ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/22(土)12:46:23 No.556254937
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/22(土)12:47:30 No.556255199
どれのことやら
2 18/12/22(土)12:47:48 No.556255263
はじめの一歩
3 18/12/22(土)12:48:01 No.556255322
おめーだよ!
4 18/12/22(土)12:48:12 No.556255380
ガッ…ガイアッッッ
5 18/12/22(土)12:48:12 No.556255381
は……はじめの一歩ッッ
6 18/12/22(土)12:48:19 No.556255398
>この漫画
7 18/12/22(土)12:49:07 No.556255578
長期連載は殆ど該当する
8 18/12/22(土)12:49:17 No.556255621
バッ…バキ道ッッッ
9 18/12/22(土)12:50:14 No.556255833
一歩は名作っていうから一度は読んでみたいけど 何巻まで面白いの?
10 18/12/22(土)12:50:20 No.556255864
迷走極めて本部の弟子まで落ちた元二重人格ハゲがなんか言ってら…
11 18/12/22(土)12:50:53 No.556255974
>>この漫画 最近どころの話じゃないから…
12 18/12/22(土)12:51:17 No.556256080
一歩の迷走は最近か…?
13 18/12/22(土)12:51:24 No.556256119
バキや一歩の迷走は前からなので該当しない
14 18/12/22(土)12:51:46 No.556256213
>一歩は名作っていうから一度は読んでみたいけど >何巻まで面白いの? 40巻まで間違いなく名作でそこから20巻前後も凄いよ 週刊連載でこれはたいしたもん
15 18/12/22(土)12:51:51 No.556256240
>はじめの一歩 引退してセコンドして一般人に手を上げる まごう事なき迷走だこれ
16 18/12/22(土)12:51:51 No.556256244
昔の方が面白かったよね
17 18/12/22(土)12:51:53 No.556256257
オッ…オリバッッッ
18 18/12/22(土)12:54:52 No.556256936
>オッ…オリバッッッ くだらない新キャラ上げのために 強キャラが小物化してかませ犬の流れはブレてないから…
19 18/12/22(土)12:55:44 No.556257099
この作品は迷走というかワンパターンというか
20 18/12/22(土)12:55:45 No.556257107
ノムラ帰ってきて…
21 18/12/22(土)12:55:57 No.556257149
>40巻まで間違いなく名作でそこから20巻前後も凄いよ だいたいバキと同じくらいか
22 18/12/22(土)13:00:18 No.556257998
作品の迷走自体は勇ちゃんのせいではなくなってきた
23 18/12/22(土)13:01:20 No.556258256
むしろグラップラー刃牙時代の勇ちゃんが迷走してた気がする
24 18/12/22(土)13:02:19 No.556258474
なんやかんや演出や表現は面白いからつい読んじゃう
25 18/12/22(土)13:04:20 No.556259022
>むしろグラップラー刃牙時代の勇ちゃんが迷走してた気がする 刃牙と斗場戦で一人称が私になってる勇ちゃんいいよね
26 18/12/22(土)13:04:22 No.556259038
ファイアパンチをこう思いながら読んでたんだけど振り返ってみれば作者がやりたいことをしっかりやってたから迷走ではない気がした
27 18/12/22(土)13:04:43 No.556259121
バキは親子喧嘩は一応終わったから… その後やることなくなって突然出てきた強キャラに既存キャラ蹂躙させるしかやることないだけだから…
28 18/12/22(土)13:08:09 No.556259878
>一歩は名作っていうから一度は読んでみたいけど >何巻まで面白いの? 戦後編までは文句なしに面白い 50巻くらいか 厳密にはその頃ももう幽霊とか鉄拳とかとんでも描写は出てたけど気にならない面白さがあった
29 18/12/22(土)13:08:51 No.556260033
達観した宿禰と達観した刃牙がやり合ってどうなるんだ感がある なんかもう欲が無さすぎる
30 18/12/22(土)13:10:47 No.556260578
バキは世代交代とかしないともうこれ以上膨らませられないのではないかという気がする 時間を進めてジジイになった勇ちゃんとか面白そうじゃない?
31 18/12/22(土)13:11:02 No.556260651
>達観した宿禰と達観した刃牙がやり合ってどうなるんだ感がある >なんかもう欲が無さすぎる そんなに展開しにくいなら新キャラどかどか出しゃいいんじゃないの…と思う もう一強ボス形式は限界だよ
32 18/12/22(土)13:11:54 No.556260904
現状生き残ってる既存キャラがもう出がらしレベルで魅力使いきったキャラばっかだからなぁ
33 18/12/22(土)13:12:08 No.556260961
一歩はどんなにスローペースでも世界の頂点に近づいたころはまだ迷走じゃなかったんだなあって
34 18/12/22(土)13:12:36 No.556261093
賛否あったオリバ編が面白かったと感じるくらい
35 18/12/22(土)13:14:43 No.556261618
ピクルから毎回毎回同じような展開なのはなんなの
36 18/12/22(土)13:14:47 No.556261646
キャラが煮詰まってかませ位にしか使えない今 ちゃんとした話にしようと思ったら年代ジャンプ位しかないんだろうけど 今の板垣に既存キャラ殆ど捨ててほぼ1から新キャラ作りまくる体力もやる気も無いと思う
37 18/12/22(土)13:15:14 No.556261732
>>>この漫画 >最近どころの話じゃないから… 明確におかしくなったのはアライjrあたりからだと思う
38 18/12/22(土)13:15:24 No.556261783
オリバ編はバキの出番がない時は結構面白い
39 18/12/22(土)13:15:40 No.556261851
グラップラー時代が懐かしく悲しくなる
40 18/12/22(土)13:16:01 No.556261947
>ピクル編はバキの出番がない時は結構面白い
41 18/12/22(土)13:16:11 No.556261984
嫌いにはなりたくないけど今のバキちゃん不快に片足突っ込んでる人格だと思う
42 18/12/22(土)13:16:20 No.556262024
アライJrがかわるがわるタコられて可哀想ってなったから 既存キャラを倒させる方向になったんだろうか
43 18/12/22(土)13:16:21 No.556262027
バキはいったん休載して餓狼伝の続き書けばいいんじゃない?
44 18/12/22(土)13:16:52 No.556262135
>嫌いにはなりたくないけど今のバキちゃん不快に片足突っ込んでる人格だと思う 銃夢のガリィを思い出させるよね
45 18/12/22(土)13:17:31 No.556262282
オリバは見た目からして強そうだし強欲なのも良い 相撲取りは性格も体格もかっこよくないのが良くない 喧嘩稼業の金隆山を見習え
46 18/12/22(土)13:17:38 No.556262314
死刑囚みたいにそこそこ強いやつ複数出すのがいちばんまともな気もする
47 18/12/22(土)13:17:40 No.556262328
ゆうえんち面白いね…
48 18/12/22(土)13:18:09 No.556262437
>引退してセコンドして一般人に手を上げる 今そんな事になってたのか…
49 18/12/22(土)13:18:14 No.556262456
グラップラーのミスターバキほんとかっこいいんすよ
50 18/12/22(土)13:21:58 No.556263313
ピクルとかは無茶ではあったけど強さの説得力はあったがやっぱり今更相撲取りというのはなあ
51 18/12/22(土)13:22:46 No.556263503
>喧嘩稼業の金隆山を見習え 喧嘩稼業の連載速度も見習ったらストーリーもちょっとはマシになるのではないだろうか
52 18/12/22(土)13:23:11 No.556263582
進撃の巨人は確実に終わりに向かって全速力で動いているが登場人物達は最高に迷走している
53 18/12/22(土)13:23:51 No.556263753
>ピクルとかは無茶ではあったけど強さの説得力はあったがやっぱり今更相撲取りというのはなあ 恐竜時代の人間 戦国時代の人間 現代人 なんでどんどんスケール落ちてるのよと
54 18/12/22(土)13:24:33 No.556263907
>進撃の巨人は確実に終わりに向かって全速力で動いているが登場人物達は最高に迷走している いいよね・・・
55 18/12/22(土)13:25:28 No.556264093
>時間を進めてジジイになった勇ちゃんとか面白そうじゃない? 100年後でもまだ元気な海皇のじいちゃん相手にまたヤるんだ…
56 18/12/22(土)13:28:18 No.556264725
50巻前後くらいもの量を面白いと思える漫画描けるって それだけでもめっちゃ凄い作品ではあるよね
57 18/12/22(土)13:28:19 No.556264736
そうだね100はなかなかお目にかかれないな…
58 18/12/22(土)13:37:22 No.556267015
ジョジョリオンは迷走というか 低迷っていうか…
59 18/12/22(土)13:40:43 No.556267809
正直バキについては親子喧嘩終わっても続いてる時点で チャンピオン側の問題でもあるだろうからそこまで言う気にならない