18/12/22(土)16:22:49 ダイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)16:22:49 No.556304753
ダイエット6日目 カロリー制限はなかなかうまく行かずどうしても3000kcal以上食べてしまう しかし毎日10~20km歩いているため消費カロリーの合計が摂取カロリーを上回ることは今の所ない この調子だと流石にやばいと思うので早いうちにどれだけ運動しても1日の摂取カロリーを2500kcalに抑えられるようにならなければ
1 18/12/22(土)16:24:53 No.556305146
膝破壊コース
2 18/12/22(土)16:24:59 No.556305161
大デブが歩きすぎ そのうち膝とかでなく足の裏とか痛めるぞ
3 18/12/22(土)16:25:28 No.556305267
デブはプール歩きからやれ!
4 18/12/22(土)16:26:50 No.556305557
>大デブが歩きすぎ >そのうち膝とかでなく足の裏とか痛めるぞ 走るとやばいけど歩くのは今のところ苦じゃないよ
5 18/12/22(土)16:27:43 No.556305726
食う量減らせって方が酷だわ!
6 18/12/22(土)16:28:08 No.556305814
食べるの我慢してもそんなにカロリー摂っちゃうなら病気だから こんなとこでスレ立ててないで病院行ったほうがいいと思うよ
7 18/12/22(土)16:29:16 No.556306086
ここからならまだ十分楽に減らせられるだろ!となる摂取量だ流石に
8 18/12/22(土)16:29:39 No.556306155
おととい、昨日、今日と食べた物全部書き出してレスしてみてほしい
9 18/12/22(土)16:30:06 No.556306256
さて大行進に続けるかな?
10 18/12/22(土)16:32:10 No.556306624
何食ってんだよ
11 18/12/22(土)16:32:33 No.556306684
今日ジョギングで足の裏痛めた… つれぇ
12 18/12/22(土)16:32:40 No.556306712
炭酸水飲みまくって腹を満たせ
13 18/12/22(土)16:32:57 No.556306759
ささみでも食ってろ!
14 18/12/22(土)16:34:01 No.556306985
7000キロカロリーで1kg減らせるらしいぞ?
15 18/12/22(土)16:34:44 No.556307129
10キロ歩ける時間の余裕が羨ましい
16 18/12/22(土)16:35:05 No.556307182
減量大行進のひとってそういや結末知らねえや
17 18/12/22(土)16:35:08 No.556307193
今日起きてから300歩しか歩いてない
18 18/12/22(土)16:36:24 No.556307463
>減量大行進のひとってそういや結末知らねえや もうすぐ90キロ切りそう
19 18/12/22(土)16:36:46 No.556307562
結末ってか進行中じゃない? 週末とかにスレ立ってる気がする
20 18/12/22(土)16:37:12 No.556307629
10kmはすごいな…
21 18/12/22(土)16:37:15 No.556307639
>おととい、昨日、今日と食べた物全部書き出してレスしてみてほしい 昨日 su2780272.jpg su2780273.jpg 一昨日 su2780274.jpg su2780275.jpg
22 18/12/22(土)16:37:47 No.556307810
食い過ぎだ!
23 18/12/22(土)16:38:12 No.556307896
だいたい土曜朝にスレ立ってるけど最近さっちーに登録されてないので追えてない
24 18/12/22(土)16:39:12 No.556308116
スレ「」さ毎日4回大豆プロテイン飲んでみてよ 俺あれ飲むとお腹いっぱいになるんだけど…
25 18/12/22(土)16:39:15 No.556308133
ダイエットする気が感じられなくて笑った 間食するな水飲め
26 18/12/22(土)16:39:24 No.556308172
ああうん食い過ぎだな とりあえず朝からラーメンにライスつけるのやめようぜ
27 18/12/22(土)16:39:27 No.556308183
ダイエットしてる人の食事には見えない
28 18/12/22(土)16:39:31 No.556308200
食べたい物食べてるって感じのメニュー群だな!
29 18/12/22(土)16:39:54 No.556308303
間食するにしてももっとあるだろ
30 18/12/22(土)16:40:37 No.556308496
朝飯からラーメン1.5人前にご飯で耐えられなかったけど 朝だけはしっかり食べて昼夜はセーブするやつだろうか
31 18/12/22(土)16:40:50 No.556308542
ちょっとまてや!ポテトMとSなんで同時に食うんだよ!?
32 18/12/22(土)16:40:51 No.556308549
食いたいものも食えない世の中なんて
33 18/12/22(土)16:41:07 No.556308615
朝から夜マックにすなや!
34 18/12/22(土)16:41:10 No.556308630
せめて炭水化物と脂質を減らそうとは思わないのか せめてカロリーが低いもので代用しようとは思わないのか お前本当は危機感なんて無いんじゃないのか?
35 18/12/22(土)16:41:28 No.556308689
どう見ても過食でしたありがとうございます
36 18/12/22(土)16:41:43 No.556308743
>食いたいものも食えない世の中なんて ダイエットしてるって言わなきゃ別に何食べてもいいと思うよ
37 18/12/22(土)16:41:45 No.556308750
おいデブ 0kcalのゼリーは友達だぞ有効に使え
38 18/12/22(土)16:41:51 No.556308778
俺が10kg2ヶ月で落とした時はするめとトクホコーラorみかんの香り付き炭酸(無糖) 香り付き無糖炭酸はあれダイエット飲料として最高だったんだけどあっという間にコンビニから消えてつらい
39 18/12/22(土)16:41:52 No.556308783
ひょっとしてギャグのつもりなのか
40 18/12/22(土)16:41:53 No.556308785
朝食からラーメンライスってどこの異世界の住人だ
41 18/12/22(土)16:41:57 No.556308797
0.1t超えてるのか…
42 18/12/22(土)16:42:19 No.556308874
10キロと20キロって括りが大雑把すぎる
43 18/12/22(土)16:42:39 No.556308940
逆に俺太りたいんだけど 160センチちょっとで50キロ行ったことないぞ 助けて
44 18/12/22(土)16:43:02 No.556309022
胃をちっさくしよう 夕食夜食は抜こうねえ
45 18/12/22(土)16:43:03 No.556309023
>香り付き無糖炭酸はあれダイエット飲料として最高だったんだけどあっという間にコンビニから消えてつらい どこにでもあるだろ?むしろ置いてないとこどこだよ
46 18/12/22(土)16:43:08 No.556309045
>160センチちょっとで50キロ行ったことないぞ 良いんじゃね?早死しそうだけど
47 18/12/22(土)16:43:12 No.556309055
わかった! 伊達ちゃんのゼロカロリー理論信じちゃった人でしょ
48 18/12/22(土)16:43:21 No.556309079
大丈夫?10kmって新宿駅から東京駅ぐらいあるぞ
49 18/12/22(土)16:43:37 No.556309136
>逆に俺太りたいんだけど >160センチちょっとで50キロ行ったことないぞ >助けて 増量用のプロテインあるから買え
50 18/12/22(土)16:43:39 No.556309144
>逆に俺太りたいんだけど >160センチちょっとで50キロ行ったことないぞ >助けて 身長伸ばせ
51 18/12/22(土)16:44:10 No.556309250
>助けて スレ「」と合体して分離しろ
52 18/12/22(土)16:44:14 No.556309270
意外と1日適当にぶらぶらしてると10キロって簡単にいくもんよ
53 18/12/22(土)16:44:19 No.556309286
ダイエットソーダは逆に体重が増えるわ
54 18/12/22(土)16:44:27 No.556309311
毎日10キロ走るならまだしも歩くって時間的に相当厳しいだろ 絶対そこまでやってない
55 18/12/22(土)16:44:29 No.556309327
>逆に俺太りたいんだけど >160センチちょっとで50キロ行ったことないぞ >助けて 粉飴でも買っとけ
56 18/12/22(土)16:44:46 No.556309375
カロリーメイト常に食ってれば病人でなければ必ず太れる
57 18/12/22(土)16:44:49 No.556309380
運動は膝を壊してでも続けろ
58 18/12/22(土)16:44:57 No.556309405
前に1万歩歩くのって大変じゃない?ってスレ立てたらそれぐらい皆歩いてるって叩かれたけど 10kmでよく歩いてるってレスが付くのか
59 18/12/22(土)16:45:12 No.556309468
>大丈夫?10kmって新宿駅から東京駅ぐらいあるぞ 一気に歩くわけじゃないので大丈夫 朝と夜に5kmくらい歩いてる感じ
60 18/12/22(土)16:45:20 No.556309495
>カロリーメイト常に食ってれば病人でなければ必ず太れる たった400しかないし菓子パンのがいいぞ
61 18/12/22(土)16:45:21 No.556309496
>逆に俺太りたいんだけど どうやっても何か太れないいう場合もあるけど とりあえず水分でカロリー増やしたり チョコレートとか小さくても脂質たっぷりなものでも食って
62 18/12/22(土)16:45:29 No.556309524
>>香り付き無糖炭酸はあれダイエット飲料として最高だったんだけどあっという間にコンビニから消えてつらい >どこにでもあるだろ?むしろ置いてないとこどこだよ マジで!?ファミマと仕事場の売店ぐらいしか売ってなかったんだけど 他のファンタとかだと果汁か糖質でカロリーめっちゃ増えるから飲まないようにしてるんだ
63 18/12/22(土)16:45:48 No.556309598
「」の言うことを信じるな
64 18/12/22(土)16:45:58 No.556309623
膝壊したらあらゆる動作にデバフかかるようなもんだからやめとけやめとけ! 身体動かしいならプールウォーキングマンになるんだ
65 18/12/22(土)16:46:01 No.556309638
壊れた膝って治らないと思うけど…?スレ「」は壊したいの…?
66 18/12/22(土)16:46:21 No.556309705
162センチ体重57キロの35歳です マラソン大会1ヶ月前は10キロ1時間を毎日やります
67 18/12/22(土)16:46:43 No.556309786
まぁ膝云々は大行進も散々言われてたしな…
68 18/12/22(土)16:46:46 No.556309796
最近緑茶のうまさに気づいてコーラ断ち出来てる
69 18/12/22(土)16:47:34 No.556309959
「」は「」に対して過保護すぎる
70 18/12/22(土)16:47:39 No.556309970
エクソサイズバイクでも良いわ 交通量の多い外でなくていいし
71 18/12/22(土)16:47:48 No.556310018
すげぇ…これでダイエットのつもりなのか
72 18/12/22(土)16:47:52 No.556310032
>マジで!?ファミマと仕事場の売店ぐらいしか売ってなかったんだけど いや今数年前じゃ考えられないくらいどこのメーカーも出してるよ 一見するとジュースと間違えるからかもしれんが絶対に置いてあるはず 少なくともクソ田舎の自分のとこでもめっちゃ置いてる
73 18/12/22(土)16:48:12 No.556310111
なっちまえばいいんだよ熊に
74 18/12/22(土)16:48:16 No.556310129
177cm96kgだけど歩いていい?
75 18/12/22(土)16:48:27 No.556310161
体重90のデブだが隔日仕事帰りに二時間半かけて12キロ歩いてるし早々膝は壊れないぞ
76 18/12/22(土)16:48:33 No.556310186
>「」は「」に対して過保護すぎる 「」はか弱いからな…
77 18/12/22(土)16:48:35 No.556310192
いいよ
78 18/12/22(土)16:48:55 No.556310263
少なくともセブンには常に置いてあると思うんだけど… 7プレミア商品だし
79 18/12/22(土)16:49:11 No.556310325
病院行け ラーメンライスをラーメンにしろ ポテトはSだけ…は無理だろうしMだけにしろ
80 18/12/22(土)16:49:19 No.556310347
デブは水中ウォーキングしろよ…
81 18/12/22(土)16:49:30 No.556310385
>マジで!?ファミマと仕事場の売店ぐらいしか売ってなかったんだけど セブンイレブンはPBで置いてあったと思う ローソンはどうだったか覚えてない
82 18/12/22(土)16:49:42 No.556310424
ダイエット初日にメガ盛り食ってたお前か
83 18/12/22(土)16:49:51 No.556310470
意外と落とし穴なのが塩分のある食べ物なんだよね 飲み物が美味しくなってソーダ大量に飲んで悪循環
84 18/12/22(土)16:49:53 No.556310482
水中だと水の抵抗だけじゃなくて体温奪われるから普通に歩くより効率いいよ
85 18/12/22(土)16:49:54 No.556310486
>いや今数年前じゃ考えられないくらいどこのメーカーも出してるよ >一見するとジュースと間違えるからかもしれんが絶対に置いてあるはず >少なくともクソ田舎の自分のとこでもめっちゃ置いてる マジかそろそろゾンビごっこついでにダイエット再開する時がきたか……
86 18/12/22(土)16:50:03 No.556310532
>ポテトはSだけ…は無理だろうしMだけにしろ 優しいな…
87 18/12/22(土)16:50:09 No.556310555
朝5時にラーメン食べてるのがギャグでしかない
88 18/12/22(土)16:50:20 No.556310609
朝食にラーメンってお前!
89 18/12/22(土)16:50:20 No.556310610
口寂し時はガム噛め
90 18/12/22(土)16:50:20 No.556310612
なんなんだよゾンビごっこ
91 18/12/22(土)16:50:33 No.556310665
少しはいつものダイエット「」を見習って欲しい
92 18/12/22(土)16:51:08 No.556310791
>朝5時にラーメン食べてるのがギャグでしかない ラーメンどころかラーメンライスだからご機嫌な朝食すぎる…
93 18/12/22(土)16:51:09 No.556310798
食うにしても糖減らしてタンパク増やそうぜ 運動で減らすつもりなら尚更だ
94 18/12/22(土)16:51:13 No.556310812
>なんなんだよゾンビごっこ ゾンビィはスルメかじっとるもんじゃろ…
95 18/12/22(土)16:51:19 No.556310831
>体重90のデブだが隔日仕事帰りに二時間半かけて12キロ歩いてるし早々膝は壊れないぞ 平均以上に負荷が掛かりやすいってだけで個人差や環境はありますな
96 18/12/22(土)16:51:39 No.556310914
>マジかそろそろゾンビごっこついでにダイエット再開する時がきたか…… 香料入り無糖炭酸って一見するとジュースっぽいから気づかないのかもな サントリーのとか知らんと一見レモンジュースとかジンジャエールだから
97 18/12/22(土)16:51:40 No.556310917
香りつき炭酸水飲め
98 18/12/22(土)16:51:54 No.556310963
>食うにしても糖減らしてタンパク増やそうぜ >運動で減らすつもりなら尚更だ プロテインいいよね…
99 18/12/22(土)16:51:59 No.556310975
俺より早く寝るな
100 18/12/22(土)16:52:09 No.556311011
これまだダイエット0日目じゃない?
101 18/12/22(土)16:52:44 No.556311147
うちの家族もそうなんだけど なんでデブって目の前の成果にこだわって長期的な習慣に目を向けないんだろう
102 18/12/22(土)16:53:06 No.556311215
こうやって叩かれて発奮するって寸法か してねえ
103 18/12/22(土)16:53:32 No.556311311
>体重90のデブだが隔日仕事帰りに二時間半かけて12キロ歩いてるし早々膝は壊れないぞ どうせデブのフリしたマッチョなんでしょ!
104 18/12/22(土)16:53:34 No.556311316
>なんでデブって目の前の成果にこだわって長期的な習慣に目を向けないんだろう それが出来ないからデブったんだよ
105 18/12/22(土)16:53:37 No.556311320
スレ立てるためにネタ仕込んだんだろ?
106 18/12/22(土)16:53:48 No.556311361
元がこれくらいよく食べる人ならご飯お代わりしないとかそのレベルの意識付けでも割と痩せそう
107 18/12/22(土)16:54:12 No.556311437
>どうせデブのフリしたマッチョなんでしょ! なんか勘違いしてるみたいだけどマッチョでも体重分膝へ負担はかかるぞ
108 18/12/22(土)16:54:32 No.556311498
焦ってるようで焦ってないよね
109 18/12/22(土)16:54:56 No.556311571
単純に体重落とすなら運動より食うもん減らす方が圧倒的に効率がいい 食事と運動のバランスがとかよくいうけどそれは理想論で食うの減らして 体重落としてから運動でも別にいい
110 18/12/22(土)16:55:22 No.556311658
焦るようなら3桁乗る前から動いてるだろうさ
111 18/12/22(土)16:55:22 No.556311660
>プロテインいいよね… 最近のやつ美味くてビビる でもお高いからちゃんと運動した後に飲まなきゃってなって 気付いたらゴリラよ
112 18/12/22(土)16:55:25 No.556311668
朝ラーメンっておい!
113 18/12/22(土)16:55:31 No.556311688
食事量は減らしてると慣れるというか 胃に多く突っ込んでるうちは多く突っ込めるモードになるように調整されてるもんだから意識してればまぁどうにか…
114 18/12/22(土)16:55:51 No.556311767
まあ骨格からしていいのかもしれないし 腰とかも筋肉付けろ言うし
115 18/12/22(土)16:55:55 No.556311778
>>体重90のデブだが隔日仕事帰りに二時間半かけて12キロ歩いてるし早々膝は壊れないぞ >どうせデブのフリしたマッチョなんでしょ! いわゆる中肉中背メガネデブだよ!
116 18/12/22(土)16:56:16 No.556311849
元々の食生活も1週間分くらい記録しておいた方が後々楽しい
117 18/12/22(土)16:56:18 No.556311857
デブは何もしてないのに太ったとか言うからな 何もしないから太るんだよ!
118 18/12/22(土)16:56:20 No.556311862
>>ポテトはSだけ…は無理だろうしMだけにしろ >優しいな… これはSにするのが本当に無理そうだなって思わせるスレ「」のオーラが言わせてるセリフだよ
119 18/12/22(土)16:56:22 No.556311865
書き込みをした人によって削除されました
120 18/12/22(土)16:56:53 No.556311961
医者いけ!
121 18/12/22(土)16:57:20 No.556312037
デブじゃないけどあと5キロ痩せたい
122 18/12/22(土)16:57:28 No.556312056
夜マックの0.8個ってなんだろう…
123 18/12/22(土)16:57:29 No.556312060
>元がこれくらいよく食べる人ならご飯お代わりしないとかそのレベルの意識付けでも割と痩せそう 常にご飯一杯減らすと3年で20キロ分ぐらい摂取カロリー減らせるんだっけ
124 18/12/22(土)16:57:43 No.556312105
秋から春にかけて週3日晩飯青汁豆乳500ccにするだけでだいぶ痩せるぞ
125 18/12/22(土)16:58:24 No.556312250
>夜マックの0.8個ってなんだろう… 欺瞞
126 18/12/22(土)16:58:27 No.556312256
朝昼ソイジョイ2本ずつの夜は適当に1700kcal程度に抑える これだけで105kgから103kgまで落ちました!
127 18/12/22(土)16:58:27 No.556312259
ラーメン+ごはんはさすがにないってわかるだろ!
128 18/12/22(土)16:58:49 No.556312312
>朝昼ソイジョイ2本ずつの夜は適当に1700kcal程度に抑える >これだけで105kgから103kgまで落ちました! 誤差!
129 18/12/22(土)16:59:04 No.556312379
クソデブは取り敢えず糖質制限してみたらいい 限界はあるけど10 キロぐらいはすぐ痩せるから
130 18/12/22(土)16:59:13 No.556312416
>夜マックの0.8個ってなんだろう… 減量のつもりなのでは?
131 18/12/22(土)16:59:23 No.556312457
俺の体重55だからおおよそ2倍か…
132 18/12/22(土)16:59:26 No.556312463
長期的視点どころか目すら開いてないように思える…
133 18/12/22(土)16:59:33 No.556312486
限界まで詰め込んでない?
134 18/12/22(土)16:59:43 No.556312508
目指せ30キロ台
135 18/12/22(土)16:59:52 No.556312535
>誤差! 一週間でこれだから…続ければ健康体になるから…
136 18/12/22(土)17:00:13 No.556312601
>目指せ130キロ台
137 18/12/22(土)17:00:23 No.556312635
>クソデブは取り敢えず糖質制限してみたらいい >限界はあるけど10 キロぐらいはすぐ痩せるから クソデブにやらせたらすぐ極端な事して続かないし続いても体壊すぞ
138 18/12/22(土)17:00:42 No.556312698
デブは健康的に食事を減らせ
139 18/12/22(土)17:00:51 No.556312736
夜マックってもしかしなくてもパティ倍やったのか
140 18/12/22(土)17:01:04 No.556312783
「」は気軽に水中歩行というが水着を買いに行く「」の気持ちにもなってほしい
141 18/12/22(土)17:01:25 No.556312866
>一週間でこれだから…続ければ健康体になるから… 痩せるだけじゃなくて栄養もしっかり取って初めて健康って言うんだぞ
142 18/12/22(土)17:01:29 No.556312886
>デブは健康的に食事を減らせ 腹に物が入ってるのにまだ隙間があるから埋めようとするのがよくないって俺わかった!
143 18/12/22(土)17:02:01 No.556313006
>「」は気軽に水中歩行というが水着を買いに行く「」の気持ちにもなってほしい 正直勃起するよね
144 18/12/22(土)17:02:09 No.556313034
>「」は気軽に水中歩行というが水着を買いに行く「」の気持ちにもなってほしい ご安心くださいスイミングスクールにもおいてございます
145 18/12/22(土)17:02:20 No.556313068
よく噛んで食べるとかそういう園児レベルの実践で効果ありそう
146 18/12/22(土)17:02:38 No.556313143
栄養素的な問題を置いといても野菜は腹持ちを良くする効果があるから野菜をもっと食べなさい
147 18/12/22(土)17:02:44 No.556313169
トランクス型のでかいやつ買えばいいんじゃ…
148 18/12/22(土)17:02:50 No.556313190
>腹に物が入ってるのにまだ隙間があるから埋めようとするのがよくないって俺わかった! お腹いっぱい食べたいなら低カロリーのものにすればいいだけだし…
149 18/12/22(土)17:03:00 No.556313234
>「」は気軽に水中歩行というが水着を買いに行く「」の気持ちにもなってほしい デブの水着事情とか知らんがな過ぎる…
150 18/12/22(土)17:03:18 No.556313297
この季節だと飲み物を熱いお茶入れるようにして食事のペース遅めさせるとかもいいよ
151 18/12/22(土)17:03:37 No.556313374
必要な栄養をそれぞれ計算したらいいんじゃないかな そしたらそれ以上食べる必要ないよ
152 18/12/22(土)17:03:43 No.556313389
デブの水着ってアレだろ成人男性2人スッポリ入るようなヤツ
153 18/12/22(土)17:03:54 No.556313426
>朝昼抜きの夜はプロテインとサラダと適当に1品程度に抑える >これだけで85kgから70kgまで落ちました!
154 18/12/22(土)17:03:56 No.556313435
多分デブは袋入りのカット野菜を何袋かレンチンした雑な蒸し野菜に調味料かけるだけで満足できると思う
155 18/12/22(土)17:04:20 No.556313524
>必要な栄養をそれぞれ計算したらいいんじゃないかな >そしたらそれ以上食べる必要ないよ 欲望は止められねえんだ
156 18/12/22(土)17:04:38 No.556313590
ダイエット記録を定期的に上げてる「」はなんで「」やってるんだろうな… ってくらい計画性あってすごいと思う
157 18/12/22(土)17:05:19 No.556313715
>>朝昼抜きの夜はプロテインとサラダと適当に1品程度に抑える 何で痩せたいのに朝昼抜いて夜食うの…?
158 18/12/22(土)17:05:40 No.556313780
>多分デブは袋入りのカット野菜を何袋かレンチンした雑な蒸し野菜に調味料かけるだけで満足できると思う (焼肉のたれだばぁ
159 18/12/22(土)17:05:58 No.556313848
>ダイエット記録を定期的に上げてる「」はなんで「」やってるんだろうな… >ってくらい計画性あってすごいと思う 逆に何で今までそんな太ってたんだ…ってなる
160 18/12/22(土)17:06:09 No.556313883
10000歩あるくようにしてるが体重が減らない
161 18/12/22(土)17:06:52 No.556314064
本気で痩せようと思ったらやりかた調べるよねって
162 18/12/22(土)17:07:46 No.556314258
>ダイエット記録を定期的に上げてる「」はなんで「」やってるんだろうな… >ってくらい計画性あってすごいと思う 人のアドバイス聞く気無いのはまさに「」って感じだ
163 18/12/22(土)17:08:30 No.556314393
>10000歩あるくようにしてるが体重が減らない 二時間歩いて減らせるカロリーよりその分食べないほうが楽だと思うけどなあ 時間が無限にあるならともかく
164 18/12/22(土)17:09:06 No.556314532
病院いけって煽りだと思ってるかもしれないけど ダイエットのやり方知らないなら教えてもらいにいったほうがいいぞ
165 18/12/22(土)17:09:15 No.556314559
127kgって俺2人分だぞ俺
166 18/12/22(土)17:09:37 No.556314643
BMI35以上なら保険適用で食欲抑制剤処方されるはず 多分スレ「」は余裕で出るよ
167 18/12/22(土)17:09:50 No.556314687
>人のアドバイス聞く気無いのはまさに「」って感じだ だって「」のアドバイスだぜ?
168 18/12/22(土)17:11:51 No.556315113
書き込みをした人によって削除されました
169 18/12/22(土)17:12:01 No.556315142
スポーツマンでもないのに3000キロカロリー平気で食べちゃうのは本当に病気だと思う
170 18/12/22(土)17:12:19 No.556315217
なんと毎日二時間歩いて食事据え置きなら毎月2kgも痩せれちまうんだ!
171 18/12/22(土)17:12:30 No.556315263
>BMI35以上なら保険適用で食欲抑制剤処方されるはず >多分スレ「」は余裕で出るよ 相談したら内科でも出る?
172 18/12/22(土)17:12:47 No.556315328
逆に元スポーツマンだと割と簡単に痩せやがる
173 18/12/22(土)17:13:52 No.556315558
>だって「」のアドバイスだぜ? ならスレ立てる意味もないな…
174 18/12/22(土)17:14:08 No.556315614
>相談したら内科でも出る? クリニックによる 肥満の相談受け付けてるか電話で聞いてみなさる
175 18/12/22(土)17:15:03 No.556315816
デブは大体食い過ぎ
176 18/12/22(土)17:15:42 No.556315982
自分がダイエットした時の経験だけど いきなり食事制限すると空腹でのたうち回るので 食事制限せずにその代わり運動量山ほど増やしたら結構痩せれた
177 18/12/22(土)17:16:09 No.556316066
暇だと食事しちゃうみたいな?
178 18/12/22(土)17:17:09 No.556316272
自衛隊に就職すりゃ飯は毎日3000cal以上だけどすぐに痩せれるぞ!
179 18/12/22(土)17:17:22 No.556316331
エアロバイクオススメだけど ある程度以上デブだと耐荷が怖い
180 18/12/22(土)17:19:43 No.556316881
ランニングやバイクは1時間やっても1000kcal消費しなくて効率悪いから 水泳がいいぞ
181 18/12/22(土)17:20:35 No.556317033
水泳は食べまくらないと骨と皮だけになるからな…
182 18/12/22(土)17:20:42 No.556317058
水泳水泳言うけど近くに空いてるプールなんてないんですよ
183 18/12/22(土)17:21:19 No.556317169
アニメ見ながらチャリ漕ぐのが一番ってずっと言われてる気がするのに