虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/22(土)15:54:38 包丁と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/22(土)15:54:38 No.556298563

包丁とか使わずに火も通さないで手軽に食える野菜とかないかなあ

1 18/12/22(土)15:55:23 No.556298707

きゅうり

2 18/12/22(土)15:56:05 No.556298857

バナナ

3 18/12/22(土)15:56:17 No.556298906

画像のタイトル見逃してて スレ画で完結してるじゃねーか!ってレスしかけた

4 18/12/22(土)15:57:06 No.556299067

かぶ

5 18/12/22(土)15:57:19 No.556299120

玉ねぎ

6 18/12/22(土)15:57:44 No.556299194

白菜

7 18/12/22(土)15:57:50 No.556299215

キャベツまる齧り

8 18/12/22(土)15:58:03 No.556299258

きゃべる

9 18/12/22(土)15:58:11 No.556299279

カット野菜買えばいいのでは

10 18/12/22(土)15:58:14 No.556299290

食うだけなら大体の野菜は生で食えるぞ

11 18/12/22(土)15:58:44 No.556299387

キャベツを一枚ずつ剥がして食いなされ

12 18/12/22(土)15:58:54 No.556299422

大根

13 18/12/22(土)15:59:00 No.556299448

包丁使うけどキャベツいいよ… 値段の割に食いでがある

14 18/12/22(土)16:00:09 No.556299675

>キャベツを一枚ずつ剥がして食いなされ キャベツのうまたれつけて食べるとうまい

15 18/12/22(土)16:01:17 No.556299904

この時期は水菜なんていいよ

16 18/12/22(土)16:01:21 No.556299921

冷凍のブロッコリー常備して一食分だけ冷蔵庫に入れといて 食ったら次回分また移しとくってすればいつでも手軽に食えるよ

17 18/12/22(土)16:02:07 No.556300086

プチトマト便利

18 18/12/22(土)16:02:13 No.556300111

夏野菜の方が簡単なの多い

19 18/12/22(土)16:05:19 No.556300787

>包丁使うけどキャベツいいよ… 葉物野菜に包丁は要らぬ ただ剥がして千切るだけでいい

20 18/12/22(土)16:09:49 No.556301875

自分としては冷凍保存可能とかも欲しいわ 野菜にそれいうのは無茶なんだけど

21 18/12/22(土)16:30:14 No.556306279

レタス

22 18/12/22(土)16:31:11 No.556306457

スイカ

23 18/12/22(土)16:32:03 No.556306600

>包丁とか使わずに火も通さないで手軽に食える野菜とかないかなあ きゅうり

24 18/12/22(土)16:36:38 No.556307529

人参 皮むかなくても食べられるよ

25 18/12/22(土)16:38:01 No.556307858

無限キャベツは無限(笑)なんて馬鹿にしてたけど味わい深いって感動した

26 18/12/22(土)16:47:30 No.556309942

ソイレント・グリーン

27 18/12/22(土)16:49:44 No.556310432

そんなときはトーサイ

↑Top