ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/22(土)13:02:40 No.556258558
セールだったから買ったけどオリジンズの正当進化って感じで面白いね ところで病気の村人を見捨てちゃったんだけどこれでよかったんだろうか
1 18/12/22(土)13:04:27 No.556259058
みんな幸せになるハッピーエンドなんてないんだ 気にするな
2 18/12/22(土)13:06:15 No.556259448
後で詰られるけど気にすんな 救ったほうが酷いことになる
3 18/12/22(土)13:16:50 No.556262125
俺も積んでたの今プレイしてるけど古代文明のせいです!ってことにすれば神話の生き物とかも出せて戦えるから良いね
4 18/12/22(土)13:17:05 No.556262184
最終的に弓強すぎでは
5 18/12/22(土)13:17:59 No.556262407
>俺も積んでたの今プレイしてるけど古代文明のせいです!ってことにすれば神話の生き物とかも出せて戦えるから良いね よくわからないシンボルに近づいたら一つ目巨人出てきてびっくりした…
6 18/12/22(土)13:19:35 No.556262767
俺の弓矢はなんと全ての障害物を無視して目標を射ることができちまうんだ
7 18/12/22(土)13:21:00 No.556263072
船長でも思ったけどアサシンアサシンてなんだってなったやつ
8 18/12/22(土)13:21:28 No.556263191
というかマジ神話のバケモンはともかく狩猟するケダモノの皆さんは一体…
9 18/12/22(土)13:23:19 No.556263614
コイツ支援するならどっちか片方の国に絞れや!っていいたくなる
10 18/12/22(土)13:24:29 No.556263894
>コイツ支援するならどっちか片方の国に絞れや!っていいたくなる 傭兵的には戦争はだらだら続いてくれた方がいいし…
11 18/12/22(土)13:24:49 No.556263963
買おうと思うんだけど自分の介入で生存したり死亡したりする人多数って聞いて攻略サイト見ながらの方がいいのかなこれ
12 18/12/22(土)13:24:51 No.556263973
死の商人すぎる
13 18/12/22(土)13:24:59 No.556264000
>コイツ支援するならどっちか片方の国に絞れや!っていいたくなる 真実はなく許されぬことなど無い
14 18/12/22(土)13:25:47 No.556264160
秘密裏に指導者や将軍兵士殺し回って戦争を誘発しその戦争にも直接参戦勝敗を左右する悪魔
15 18/12/22(土)13:26:09 No.556264256
>買おうと思うんだけど自分の介入で生存したり死亡したりする人多数って聞いて攻略サイト見ながらの方がいいのかなこれ 何つーか自分の思うままにやった方が良いと思う 真面目に
16 18/12/22(土)13:26:58 No.556264445
ふらっと立ち寄った地方の指導者を殺して去っていく傭兵
17 18/12/22(土)13:27:10 No.556264496
一部の特技が人外すぎる…
18 18/12/22(土)13:27:41 No.556264591
>買おうと思うんだけど自分の介入で生存したり死亡したりする人多数って聞いて攻略サイト見ながらの方がいいのかなこれ 別に見なくてもいいけど家族とか育ての親とか親族には優しくしてあげたほうがいいとは思う
19 18/12/22(土)13:27:58 No.556264659
フォキスの指導者が殺し易すぎる
20 18/12/22(土)13:28:11 No.556264697
妹と再会した時の動きで女で始めたほうが良かったんじゃないかと思った
21 18/12/22(土)13:28:15 No.556264717
>ふらっと援軍した地方の指導者を殺して去っていく傭兵
22 18/12/22(土)13:28:23 No.556264750
>ふらっと立ち寄った地方の指導者を殺して去っていく傭兵 でも指導者がコスモスなのも悪いんですよ
23 18/12/22(土)13:28:51 No.556264876
でも殺せるし…せっかくだから…
24 18/12/22(土)13:29:05 No.556264928
何か海で適当に襲った船が門徒だった…
25 18/12/22(土)13:29:11 No.556264947
>別に見なくてもいいけど病気で壊滅した村の生き残りには優しくしてあげたほうがいいとは思う
26 18/12/22(土)13:29:50 No.556265107
>何か海で適当に襲った船が門徒だった… なんか強いな…門徒だったわ…
27 18/12/22(土)13:30:26 No.556265281
レベル低い時は囲まれたら死ぬからびくびくしてたけど 今では正面から砦突っ込んでも皆殺しにできますアレクシオスです
28 18/12/22(土)13:30:52 No.556265425
この指導者の家狭いな…ころそう…
29 18/12/22(土)13:31:19 No.556265526
門徒多すぎだよ!殺したら門徒じゃねーかが割とあるわ!
30 18/12/22(土)13:31:27 No.556265567
意外と事故的に殺しちゃうよね門徒 メインクエスト無視してうろついてると特に
31 18/12/22(土)13:32:17 No.556265789
レベル20くらいなんだけど、ストーリーの結末が全然見えない…
32 18/12/22(土)13:32:19 No.556265799
なんてったって最強の傭兵だからな…
33 18/12/22(土)13:33:00 No.556265946
今リベレやってて次の奴ブラックフラッグ?が日本語に対応してないんですがどうしたら良いでしょうか
34 18/12/22(土)13:33:04 No.556265960
俺の名前陽平なんだけどだれかに話しかけるたびにヨウヘイ!って名前呼ばれて恥ずかしい
35 18/12/22(土)13:33:25 No.556266030
スイッチ版を買った?らアカウント設定しようと出てきたけど これは登録すればいいのかな?
36 18/12/22(土)13:33:45 No.556266112
野良傭兵どもがアルテミスの試練に引っ張っていったら一緒に戦ってくれてこれはありがたい
37 18/12/22(土)13:34:49 No.556266367
クエストを受けたらホモの親父と寝て野盗の母親は背後から刺し殺す アレクシオスなんてそれでいいんだよ
38 18/12/22(土)13:34:57 No.556266411
選択肢結構良い方選んでた気がするのに最終的に殺さなきゃいけなくなって辛かった
39 18/12/22(土)13:35:18 No.556266494
壁貫通するアルテミスの矢楽しい! 相手からすりゃインチキすぎるなこの技
40 18/12/22(土)13:35:54 No.556266649
義理の父逃がしたはずなのに殺したことになってるんだけどコレはアレクシオスがそう周りに言ってるだけ?
41 18/12/22(土)13:36:11 No.556266731
今作の選択肢はウィッチャー3みたいにどれ選んでももやっとするように作られてるから好きに選ぼう
42 18/12/22(土)13:37:06 No.556266963
アレクシオスは良い主人公だと思う
43 18/12/22(土)13:37:55 No.556267147
最終的に賞金稼ぎが襲ってきてもヘッドショット一発で沈むようになった…
44 18/12/22(土)13:38:20 No.556267243
ミノタウロス(偽)のガキ殺したいんだけど不死属性付いてやがる…
45 18/12/22(土)13:38:23 No.556267260
しかしレベル上げると敵も一緒に上がる仕様はどうなの レベル高い良武器が手に入らんと相対的に弱くなってしまうような… 小まめにグレードアップするのはちょっと高いし
46 18/12/22(土)13:39:54 No.556267647
生皮の消費が激しいよね
47 18/12/22(土)13:40:28 No.556267743
>レベル高い良武器が手に入らんと相対的に弱くなってしまうような… 普通にレベルにあった武器手に入るようになってるから問題無い
48 18/12/22(土)13:42:11 No.556268139
これ指導者殺さずに勧誘すると撃破数にカウントされないのね 全ダメージ付けようと思ったらまだ1%だったわ……
49 18/12/22(土)13:43:20 No.556268420
難易度は上げると硬くなるだけだからノーマルでいいよね
50 18/12/22(土)13:44:40 No.556268689
ストーリーがDLCやアトランティスとか除いて全くアサシン関係ない傭兵さんの家族ドラマだけど何だかんだ面白かったから次も買っちゃうな…
51 18/12/22(土)13:45:46 No.556268919
毎回日本舞台のアサクリ噂になるけどそろそろ来ねえかな…
52 18/12/22(土)13:48:44 No.556269495
イカロスは理由あったけどセヌ長生きじゃねって思って調べたら鷲って70年生きたのも居るのか…
53 18/12/22(土)13:48:55 No.556269529
何回やっても最後にカーチャンころころされて兄妹ぶっころす流れになる…どこがダメなんだ
54 18/12/22(土)13:51:05 No.556269946
船にバエクさん乗ってるのシュールすぎる
55 18/12/22(土)13:52:41 No.556270227
>船にバエクさん乗ってるのシュールすぎる 19世紀のイギリス人も乗ってるぞ
56 18/12/22(土)13:53:46 No.556270445
船見つけたらとりあえず横っ腹に突撃する辺りただの海賊すぎる
57 18/12/22(土)13:55:05 No.556270679
だってほっといても向かってくるんだもん敵船… オッナイス商船
58 18/12/22(土)13:55:52 No.556270849
シリーズ初めてでこれしかやって無いんだけど現代パートなんだったんだ…ってなってる
59 18/12/22(土)13:56:18 No.556270929
>シリーズ初めてでこれしかやって無いんだけど現代パートなんだったんだ…ってなってる 全てのシリーズでいらない部分だから無視してて良いよ
60 18/12/22(土)13:56:33 No.556270974
そりゃこれしかやってないなら良く分からんよ
61 18/12/22(土)13:56:50 No.556271022
>シリーズ初めてでこれしかやって無いんだけど現代パートなんだったんだ…ってなってる シリーズずっとやっててもその辺は大して変わらないから気にしなくていいよ…
62 18/12/22(土)13:57:25 No.556271153
デズモンド編は好きだし…
63 18/12/22(土)13:57:29 No.556271170
>そりゃこれしかやってないなら良く分からんよ 俺2から毎回やってるけどよくわかってないよ…
64 18/12/22(土)13:57:53 No.556271248
船はタイマンなら楽勝だけど4隻ぐらいに囲まれると辛い… 船長1人で特攻してくるからちょっと待ってて
65 18/12/22(土)13:58:04 No.556271278
砲撃つうか弓があんま頼れなくて前回みたいな反撃もなけりゃあとはもう頭から突っ込むしかないし…
66 18/12/22(土)13:59:20 No.556271502
デズは好きだけどハサンはそんなに。