18/12/22(土)13:03:15 バンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)13:03:15 No.556258733
バンダイからデュエルディスク出るとは
1 18/12/22(土)13:04:55 No.556259169
カイザー海馬久しぶりに見た
2 18/12/22(土)13:05:57 No.556259390
シャッフル機能は付いているんだろうか…
3 18/12/22(土)13:06:34 No.556259524
シャッフルついたのは5Dsから
4 18/12/22(土)13:06:54 No.556259597
>シャッフル機能は付いているんだろうか… シャシャシャグシャッ
5 18/12/22(土)13:06:55 No.556259601
重そう
6 18/12/22(土)13:08:20 No.556259922
カイザー海馬やっぱ老けたな
7 18/12/22(土)13:08:29 No.556259952
ブレード部分を水平に維持できるんだろうか
8 18/12/22(土)13:10:00 No.556260336
>ブレード部分を水平に維持できるんだろうか 筋力の問題じゃないかな…
9 18/12/22(土)13:10:10 No.556260388
カイザー何年やってるんだ
10 18/12/22(土)13:10:36 No.556260513
多分20年くらいやってる
11 18/12/22(土)13:11:09 No.556260697
>シャッフルついたのは5Dsから 意外と仕様変更激しいよね 変形もアニメだけだし
12 18/12/22(土)13:12:25 No.556261050
今までのよりデカい気がする
13 18/12/22(土)13:12:33 No.556261080
Dパッドが欲しいかな…
14 18/12/22(土)13:13:01 No.556261201
変形どころか投影機射出するからなアニメ版
15 18/12/22(土)13:13:53 No.556261430
カイザーってことはジャンフェスか
16 18/12/22(土)13:14:07 No.556261477
ゼアルからは商品化度外視した感じになったよね
17 18/12/22(土)13:14:55 No.556261669
カードの位置しっかりしてるの好き EXモンスターゾーン
18 18/12/22(土)13:15:58 No.556261925
カード置いたら読み込みイメージした七色のLED発行あると嬉しいけど無さそうだな…
19 18/12/22(土)13:16:56 No.556262157
まだスリーブなし前提の設計なのかな
20 18/12/22(土)13:17:25 No.556262257
再現だからしゃあないとしてもやっぱ除外ゾーンもエクストラデッキもないのは不便だよ…
21 18/12/22(土)13:17:36 No.556262300
そういえばVR技術使えばソリッドビジョン出来るよな
22 18/12/22(土)13:17:39 No.556262320
>ゼアルからは商品化度外視した感じになったよね GXもアカデミア製以外はたいがい…
23 18/12/22(土)13:17:51 No.556262372
除外はポケットだろ
24 18/12/22(土)13:17:55 No.556262389
革命的発想だよね…未だに古臭くない
25 18/12/22(土)13:18:09 No.556262441
今度のはスリーブ対応らしいぞ
26 18/12/22(土)13:18:24 No.556262504
>再現だからしゃあないとしてもやっぱ除外ゾーンもエクストラデッキもないのは不便だよ… EXデッキはデッキケース使ってたじゃん!! 除外はポケット
27 18/12/22(土)13:18:29 No.556262517
DパッドはARだしカードの種類絞れば何とか実現出来そうなイメージある
28 18/12/22(土)13:18:45 No.556262577
>まだスリーブなし前提の設計なのかな 今回はスリーブ対応だ
29 18/12/22(土)13:18:57 No.556262629
KONAMIは諦めてプレマに除外ゾーン増やしなさい
30 18/12/22(土)13:19:05 No.556262660
除外ポケットの常識で吹く
31 18/12/22(土)13:19:05 No.556262661
例のSEや例のBGMも鳴るんです?
32 18/12/22(土)13:19:06 No.556262664
今回はスリーブ対応してるらしい あとなんか光る
33 18/12/22(土)13:19:08 No.556262670
パッドとゲイザーはデュエルを再現するうえじゃかなり現実的だよね お値段かさむけど
34 18/12/22(土)13:20:36 No.556262967
これエクストラモンスターゾーンあるのかな 無いと今のルールデュエルできないよね
35 18/12/22(土)13:21:35 No.556263221
>GXもアカデミア製以外はたいがい… クロノスとオブライエンの欲しい
36 18/12/22(土)13:21:44 No.556263254
>これエクストラモンスターゾーンあるのかな >無いと今のルールデュエルできないよね 実用重視か再現重視かによるな
37 18/12/22(土)13:21:58 No.556263312
>これエクストラモンスターゾーンあるのかな >無いと今のルールデュエルできないよね 別に現行マスタールールでデュエルしなきゃいけないルールはないのだ いけっ!!マスタールール1!!!
38 18/12/22(土)13:21:58 No.556263319
クロノス先生のデュエルベストは使いやすそう
39 18/12/22(土)13:22:23 No.556263402
なに!?エキスパートルールではないのか!?
40 18/12/22(土)13:22:44 No.556263492
Dゲイザーは既製品でもマスクに装着できるから幅があるぞ
41 18/12/22(土)13:22:45 No.556263497
最近赤馬とトス之助ばっかでるからカイザー久しぶりに感じるな
42 18/12/22(土)13:23:02 No.556263551
>別に現行マスタールールでデュエルしなきゃいけないルールはないのだ >いけっ!!マスタールール1!!! これ使うならエキスパートルールじゃないかな... LP4000って書いてるからスーパーエキスパートルール対応なんだろうけど
43 18/12/22(土)13:23:21 No.556263617
光る…光る!?
44 18/12/22(土)13:23:50 No.556263750
ヴレインズのVRディスクはともかくARCVの遊矢の光る奴とか現代の技術じゃ不可能みたいなもんだしな…
45 18/12/22(土)13:23:57 No.556263773
ガチでガジェット開発しないかな… ちゃんと反応する奴
46 18/12/22(土)13:24:35 No.556263912
ソリッドビジョンシステムはARだな
47 18/12/22(土)13:24:40 No.556263930
>今回はスリーブ対応してるらしい デカいカード置き場だなあと思ったがやはりそうか
48 18/12/22(土)13:24:50 No.556263969
扇風機ディスク欲しい
49 18/12/22(土)13:25:28 No.556264091
技術的に一番無理があるのはおそらく新海馬ディスク カード自体がソリッドビジョンはちょっと未来過ぎる
50 18/12/22(土)13:26:41 No.556264361
10年もすればゼアルとかVRAINSみたいなVRでソリッドビジョンデュエルできるようになるかな
51 18/12/22(土)13:26:49 No.556264397
>ゼアルからは商品化度外視した感じになったよね もしかしてあれが未来のデュエルディスク?
52 18/12/22(土)13:27:26 No.556264542
バンダイ製のカードでデュエルしていいのか!?
53 18/12/22(土)13:27:31 No.556264556
>>ゼアルからは商品化度外視した感じになったよね >もしかしてあれが未来のデュエルディスク? あ、はい
54 18/12/22(土)13:27:57 No.556264655
もともと変形はしないんだったっけ
55 18/12/22(土)13:28:26 No.556264767
あそっかこれバンダイか バンダイかー…
56 18/12/22(土)13:28:44 No.556264851
バイクを
57 18/12/22(土)13:28:44 No.556264854
>もともと変形はしないんだったっけ 原作版はしない代わりに普段から小さい アニメ版は大きくなった代わりに変形するようになった
58 18/12/22(土)13:28:55 No.556264894
初代から折りたたまれてたのが展開してた気がするがゼアルの見すぎだろうか
59 18/12/22(土)13:29:03 No.556264924
DホイールはモーメントがあるからVRより遥かに髙難度
60 18/12/22(土)13:29:22 No.556264989
>バイクに
61 18/12/22(土)13:29:39 No.556265060
重さどんくらいなんんだろ
62 18/12/22(土)13:30:09 No.556265190
>初代から折りたたまれてたのが展開してた気がするがゼアルの見すぎだろうか DMはふたつ折りが展開する
63 18/12/22(土)13:30:17 No.556265230
アニメのオープニングでガチャンガチャンやってたから…
64 18/12/22(土)13:30:20 No.556265247
>DホイールはモーメントがあるからVRより遥かに髙難度 ただデカいフルカウルバイクにゲーム処理機能を取り付けるだけなら現代でもできなくはなさそうなんだけどね…
65 18/12/22(土)13:30:33 No.556265317
重そう
66 18/12/22(土)13:31:32 No.556265597
かなり重いよ 今回はもっと重くなると思う
67 18/12/22(土)13:31:43 No.556265658
>重そう 前出たやつでもかなりがっしりしてた
68 18/12/22(土)13:33:41 No.556266097
コナミとバンダイ仲いいんだな
69 18/12/22(土)13:33:48 No.556266125
ガシャーン やっぱり保持部分の強度がネックだよなあ
70 18/12/22(土)13:33:55 No.556266161
光るのか あとはセット召喚とセットとライフ減少の効果音があれば最高
71 18/12/22(土)13:34:35 No.556266311
ぶっちゃけ現実であんな勢いよく変形するの作るぐらいならまだ光出してやるARCV辺りの敵のディスクのほうが作れそう
72 18/12/22(土)13:34:41 No.556266331
除外ゾーンはやっぱりポケット?
73 18/12/22(土)13:35:06 No.556266448
>ただデカいフルカウルバイクにゲーム処理機能を取り付けるだけなら現代でもできなくはなさそうなんだけどね… できたとしてもながら運転が怖すぎる
74 18/12/22(土)13:36:21 No.556266776
>あとはセット召喚とセットとライフ減少の効果音とダメージ時に吹っ飛ぶ衝撃機能があれば最高
75 18/12/22(土)13:36:55 No.556266913
おっさんがつけると見た目キツいな これが欲しかった子供たちは今ではいいおっさんになっちまった…
76 18/12/22(土)13:36:58 No.556266927
実際にプレイすると効果やフィールド確認のだるさ度外視しても腕めっちゃ重たいからなこれ
77 18/12/22(土)13:37:05 No.556266959
今の技術でも2輪でも決まったコースくらいなら自動運転できるらしいし… 手作りで出来る領域じゃないだろうけど
78 18/12/22(土)13:37:35 No.556267068
前のはモノが重くて 服の上から着けるとかなり固く縛り付けても腕動かしてるうちにズレてたな…
79 18/12/22(土)13:37:37 No.556267078
なんだい…? 今日は腕に変なのをつけた「」を良く見るが……
80 18/12/22(土)13:38:03 No.556267176
画像認識とかで今本当に駆使すればやれそうなんだよな ソリッドビジョンは無理だけど…
81 18/12/22(土)13:38:13 No.556267213
ドーマのデュエルディスクもなぜか商品化されてる
82 18/12/22(土)13:38:18 No.556267235
コスプレイヤー用グッズ?
83 18/12/22(土)13:38:30 No.556267289
これ着けて牛丼屋は正気の沙汰じゃねえなって思うわ
84 18/12/22(土)13:38:41 No.556267341
>コスプレイヤー用グッズ? デュエリスト用
85 18/12/22(土)13:38:44 No.556267353
としあきはどいておいたほうがいいぜ! 今日からこの板は戦場と化すんだからよ!
86 18/12/22(土)13:38:57 No.556267414
こんなの付けてカウンター席で隣で食われたらキレるのも仕方ない
87 18/12/22(土)13:39:17 No.556267500
>おっさんがつけると見た目キツいな カイザー知らん「」もいるんだなー
88 18/12/22(土)13:39:25 No.556267538
>学祭用グッズ?
89 18/12/22(土)13:39:27 No.556267542
>>コスプレイヤー用グッズ? >デュエリスト用 これ買っても今のルールで使えなくね!?
90 18/12/22(土)13:39:35 No.556267575
光るならアカデミアディスクがいいな 変形もして欲しい
91 18/12/22(土)13:39:48 No.556267625
今の2ターンちょいで終わるクソインフレ高速環境くらいならなんとか保持したまま腕痛くならずデュエル終えられるかどうか…
92 18/12/22(土)13:40:08 No.556267685
>技術的に一番無理があるのはおそらく新海馬ディスク >カード自体がソリッドビジョンはちょっと未来過ぎる カードに液晶画面つけて表示くらいが精一杯だよね
93 18/12/22(土)13:40:16 No.556267706
カイザー海馬はゲームにも出てるしみんな知ってるだろ
94 18/12/22(土)13:41:15 No.556267928
>今の2ターンちょいで終わるクソインフレ高速環境くらいならなんとか保持したまま腕痛くならずデュエル終えられるかどうか… 出来ればディスクにデッキをシャッフルして欲しい これつけたままシャッフルはお互い多分つらい
95 18/12/22(土)13:41:42 No.556268022
何気にこの手のカリスマで20年近くも現役でやってる人ってそういないよね
96 18/12/22(土)13:42:01 No.556268093
これ装備して召喚!してると腱鞘炎になるよ
97 18/12/22(土)13:42:03 No.556268109
これエクストラデッキはどうしてんだっけ?
98 18/12/22(土)13:42:43 No.556268291
ディスクつけながらグッドスタッフとかメタビみたいなのでデュエルしたときつらすぎて最終的に近づいてふたりで座り込んでプレイしてた
99 18/12/22(土)13:42:45 No.556268302
カイザーかいばとは読まないから注意だ
100 18/12/22(土)13:43:25 No.556268448
>何気にこの手のカリスマで20年近くも現役でやってる人ってそういないよね まず20年続くコンテンツがそうそうない
101 18/12/22(土)13:43:27 No.556268452
デッキをシャッフルしないデッキとかほぼ見かけないなそういや…
102 18/12/22(土)13:44:56 No.556268740
ごんぶとり遊戯はどうしてるんだろう…
103 18/12/22(土)13:47:12 No.556269203
>シロノスはどうしてるんだろう…
104 18/12/22(土)13:47:44 No.556269313
子供の頃ダンボールで作ろうとして挫折したの思い出した 実用性皆無だけど子供にはたまらない一品だよな
105 18/12/22(土)13:47:45 No.556269316
シロノスは赤馬じゃなかった?
106 18/12/22(土)13:49:17 No.556269601
何かしらギミック以外のおもしろ機能とか付けてほしいけど電卓以外思いつかないな…
107 18/12/22(土)13:49:37 No.556269658
中の人続投多いのにデュエルカが即いなくなってた気がする
108 18/12/22(土)13:49:55 No.556269711
ごんぶとり遊戯は子供的にも二匹目のドジョウ感が凄かった
109 18/12/22(土)13:50:21 No.556269777
>何かしらギミック以外のおもしろ機能とか付けてほしいけど電卓以外思いつかないな… 神の怒り流す機能とか
110 18/12/22(土)13:51:03 No.556269935
シロノスシャーク赤馬だっけ
111 18/12/22(土)13:52:45 No.556270245
デュエル序盤・中盤・罠にかかった時・ピンチ時・逆転時のBGMを流せるようにしよう
112 18/12/22(土)13:58:11 No.556271298
カンコーンは外せない
113 18/12/22(土)13:58:48 No.556271409
昔のライフカウンターにあった音声録音再生機能付けよう
114 18/12/22(土)13:58:56 No.556271423
何でこんなにトンファーブレードみたいな攻撃的な見た目してるんだろう