ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/22(土)14:38:41 No.556280611
ハジメさんに悲しい過去…
1 18/12/22(土)14:42:41 No.556281583
黒髪ハジメちゃんいいねえ
2 18/12/22(土)14:44:54 No.556282106
駄菓子どこいった
3 18/12/22(土)14:46:09 No.556282391
スピンオフだから駄菓子要素はなくてよい
4 18/12/22(土)14:46:50 No.556282548
過去話かあ
5 18/12/22(土)14:47:34 No.556282753
元カレ居たのかハジメちゃん
6 18/12/22(土)14:47:34 No.556282756
彼氏さん?
7 18/12/22(土)14:47:44 No.556282796
ココノツに最初から優しかったのはこんな過去があったからなんだな
8 18/12/22(土)14:48:08 No.556282912
なんやこの男は
9 18/12/22(土)14:48:18 No.556282960
結局だがしかしやんのかよ
10 18/12/22(土)14:49:14 No.556283254
乳でけえ
11 18/12/22(土)14:49:37 No.556283391
編集者でしょ?
12 18/12/22(土)14:49:48 No.556283468
この男は編集者?
13 18/12/22(土)14:49:51 No.556283489
ナイス足裏
14 18/12/22(土)14:50:42 No.556283722
ココノツが持ち込みしたときの編集さんだよ!
15 18/12/22(土)14:51:23 No.556283926
原作だとこのあとセックス
16 18/12/22(土)14:51:55 No.556284076
才能内ならともかく普通に面白い漫画描くならサポート次第でいけるのでは・・・?
17 18/12/22(土)14:52:21 No.556284191
やっぱココノツの相棒として満点のキャラだったか
18 18/12/22(土)14:52:55 No.556284334
おつらい過去なのに着衣おっぱいにしか目が行かない
19 18/12/22(土)14:53:03 No.556284365
エロマンガだとこのあとお別れックスでfinだけどラブコメならココナツ先生との間に生まれた縁でなんとなくくっついちゃう奴
20 18/12/22(土)14:53:34 No.556284461
才能あるけど命かけ過ぎて死ぬの分かってるから止めたって感じだから そういうのって夫とかプロアシとかお手伝いさんとかのサポート付けてもあんま変わらんからな…
21 18/12/22(土)14:53:57 No.556284547
エロ漫画だと編集に抱かれて漫画以外の自分の価値を見つけるやつ
22 18/12/22(土)14:54:08 No.556284592
そもそもまだこの時点だと未成年のはずだしな…
23 18/12/22(土)14:55:53 No.556285008
命賭けて描くタイプではなく命賭けないと描けないタイプなんだろうな
24 18/12/22(土)14:56:18 No.556285097
>才能内ならともかく普通に面白い漫画描くならサポート次第でいけるのでは・・・? あしたのジョーでボクサーやめろって言うようなもんかな… 続けたら死ぬみたいな
25 18/12/22(土)14:56:46 No.556285201
>才能あるけど命かけ過ぎて死ぬの分かってるから止めたって感じだから 漫画家なんて喜んで使い捨てられる世の中で真っ当な編集者に当たったのがよかったのか悪かったのか…
26 18/12/22(土)14:56:57 No.556285253
ペンのカットがスジに見える…
27 18/12/22(土)14:57:03 No.556285278
言われるだけじゃ止まれないから辞めなければならない
28 18/12/22(土)14:57:13 No.556285311
>才能あるけど命かけ過ぎて死ぬの分かってるから止めたって感じだから >そういうのって夫とかプロアシとかお手伝いさんとかのサポート付けてもあんま変わらんからな… フルスロットルをやめて欲しくてサポート付けるのにフルスロットルのままもっと上を目指されるだけだからね
29 18/12/22(土)14:57:22 No.556285341
集中し過ぎて 睡眠どころか食事も取らなくなるとかなの?
30 18/12/22(土)14:57:30 No.556285371
ハジメちゃんに酷いことしたくないけどDVックスが似合いすぎる
31 18/12/22(土)14:57:34 No.556285395
こういうタイプの人はアシつけるとか増やすしても駄目なんかな…
32 18/12/22(土)14:57:52 No.556285472
>漫画家なんて喜んで使い捨てられる世の中で真っ当な編集者に当たったのがよかったのか悪かったのか… だってまだ大成する前の段階からこれだぜ 後味悪すぎるだろう
33 18/12/22(土)14:58:32 No.556285598
アシつけてもページ増えたり背景のクオリティが上がるだけで 当人は同じように命削っちゃうんじゃないかなあ
34 18/12/22(土)14:58:32 No.556285600
このまま続けてたら近い未来に間違いなく身体壊して漫画描けなくなって 漫画以外何も出来ないまま社会に放り出すことになったらそこまで責任持てないもんな…
35 18/12/22(土)14:59:14 No.556285758
>こういうタイプの人はアシつけるとか増やすしても駄目なんかな… ダメ 付ける方はこれで全力出さなくても今のクオリティ維持できますよって言いたいのに 全力でもっと良いもの描きます!ってなっちゃうタイプだから
36 18/12/22(土)14:59:24 No.556285793
>こういうタイプの人はアシつけるとか増やすしても駄目なんかな… アシで楽になった余力でさらに高みを目指すと思う
37 18/12/22(土)14:59:50 No.556285873
過去話って聞いてワクワクしてたら思ったより重い話だった
38 18/12/22(土)15:00:13 No.556285942
まぁこの時点で大人気作家とかならともかくデビュー前なら止めてもしょうがないか
39 18/12/22(土)15:00:21 No.556285980
描き込みすぎる癖があるから1コマ15分とか自分で制限かけれる人なら別に大丈夫なんだけどな…
40 18/12/22(土)15:00:35 No.556286054
寿司握ればいいじゃん
41 18/12/22(土)15:00:38 No.556286066
>集中し過ぎて >睡眠どころか食事も取らなくなるとかなの? ある種の天才ってそういうものだと思う 集中のしすぎというより没頭かも で死ぬからと才能を潰すなんてのよりは誰かがマネージメントする方がよい
42 18/12/22(土)15:00:43 No.556286085
作画デジタルにしたらいくらでもやり直せるせいで凝り性の作家は終わらなくなると聞く
43 18/12/22(土)15:00:50 No.556286116
女として生きる道もあるって言ってハメっこするんでしょ?
44 18/12/22(土)15:01:01 No.556286157
電源入れたらぶっ壊れるまで止まらないなら動かしちゃダメだわな
45 18/12/22(土)15:01:12 No.556286200
アイドルデビュー!
46 18/12/22(土)15:01:25 No.556286251
>作画デジタルにしたらいくらでもやり直せるせいで凝り性の作家は終わらなくなると聞く (修正液で何度でもやりなおすジュビロ)
47 18/12/22(土)15:02:07 No.556286454
ムシブギョーもハーレムエンドだったし だがしかし もほたるさんとハジメちゃんのハーレムエンドでよかったのに
48 18/12/22(土)15:02:07 No.556286457
手塚治虫みたいなキャラだったのかハジメちゃん
49 18/12/22(土)15:02:37 No.556286581
早バレだったのか 買いに行こうと思ったのに
50 18/12/22(土)15:02:50 No.556286635
>で死ぬからと才能を潰すなんてのよりは誰かがマネージメントする方がよい つまりプロ編集者が音を上げるレベルのマネージメントを薄給どころか無給でやってくれる凄腕マネを連れて来いと
51 18/12/22(土)15:02:53 No.556286642
今いる漫画家だと誰?
52 18/12/22(土)15:02:55 No.556286654
エロ漫画なんだからチンポで言うこと聞かせるように躾ければいいと思う!
53 18/12/22(土)15:03:05 No.556286704
ハッピーエンド! su2780134.jpg
54 18/12/22(土)15:04:00 No.556286946
>ペンのカットがスジに見える… 一瞬なんちゅうもんを漫画に載せてんだって思った
55 18/12/22(土)15:04:02 No.556286950
>su2780134.jpg こんなんダメじゃん運命信じちゃうじゃん
56 18/12/22(土)15:04:05 No.556286958
>ハッピーエンド! >su2780134.jpg この後ホテル行っちゃうんだ…
57 18/12/22(土)15:04:12 No.556286988
家族…?
58 18/12/22(土)15:04:18 No.556287008
>このまま続けてたら近い未来に間違いなく身体壊して漫画描けなくなって >漫画以外何も出来ないまま社会に放り出すことになったらそこまで責任持てないもんな… 新人漫画家への扱いって新人賞とかの賞金+借金で仕事場やアシ代用意させて数週で打ち切らせてそのままポイとかがザラだからなぁ…
59 18/12/22(土)15:04:54 No.556287150
>家族…? ヨウさんなんか連れてきたら会場ぶちこわしちゃうジャン!
60 18/12/22(土)15:05:21 No.556287262
家族ってそういう… 旧姓尾張なんだ…
61 18/12/22(土)15:05:22 No.556287266
つまりココノツの嫁か義母になったってことだろ
62 18/12/22(土)15:05:47 No.556287386
>早バレだったのか >買いに行こうと思ったのに 買いに行けよ
63 18/12/22(土)15:06:01 No.556287459
死ぬまで漫画描くってワールドトリガーの作者と同じタイプだったんだな…
64 18/12/22(土)15:06:16 No.556287536
喫茶店に二号が 自宅にアシスタント兼三号がいて 会社に本妻が別居でいるの? おかしくないだろ!!
65 18/12/22(土)15:06:18 No.556287547
てかココノツ君賞とれたんだ
66 18/12/22(土)15:06:19 No.556287552
もう妊娠してるんだよねハジメちゃん
67 18/12/22(土)15:06:38 No.556287640
>買いに行けよ 26日発売でしょ
68 18/12/22(土)15:06:45 No.556287664
鹿田ハジメになったのか
69 18/12/22(土)15:07:14 No.556287806
マンガ家やイラストレーターはたまにポックリ逝ってびっくりするからなぁ
70 18/12/22(土)15:07:48 No.556287948
父ちゃんと再婚すればママになれるじゃん!
71 18/12/22(土)15:07:50 No.556287954
ごめん編集さんが同性愛者に見えてしまった
72 18/12/22(土)15:08:01 No.556287984
男性作家はまだしも女性作家だから余計に気を回すんだろうなって気はする
73 18/12/22(土)15:08:40 No.556288165
>ハッピーエンド! >su2780134.jpg この後なんやかんやあって結婚するやつ!
74 18/12/22(土)15:08:48 No.556288194
ココノツのお嫁さんになったのかハジメさん
75 18/12/22(土)15:09:02 No.556288249
いや漫画描かせてやれよ
76 18/12/22(土)15:09:08 No.556288268
首が痛いってヒで呟いた次の日に死んだ人もいるし
77 18/12/22(土)15:09:11 No.556288283
はじめちゃん主人公でこんなん描きたかったんだ… そりゃ連載取れないわ
78 18/12/22(土)15:09:43 No.556288410
家族ってそういう…
79 18/12/22(土)15:09:55 No.556288449
3ルートあってまさか一番ないと思われてたハジメちゃんルートいくとかハジメちゃん出てきたばかりの「」に教えたい
80 18/12/22(土)15:10:01 No.556288481
この作者漫画家回りのエピソードみるになかなか闇が深そうで
81 18/12/22(土)15:10:28 No.556288599
>この後なんやかんやあって結婚するやつ! ハジメさんとココノツがか
82 18/12/22(土)15:10:51 No.556288680
>ハジメさんとココノツがか いい加減現実見ろ
83 18/12/22(土)15:11:21 No.556288814
>3ルートあってまさか一番ないと思われてたハジメちゃんルートいくとかハジメちゃん出てきたばかりの「」に教えたい サヤ師もうっ見たい…って言ってるよー?
84 18/12/22(土)15:11:30 No.556288866
もう家族だって言ってるだろ!
85 18/12/22(土)15:11:48 No.556288942
やめさせた編集と懇ろになる理由もあるまい
86 18/12/22(土)15:12:10 No.556289037
>3ルートあってまさか一番ないと思われてたハジメちゃんルートいくとかハジメちゃん出てきたばかりの「」に教えたい 作者の性癖全開すぎて「これ人気出たからハジメちゃん出してこっちに分岐する気じゃ…」って言われてたの覚えてる
87 18/12/22(土)15:12:12 No.556289044
これしかない状態で暴走してるところもあるから いろんな世界を知ったらブレーキ機能ついてまた描けるかもしれんしね
88 18/12/22(土)15:12:24 No.556289092
普通に漫画家ルートだからほたるさんとこへの婿入りルートあるのか?
89 18/12/22(土)15:12:44 No.556289145
ココノツに自己投影してハーレム望むのキモいよ どうみても編集とくっつく流れだろうが
90 18/12/22(土)15:13:02 No.556289212
このあと婚姻届出しに行くんス!
91 18/12/22(土)15:13:04 No.556289218
>ココノツに自己投影してハーレム望むのキモいよ >どうみても編集とくっつく流れだろうが そうか 何言ってんだお前
92 18/12/22(土)15:13:07 No.556289230
>ココノツに自己投影してハーレム望むのキモいよ >どうみても編集とくっつく流れだろうが ホモよ!
93 18/12/22(土)15:13:22 No.556289284
>どうみても編集とくっつく流れだろうが えっ何が
94 18/12/22(土)15:13:22 No.556289286
店番親父に任せて写真係がハジメさんか…
95 18/12/22(土)15:13:27 No.556289303
編集とくっつけたい人はどこが心の琴線に触れたのだろうか
96 18/12/22(土)15:13:36 No.556289342
ハジメさんルートの話してるのにどこからハーレムの話題が?
97 18/12/22(土)15:13:37 No.556289350
>ココノツに自己投影してハーレム望むのキモいよ >どうみても編集とくっつく流れだろうが キモいよ~
98 18/12/22(土)15:13:49 No.556289399
編集×ココノツか…
99 18/12/22(土)15:13:58 No.556289445
ココノツのハーレムルートは本妻がやっても良いっていったやつだし…
100 18/12/22(土)15:14:10 No.556289496
丸まった紙がティッシュに見える
101 18/12/22(土)15:14:22 No.556289534
>編集×ココノツか… 作家と担当編集だからここから二人三脚が始まるのは間違いないか
102 18/12/22(土)15:14:28 No.556289553
>編集×ココノツか… この人についてもらって賞までとってるんだしあり得るな…
103 18/12/22(土)15:14:34 No.556289567
ほたるさんは言わずもがなおっぱい サヤちゃんは脚 はじめさんは…で言及あったっけ
104 18/12/22(土)15:14:39 No.556289586
ココノツの娘を出産するやつ!
105 18/12/22(土)15:14:56 No.556289660
あの…サヤ師エンドは…?
106 18/12/22(土)15:15:14 No.556289727
サヤ師は身重だからこられないよ
107 18/12/22(土)15:15:25 No.556289772
>ムシブギョーもハーレムエンドだったし >だがしかし もほたるさんとハジメちゃんのハーレムエンドでよかったのに さらっとサヤ師省くなや!!
108 18/12/22(土)15:15:25 No.556289779
実家の駄菓子屋やりながら漫画家やるんだからそりゃハジメさん一択よ
109 18/12/22(土)15:15:33 No.556289819
編集とくっつく云々は現実見てることになんのか…?
110 18/12/22(土)15:16:04 No.556289926
>編集とくっつけたい人はどこが心の琴線に触れたのだろうか 少なくともココノツくんよりは精神的なつながりあることない? 主人公としかくっつかなきゃダメ!ていう哲学持ってるならまあ仕方ないけど
111 18/12/22(土)15:16:11 No.556289955
というかくっ付くんなら漫画家時代にくっ付てるわ
112 18/12/22(土)15:16:31 No.556290024
>少なくともココノツくんよりは精神的なつながりあることない? 無い
113 18/12/22(土)15:16:59 No.556290140
おっさんになるととてもじゃないけど漫画とかアニメの主人公に自己投影出来ない イチャイチャしてるの眺めたい
114 18/12/22(土)15:17:05 No.556290164
精神的繋がりの話するとそれこそココノツのお陰で立ち直って新しい道進んでるからな
115 18/12/22(土)15:17:13 No.556290198
精神的な繫がりとか言い出したら もっと無いじゃんとしか言いようが
116 18/12/22(土)15:17:19 No.556290224
>というかくっ付くんなら漫画家時代にくっ付てるわ 一旦距離置いてこそみたいなのは常道じゃん
117 18/12/22(土)15:17:35 No.556290287
>少なくともココノツくんよりは精神的なつながりあることない? >主人公としかくっつかなきゃダメ!ていう哲学持ってるならまあ仕方ないけど 主人公とくっつけたくない!って哲学でも持ってるの?
118 18/12/22(土)15:17:35 No.556290290
>はじめさんは…で言及あったっけ 尾張はじめはスキだらけ
119 18/12/22(土)15:17:45 No.556290323
てか何で勝手に自己投影とか言い出したんだこいつ
120 18/12/22(土)15:17:54 No.556290357
こういうのは自分の中ではこうなんだっていうのが固まってるから何言っても無駄よ
121 18/12/22(土)15:18:02 No.556290382
>尾張はじめはスキだらけ 深いな…
122 18/12/22(土)15:18:16 No.556290444
>少なくともココノツくんよりは精神的なつながりあることない? >主人公としかくっつかなきゃダメ!ていう哲学持ってるならまあ仕方ないけど >いい加減現実見ろ
123 18/12/22(土)15:18:17 No.556290453
>少なくともココノツくんよりは精神的なつながりあることない? お前だがしかし読んでた?数巻使って説明されたこと早バレ数ページで覆しちゃうん?
124 18/12/22(土)15:18:24 No.556290486
こういうのもいいなあと思ったのになんだこの反応に困るレスは
125 18/12/22(土)15:18:26 No.556290496
>一旦距離置いてこそみたいなのは常道じゃん どちらかに恋愛要素あればそうだけど この場合は本気で何言ってんだとしか
126 18/12/22(土)15:18:36 No.556290527
書き込みをした人によって削除されました
127 18/12/22(土)15:19:03 No.556290616
キャラの造形が深すぎる
128 18/12/22(土)15:19:04 No.556290622
>主人公としかくっつかなきゃダメ!ていう哲学持ってるならまあ仕方ないけど いやそんなわけでもないけど…… でもそういう漫画じゃなくないこれ?
129 18/12/22(土)15:19:25 No.556290706
だったらいいなという願望じゃなく だったら妄想捗るなってだけだし…
130 18/12/22(土)15:19:25 No.556290708
本編全く読んでないんだろたぶん
131 18/12/22(土)15:19:31 No.556290731
妙な情熱
132 18/12/22(土)15:19:36 No.556290749
大丈夫?ブーメラン刺さってない?
133 18/12/22(土)15:19:48 No.556290792
>言うほど自己投影してマンガ読む人っていんのかね ラノベなんかもそうだけど基本的には客観視というか気ぶりじじい的な方が圧倒的に多いよ 何故か読者側を叩く人は自己投影してる!キモイ!って論調だけど
134 18/12/22(土)15:19:48 No.556290794
>主人公としかくっつかなきゃダメ!ていう哲学持ってるならまあ仕方ないけど 少なくともこの漫画にこれ言い出すのは流石に筋が違いすぎる
135 18/12/22(土)15:20:19 No.556290903
ダンジョン飯で暴れてたやつと同じ臭いがする
136 18/12/22(土)15:20:24 No.556290922
>こういうのもいいなあと思ったのになんだこの反応に困るレスは こういうのもいいなあで終わらせたかったのにハーレムがどうとかズレたこと言い出すから…
137 18/12/22(土)15:20:32 No.556290947
>ラノベなんかもそうだけど基本的には客観視というか気ぶりじじい的な方が圧倒的に多いよ 小説でそれを言い出すのはそれはそれでズレてる
138 18/12/22(土)15:20:34 No.556290958
なんで急に編集キャラに興奮し始めてるんだろう
139 18/12/22(土)15:20:46 No.556290991
>ラノベなんかもそうだけど基本的には客観視というか気ぶりじじい的な方が圧倒的に多いよ ないない
140 18/12/22(土)15:21:02 No.556291048
つーか恋愛要素とか抜きにして作中で一番精神的繋がり大きいのがココノツとハジメちゃんだからな… 読んでないから分からんのだろうけど
141 18/12/22(土)15:21:11 No.556291087
そんなことよりハジメちゃん良いよね話をしよう
142 18/12/22(土)15:21:21 No.556291116
>何故か読者側を叩く人は自己投影してる!キモイ!って論調だけど 自己投影って言っておけばマウント取れると信じてる荒らしがたまに湧くからね
143 18/12/22(土)15:21:34 No.556291162
本編でもこの編集者出たとき変な盛り上がり方したからな...
144 18/12/22(土)15:21:48 No.556291212
サンタハジメちゃん見て精神的な繋がりないはない
145 18/12/22(土)15:21:49 No.556291218
>ないない 根拠は?
146 18/12/22(土)15:21:52 No.556291232
>小説でそれを言い出すのはそれはそれでズレてる >ないない >いい加減現実見ろ
147 18/12/22(土)15:22:04 No.556291259
編集に自己投影してるキモい人きたな…
148 18/12/22(土)15:22:17 No.556291308
>そんなことよりハジメちゃん良いよね話をしよう 過去ハジメさんの生活感に溢れたエロいいよね…
149 18/12/22(土)15:22:34 No.556291370
そもそも漫画に対して現実を云々言うのはどうなのだ
150 18/12/22(土)15:22:34 No.556291373
>そんなことよりハジメちゃん良いよね話をしよう いい匂いするよね おかしいな同じシャンプーや石鹸使ってるはずなのに…
151 18/12/22(土)15:22:44 No.556291402
ココナツのヒロイン争いに編集が勝つのかと思った
152 18/12/22(土)15:23:30 No.556291583
漫画関連で後押しして貰ってるし稼業関係でも支えになってるしで ココノツもハジメさんも双方向で影響及ぼして前に進んでったってのが連載再開後の話だから 流石に精神的繋がり薄いとか言われても本気で困るというか恋愛要素無いだろなら分かるんだけど
153 18/12/22(土)15:23:39 No.556291617
>過去ハジメさんの生活感に溢れたエロいいよね… 初登場時からの素敵なくたびれ感といい、作者は本当によくわかっておられる……
154 18/12/22(土)15:23:42 No.556291619
>ココナツのヒロイン争いに編集が勝つのかと思った これから先ずっと二人でやっていくだろうからワンチャン…
155 18/12/22(土)15:23:50 No.556291655
>根拠は? ほんとにそういう視点で読んでる奴圧倒的ならサブヒロインが他になびいてキレる奴がやたら多いとかないわ
156 18/12/22(土)15:23:50 No.556291657
>自己投影って言っておけばマウント取れると信じてる荒らしがたまに湧くからね なろうスレでは毎日のように
157 18/12/22(土)15:24:09 No.556291722
あの辛口編集がここまで買ってる辺りココノツと違ってめっちゃ才能あったんだなハジメさん
158 18/12/22(土)15:24:21 No.556291756
すごくどうでもいい話だけど序盤ハジメちゃんはココノツ母の派遣で偵察に来てるのかもと思ってたんだけどね
159 18/12/22(土)15:24:31 No.556291796
>ココナツのヒロイン争いに編集が勝つのかと思った まあ最初の担当編集で拾い上げてくれた人だから担当外れても関係はずっと続くだろうし 実質勝利者だよ
160 18/12/22(土)15:24:36 No.556291817
親父とハジメさんをくっつけようとしてたやつとおんなじ臭いがする
161 18/12/22(土)15:25:04 No.556291925
そもそも作り手はめっちゃ頑張って主人公に自己投影なり感情移入なりしてくれる様にしてるのに
162 18/12/22(土)15:25:13 No.556291959
>ほんとにそういう視点で読んでる奴圧倒的ならサブヒロインが他になびいてキレる奴がやたら多いとかないわ 自己視点だからキレるって意見も意味わからんのだが 本当に何言ってんのお前さん
163 18/12/22(土)15:25:27 No.556292012
ミ、ミーには今回の話でハジメさんのエロさが強化されただけに見える…
164 18/12/22(土)15:25:27 No.556292016
>あの辛口編集がここまで買ってる辺りココノツと違ってめっちゃ才能あったんだなハジメさん あれは辛口というか単なる事実というか...
165 18/12/22(土)15:25:28 No.556292017
俺は俯瞰で見てるみたいなこと豪語する奴ほど… 逆に思った以上に主人公視点以外で見れない人めっちゃいる
166 18/12/22(土)15:25:32 No.556292029
結局ココナツの漫画の夢に寄生してるしだめじゃん…
167 18/12/22(土)15:25:36 No.556292047
なんで変な子って突然根拠の無い決めつけで語り出すんだろう
168 18/12/22(土)15:25:44 No.556292078
>ほんとにそういう視点で読んでる奴圧倒的ならサブヒロインが他になびいてキレる奴がやたら多いとかないわ そういうのってキャラがぶれてるからキレるんじゃないの?
169 18/12/22(土)15:25:52 No.556292111
>すごくどうでもいい話だけど序盤ハジメちゃんはココノツ母の派遣で偵察に来てるのかもと思ってたんだけどね ほたるさんの密偵説もあったな
170 18/12/22(土)15:26:21 No.556292228
>あの辛口編集がここまで買ってる辺りココノツと違ってめっちゃ才能あったんだなハジメさん ダラダラやってたの見抜いたのであって辛口ってわけでもないような
171 18/12/22(土)15:26:28 No.556292253
>そもそも作り手はめっちゃ頑張って主人公に自己投影なり感情移入なりしてくれる様にしてるのに それ前提で作ってる人かなり多い
172 18/12/22(土)15:26:29 No.556292255
そんなにホイホイ人って恋愛感情とか精神的にとか転ばないと思うよそういう作品でもない限り
173 18/12/22(土)15:26:42 No.556292307
>まあ最初の担当編集で拾い上げてくれた人だから担当外れても関係はずっと続くだろうし >実質勝利者だよ 普通に考えて辞めた会社の取引先とどれくらい会うんだ? その程度の関係
174 18/12/22(土)15:26:45 No.556292322
サブヒロインとの方が良いん雰囲気だったじゃんってキレてるのは多々見るけど 自己投影してキレてるのは流石見たことないわ
175 18/12/22(土)15:26:54 No.556292354
>あれは辛口というか単なる事実というか... まぁそうだけど賞取った報告の時すらめっちゃ冷淡だったしなぁこの編集
176 18/12/22(土)15:27:13 No.556292408
来週のサンデーに載るの?
177 18/12/22(土)15:28:14 No.556292645
あーやっぱハジメさんメインの作品読みたい…
178 18/12/22(土)15:28:17 No.556292654
サヤ師はココナツ×編集もうっ見たい…するんだろうか
179 18/12/22(土)15:28:21 No.556292669
ヒロインはココノツでは
180 18/12/22(土)15:28:39 No.556292730
>普通に考えて辞めた会社の取引先とどれくらい会うんだ? >その程度の関係 …ココノツの話では?
181 18/12/22(土)15:28:46 No.556292752
読み切りが載るってことを今更知った買いに行かなきゃ 来週か?
182 18/12/22(土)15:29:06 No.556292835
>サヤ師はココナツ×編集もうっ見たい…するんだろうか そっちっスか…?!
183 18/12/22(土)15:29:07 No.556292838
>サヤ師はココナツ×編集もうっ見たい…するんだろうか 見たことないココノツ萌え~ってスタンスならありえる…のかな
184 18/12/22(土)15:29:24 No.556292893
>サヤ師はココナツ×編集もうっ見たい…するんだろうか ホモが嫌いな女子は居ないからな… てかまあハジメさんの時点であの感想なら普通にあり得そうだよなサヤ師
185 18/12/22(土)15:29:36 No.556292930
>そんなにホイホイ人って恋愛感情とか精神的にとか転ばないと思うよそういう作品でもない限り ことカップリング論争においてはそういうこと頭からすっぽ抜ける人多いし… 始まった時点でどんな作品でもマウント合戦始まって冷静に語れる機会がなくなっていくのはもう避けがたい
186 18/12/22(土)15:29:42 No.556292951
>そっちっスか…?! ココノツは右だよね…
187 18/12/22(土)15:30:03 No.556293033
「他にやる事がないからやるんじゃなくて無限にある選択肢から選んでください」ってのは 豆くんがココノツに言ってたこと似てるな 向こうは「選べるようになったっぽいじゃん」って話だったけど
188 18/12/22(土)15:30:06 No.556293044
>普通に考えて辞めた会社の取引先とどれくらい会うんだ? >その程度の関係 いやそれココノツ×編集さんの話だぞ
189 18/12/22(土)15:30:19 No.556293092
結局家族ってどういうことなの
190 18/12/22(土)15:30:38 No.556293159
ココノツの持ち込み作については「やっつけロゴついてないよね」くらいの感想だからな
191 18/12/22(土)15:31:03 No.556293251
気ぶりジジイ的な方が圧倒的に多いとかよく断言できちゃうな… 結構いる程度ならともかく自分がそうだからそう思っちゃうんだろうか
192 18/12/22(土)15:31:04 No.556293253
>結局家族ってどういうことなの ココノツを公私で支える仲になったんだよ
193 18/12/22(土)15:31:08 No.556293263
最終巻で他キャラの外伝描きたいって言ってた時点で絶対ハジメさんメインじゃんとは思ってたけど やっぱりそうだったな
194 18/12/22(土)15:31:33 No.556293347
>結局家族ってどういうことなの 最終回同様に実家の稼業継いでくれた人だから実質家族ってだけだと思う 別にココノツとくっ付いたでも親父とくっ付いたでもいいけど
195 18/12/22(土)15:31:47 No.556293407
>結局家族ってどういうことなの 読んでないなら知らないんだろうけど家族どうこうならすでに本編でやってるじゃん
196 18/12/22(土)15:32:04 No.556293470
>気ぶりジジイ的な方が圧倒的に多いとかよく断言できちゃうな… >結構いる程度ならともかく自分がそうだからそう思っちゃうんだろうか また物凄いブーメラン投げ始めたな
197 18/12/22(土)15:32:04 No.556293471
>ことカップリング論争においてはそういうこと頭からすっぽ抜ける人多いし… >始まった時点でどんな作品でもマウント合戦始まって冷静に語れる機会がなくなっていくのはもう避けがたい まさか「」で拗らせてるのが居るとは思わなかったよ…
198 18/12/22(土)15:32:15 No.556293507
>ココノツを公私で支える仲になったんだよ それって奥さんなんじゃ…
199 18/12/22(土)15:32:20 No.556293523
>結局家族ってどういうことなの ほたるさんサヤ師ハジメちゃんの誰が来てても他人に説明するのはまどろっこしいだろうからとりあえず「家族」って説明するのはありうる
200 18/12/22(土)15:32:41 No.556293605
左様
201 18/12/22(土)15:32:57 No.556293668
尾張だからハジメ?
202 18/12/22(土)15:33:10 No.556293724
>まさか「」で拗らせてるのが居るとは思わなかったよ… 寧ろ何で今まで「」は拗らせてないって判断してたんだ 「」だぞ
203 18/12/22(土)15:33:22 No.556293773
まあそれで最後に私のところに来てくれればそれでいいのよ…?
204 18/12/22(土)15:33:27 No.556293791
家族云々はアレ単純に一緒に住んでて姉みたいなポジションになったねってことじゃねえの? 何でもかんでも恋愛に結びつけすぎでは
205 18/12/22(土)15:34:02 No.556293911
「」も恋愛できないから他者の恋愛にのぞみを託してるんだ
206 18/12/22(土)15:34:04 No.556293916
奥さんがほたるさんでお母さんがハジメさんなんだよ ただれた生活であって欲しい
207 18/12/22(土)15:34:13 No.556293950
>ほたるさんサヤ師ハジメちゃんの誰が来てても他人に説明するのはまどろっこしいだろうからとりあえず「家族」って説明するのはありうる 住み込みの従業員ってことになるんだろうけどそんな上等なもんでもないしな… アシスタントっていうほど他の業務がしっかりしてるもんでもないし…
208 18/12/22(土)15:34:37 No.556294028
>家族云々はアレ単純に一緒に住んでて姉みたいなポジションになったねってことじゃねえの? >何でもかんでも恋愛に結びつけすぎでは 真面目だなあ
209 18/12/22(土)15:34:43 No.556294040
恋愛要素は老いとくとしても公私で支えてるってのがネタ抜きで事実だもんね 漫画の方と家業の方と同居生活って意味で満たされる死し
210 18/12/22(土)15:34:59 No.556294109
>まさか「」で拗らせてるのが居るとは思わなかったよ… 「」にこそいるような… なんで壺とかでカプ話排斥される傾向にあったのか後で実感することになった
211 18/12/22(土)15:35:00 No.556294110
>奥さんがほたるさんでお母さんがハジメさんなんだよ >ただれた生活であって欲しい サヤ師…
212 18/12/22(土)15:35:09 No.556294141
カップリングが割れた腐女子ってこんな感じなのかなと新しい発見だったよ
213 18/12/22(土)15:35:18 No.556294184
>満たされる死し グレイトフルデッド…
214 18/12/22(土)15:35:30 No.556294227
田舎で家のこと手伝ってくれてる人のことは普通に家族って言うなあ 「おばさん」って呼んではいるけど血縁関係が正確にどうなってるのか知らないこととかあるし
215 18/12/22(土)15:35:38 No.556294249
>カップリングが割れた腐女子ってこんな感じなのかなと新しい発見だったよ さい らま
216 18/12/22(土)15:36:00 No.556294326
今さらココノツとハジメさんのカプにけおる奴見れて新鮮だったわ
217 18/12/22(土)15:36:03 No.556294331
>カップリングが割れた腐女子ってこんな感じなのかなと新しい発見だったよ 流石にこの漫画でこういう割れ方はほぼ難癖だな
218 18/12/22(土)15:36:16 No.556294384
>カップリングが割れた腐女子ってこんな感じなのかなと新しい発見だったよ サンデー系だと特にいっぱい見られるぞ
219 18/12/22(土)15:36:36 No.556294451
>カップリングが割れた腐女子ってこんな感じなのかなと新しい発見だったよ 分かっていたろうにのう 「」が腐を毛嫌いするのは同属嫌悪だということは
220 18/12/22(土)15:36:42 No.556294482
>今さらココノツとハジメさんのカプにけおる奴見れて新鮮だったわ 知りとうなかった
221 18/12/22(土)15:36:46 No.556294501
>流石にこの漫画でこういう割れ方はほぼ難癖だな 終盤なんかずっとこんな雰囲気だったじゃん
222 18/12/22(土)15:36:52 No.556294521
この作品だけで見てもカップリング論争なんて今までも「」は普通にやってただろうに 本当に本編読んでもなくただ荒らしに来てるだけなんだろうな…
223 18/12/22(土)15:36:54 No.556294526
>>カップリングが割れた腐女子ってこんな感じなのかなと新しい発見だったよ >さい >らま どっちかっていうといいよね…いい…みたいなのが多いし…