と思い出で喚ばれた存在っぽくて良くない?
172 18/12/22(土)17:23:48 No.556317752
>お前の罪を…おしえて? 魔王はさぁ…生卵なの?
173 18/12/22(土)17:23:49 No.556317755
流石に先生に呼び出されちゃっての辺りはリアルな頭の悪さを感じた
174 18/12/22(土)17:23:49 No.556317757
明光院くんは ないね!
175 18/12/22(土)17:24:11 No.556317849
オレじゃない ゲイツだ
176 18/12/22(土)17:24:14 No.556317867
まず話としてWに会いに行ったけど会えなかったってのがあるしな…
177 18/12/22(土)17:24:20 No.556317893
>お前の罪を…おしえて? ビルドがまた突っ込んでくれてありがたい… ちょっと違うんだよなぁ
178 18/12/22(土)17:24:27 No.556317924
>オレじゃない >ゲイツだ ゲイツはないっすねー
179 18/12/22(土)17:24:37 No.556317965
良太郎も正直がっかりだよ いや出たのは素直に嬉しいけども
180 18/12/22(土)17:24:40 No.556317985
>>オレじゃない >>ゲイツだ >ゲイツはないっすねー だからオレだ!
181 18/12/22(土)17:24:43 No.556317998
>オレじゃない >ゲイツだ ごめんね~げいつ?は置いてないんだよね~
182 18/12/22(土)17:24:53 No.556318049
Wで評価下げてる人はただの期待しすぎ…いやライドウォッチ渡す所だけはないわ せめて渡すのがウォッチャマンかサンタちゃんなら…
183 18/12/22(土)17:24:58 No.556318075
>良太郎も正直がっかりだよ >いや出たのは素直に嬉しいけども はぁ そうですか
184 18/12/22(土)17:25:02 No.556318090
ビルドウォッチをソウゴに渡した時間の戦兎がその後葛城に戻ったかって描写されてたっけ 補完計画だと葛城だったみたいだけど本編はどうだったか自信がない
185 18/12/22(土)17:25:07 No.556318116
カフェオレっすねー
186 18/12/22(土)17:25:14 No.556318147
>>>オレじゃない >>>ゲイツだ >>ゲイツはないっすねー >だからオレだ! オレねーカフェオレ一丁!
187 18/12/22(土)17:25:21 No.556318176
そういえば確かにアナザーWなんも無かったな… 良かったで頭が埋め尽くされてた
188 18/12/22(土)17:25:23 No.556318185
>今回の話だったら逆にオリキャス呼ばない方が記憶と思い出で喚ばれた存在っぽくて良くない? これはこれでアリ でも風麺とか城に混ざる風都成分とかフータロスとかがあるからWの2人は出てほしかったな
189 18/12/22(土)17:25:24 No.556318187
>>>オレじゃない >>>ゲイツだ >>ゲイツはないっすねー >だからオレだ! カフェオレ一いっちょおー
190 18/12/22(土)17:25:25 No.556318188
あれって継承して記憶消えたから王様宣言覚えてないってこと?
191 18/12/22(土)17:25:42 No.556318247
>>>オレじゃない >>>ゲイツだ >>ゲイツはないっすねー >だからオレだ! はいオレね!カフェオレ一つ!
192 18/12/22(土)17:26:05 No.556318317
あの喫茶店コント割と好き
193 18/12/22(土)17:26:06 No.556318321
>せめて渡すのがウォッチャマンかサンタちゃんなら… サンタちゃんはおもちゃくれるしクリスマス近いし適役っちゃ適役だな…
194 18/12/22(土)17:26:14 No.556318344
>アンク… >ベルトさん… 珍しい組み合わせだなと思ったらベルトを撫でる仕草で分かって重いよ!となった
195 18/12/22(土)17:26:15 No.556318346
>もしかして下山健人ってハーブ脚本だけじゃないのでは? シンカリオン見ようぜすごいまとまってるから まあギャグはハーブ入ってる感あるけど
196 18/12/22(土)17:26:22 No.556318375
常盤?アイツ顔はいいけど性格最悪じゃん 明光院!?アレは全体的に無理!
197 18/12/22(土)17:26:41 No.556318447
みーたん心なしかサッパリとした美人さんになってた気がする
198 18/12/22(土)17:26:47 No.556318469
>シンカリオン見ようぜすごいまとまってるから >まあギャグはハーブ入ってる感あるけど ごめんね全話見てるよ
199 18/12/22(土)17:26:53 No.556318494
オーマジオウの性格の悪さがさー!A判定のソウゴだとしたらさー!
200 18/12/22(土)17:26:55 No.556318498
色々溢れ出てきて胸いっぱいになるんだけどああでもそれでもまだあれが欲しかったってなるような映画だった
201 18/12/22(土)17:26:57 No.556318514
>あれって継承して記憶消えたから王様宣言覚えてないってこと? せんとくんに対して王様になる宣言したのって夏映画の時くらいだしそもそも聞いてないことになったのでは
202 18/12/22(土)17:27:00 No.556318525
カフェオレブクブクさせながら戻してて汚ねえ!となった
203 18/12/22(土)17:27:00 No.556318529
サンタちゃんはペットショップの店長になっちゃったから…
204 18/12/22(土)17:27:00 No.556318530
ジオウとゲイツの戦いめっちゃ息合ってる
205 18/12/22(土)17:27:24 No.556318624
なんだハズレかって意味ではアナザーWしか出ないのもそれっぽくはある…のか?
206 18/12/22(土)17:27:30 No.556318643
ソウゴ、王を目指さないと人を見下す天才みたいになるってことはやっぱ頭は凄いいいんだな
207 18/12/22(土)17:27:35 No.556318665
たった一人に覚えられていれば戦えるんだよなぁ! 誰とは言わないけど!!!
208 18/12/22(土)17:27:39 No.556318681
>ジオウとゲイツの戦いめっちゃ息合ってる 初っ端のアナザー電王戦は軽くびっくりしたよ
209 18/12/22(土)17:27:42 No.556318690
祝ってもらえなかったクウガ
210 18/12/22(土)17:27:46 No.556318703
>オーマジオウの性格の悪さがさー!A判定のソウゴだとしたらさー! 頭がいいと世界に絶望して人口半分にするのか…
211 18/12/22(土)17:27:58 No.556318739
改変された明光院は確かに全体的にダメな感じがした
212 18/12/22(土)17:28:07 No.556318766
>カフェオレブクブクさせながら戻してて汚ねえ!となった >明光院!?アレは全体的に無理!
213 18/12/22(土)17:28:07 No.556318769
記憶失ってガリ勉になるのは謎だけど好き
214 18/12/22(土)17:28:18 No.556318800
メイキングにあった「ボボボボクはAランクの人間だぞー!」て言いながら雑魚怪人とワチャワチャするシーンは映画でも見たかったな… DC版出ないかな…
215 18/12/22(土)17:28:24 No.556318821
ツクヨミの交際を認めないゲイツはおとんなの?
216 18/12/22(土)17:28:24 No.556318824
電王以外全員最後に登場するだけって扱いなら 何も気にならなかったかもだけど ウォッチ継承があるから多少は目立たせないといけないししょうがない
217 18/12/22(土)17:28:27 No.556318833
>明光院!?アレは全体的に無理! ガリ勉ゲイツは確かに無理感すごかった
218 18/12/22(土)17:28:34 No.556318867
ゲイツ君の根のクソ真面目さはよくわかるよね…
219 18/12/22(土)17:28:37 No.556318879
>明光院!?アレは全体的に無理! チーン
220 18/12/22(土)17:29:10 No.556318991
一般人射殺しようとしちゃだめだよ! と思ったけどゲイツくん既に前科があったな…
221 18/12/22(土)17:29:16 No.556319011
ゲイツくんはなんかペットみたいな感じがするからな
222 18/12/22(土)17:29:17 No.556319021
ゲイツくんと万丈がかわいい映画だった
223 18/12/22(土)17:29:20 No.556319027
炎属性3人! 加速属性3人! 人間やめた3人!
224 18/12/22(土)17:29:22 No.556319034
ねぇ今回冒頭で勘違いするなって言ってなかった?
225 18/12/22(土)17:29:29 No.556319058
>改変された明光院は確かに全体的にダメな感じがした あれは…無理だな!
226 18/12/22(土)17:29:31 No.556319066
ウォズ普通に時計自体にも詳しいのかよ
227 18/12/22(土)17:29:41 No.556319096
戦兎が歴史改変したって言っていたけれどテレビに出てたあの2017年は何だったのか
228 18/12/22(土)17:29:43 No.556319100
ゲイツはさぁ…ツクヨミのことが好きな人?
229 18/12/22(土)17:29:47 No.556319110
最悪だ…って言わなかったからなおのことつよい
230 18/12/22(土)17:29:56 No.556319132
>ねぇ今回冒頭で勘違いするなって言ってなかった? 勘違いするな まだ勘違いするなとは言ってない
231 18/12/22(土)17:30:21 No.556319216
改変後はこいつら普通の学生ならこんなんだろうなあ… って納得がありすぎて困る
232 18/12/22(土)17:30:29 No.556319241
>ねぇ今回冒頭で勘違いするなって言ってなかった? 言ってない 言ったのはべ、別にお前の心配なんかしてない!
233 18/12/22(土)17:30:38 No.556319272
>最悪だ…って言わなかったからなおのことつよい ビルドしきったビルドは折れない壊れない
234 18/12/22(土)17:30:40 No.556319278
タイムジャッカーのあいつはどうやってあの次元に来たの…
235 18/12/22(土)17:30:47 No.556319300
>あれって継承して記憶消えたから王様宣言覚えてないってこと? 今回のせんとくんと万丈は本編後の時間軸から来てるからそもそも我が王と出会ってない バカとかあぁ~!!って言いつつソウゴの名前呼んでないあたり覚えてないけどどっかで会ったことある知り合いだと思ってるヤツ
236 18/12/22(土)17:31:02 No.556319345
普通の学生は3点なんて取れないよ!
237 18/12/22(土)17:31:03 No.556319354
なんで声裏返ったゲイツはあんなに面白いのか
238 18/12/22(土)17:31:19 No.556319405
>戦兎はさぁ…万丈のことが好きな人?
239 18/12/22(土)17:31:24 No.556319422
>普通の学生は3点なんて取れないよ! 名前書いたら3点とかかもしれんし…
240 18/12/22(土)17:31:25 No.556319424
(気にせずお茶する頭ツクヨミちゃん)
241 18/12/22(土)17:31:33 No.556319457
せんとくんちょっとパーマーかけてたのはガッキーのドラマと撮影被ってたのかな
242 18/12/22(土)17:31:37 No.556319470
最後なんで我が魔王とせんとくんが会えたのかわかんなかったけどその後のやりとりが良かったらからもういいや…
243 18/12/22(土)17:31:41 No.556319479
>たった一人に覚えられていれば戦えるんだよなぁ! >誰とは言わないけど!!! ハックション!!
244 18/12/22(土)17:31:57 No.556319537
ちょっと頭ツクヨミちゃんすぎて明日からが心配になってきた
245 18/12/22(土)17:32:00 No.556319552
>バカとかあぁ~!!って言いつつソウゴの名前呼んでないあたり覚えてないけどどっかで会ったことある知り合いだと思ってるヤツ アレ絶対頭の中で誰だっけって思い出そうとして途中で諦めてるよね
246 18/12/22(土)17:32:12 No.556319584
電王ウォッチ出なかったのは本編で使うからか
247 18/12/22(土)17:32:15 No.556319592
そもそもウォズはどうやって虚構世界についてきたの…
248 18/12/22(土)17:32:19 No.556319611
ツクヨミちゃん行動が脳筋寄りだし…
249 18/12/22(土)17:32:51 No.556319729
設定的にも受験控えてる高3で3点だからな…
250 18/12/22(土)17:33:11 No.556319787
ビルドの映画でソウゴは会ってるから覚えてて 世界が違くてもたぶん別の機会で会ってる だから、問題なしとして処理してんだろな
251 18/12/22(土)17:33:12 No.556319790
最後ソウゴ君に会いに行くのにわざわざついて来たんだよね万丈…仲良しすぎない?
252 18/12/22(土)17:33:18 No.556319810
まあツクヨミちゃん本編でもなんかゲイツくんより知識なさそうだし…
253 18/12/22(土)17:33:21 No.556319824
ツクヨミちゃんはステゴロ最強のタイプだし…
254 18/12/22(土)17:33:33 No.556319867
未来じゃ勉強する余裕とかないんですけお!!!!!!2943
255 18/12/22(土)17:33:41 No.556319902
頭ツクヨミはひどすぎる…
256 18/12/22(土)17:33:53 No.556319936
頭万丈の次は頭ツクヨミか…
257 18/12/22(土)17:33:53 No.556319937
頭万丈と頭ツクヨミちゃんはどっちがヤバいんだろう…
258 18/12/22(土)17:33:56 No.556319950
テレビでウォッチ渡したのがジオウ世界の戦兎で今回共闘したのがビルド世界の戦兎?
259 18/12/22(土)17:34:11 No.556319998
正直ツクヨミちゃんの修理シーンは心配になったよ
260 18/12/22(土)17:34:40 No.556320089
ガリベンになるゲイツくんはふわっふわしてJKエンジョイしてるツクヨミちゃんスッと入ってきてだめだった
261 18/12/22(土)17:34:45 No.556320107
>そもそもウォズはどうやって虚構世界についてきたの… おはようからおやすみまでン我が魔王を見つめるウォズだし… 未来からもう1人来て増えでもしない限りその辺に居るんだろう
262 18/12/22(土)17:34:46 No.556320109
ゲイツはドイツ語読めるからな…
263 18/12/22(土)17:34:50 No.556320121
ジオウがクランクインして一番最初に撮ったのがナシタでのやりとりだし…
264 18/12/22(土)17:34:52 No.556320128
3点とったことよりもそれを一切気にしないことがヤバイ
265 18/12/22(土)17:35:00 No.556320158
ファンボーイは向こうの世界の存在も半信半疑だったのに普通についてきた上に説明無しで検索始めるのがひどい
266 18/12/22(土)17:35:10 No.556320191
>ゲイツくんと万丈がかわいい映画だった ツンデレとだけんすぎる…
267 18/12/22(土)17:35:12 No.556320206
オーマの日っていつだっけ 勉強できないってツクヨミちゃん生まれる前からあんな世界なの?
268 18/12/22(土)17:35:13 No.556320209
未来のマシンであるタイムマジーンを直せる戦兎モノスゲーイな
269 18/12/22(土)17:35:39 No.556320293
クウガは創作物だけどクウガはいた世界って事でいいの今回
270 18/12/22(土)17:36:05 No.556320388
というかウォズの奴普通にクジゴジ堂に馴染んでたな… 叔父さんからも完全にソウゴの友達扱いされてたし
271 18/12/22(土)17:36:11 No.556320412
>3点とったことよりもそれを一切気にしないことがヤバイ めっちゃ怒られた!!!!!!!
272 18/12/22(土)17:36:12 No.556320415
今回の戦兎くんC世界のなんだ…
273 18/12/22(土)17:36:31 No.556320474
クウガの活躍どうだった?
274 18/12/22(土)17:36:44 No.556320516
最終回世界のせんとくんだとまだクローズウォッチ持ってることになるのかな
275 18/12/22(土)17:36:46 No.556320520
なんで本来別世界のはずのジオウ組やビルド組がライダーはフィクションな世界に最初にいたのかがわかんねえ 迷い込んだというよりか今回のタイムジャッカーがやったことに巻き込まれて来てしまった感じ?
276 18/12/22(土)17:36:47 No.556320529
勉強できる我が魔王から溢れるいやなやつ感
277 18/12/22(土)17:36:48 No.556320534
>というかウォズの奴普通にクジゴジ堂に馴染んでたな… >叔父さんからも完全にソウゴの友達扱いされてたし レア時計の知識もありおじさんもニッコリ
278 18/12/22(土)17:37:04 No.556320588
50年前のダイバーズウォッチはなんだったんだろう
279 18/12/22(土)17:37:20 No.556320645
>クウガの活躍どうだった? ジオウビルドクウガで締めた
280 18/12/22(土)17:37:33 No.556320690
>クウガは創作物だけどクウガはいた世界って事でいいの今回 流れとしてはクウガがアナザー化された1月29日から改変されてる 特異点自身が影響受けなくてもテレビ番組表が変わってれば新番組仮面ライダークウガ!スタート!って情報は特異点に入る
281 18/12/22(土)17:37:36 No.556320698
>なんで本来別世界のはずのジオウ組やビルド組がライダーはフィクションな世界に最初にいたのかがわかんねえ >迷い込んだというよりか今回のタイムジャッカーがやったことに巻き込まれて来てしまった感じ? 弟がイマジンと契約して妄想の世界に呼ばれた
282 18/12/22(土)17:37:38 No.556320709
>なんで本来別世界のはずのジオウ組やビルド組がライダーはフィクションな世界に最初にいたのかがわかんねえ >迷い込んだというよりか今回のタイムジャッカーがやったことに巻き込まれて来てしまった感じ? それはフータロスが願いを叶えるために頑張ったからだよ
283 18/12/22(土)17:37:49 No.556320752
>クウガの活躍どうだった? バイクアクションがすごい
284 18/12/22(土)17:38:01 No.556320798
>迷い込んだというよりか今回のタイムジャッカーがやったことに巻き込まれて来てしまった感じ? フータロスが頑張って呼び出したんだと思う この事態をどうにかするために
285 18/12/22(土)17:38:14 No.556320865
平成ライダーといえば!
286 18/12/22(土)17:38:18 No.556320881
>なんで本来別世界のはずのジオウ組やビルド組がライダーはフィクションな世界に最初にいたのかがわかんねえ >迷い込んだというよりか今回のタイムジャッカーがやったことに巻き込まれて来てしまった感じ? フータロスマジいいやつなんすよ
287 18/12/22(土)17:38:22 No.556320895
>クウガの活躍どうだった? 殆ど他ライダーと一緒でミイラ利用されてラスボスの力になって なんと生身クウガアーマー活躍0のがっかりだったよ
288 18/12/22(土)17:38:32 No.556320934
クウガの必殺技と言えばクウガチョップですよね
289 18/12/22(土)17:38:49 No.556320991
フータロスってライダーの存在を留めてるだけかと思ったら呼び寄せてもいたのか…
290 18/12/22(土)17:39:00 No.556321032
>殆ど他ライダーと一緒でミイラ利用されてラスボスの力になって >なんと生身クウガアーマー活躍0のがっかりだったよ 最後のキックでがっかりとかスーパータイムジャッカーかよ
291 18/12/22(土)17:39:02 No.556321041
歴史改変無効ってヤバくない?電王
292 18/12/22(土)17:39:06 No.556321052
最後せんとくんと我が魔王普通に話して 特にそのときせんとくんが自分の世界に戻るみたいな変な描写もなかったから せんとくん自体はビルド単独でもジオウ世界のでもどっちでも良いようにしてるんじゃないか?
293 18/12/22(土)17:39:10 No.556321063
フータロスはやっぱそういうやつなのか…イマジンはさあ…
294 18/12/22(土)17:39:19 No.556321085
わざわざネタバレくらうより観に行った方がいいよ今回
295 18/12/22(土)17:39:37 No.556321150
電王は本編でも時間改変無効設定重要だったろ!
296 18/12/22(土)17:39:54 No.556321211
>歴史改変無効ってヤバくない?電王 特異点云々は電王本編でやったし
297 18/12/22(土)17:40:03 No.556321237
ライダーが普通に存在してたけどフィクションの世界にされちゃった でも痕跡は残ってるからフータロスが頑張って別の世界からライダーを呼び出す 呼び出しても改変の影響は受けてその世界の一般人になったりする フータロスの力が切れると強制送還
298 18/12/22(土)17:40:06 No.556321247
>最後のキックでがっかりとかスーパータイムジャッカーかよ キックは今回みんな良かったし なんならあの流れで殆ど絡んできてないクウガが締めた意味がわからん
299 18/12/22(土)17:40:17 No.556321292
フータロスまさかいい奴だとは思わなかった だってCV滝藤賢一だぜ?
300 18/12/22(土)17:40:18 No.556321293
フータロスはご新規さんにも特異点を手短に説明してくれる親切なやつだからな…
301 18/12/22(土)17:40:26 No.556321321
>なんで本来別世界のはずのジオウ組やビルド組がライダーはフィクションな世界に最初にいたのかがわかんねえ >迷い込んだというよりか今回のタイムジャッカーがやったことに巻き込まれて来てしまった感じ? 多分だけど改変された世界と改変前の世界をフータロスが中途半端に混ぜてたんだと思う
302 18/12/22(土)17:40:28 No.556321337
フータロスって今回初出?電王まだまだキャラふえんの? いつか平成電王とかわけられちゃうの?
303 18/12/22(土)17:40:42 No.556321381
フータロスの説明はわかりやすいからな…
304 18/12/22(土)17:40:42 No.556321385
>なんならあの流れで殆ど絡んできてないクウガが締めた意味がわからん いやいやいやいやいやいや
305 18/12/22(土)17:40:56 No.556321445
>なんならあの流れで殆ど絡んできてないクウガが締めた意味がわからん そう思う意味が逆にわからん
306 18/12/22(土)17:40:57 No.556321451
>なんならあの流れで殆ど絡んできてないクウガが締めた意味がわからん アナザークウガとは…
307 18/12/22(土)17:41:01 No.556321469
思わず足跡大回転ピンバッジ買っちゃったよ…
308 18/12/22(土)17:41:04 No.556321483
>人間やめた3人! ここ劇場だと剣士つながりかな?トラクローは剣じゃないだろってネタにされるだろうな…って変な勘違いした
309 18/12/22(土)17:41:20 No.556321541
マジで頭ディード以下の奴が居る?
310 18/12/22(土)17:41:30 No.556321580
>思わず足跡大回転ピンバッジ買っちゃったよ… 俺回転キーホルダー!
311 18/12/22(土)17:41:33 No.556321590
>いやいやいやいやいやいや アナザークウガはクウガじゃないととかそう言うのは分かるけど 全然主役と絡んでなければモブ以上じゃないだろ今回
312 18/12/22(土)17:41:33 No.556321595
頭ツクヨミなんだよなぁ
313 18/12/22(土)17:41:40 No.556321621
相変わらずウィザードの蹴りアクションがクール
314 18/12/22(土)17:41:40 No.556321624
最後のクウガのキックはあの独特の足音と風切るような音が入っていたら完璧だった
315 18/12/22(土)17:41:54 No.556321678
>頭ツクヨミなんだよなぁ そこまで言わなくてもいいだろ…