虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/22(土)12:42:48 いいよね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/22(土)12:42:48 No.556254159

いいよね…

1 18/12/22(土)12:43:36 No.556254306

いい…

2 18/12/22(土)12:44:15 KwNzaT/. No.556254477

ストーリーが酷かったのが残念

3 18/12/22(土)12:44:16 No.556254481

よかった…

4 18/12/22(土)12:44:17 No.556254489

良太郎出てきた瞬間映画館が揺れた マジで揺れた

5 18/12/22(土)12:44:45 No.556254603

タンクタンクお前そういう活躍本編で見せろや! 容赦ない砲撃良かった…味方に向けてだけど

6 18/12/22(土)12:44:59 No.556254652

ストーリー良かったよね…ビルドと電王の絡め方上手かった…

7 18/12/22(土)12:45:21 No.556254731

>タンクタンクお前そういう活躍本編で見せろや! >容赦ない砲撃良かった…味方に向けてだけど 敵の時はタンタンで味方になるとラビラビ やはりラビドラがベストマッチ…

8 18/12/22(土)12:45:34 No.556254766

>ストーリーが酷かったのが残念 いや今回はよかっただろ あの頃の俺には間違いなく仮面ライダーが実在したって落とし所はグッときたぞ

9 18/12/22(土)12:45:39 No.556254782

会ったことない兄弟愛いいよね…

10 18/12/22(土)12:45:55 No.556254834

ビルドだからこそ答えを示せるテーマと電王だからこそひっくり返せる策略いいよね

11 18/12/22(土)12:45:55 No.556254836

ダブル関連が残念だった

12 18/12/22(土)12:45:59 No.556254849

葛城博士早かったな…

13 18/12/22(土)12:46:10 No.556254886

あんなにも複雑なのに綺麗に着地しやがった…って感動しつつ驚いたレベル

14 18/12/22(土)12:46:16 KwNzaT/. No.556254902

結局良太郎だけかーってなった

15 18/12/22(土)12:46:32 No.556254972

ライダーオタクとなった理由がおつらかった…

16 18/12/22(土)12:46:33 No.556254973

葛城博士夏映画からずっと興奮してんな

17 18/12/22(土)12:46:39 No.556254989

アナザーダブルは何者だったんだ

18 18/12/22(土)12:46:48 No.556255017

前半は微妙 電王出てからは最高

19 18/12/22(土)12:46:54 No.556255043

本当にいい映画だったけど冷静に考えるといつも通り多少雑なところはあったな… せんとくん洗脳どうやって回避したんだよ!?

20 18/12/22(土)12:47:06 No.556255089

スーパータイムジャッカーなんだったの…

21 18/12/22(土)12:47:13 No.556255128

序盤ちょっと単調だったけど気付いた兄が弟を庇うシーンあたりから引き込まれた

22 18/12/22(土)12:47:18 No.556255149

ブチ折られつづけただけあってせんとくん強くなったな…って

23 18/12/22(土)12:47:21 No.556255165

オダジョー…

24 18/12/22(土)12:47:46 No.556255255

>結局良太郎だけかーってなった アギト龍騎も出てたろ!声で!

25 18/12/22(土)12:47:53 No.556255293

動くビートチェイサー残ってないのかね

26 18/12/22(土)12:48:07 No.556255363

弟のために覚悟を決めるお兄ちゃんいいよね… 全部理解して殴りかかる弟もいい…

27 18/12/22(土)12:48:09 KwNzaT/. No.556255372

あと一人くらいオリキャスくると思ったのになー

28 18/12/22(土)12:48:12 No.556255382

おとやんじゃないやつ(レアじゃない)をその辺に放置するんじゃない!

29 18/12/22(土)12:48:29 No.556255430

>スーパータイムジャッカーなんだったの… 平成ライダーアンチ

30 18/12/22(土)12:48:42 No.556255482

アギトとキバ何その技!?

31 18/12/22(土)12:48:43 1VaI5ARM No.556255485

全然良くなかった

32 18/12/22(土)12:48:43 No.556255486

アナザークウガにならずに時止め連打してた方が強かったんじゃないかスーパータイムジャッカー

33 18/12/22(土)12:48:47 No.556255501

やっぱ特異点はアナザーの影響受けないんだな

34 18/12/22(土)12:48:49 No.556255508

>本当にいい映画だったけど冷静に考えるといつも通り多少雑なところはあったな… つっこみどころはめっちゃあるよそもそもビルドウォッチ継承したのになんで共闘出来てんだとか マイナスとプラスをどう勘定するかだね

35 18/12/22(土)12:49:14 No.556255607

>アギト龍騎も出てたろ!声で! 声の出演で出てたのは新録なんだろうか…?

36 18/12/22(土)12:49:17 No.556255622

ティードくんは厄介オタクって感じの挙動でよかった

37 18/12/22(土)12:49:32 No.556255667

>アギト龍騎も出てたろ!声で! まぁそっちはTV本編にゲストに来るって期待してるわ

38 18/12/22(土)12:49:37 No.556255682

これ電王の映画では?

39 18/12/22(土)12:49:38 No.556255689

>アナザーダブルは何者だったんだ その辺のおっさんだろう…

40 18/12/22(土)12:49:43 No.556255701

むしろストーリーだけでも良い方だと思うが

41 18/12/22(土)12:49:47 No.556255724

アギトと言えばチョップキバと言えば鎖攻撃ですよね…

42 18/12/22(土)12:49:52 No.556255739

>全然良くなかった ファンタスティック!

43 18/12/22(土)12:49:54 No.556255745

そもそもティード本編じゃタイムジャッカーとしか名乗ってない…

44 18/12/22(土)12:50:01 No.556255777

>そうだね×1

45 18/12/22(土)12:50:02 KwNzaT/. No.556255782

ラスボスまでアナザーライダーにせんでも

46 18/12/22(土)12:50:04 No.556255791

あれジオウに出てたせんとくんじゃないよ 何であの世界にいたのかは不明だけど新世界のせんとくんと万丈だ

47 18/12/22(土)12:50:08 No.556255813

>これビルドの映画では?

48 18/12/22(土)12:50:09 No.556255817

>声の出演で出てたのは新録なんだろうか…? 新録だよ翔一くんはインスタにアフレコ写真載せてるし

49 18/12/22(土)12:50:18 No.556255851

でもあれだな!最後の方のCGはなんかこう…アレだったな!

50 18/12/22(土)12:50:22 No.556255869

エンディングでキャストにいたのが新録だよね ゴースト龍騎アギト

51 18/12/22(土)12:50:22 No.556255871

あの流れからの電王の背中は痺れたわ 万感極まる

52 18/12/22(土)12:50:54 No.556255980

>つっこみどころはめっちゃあるよそもそもビルドウォッチ継承したのになんで共闘出来てんだとか みんなが覚えてるからに決まってんだろ 映画見てないのか

53 18/12/22(土)12:50:59 No.556256002

エンドロールが地味に凄く良かった

54 18/12/22(土)12:51:00 No.556256006

3点はヤバいよね…

55 18/12/22(土)12:51:06 No.556256026

戦兎が前に会ってることを知らなかったのでジオウ時間のビルドではない バカが思い出したような顔してたのはバカだから

56 18/12/22(土)12:51:16 No.556256074

>でもあれだな!最後の方のCGはなんかこう…アレだったな! たぶんCGの製作期間1ヶ月ほどだぞ頑張ったほうだよあれは

57 18/12/22(土)12:51:24 No.556256120

そうだねが露骨すぎる

58 18/12/22(土)12:51:29 No.556256143

バカがいないところで突然グラビティノロケを発するせんとくんにはまいるね…

59 18/12/22(土)12:51:38 No.556256182

ツクヨミちゃん信長知らなかったのって単におバカだったからなんじゃ…

60 18/12/22(土)12:51:41 No.556256188

良太郎が誰かが覚えていればとか言うと重いから

61 18/12/22(土)12:51:43 No.556256199

本物の電ライナー出て来た時は痺れた

62 18/12/22(土)12:51:51 KwNzaT/. No.556256241

なんか急ピッチ感で作った感が凄かった

63 18/12/22(土)12:52:09 No.556256317

みんなの願いに応じて現れるライダー達いいよね…

64 18/12/22(土)12:52:15 No.556256342

Wアーマーの装動はどうなるか楽しみだ 当然あのキック再現できるんだろうな

65 18/12/22(土)12:52:19 No.556256353

>みんなが覚えてるからに決まってんだろ ウォッチを継承して時代と記憶から消えたから変身しないジオウ世界と記憶があったから変身出来る今回呼ばれた世界

66 18/12/22(土)12:52:20 No.556256357

龍騎なにか言ってたっけ

67 18/12/22(土)12:52:23 No.556256369

>でもあれだな!最後の方のCGはなんかこう…アレだったな! シチュエーション最高だったからいいんだ 出来のいいCGでみんなが画一的にライダーキックやるよりは今回の方が好きだわ

68 18/12/22(土)12:52:29 No.556256400

>本物の電ライナー出て来た時は痺れた あの犬あんなことできたんだ!?ってなった

69 18/12/22(土)12:52:42 No.556256447

オーズはさあ...

70 18/12/22(土)12:52:43 No.556256463

ヒゲとポテトも出て来てくれてよかったよ…

71 18/12/22(土)12:52:47 No.556256471

万丈またチャック開けてる…

72 18/12/22(土)12:52:52 No.556256495

>龍騎なにか言ってたっけ しゃあ!

73 18/12/22(土)12:52:59 No.556256515

個人的にはサプライズ抜きでも最高に面白い映画だったよ

74 18/12/22(土)12:53:03 No.556256532

アナサークウガはヤベーゾ!って浮きぶりではあった しかし満足感は高かったぞ!

75 18/12/22(土)12:53:21 No.556256584

もしかしてゲイツくんツクヨミちゃんの事好きなの…?

76 18/12/22(土)12:53:22 No.556256588

アナザーデンライナー普通に事故ってて笑う

77 18/12/22(土)12:53:26 No.556256600

>良太郎が誰かが覚えていればとか言うと重いから それに返すモモタロスの言葉がさらに重くて…

78 18/12/22(土)12:53:34 No.556256619

開幕の電ライナーひき逃げアタックは笑った

79 18/12/22(土)12:53:42 No.556256648

>龍騎なにか言ってたっけ 掛け声と仮面ライダー同士力を合わせて戦おう!とか言ってた たしかに本編でこんなセリフあったかなとは思っていたが

80 18/12/22(土)12:53:54 No.556256703

黒目のアルティメットクウガのアナザーを時代を繋いだ平成ライダー達で倒すのめっちゃよかった…

81 18/12/22(土)12:53:55 No.556256706

>オーズはさあ... オリキャスでもなければ新録セリフもないのにたったの1アクションで闇Pの息吹を感じさせられてダメだった 脚本監修の所為だろうけど

82 18/12/22(土)12:53:59 No.556256724

佐藤健出るって信じてたけど風麺とかでどんどん不安になって そこにアレとかずるいわ

83 18/12/22(土)12:54:06 No.556256750

ライブラリなり何なりで一応全員本人の声で喋ったんじゃない?

84 18/12/22(土)12:54:17 No.556256796

アナザークウガはまぁそりゃそうなるよねって見た目ではあった

85 18/12/22(土)12:54:23 No.556256814

ツクヨミちゃんkawaiiポイントがオーバーフローした

86 18/12/22(土)12:54:39 No.556256874

龍騎だけなんか声違うって思った 新録だった

87 18/12/22(土)12:54:42 No.556256887

やっぱカブトかっこいいな戦闘シーンは

88 18/12/22(土)12:54:44 No.556256899

戦兎の誰かが覚えててくれればいい…ってのも重い…

89 18/12/22(土)12:54:45 No.556256903

ツクヨミは未来の世界教育も何もあったもんじゃなさそうだから学がないのは仕方ない いやでも歴史改編の影響で現代で学生として過ごした過去があってなお3点取るとんでもないバカだからやっぱり素で頭が悪いだけかもしれない…

90 18/12/22(土)12:54:45 No.556256905

今から見るけど期待していいんだな? 超SH大戦の時の「」みたいに防衛機制で面白かったと自分に言い聞かせてるわけじゃないんだな!?

91 18/12/22(土)12:54:46 No.556256909

朝9時過ぎからネタバレされるお外は怖いねぇ https://twitter.com/i/events/1076305409227407360

92 18/12/22(土)12:54:57 No.556256954

>ツクヨミちゃんkawaiiポイントがオーバーフローした 3点!!

93 18/12/22(土)12:55:02 No.556256969

>それに返すモモタロスの言葉がさらに重くて… お前を忘れないぜ良太郎って言うのは モモだけじゃなく佐藤健が遠くに行ってしまったことを知っている視聴者もだからな…

94 18/12/22(土)12:55:07 No.556256982

龍騎だけなんで声違うのってなるよね

95 18/12/22(土)12:55:10 No.556256989

一年メンタルボコボコにされた結果完成されたヒーロー戦兎

96 18/12/22(土)12:55:24 No.556257034

メインの野郎共が全員重い

97 18/12/22(土)12:55:25 No.556257040

風麺に渡されたから誰も出ないかと思ったよ マジか

98 18/12/22(土)12:55:30 No.556257056

ウィザードの連蹴りいい…

99 18/12/22(土)12:55:42 No.556257090

ツクヨミちゃんは最近オカンポイント貯めてたのにいきなり切り替えておバカポイントになったな

100 18/12/22(土)12:55:43 No.556257094

>龍騎だけなんで声違うのってなるよね もやしも今の声になってるぞ

101 18/12/22(土)12:55:54 No.556257139

2年連続バカヒロインか

102 18/12/22(土)12:55:59 No.556257155

>今から見るけど期待していいんだな? >超SH大戦の時の「」みたいに防衛機制で面白かったと自分に言い聞かせてるわけじゃないんだな!? ああ…存分に期待していけ…

103 18/12/22(土)12:56:01 No.556257167

ファイナルベント!

104 18/12/22(土)12:56:10 No.556257194

せんとくんめっちゃ先輩してたね…

105 18/12/22(土)12:56:21 No.556257226

先代がまだクウガなのでクウガウォッチヨシ!

106 18/12/22(土)12:56:28 No.556257249

>>龍騎だけなんで声違うのってなるよね >もやしも今の声になってるぞ いや多分結びつかなくて龍騎だけ別人の声に聞こえたんだと思う

107 18/12/22(土)12:56:29 No.556257250

レジェンドばかり話題に上がるが序盤のジオウとゲイツの連携アクション超良くなかった?

108 18/12/22(土)12:56:30 No.556257256

「助けてゴースト!エグゼイドー!」てちびっ子が叫んだら本当に現れるとこは読めてたけどやっぱり燃えた

109 18/12/22(土)12:56:31 No.556257257

ガリ勉ゲイツと3点ツクヨミちゃんと実はやればA判定の王とかジオウ組も本編らしくて良かった あとワンピ映画の予告で敗北者の息子が愛してくれてありがとうした時は死ぬかと思った

110 18/12/22(土)12:56:40 No.556257287

555のバイクあんな機能あったっけ…

111 18/12/22(土)12:56:50 No.556257317

>一年メンタルボコボコにされた結果完成されたヒーロー戦兎 虚構?偽物? それで? できるのはせんとくんだからこそだよね…

112 18/12/22(土)12:56:55 No.556257335

>一年メンタルボコボコにされた結果完成されたヒーロー戦兎 世界作り替えた男が言う虚構とか現実とか記憶とか説得力あるな

113 18/12/22(土)12:56:55 No.556257338

風麺のおっちゃんがウォッチ渡した時に聞こえた「えっ?この人?」ってキッズの声が忘れられない

114 18/12/22(土)12:56:55 No.556257339

書き込みをした人によって削除されました

115 18/12/22(土)12:56:57 No.556257344

>「助けてゴースト!エグゼイドー!」てちびっ子が叫んだら本当に現れるとこは読めてたけどやっぱり燃えた 俺あの辺泣いちゃったよ

116 18/12/22(土)12:57:02 No.556257353

次の回の席ラスト1つであぶねえあぶねえ… 最前列のど真ん中だから首は痛そう

117 18/12/22(土)12:57:02 No.556257358

龍騎はゲームから取ったのかな?と思ったら新録だった

118 18/12/22(土)12:57:22 No.556257430

タロス4人組がわちゃわちゃしててそれを見守ってる良太郎とオーナーいいよね…

119 18/12/22(土)12:57:29 No.556257454

>炎のライダー >人間やめたライダー >あと何のチームだっけ 高速ライダー

120 18/12/22(土)12:57:48 No.556257511

炎のライダー スピードライダー 人間やめたライダー あと何のチームだっけ

121 18/12/22(土)12:57:48 No.556257513

この組み合わせかぁ~っての結構あったよね ウィザードとキバの反転キックとか

122 18/12/22(土)12:57:49 No.556257516

>炎のライダー >人間やめたライダー >あと何のチームだっけ 牙顎門で口元と高速移動

123 18/12/22(土)12:57:55 No.556257530

>一年メンタルボコボコにされた結果完成されたヒーロー戦兎 たとえ虚構のヒーローでも信じてくれる覚えていてくれるチャック開いてる誰かが一人でもいればヒーローの意味があるのいいよね…

124 18/12/22(土)12:57:56 No.556257535

ウォズがしれっとライブラリにアクセスしててダメだった

125 18/12/22(土)12:58:03 No.556257557

ダブルアナザーライダーキック ドルオタは死ぬ

126 18/12/22(土)12:58:09 No.556257574

フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた

127 18/12/22(土)12:58:11 No.556257577

ウィザードがほんといちいちカッコつけてて最高だった

128 18/12/22(土)12:58:29 No.556257625

>できるのはせんとくんだからこそだよね… 操られたふりしたり強キャラムーヴ凄かったね 雨のシーンは戦兎ならではの台詞で大変満足

129 18/12/22(土)12:58:31 No.556257629

佐藤健出てから周りから啜り泣きが止まらなかったよ…

130 18/12/22(土)12:58:32 No.556257633

>「助けてゴースト!エグゼイドー!」てちびっ子が叫んだら本当に現れるとこは読めてたけどやっぱり燃えた 妙にキャラの濃いクウガ推しの兄ちゃん…

131 18/12/22(土)12:58:36 No.556257648

元から作られた虚構の存在だから今更そんな程度で動じないってのは戦兎ならではの立ち位置だよね

132 18/12/22(土)12:58:37 No.556257653

ダブルについては本編なりで何かやって欲しいなさすがに

133 18/12/22(土)12:58:37 No.556257654

超速トリオ

134 18/12/22(土)12:58:40 No.556257661

>フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた あのイマジンあざとすぎる

135 18/12/22(土)12:58:45 No.556257679

ウィザードフォーゼエグゼイドは何だろう

136 18/12/22(土)12:58:53 No.556257703

>次の回の席ラスト1つであぶねえあぶねえ… >最前列のど真ん中だから首は痛そう ビルドの夏映画最前列で見たけど正直見れる状態じゃなかった

137 18/12/22(土)12:58:59 No.556257741

アナザークウガも決定打の締めはちゃんとクウガなのがまた

138 18/12/22(土)12:59:01 No.556257747

徒歩で帰っていくフータロス

139 18/12/22(土)12:59:08 No.556257767

俺の耳が確かなら新録できなかったメンバーも全員ライブラリ出演の本人だったはず なぜ今になってこれが出来るようになったんだ

140 18/12/22(土)12:59:25 No.556257827

>90以降のコスパを思うとどうしてもレベル80以下の子に聖杯あげたくなっちゃうのよね 愛以外に100にする意味は無いからね… 100じゃないから愛が無いわけではないけど

141 18/12/22(土)12:59:53 No.556257908

心火を燃やして(ミータン)ぶっ潰す!

142 18/12/22(土)12:59:56 No.556257919

フータロス多分本編にも来るんじゃねえかこれ 電王ウォッチ渡しに

143 18/12/22(土)13:00:01 No.556257940

>フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた 善人ムーヴして裏切る気でしょ~って疑ってすみませんでした

144 18/12/22(土)13:00:07 No.556257957

ビルド見たことないけど男二人きりのセカイ系っぽいエンドだったのはわかった

145 18/12/22(土)13:00:15 No.556257988

>やっぱカブトかっこいいな戦闘シーンは デザインもだろ

146 18/12/22(土)13:00:17 No.556257994

>フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた 新フォームに使われそうなくらいあざといキャラしてやがる…

147 18/12/22(土)13:00:20 No.556258006

>>フータロスは悪い怪人なんだろうなと思ってた >あのイマジンあざとすぎる いつものイマジンだな!

148 18/12/22(土)13:00:41 No.556258078

あのなんかそこそこに願い叶える感じがイマジン感あった

149 18/12/22(土)13:00:43 No.556258095

フータロス良いやつでちょっとかわいいのがすごいイマジンぽかったね

150 18/12/22(土)13:00:46 No.556258108

良太郎がずっとUだったのが謎

151 18/12/22(土)13:00:48 No.556258114

フータロスアレだけなのがもったいないレベルのカッコよさなんですけど...

152 18/12/22(土)13:00:48 No.556258117

ポテトが記憶失ってバイオリニストになってくれたらなー

153 18/12/22(土)13:00:55 No.556258140

>ビルドの夏映画最前列で見たけど正直見れる状態じゃなかった いつも前の方で見てるし劇場サイズは把握してるけどちと不安だ…

154 18/12/22(土)13:00:59 No.556258167

>ビルド見たことないけど男二人きりのセカイ系っぽいエンドだったのはわかった あってる

155 18/12/22(土)13:01:04 .GKjaA8E No.556258191

正直金返して欲しいレベル 出て来る仮面ライダー一人も知らなかったし

156 18/12/22(土)13:01:08 No.556258206

悪いイマジンならライダーの人形投げつけて契約完了!してもおかしくないからな…

157 18/12/22(土)13:01:17 No.556258244

>ビルド見たことないけど男二人きりのセカイ系っぽいエンドだったのはわかった はい

158 18/12/22(土)13:01:29 No.556258285

フータロスフォーム出すにもそろそろデンガッシャーの拡張が限界で…

159 18/12/22(土)13:01:30 No.556258289

>良太郎がずっとUだったのが謎 よく見ろ 最後の最後で目が黒に戻ってる

160 18/12/22(土)13:01:36 No.556258307

フータロスはいいヤツ過ぎて一気に好きになったわ ティードは表情がヤバイ

161 18/12/22(土)13:01:36 No.556258308

>良太郎がずっとUだったのが謎 色々NGがあったんじゃないかと思う 普通の良太郎だと佐藤健のイメージに合わないとか

162 18/12/22(土)13:01:37 No.556258310

>正直金返して欲しいレベル >出て来る仮面ライダー一人も知らなかったし 7歳児きたな…

163 18/12/22(土)13:01:39 No.556258321

結構気が長いし真っ当に願い叶えてくれていいイマジンだな… 過去に戻りやがった!!何する気だ! からの妊婦の部屋の砂が血に見えてヒッってなった

164 18/12/22(土)13:01:43 No.556258338

ライダーオタクならイマジンと契約するのにちょっと躊躇しようよアタルくん 結果すごいいいヤツだったけど

165 18/12/22(土)13:01:44 No.556258342

でもカブトの甘いな…はあれを言った時の茶番思い出して笑っちゃうよあれ

166 18/12/22(土)13:01:50 No.556258368

>炎のライダー >スピードライダー >人間やめたライダー >あと何のチームだっけ ウィザードとキバの真骨彫でたよでるよコンビ

167 18/12/22(土)13:01:52 No.556258375

>最後の最後で目が黒に戻ってる あの演出いいよね...

168 18/12/22(土)13:01:53 No.556258378

>良太郎がずっとUだったのが謎 現在の良太郎をはっきり描写するのを避けた説がある もしくは事務所

169 18/12/22(土)13:01:57 No.556258396

ウィードさんのクソコテ具合がかなり謎 なんであんな平成ライダーにけおってたの…

170 18/12/22(土)13:02:03 No.556258425

>正直金返して欲しいレベル >出て来る仮面ライダー一人も知らなかったし 2000年にお帰り

171 18/12/22(土)13:02:06 No.556258439

>正直金返して欲しいレベル >出て来る仮面ライダー一人も知らなかったし シンゴォ…駄目じゃないか逃げちゃァ…

172 18/12/22(土)13:02:08 No.556258444

>良太郎がずっとUだったのが謎 今の佐藤健だと一番演技が自然なのがUなんだろうなと解釈した

173 18/12/22(土)13:02:12 No.556258451

delし易くて助かる

174 18/12/22(土)13:02:18 No.556258469

>>正直金返して欲しいレベル >>出て来る仮面ライダー一人も知らなかったし >7歳児きたな… 7歳児はクウガ知ってるよ!

175 18/12/22(土)13:02:19 No.556258478

>ビルド見たことないけど男二人きりのセカイ系っぽいエンドだったのはわかった 自分の事を何も覚えてない記憶喪失の男が最終的に誰も自分を覚えてない世界へ行った… と思わせて最終決戦前からチャック全開の馬鹿がいたエンドだよ

176 18/12/22(土)13:02:23 No.556258494

ツクヨミが好きすぎるゲイツくん

177 18/12/22(土)13:02:28 No.556258513

秒でウンコ付いてますよ

178 18/12/22(土)13:02:30 No.556258519

>正直金返して欲しいレベル >出て来る仮面ライダー一人も知らなかったし クウガが始まる1日前に攫われた子きたな...

179 18/12/22(土)13:02:31 No.556258524

>よく見ろ >最後の最後で目が黒に戻ってる あの瞬間よく見る余裕なんてないよ!!

180 18/12/22(土)13:02:40 No.556258557

>よく見ろ >最後の最後で目が黒に戻ってる それはわかったけど いろいろと大人の都合だろうけどイマジン側にウラがいないのも寂しかったよ

181 18/12/22(土)13:02:45 No.556258574

>たとえ虚構のヒーローでも信じてくれる覚えていてくれるチャック開いてる誰かが一人でもいればヒーローの意味があるのいいよね… ヘェックシ!!

182 18/12/22(土)13:02:48 No.556258588

>ウィザードとキバの真骨彫でたよでるよコンビ あれそういうつながりなの!?確かに作中チラチラとアーツが出てきたけどさ!

183 18/12/22(土)13:02:51 No.556258597

キバの音也の名前が出てきてダメだった

184 18/12/22(土)13:02:56 No.556258632

シンゴくんはこの先19作分のネタバレ喰らったんだな

185 18/12/22(土)13:02:57 No.556258640

>正直金返して欲しいレベル >出て来る仮面ライダー一人も知らなかったし 20年ほどタイムトラベルしていらっしゃった?

186 18/12/22(土)13:03:05 No.556258688

>7歳児はクウガ知ってるよ! 予告しか知らないから思入れとかない感じだよ

187 18/12/22(土)13:03:13 No.556258723

この特異点うんこ付いてる…

188 18/12/22(土)13:03:14 No.556258728

>7歳児きたな… blackとか昭和世代を時空誘拐しちゃ駄目だよね

189 18/12/22(土)13:03:30 No.556258794

シンゴ君が歴代平成ライダーを見て「凄い!みんな仮面ライダーだ!」て言うとこで抑えてた涙がブワッと出ちゃったよ でもよくあの集まりをライダーって認識できたな…

190 18/12/22(土)13:03:34 No.556258814

メイキングの僕はァA判定の男だぞ!!!!!!!!がめっちゃ良かった

191 18/12/22(土)13:03:41 No.556258842

>結構気が長いし真っ当に願い叶えてくれていいイマジンだな… >過去に戻りやがった!!何する気だ! >からの妊婦の部屋の砂が血に見えてヒッってなった 病室から出てきた時こいつやりやがった!って思ったけど 冷静に考えたら胎内のアタル通して過去に飛び出してただけという…

192 18/12/22(土)13:03:42 No.556258845

アナザーダブルのデザイン面白いなあと感心しながら見てたわ

193 18/12/22(土)13:03:51 No.556258883

なんで星の本棚呼べるんだよ!?ってなったけど本編でもディケイド呼んでたわアイツ

194 18/12/22(土)13:03:53 No.556258895

>今の佐藤健だと一番演技が自然なのがUなんだろうなと解釈した ディケイドも完全に悪役の演技だったし全員が全員当時のままってのは難しいよね

195 18/12/22(土)13:03:57 No.556258913

カブト本人ボイスはやっぱ最高だわ

196 18/12/22(土)13:03:58 No.556258918

>良太郎がずっとUだったのが謎 イマジンメイクはメチャクチャ時間かかるらしいので…

197 18/12/22(土)13:03:58 No.556258919

未見の「」がスレに現れて感想聞くのもったいなさすぎる 面白いか面白くないかも含めたすべての情報をシャットダウンして観に行ったやつだけが100%味わえる映画

198 18/12/22(土)13:04:00 No.556258927

>>7歳児はクウガ知ってるよ! >予告しか知らないから思入れとかない感じだよ ライダー!?クウガ!?ってくらいにテンション上がるくらい楽しみにしてるよ!

199 18/12/22(土)13:04:13 No.556258982

葛城先生も満足のいく出来だったと思う

200 18/12/22(土)13:04:13 No.556258983

シンゴはあれ全部が仮面ライダーってよくわかったな

201 18/12/22(土)13:04:25 No.556259050

最初は第1話に戻ったのかと思ったぞ

202 18/12/22(土)13:04:39 No.556259104

ライブラリ音声使うならクレジット入れなくていいんかね

203 18/12/22(土)13:04:42 No.556259117

>でもカブトの甘いな…はあれを言った時の茶番思い出して笑っちゃうよあれ しょっちゅううぇぶみ貼られてるからな…

204 18/12/22(土)13:04:46 No.556259128

そりゃ顔にライダーって書いてあるからな…

205 18/12/22(土)13:04:50 No.556259148

アテレコも変身も無いのはNGなのか 単に時間なかったからか判断がつかないところだ

206 18/12/22(土)13:04:51 No.556259154

シンゴくん90年代後半のメタルヒーローは見てそうだな

207 18/12/22(土)13:04:51 No.556259157

顔にライダーって書いてあるし…

208 18/12/22(土)13:04:52 No.556259159

>あれそういうつながりなの!?確かに作中チラチラとアーツが出てきたけどさ! sicも買ってる弟者は年季入ってるファン

209 18/12/22(土)13:04:55 No.556259170

>シンゴはあれ全部が仮面ライダーってよくわかったな だって先頭にライダーって書いてるの居るし…

210 18/12/22(土)13:04:56 No.556259175

まあ良太郎が未来でもあのなよなよのままでもちょっとお辛いし…

211 18/12/22(土)13:05:21 No.556259255

Wアーマーのメモリ人間が面白かった そしてアーマーになってもやぱりダサいキック…

212 18/12/22(土)13:05:26 No.556259272

>キバの音也の名前が出てきてダメだった エンディングでダメ押ししてきて耐えられなかった

213 18/12/22(土)13:05:32 No.556259295

>ライブラリ音声使うならクレジット入れなくていいんかね 今までもライブラリ音声でクレジットされた例はないね TV本編でも映画でも

214 18/12/22(土)13:05:32 No.556259299

>アテレコも変身も無いのはNGなのか >単に時間なかったからか判断がつかないところだ 耳聞こえないのかなって

215 18/12/22(土)13:05:41 No.556259333

クウガ楽しみ!って言ってたし昭和もフォローしてるんだろうな

216 18/12/22(土)13:05:45 No.556259342

>でもよくあの集まりをライダーって認識できたな… >シンゴはあれ全部が仮面ライダーってよくわかったな センターに立ってた奴の顔に「ライダー」って書いてあったからかな

217 18/12/22(土)13:05:50 No.556259359

お前の罪を…

218 18/12/22(土)13:05:54 No.556259378

誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル…

219 18/12/22(土)13:05:54 No.556259379

オートバジンそんな技あったのかよって

220 18/12/22(土)13:05:59 No.556259397

クロックアップ!とかターンアップ!とかのシステム音声いいよね…

221 18/12/22(土)13:06:04 No.556259414

あれ? キバウィザードだっけ? キバアギトじゃなかった?

222 18/12/22(土)13:06:09 No.556259424

>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル… 間違いなくビルド完結編だったと思う

223 18/12/22(土)13:06:15 No.556259452

というかせんとくん達とジオウとの世界の繋がりがかなり謎だ なんか万丈のバカさで色々押し通された気がするけど

224 18/12/22(土)13:06:26 No.556259496

>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル… くしゃみするのもキテル

225 18/12/22(土)13:06:41 No.556259553

>キバウィザードだっけ? キックの方はそれ ウィザードが宙返りした瞬間後から月出しながらキバが出てきた

226 18/12/22(土)13:06:47 No.556259568

戦万だぞ巧...

227 18/12/22(土)13:06:50 No.556259574

>そしてアーマーになってもやぱりダサいキック… 半分こ怪人になっちゃうのかなって心配したらWの文字作ったのは面白いアプローチだった

228 18/12/22(土)13:06:52 No.556259582

>あれ? >キバウィザードだっけ? >キバアギトじゃなかった? 街中といつものとこで組み合わ変わったからねキバ

229 18/12/22(土)13:06:56 No.556259607

良太郎は良太郎としての台詞がなかったことだけが残念だった でももう一度見れただけでも本当によかった

230 18/12/22(土)13:06:57 No.556259609

アンク…

231 18/12/22(土)13:07:06 No.556259636

こういうこと言うのもあれだけど敵がホモすぎる

232 18/12/22(土)13:07:08 No.556259643

ネタバレ防止のU良太郎だったんだな チラシでウラタロスについてのネタバレ防止すれば自然と佐藤健に触れない形になるし

233 18/12/22(土)13:07:12 No.556259655

良太郎ちゃんと喋って良かった…

234 18/12/22(土)13:07:14 No.556259661

>キバウィザードだっけ? 最後はこっち >キバアギトじゃなかった? 途中はこっち

235 18/12/22(土)13:07:18 No.556259671

内容的には1/29を初上映日にしたかったんだろうな

236 18/12/22(土)13:07:21 No.556259679

シンゴ多分あれクウガにほかの19人出てこないなぁと思いながら1年過ごす

237 18/12/22(土)13:07:25 No.556259698

>戦万の所に空から子供が降ってくるのキテル…

238 18/12/22(土)13:07:33 No.556259725

>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル… 本編と同じ二人乗りイチャイチャエンドキテル…

239 18/12/22(土)13:07:34 No.556259726

>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル… 当たり前のように2ケツして去っていってダメだった

240 18/12/22(土)13:07:35 No.556259734

>シンゴくん90年代後半のメタルヒーローは見てそうだな 機械系ライダーと生物系ライダーで兄弟仲一回は割れそう

241 18/12/22(土)13:07:37 No.556259742

たぶんシンゴくんはロボタックの流れでクウガ楽しみ!してるんじゃない?

242 18/12/22(土)13:07:39 No.556259753

戦兎くん模範的な前作主人公だったな…

243 18/12/22(土)13:07:43 No.556259765

葛城パパ大勝利 イェーイシュラウド見てるー?

244 18/12/22(土)13:07:47 No.556259785

ジオウ世界→虚構世界 の理屈は分かるんだけど ビルドC世界→虚構世界 はマジで説明なしだからな…

245 18/12/22(土)13:07:47 No.556259787

>アンク… 重い

246 18/12/22(土)13:07:51 No.556259809

良太郎出てザワァ…としたのは朝イチで見た特権だな

247 18/12/22(土)13:08:04 No.556259851

我が魔王は相変わらず名探偵

248 18/12/22(土)13:08:13 No.556259892

ドライブ式推理出てきて本当に耐えられなかった

249 18/12/22(土)13:08:19 No.556259909

>アンク… 闇Pの存在を感じたセリフきたな…

250 18/12/22(土)13:08:29 No.556259954

>耳聞こえないのかなって うn?佐藤健は電王のアテレコはしてないぞ?

251 18/12/22(土)13:08:34 No.556259969

>>誰か一人の記憶の中って台詞で万丈映るのキテル… >当たり前のように2ケツして去っていってダメだった こいつらED中もイチャついてるな…

252 18/12/22(土)13:08:40 No.556259990

みんなが必殺技出してく所興奮した それはそれとして響鬼さんそのキックは…?

253 18/12/22(土)13:08:48 No.556260024

>アンク… 絶対絡んでるよあのたまたま主役だったオーズファンの人

254 18/12/22(土)13:08:49 No.556260027

シュラウドにちょっとだけ悪い話といい話するタイムジャッカー

255 18/12/22(土)13:08:55 No.556260052

>シンゴ多分あれクウガにほかの19人出てこないなぁと思いながら1年過ごす 次ライダーいっぱい出るの!?やっと会える!? なんか一人しか知らないうえにライダー同士で戦う…

256 18/12/22(土)13:08:57 No.556260056

>こういうこと言うのもあれだけど敵がホモすぎる 俺と一つになれェ❤️

257 18/12/22(土)13:08:58 No.556260062

>ドライブ式推理出てきて本当に耐えられなかった 脳細胞がトップギアだ!とか言い出すのかと思った

258 18/12/22(土)13:09:02 No.556260079

>たぶんシンゴくんはロボタックの流れでクウガ楽しみ!してるんじゃない? ロボコン…

259 18/12/22(土)13:09:06 No.556260099

>シンゴ多分あれクウガにほかの19人出てこないなぁと思いながら1年過ごす アギト見てこれはあと18年見届けないとダメだわ…ってなったのかな

260 18/12/22(土)13:09:11 No.556260123

>良太郎出てザワァ…としたのは朝イチで見た特権だな 確実に初回の劇場全てでザワついたよね

261 18/12/22(土)13:09:12 No.556260131

>半分こ怪人になっちゃうのかなって心配したらWの文字作ったのは面白いアプローチだった そういう分割してトリプルかー からのWでだめだった

262 18/12/22(土)13:09:24 No.556260189

繋がってたらダメだったと思う

263 18/12/22(土)13:09:31 No.556260215

二人してライダーファンの兄弟良いよね ……良かった

264 18/12/22(土)13:09:37 No.556260239

アタルは最初はクソオタクだと思ってたのに…

265 18/12/22(土)13:09:42 No.556260257

星の本棚まで使えるのかお前

266 18/12/22(土)13:09:52 No.556260295

>>耳聞こえないのかなって >うn?佐藤健は電王のアテレコはしてないぞ? それ当時からです

267 18/12/22(土)13:09:53 [せんと] No.556260300

>そういう分割してトリプルかー >からのWでだめだった なんか違うと思う

268 18/12/22(土)13:09:57 No.556260318

虚構の存在と聞かされて揺らぐソウゴくん諭すのに戦兎くん持って来いだわ

269 18/12/22(土)13:09:59 No.556260326

闇P客演時期的に口出しててもおかしくないよね…

270 18/12/22(土)13:10:08 No.556260381

あのダブルキック当てづらそう

271 18/12/22(土)13:10:20 No.556260423

>虚構の存在と聞かされて揺らぐソウゴくん諭すのに戦兎くん持って来いだわ ビルドとの絡め方マジで天才じゃねーかと思うわ

272 18/12/22(土)13:10:28 No.556260464

1つだけ言わせてくれ ブレイドの黄ばみ取れてるどころかめちゃくちゃひどくなってたじゃねーか! むしろなんでCMのブレイドは黄ばみ取れてたんだ!

273 18/12/22(土)13:10:29 No.556260478

>良太郎出てザワァ…としたのは朝イチで見た特権だな 横の席の女の子なんか「え…ッ!?」って小さく叫んだ後口元に手を当てたままその後ずっと固まったままだったわ

274 18/12/22(土)13:10:30 No.556260480

当時のシンゴくんは新しい仮面ライダー楽しみ➰くらいの気分なんだろうけど 特異点だったばかりに重度のヲタに

275 18/12/22(土)13:10:30 No.556260482

>>良太郎出てザワァ…としたのは朝イチで見た特権だな >確実に初回の劇場全てでザワついたよね そこと本棚でざわついてた

276 18/12/22(土)13:10:31 No.556260484

>二人してライダーファンの兄弟良いよね >……良かった 最初のなんだこれ...写真にも意味あって良かったよね オタク兄弟抱えた親はうん...

277 18/12/22(土)13:10:31 No.556260487

隙あらば2ケツするし隙あらば重力出す戦万

278 18/12/22(土)13:10:45 No.556260560

しかし初級ちゃんは目立つな

279 18/12/22(土)13:10:47 No.556260584

当時はほら!ライナーの時だけしてたじゃん! この映画にはライナー出てないけど!

280 18/12/22(土)13:10:49 No.556260596

超豪華なヒーローショーって感じだった いい意味でも見てる最中が一番面白かった映画

281 18/12/22(土)13:10:56 No.556260633

>闇P客演時期的に口出しててもおかしくないよね… メダルの所はあっこれ…って思ってしまう

282 18/12/22(土)13:11:24 No.556260764

ディケイドがしれっと参加しててそれでいいのかって思ってしまった

283 18/12/22(土)13:11:27 No.556260773

バイク並走のとこでドライブばっか気にしてたから龍騎と響鬼にびっくりした

284 18/12/22(土)13:11:29 No.556260788

>そこと本棚と繋がった…でざわついてた

285 18/12/22(土)13:11:35 No.556260810

エンディングで映る映司乳首でなんかだめだった

286 18/12/22(土)13:11:39 No.556260833

>しかし初級ちゃんは目立つな 鎧武より目立ってるな…と思った

287 18/12/22(土)13:11:46 No.556260861

だ 繋 言 ね

288 18/12/22(土)13:11:49 No.556260876

>オタク兄弟抱えた親はうん... 高校生であのコレクション率は凄い…

289 18/12/22(土)13:11:49 No.556260877

ブレイドは角度によって黄ばみが見え辛いだけでは?

290 18/12/22(土)13:11:50 No.556260879

>1つだけ言わせてくれ >ブレイドの黄ばみ取れてるどころかめちゃくちゃひどくなってたじゃねーか! >むしろなんでCMのブレイドは黄ばみ取れてたんだ! なんか影になってると銀色っぽく見えてた気がする 光当たってるとひどい…

291 18/12/22(土)13:12:04 No.556260944

しかしこうして考えると響鬼さんバイクといい必殺技といい他ライダーと合わせ辛いな!

292 18/12/22(土)13:12:11 No.556260977

>しかし初級ちゃんは目立つな バグスター君もオレンジだから目につく

293 18/12/22(土)13:12:14 No.556261003

あわてるなトライドロンはきゅうにはとまれない(敵全滅)

294 18/12/22(土)13:12:28 No.556261061

>オタク兄弟抱えた親はうん... 二人で一つの番組オモチャで遊ぶからお得!

295 18/12/22(土)13:12:36 No.556261091

ゲイツ?あいつは全体的に無理!

296 18/12/22(土)13:12:42 No.556261115

タイムマジーン本当活躍多いな

297 18/12/22(土)13:12:44 No.556261124

エグゼイドはあんまりオレンジ頭してなかったな

298 18/12/22(土)13:12:52 No.556261157

電王の年月日表記演出 ドライブの推理シーン ダブルの星の本棚 クウガの場所と時間表記演出 ここまできたら響鬼の漢字とかも欲しかった

299 18/12/22(土)13:12:54 No.556261162

響鬼さんアカネタカでよかったの? 凱火が泣いとるぞ?

300 18/12/22(土)13:13:00 No.556261194

ジオウ側が全員記憶失ってたのに戦万が安定してたのはやっぱ新世界の創造主補正みたいなのあったのかな

301 18/12/22(土)13:13:03 No.556261210

バイク無い人に付き合ってあげる龍騎と響鬼は優しいな…と思った

302 18/12/22(土)13:13:15 No.556261282

>あわてるなトライドロンはきゅうにはとまれない(敵全滅) 直後に上から焼き尽くしてて残虐ファイトすぎる…と思った

303 18/12/22(土)13:13:21 No.556261297

>二人で一つの番組オモチャで遊ぶからお得! ダブルドライバー2つ持ってなかった?気のせい?

304 18/12/22(土)13:13:30 No.556261334

>それ当時からです 良太郎とタロスズの会話は電王状態でもしてたじゃない ああいうの欲しかったよねまあ出てくれただけで充分だけど

305 18/12/22(土)13:13:41 No.556261385

>ジオウ側が全員記憶失ってたのに戦万が安定してたのはやっぱ新世界の創造主補正みたいなのあったのかな ビルド組二人の時代変わっても記憶保ってるってまんま特異点なのかなって視聴中は思った

306 18/12/22(土)13:13:46 No.556261397

>響鬼さんアカネタカでよかったの? >凱火が泣いとるぞ? 凱火は一般車な上レンタル品で東映の持ち物じゃないから…

307 18/12/22(土)13:13:47 No.556261405

二時間近くあってもまだ追加シーンありそう

308 18/12/22(土)13:13:56 No.556261443

しれっと参戦してる監察医でだめだった

309 18/12/22(土)13:14:05 No.556261464

>あわてるなトライドロンはきゅうにはとまれない(敵全滅) 車にしかできない芸当しやがって…

310 18/12/22(土)13:14:10 No.556261493

ブレイドは結構出演率高いんだからいい加減再造したらいいのに

311 18/12/22(土)13:14:14 No.556261508

真マスターとエボルトはさすがに出てこなかったね…

312 18/12/22(土)13:14:22 No.556261529

子供達の思いに答えてライダーたちが具現化したけど もやしだけはオーロラから出てきたんだろうなあ…

313 18/12/22(土)13:14:37 No.556261592

>真マスターとエボルトはさすがに出てこなかったね… ナスビ行くシーンは真マスター出るかと思ったよ

314 18/12/22(土)13:14:40 No.556261599

>しれっと参戦してる監察医でだめだった あれ目があるから監察医本人なんだよな…

315 18/12/22(土)13:14:43 No.556261621

>高校生であのコレクション率は凄い… オーガドライバーあるのは凄いよ…さすがに当時買ったのかな?

316 18/12/22(土)13:14:45 No.556261634

>>二人で一つの番組オモチャで遊ぶからお得! >ダブルドライバー2つ持ってなかった?気のせい? ファイズギアも二人とも着けてたな

317 18/12/22(土)13:14:45 No.556261636

>ダブルドライバー2つ持ってなかった?気のせい? 兄貴はバイト代で買ったのかもしれん

318 18/12/22(土)13:14:47 No.556261644

欲を言えばヒゲのTシャツ芸を見たかった…

319 18/12/22(土)13:15:00 No.556261691

パンフ見たら黄ばみが全開のブレイドもそうだが響鬼さんも色おかしくない?マジョーラだから光加減で変に見えるだけ?

320 18/12/22(土)13:15:16 No.556261742

>あわてるなトライドロンはきゅうにはとまれない(敵全滅) すごい勢いで轢き潰しててダメだった

321 18/12/22(土)13:15:16 No.556261745

カイザ好きなんだなって思った

322 18/12/22(土)13:15:17 No.556261758

エグゼイド客演すると高確率で監察医も出られるからお得

323 18/12/22(土)13:15:19 No.556261762

ただフータロスについてはもっと掘り下げて欲しかった

324 18/12/22(土)13:15:24 No.556261784

>ファイズギアも二人とも着けてたな あれ片方カイザギアだと思ってた

325 18/12/22(土)13:15:36 No.556261839

Wの2人が出なかったのは残念だけど 出られてたらどうなってたか分からん…ちょっと豪華すぎる

326 18/12/22(土)13:15:37 No.556261840

>子供達の思いに答えてライダーたちが具現化したけど >もやしだけはオーロラから出てきたんだろうなあ… オーロラから出てきたならベルトピンクのはずじゃない?

327 18/12/22(土)13:15:38 No.556261847

龍騎も通常のバイクにはかなり難儀する方だからな…

328 18/12/22(土)13:15:50 No.556261895

エグゼイドあいつ必殺技のたびに絶対目立つからずるい

329 18/12/22(土)13:15:53 No.556261907

クウガのバイクアクションシーンはよく再現できてた気がする そうだよこれだよこれってなった

330 18/12/22(土)13:16:04 No.556261958

>>>二人で一つの番組オモチャで遊ぶからお得! >>ダブルドライバー2つ持ってなかった?気のせい? >ファイズギアも二人とも着けてたな あれ? 左ベルトで右ナックルで分けてなかった?

331 18/12/22(土)13:16:14 No.556262000

いい加減にしろよってくらい作られた偽りのヒーロー云々のくだりをやりまくったせんとくんだからこその説得力があった

332 18/12/22(土)13:16:16 No.556262006

ライダーウォズのお披露目あると思ってたが何もなかったな

333 18/12/22(土)13:16:16 No.556262010

フータロス再登場して欲しいな

334 18/12/22(土)13:16:18 No.556262020

>オダジョーが出なかったのは残念だけど

335 18/12/22(土)13:16:35 No.556262080

>>しれっと参戦してる監察医でだめだった >あれ目があるから監察医本人なんだよな… しっかり変身音も鳴っててダメだった

336 18/12/22(土)13:16:37 No.556262088

ファイズだけフォームチェンジしやがって!

337 18/12/22(土)13:16:55 No.556262150

オーガドライバーはともかくプラモンスターの箱まで飾ってあるの謎過ぎる…

338 18/12/22(土)13:16:56 No.556262153

最初の弟だけの写真から兄弟二人の写真になってる演出ちょっとグッときたね...

339 18/12/22(土)13:17:13 No.556262216

フータロスは当たりイマジン過ぎる なんでそんないいヤツなのお前

340 18/12/22(土)13:17:16 No.556262226

>しかし初級ちゃんは目立つな 電王に切りつけられるとこでデカデカと画面に映ってたね

341 18/12/22(土)13:17:21 No.556262245

>最初の弟だけの写真から兄弟二人の写真になってる演出ちょっとグッときたね... いい…

342 18/12/22(土)13:17:29 No.556262270

>3点はヤバいよね… 先生に呼び出されたってとこで近くの子どもが 当たり前だよなー言って吹き出しそうになった

343 18/12/22(土)13:17:31 No.556262278

ライブラリとはいえ全員本人だったのはよかった 今回関智いた?

344 18/12/22(土)13:17:50 No.556262363

>フータロスは当たりイマジン過ぎる >なんでそんないいヤツなのお前 デネブとかジーク見るにカイがアレなん選んでただけでは

345 18/12/22(土)13:17:51 No.556262374

見終わった!! 一斉にライダーキックするんじゃなくてそれぞれのモーションで一発ずつ蹴り込んで行くところなんかすごいじわっときた

346 18/12/22(土)13:17:53 No.556262382

クウガウォッチ消化しちゃったからオダジョー本編はほぼ消えたか

347 18/12/22(土)13:17:54 No.556262383

魔化魍みたいな外見だし響鬼さんアナザークウガに音撃しちゃってもええよ

348 18/12/22(土)13:18:03 No.556262423

一番扱いが酷いのはアナザーダブルだろう 本当に何の掘り下げもないただのヤラレ役じゃん

349 18/12/22(土)13:18:23 No.556262496

タトバキックが当たってる!?

350 18/12/22(土)13:18:23 No.556262497

そもそも試験受けてないソウゴと3点でもあっけらかんとしているツクヨミの陰で模試の後に急にガリ勉になるゲイツは現実味があっていいよね

351 18/12/22(土)13:18:25 No.556262505

なんかNew電王ベルト巻いてた気がしたけど放送当時売ってませんよね?

352 18/12/22(土)13:18:26 No.556262508

ファイズギアとかCSMつけてたし久永夫妻は何者なんだ…

353 18/12/22(土)13:18:26 No.556262509

>ただフータロスについてはもっと掘り下げて欲しかった アナザーWの変身者も知りたかった てかジオウにおけるWが今回の映画だけで消化されるんならちょっと要素が薄すぎる…

354 18/12/22(土)13:18:41 No.556262562

個人的に例の広場と例の立体駐車場でダメだった

355 18/12/22(土)13:18:45 No.556262578

オダジョー客演はいつも言うけどおまえ五代に戦って欲しいのかってなる

356 18/12/22(土)13:18:48 No.556262586

>パンフ見たら黄ばみが全開のブレイドもそうだが響鬼さんも色おかしくない?マジョーラだから光加減で変に見えるだけ? 肩とかボコボコだったし劣化が…

357 18/12/22(土)13:18:55 No.556262622

アナザーWは変身者も不明だしなんだろうなあれ 拾わないだろうけど

358 18/12/22(土)13:18:55 No.556262623

インベス3色は全色出てた ロイミュードはスパイダーとコブラは居たけどバットが見つけられなかった

359 18/12/22(土)13:18:55 No.556262625

レジェンド風麺マスターはまあ正直ガッカリだが ダブルは本編に期待しよう

360 18/12/22(土)13:19:10 No.556262680

いやでもアナザーダブル強えなって あの調子ならボディチェンジ全部できるよね…

361 18/12/22(土)13:19:13 No.556262692

>オダジョーが出なかったのは残念だけど ウオッチに力渡すのお前さんかよ…漫画といい活躍増えてるな

362 18/12/22(土)13:19:16 No.556262701

カシラが思ってたよりかなり出番あるし頼りになるしでびっくりした

363 18/12/22(土)13:19:36 No.556262768

お兄ちゃんが封印されてるあたりの城の中が映る度にチープさにじわじわ来るのを耐えなくちゃいけなかった

364 18/12/22(土)13:19:41 No.556262793

女子高生のツクヨミちゃん可愛かったね…

365 18/12/22(土)13:19:48 No.556262817

石棺のプロップ当時品かな… だったら凄く物持ちいいけど

366 18/12/22(土)13:19:49 No.556262819

フータロスは何か本編でも出番ありそうよね

367 18/12/22(土)13:19:56 No.556262848

>タトバキックが当たってる!? 本編でも協力してならちょくちょく撃破してたよ 単独だとダメなやつなだけで

368 18/12/22(土)13:19:56 No.556262850

(カシラかな…音也かも…)

369 18/12/22(土)13:19:59 No.556262860

遺跡に眠る初代クウガからってのは凝っててよかったと思う

370 18/12/22(土)13:19:59 No.556262863

>てかジオウにおけるWが今回の映画だけで消化されるんならちょっと要素が薄すぎる… というかこれからジオウどう考えてもジオウ編入るだろうしどんな形でもレジェンドくる奴は来るでしょ ウォッチ消化だけで出ない判断するならもう誰も来れないじゃん

371 18/12/22(土)13:20:06 No.556262877

ウォズのモーニングコールで笑いが起きてた

372 18/12/22(土)13:20:07 No.556262883

>オダジョー客演はいつも言うけどおまえ五代に戦って欲しいのかってなる そう言われるたびにいつも思うけど 細けえ事は良いんだよ 見てえもんは見てえ

373 18/12/22(土)13:20:11 No.556262894

フータロステレビで出てきそう

374 18/12/22(土)13:20:14 No.556262903

>カシラが思ってたよりかなり出番あるし頼りになるしでびっくりした ミーたん(高い声

375 18/12/22(土)13:20:15 No.556262904

>一斉にライダーキックするんじゃなくてそれぞれのモーションで一発ずつ蹴り込んで行くところなんかすごいじわっときた ライダー勢揃いし始める辺りからは割と今までのお祭り映画とそんな変わらない感じではあったけどそれでもそれなりに工夫してて良かったよね

376 18/12/22(土)13:20:19 No.556262923

標識で殴るみーたんゴリナージュ様成分残ってない?

377 18/12/22(土)13:20:21 No.556262930

>カシラが思ってたよりかなり出番あるし頼りになるしでびっくりした カシラはさぁ…もしかして私のファン?って聞かれてはいって応えたら余計話こじれるじゃん!

378 18/12/22(土)13:20:56 No.556263044

ゥワガマオウ… ゥワガマオウ…

379 18/12/22(土)13:20:57 No.556263049

(頭を抱えて膝から崩れ落ちるカシラ

380 18/12/22(土)13:20:59 No.556263067

Wはきっと来年やってくれるさ…十周年だし

381 18/12/22(土)13:20:59 No.556263068

カフェオレ飲んで勉強するゲイツくんでダメだった

382 18/12/22(土)13:20:59 No.556263069

個別モーションライダーキックはマジで良かったと思う

383 18/12/22(土)13:21:02 No.556263079

ジーニアス出なかったけど本編で使えなくなったりしたんだっけ

384 18/12/22(土)13:21:13 No.556263125

>というかこれからジオウどう考えてもジオウ編入るだろうしどんな形でもレジェンドくる奴は来るでしょ >ウォッチ消化だけで出ない判断するならもう誰も来れないじゃん ウォッチすでに持ってたけどタケル殿出たしね

385 18/12/22(土)13:21:31 No.556263202

言われてみればこの本によれば…してたけどウォズおまえそこ入れたのかよ

386 18/12/22(土)13:21:43 No.556263251

>(カシラかな…音也かも…) あれで音也出てこないかちょっと期待した

387 18/12/22(土)13:21:48 No.556263278

細かいことは気にするな

388 18/12/22(土)13:21:53 No.556263295

エグゼイド編やった後に神出たし客演自体はどうとでもなりそうである

389 18/12/22(土)13:22:05 No.556263340

>言われてみればこの本によれば…してたけどウォズおまえそこ入れたのかよ まあウォズだし…

390 18/12/22(土)13:22:05 No.556263341

555はライブラリ音声使うなら当時のを使えばいいのになぜ律儀に最近の低音ボイスを使ったんだろう…

391 18/12/22(土)13:22:10 No.556263357

ジーニアスはインフィニティみたく復活してジーニアス&ディケイドアーマーやるかと思ってた

392 18/12/22(土)13:22:11 No.556263360

>ジーニアス出なかったけど本編で使えなくなったりしたんだっけ 新世界作るときにジーニアスボトルはどっかに飛んでった

393 18/12/22(土)13:22:14 No.556263374

ゲイツくんは我が魔王のこと心配しすぎじゃない?

394 18/12/22(土)13:22:15 No.556263378

<爆走バイク~

395 18/12/22(土)13:22:19 No.556263387

カシラは格好いいシーンに甲高い声でみーたん呼ぶのズルイよ

396 18/12/22(土)13:22:24 No.556263408

ライブ感マシマシで細かいことは考えちゃいけない映画だけどめちゃくちゃ面白いのはすごい

397 18/12/22(土)13:22:33 No.556263447

特異点の良太郎は改変されなかったから電王消えへんでってなったって事であってる? しかしなぜウラ固定?

398 18/12/22(土)13:22:38 No.556263473

>(カシラかな…音也かも…) 初見笑い所なんだけど伏線でもあるよね

399 18/12/22(土)13:22:41 No.556263483

>いやでもアナザーダブル強えなって >あの調子ならボディチェンジ全部できるよね… 何気にちゃんとフォームチェンジしたアナザーライダーってアイツが初?

400 18/12/22(土)13:22:43 No.556263489

コモン仮面ライダービルドの一海 レア仮面ライダーキバの音矢 スーパーレア仮面ライダーキバの正夫

401 18/12/22(土)13:22:56 No.556263527

翔太郎はライダーじゃなくても 普通の私立探偵として出しやすいキャラではある

402 18/12/22(土)13:23:08 No.556263568

久々にみーたん見たけどこんな可愛かったっけ…?

403 18/12/22(土)13:23:12 No.556263585

心火を燃やしてみーたんぶっ潰す

404 18/12/22(土)13:23:15 No.556263592

>555はライブラリ音声使うなら当時のを使えばいいのになぜ律儀に最近の低音ボイスを使ったんだろう… 今の子達にはあの声が555だから?

405 18/12/22(土)13:23:15 No.556263595

本人の新録は嬉しいことは嬉しいけどぶっちゃけライブラリ使う方が当時の雰囲気出て違和感なかった

406 18/12/22(土)13:23:16 No.556263600

心火を燃やして ミータン ぶっ潰す!

407 18/12/22(土)13:23:18 No.556263610

>ライブ感マシマシで細かいことは考えちゃいけない映画だけどめちゃくちゃ面白いのはすごい 1期のライブ感と2期の設定遵守がうまい具合にいいとこ取りされてた気がする

408 18/12/22(土)13:23:22 No.556263620

書き込みをした人によって削除されました

409 18/12/22(土)13:23:22 No.556263621

>久々にみーたん見たけどこんな可愛かったっけ…? みーたんは可愛いだろ!

410 18/12/22(土)13:23:27 No.556263645

ウィー

411 18/12/22(土)13:23:27 No.556263649

クウガアーマーの出番はそんだけ?と言いたくなる アーマータイムする意味ないだろ!

412 18/12/22(土)13:23:30 No.556263660

相当まともになった春映画(サプライズ付き) みたいな印象

413 18/12/22(土)13:23:37 No.556263697

>久々にみーたん見たけどこんな可愛かったっけ…? みーたんはいつでも可愛いだろコラァ!

414 18/12/22(土)13:23:44 No.556263731

お金をかけた春映画だな

415 18/12/22(土)13:23:49 No.556263744

>何気にちゃんとフォームチェンジしたアナザーライダーってアイツが初? フォーゼがスイッチ使い分けはしてた

416 18/12/22(土)13:23:51 No.556263754

カズミンのアーーーーーーーッでだめだった

417 18/12/22(土)13:23:54 No.556263763

>特異点の良太郎は改変されなかったから電王消えへんでってなったって事であってる? >しかしなぜウラ固定? ネタバレ防止だと思う ウラ固定なら試写のチラシでウラ関連のネタバレ防止すれば良太郎のネタバレも防止できる

418 18/12/22(土)13:23:55 No.556263768

もう言われてるけどビルド側しっかり完結編やって本筋として面白くて平成の締めやってんのは普通にすげーと思う

419 18/12/22(土)13:23:58 No.556263775

ビルド以外のレジェンドのオリキャスはどのくらいいるの?

420 18/12/22(土)13:23:58 No.556263779

クウガアーマーはそのうち別のスーツに改造されそう

421 18/12/22(土)13:24:04 No.556263798

>クウガアーマーの出番はそんだけ?と言いたくなる >アーマータイムする意味ないだろ! アーマータイムしないとアナザーライダー倒せないだろ!

422 18/12/22(土)13:24:08 No.556263812

レアじゃ無いから守ってくれて大怪我したカシラ公園に放置するね

423 18/12/22(土)13:24:09 No.556263816

>相当まともになった春映画(サプライズ付き) >みたいな印象 >お金をかけた春映画だな つまり電王だな!

424 18/12/22(土)13:24:20 No.556263850

でかい設定はかなりぶん投げてるけど台詞とかネタは丁寧だよね

425 18/12/22(土)13:24:25 No.556263868

>クウガアーマーの出番はそんだけ?と言いたくなる >アーマータイムする意味ないだろ! アナザー倒すのに使わないと即復活するし… 7歳児と合体して復活したけど

426 18/12/22(土)13:24:26 No.556263873

>クウガアーマーの出番はそんだけ?と言いたくなる >アーマータイムする意味ないだろ! あれやっておかないとアナザークウガ倒せないから…

427 18/12/22(土)13:24:28 No.556263885

>何気にちゃんとフォームチェンジしたアナザーライダーってアイツが初? そうだね 本編だとビルドが水泳弓道でカイゾクレッシャーみたいなことしたくらいかな

428 18/12/22(土)13:24:29 No.556263889

オレだ! オレですね?カフェオレ一丁!

429 18/12/22(土)13:24:29 No.556263891

>>何気にちゃんとフォームチェンジしたアナザーライダーってアイツが初? >フォーゼがスイッチ使い分けはしてた そういやミサイル撃ったりしてたな…

430 18/12/22(土)13:24:29 No.556263893

アナザー電王一皮剥けそうだなって予想はちょっと違ったけど当たった

431 18/12/22(土)13:24:31 No.556263901

面白い春映画とか春映画じゃねーじゃん!

432 18/12/22(土)13:24:41 No.556263932

ヒゲポテトバカてぇんさいの並びがほんと安心する…

433 18/12/22(土)13:24:47 No.556263957

>クウガアーマーの出番はそんだけ?と言いたくなる >アーマータイムする意味ないだろ! しないと変身解除出来ねぇ

434 18/12/22(土)13:24:59 No.556264001

>でかい設定はかなりぶん投げてるけど台詞とかネタは丁寧だよね (脚本監修小林靖子)

435 18/12/22(土)13:25:09 No.556264026

クウガアーマーはジオウ本編で使ってちゃんとアクションさせてくれるといいな

436 18/12/22(土)13:25:18 No.556264054

>面白い春映画とか春映画じゃねーじゃん! SH大戦以外面白いジャン!!!!!

437 18/12/22(土)13:25:25 No.556264078

書き込みをした人によって削除されました

438 18/12/22(土)13:25:38 No.556264126

ビルド超全集で前作ライダー変身前が全然触れられてなかったんでやべえと思ったが映画見て安心した

439 18/12/22(土)13:25:38 No.556264127

>レアじゃ無いから守ってくれて大怪我したカシラ公園に放置するね スマンかずみん!(ドサッ

440 18/12/22(土)13:25:43 No.556264147

タイムジャッカーはアナザーライドウォッチ自在に復活させられるからアナザーライダー俺やられるとかなり面倒だな

441 18/12/22(土)13:25:49 No.556264166

>オレだ! >オレですね?カフェオレ一丁! いやだから!ゲイツだ! いやゲイツはおいてないっすねー

442 18/12/22(土)13:25:51 No.556264173

>レアじゃ無いから守ってくれて大怪我したカシラ公園に放置するね SSRまさおならこんなことには…

443 18/12/22(土)13:26:00 No.556264215

ラスボスは目が黒かったら良かったなー

444 18/12/22(土)13:26:13 No.556264265

>(脚本監修小林靖子) サンキュー靖子にゃん

445 18/12/22(土)13:26:24 No.556264304

フータロスはなんであの兄弟のために頑張ってるの…と思ったけどモモとかデネブみたいにお人好しなだけか それでいいんだな

446 18/12/22(土)13:26:38 No.556264351

虚構なのはいいとしてなんでその世界と繋がってたのかとか ライダーがテレビ番組な世界なのになんで本当に先代クウガ封印されてるんだとか つっこみだしたらキリがないが良いところのプラス要素がデカすぎて まあいいかってなる

447 18/12/22(土)13:26:49 No.556264395

>オダジョー客演はいつも言うけどおまえ五代に戦って欲しいのかってなる 欲しいに決まってんだろ!

448 18/12/22(土)13:26:50 No.556264405

自分が見た所でネタ面で1番ウケてたのはオレだゲイツだの辺りだった

449 18/12/22(土)13:26:56 No.556264435

女子高生を尾行する様子がヤバい

450 18/12/22(土)13:26:59 No.556264451

>ラスボスは目が黒かったら良かったなー 途中から黒目になってたじゃないか

451 18/12/22(土)13:27:07 No.556264487

アルティメットアナザーは黒目だと尚嬉しかったと思うが 造形のキモさも闇も最高だったので些細な事棚に入れる

452 18/12/22(土)13:27:09 No.556264493

>もう言われてるけどビルド側しっかり完結編やって本筋として面白くて平成の締めやってんのは普通にすげーと思う 未来へ繋ごう過去を労ろうエンドだったのがスーッと効いて…

453 18/12/22(土)13:27:12 No.556264504

>フータロスはなんであの兄弟のために頑張ってるの…と思ったけどモモとかデネブみたいにお人好しなだけか >それでいいんだな 未来人だし別に悪人ばっかじゃないからなイマジンは

454 18/12/22(土)13:27:13 No.556264510

ライダーがフィクションになった今回のメイン世界は ジオウ世界とは別ででも歴代ライダーも実在した世界でいいんだよね?

455 18/12/22(土)13:27:14 No.556264512

オーズは絶対「ライダーは助け合いでしょ!」て言いながら出てくるかと思ったら アンク…

456 18/12/22(土)13:27:17 No.556264521

ってか普段客演してた電王やっぱモモがベルト巻いてたんだね

457 18/12/22(土)13:27:21 No.556264534

誰か1人の記憶の中にいればそれで…ってところでさぁ… バカ写すとかさぁ… もうこれそういうことだよね? また二人乗りしていずこかへ走り去るしあの2人もうアダムとイヴだじぇ

458 18/12/22(土)13:27:37 No.556264579

春映画というより平成だけのレッツゴーだよねこれ…出来は違うけど

459 18/12/22(土)13:27:39 No.556264583

>>ラスボスは目が黒かったら良かったなー >途中から黒目になってたじゃないか なってた? 見逃した…

460 18/12/22(土)13:27:40 No.556264587

ビルド最終回で出てきたライドウォッチがますます謎になりやがった

461 18/12/22(土)13:27:44 No.556264602

イマジンの大ボスだったカイも今じゃ正義のヒーローだしな…

462 18/12/22(土)13:27:52 No.556264633

>途中から黒目になってたじゃないか 最後の地上戦辺りから?

463 18/12/22(土)13:28:01 No.556264668

世界設定とか時系列は考え出すと訳わからなくなりそうで俺はやめた

464 18/12/22(土)13:28:05 No.556264679

弦ちゃんみたいに良太郎手だけの演出かと思ったら本物出てきて声出ちゃったよ…

465 18/12/22(土)13:28:16 No.556264719

そういやビルドは新フォーム貰えなかったのか 代わりにマジーン乗ってたけど

466 18/12/22(土)13:28:24 No.556264753

>アンク… 闇のプロデューサー口出しした?

467 18/12/22(土)13:28:36 No.556264816

>オーズは絶対「ライダーは助け合いでしょ!」て言いながら出てくるかと思ったら >アンク… あの映画世界だとあの時点で修復されてんだな多分

468 18/12/22(土)13:28:39 No.556264832

春映画っぽさ一番あったのはあの風都タワーと電王が合体した謎タワー

469 18/12/22(土)13:28:47 No.556264862

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15766600/ 白倉とおばちゃんが当時の佐藤健ベタ褒めしてたのは伏線だったか…

470 18/12/22(土)13:28:59 No.556264903

去年のエグゼイドも特に新フォームなかったよ

471 18/12/22(土)13:29:06 No.556264930

>ライダーがテレビ番組な世界なのになんで本当に先代クウガ封印されてるんだとか 先代クウガから力抜き取ってライダーを虚構の存在にしたのでは

472 18/12/22(土)13:29:06 No.556264933

超全集の説明文に ビルドの新フォームあるって書いてたはずだがなかったなそういえば

473 18/12/22(土)13:29:08 No.556264938

>世界設定とか時系列は考え出すと訳わからなくなりそうで俺はやめた 間違いなくやったら2時間超えそうだし知ったこっちゃねえやガハハ!ってなることにした 面白かったし

474 18/12/22(土)13:29:12 No.556264951

初運行で衝突事故起こして廃車になるアナザーデンライナー…

475 18/12/22(土)13:29:16 No.556264965

濃厚なビルド要素と電王要素に申し訳程度のW要素が!

476 18/12/22(土)13:29:20 No.556264981

>春映画っぽさ一番あったのはあの風都タワーと電王が合体した謎タワー 相変わらずあの手の巨大建造物のCG雑だな!

477 18/12/22(土)13:29:23 No.556264994

>>オーズは絶対「ライダーは助け合いでしょ!」て言いながら出てくるかと思ったら >>アンク… >あの映画世界だとあの時点で修復されてんだな多分 呼ばれたのって放送当時のオーズって概念じゃないの

478 18/12/22(土)13:29:30 No.556265022

>虚構なのはいいとしてなんでその世界と繋がってたのかとか >ライダーがテレビ番組な世界なのになんで本当に先代クウガ封印されてるんだとか わかりにくいがまずライダーのいる世界だったのをディードがライダーのいない世界に改変したのがそもそものスタート地点だ

479 18/12/22(土)13:29:46 No.556265086

正直面白くなかったらケチつけてたかも知んねえけど面白かったからな…

480 18/12/22(土)13:29:50 No.556265111

>弦ちゃんみたいに良太郎手だけの演出かと思ったら本物出てきて声出ちゃったよ… 劇場がざわついたの久しぶりに見たよ

481 18/12/22(土)13:29:55 No.556265134

>初運行で衝突事故起こして廃車になるアナザーデンライナー… 最初狙ってたのかと思ったら後半で普通の事故でだめだった

482 18/12/22(土)13:29:59 No.556265154

シンゴとアタルの笑顔そっくりね…

483 18/12/22(土)13:30:01 No.556265161

並行世界に時間移動にイマジンに記憶の力で もう整合性とかどうでもいいだろって感じだ

484 18/12/22(土)13:30:04 No.556265171

特異点を封印(箱の中にしまう)

485 18/12/22(土)13:30:13 No.556265206

元々クウガからジオウまで存在してたけど クウガ誕生を阻止したからフィクションになった それはそれとしてジオウ世界もある

486 18/12/22(土)13:30:13 No.556265207

佐藤健はアフレコもないしマジであの短時間シーンだけしか撮る時間なかったんだろうなって…

487 18/12/22(土)13:30:14 No.556265213

>世界設定とか時系列は考え出すと訳わからなくなりそうで俺はやめた 映画終了時に元の次元世界にそれぞれ帰ったと考えた以上に考えるのはやめた

488 18/12/22(土)13:30:28 No.556265293

試写会やらなかったのはサプライズのためでもあったんだろうか

489 18/12/22(土)13:30:32 No.556265313

この世は理屈じゃねぇんだよ!

490 18/12/22(土)13:30:33 No.556265322

細けえとこぶん投げてるの置いといても単純に複雑な話だから今日一日くらい説明が続きそうだ

491 18/12/22(土)13:30:35 No.556265330

>>ライダーがテレビ番組な世界なのになんで本当に先代クウガ封印されてるんだとか >先代クウガから力抜き取ってライダーを虚構の存在にしたのでは そう思ったけど 明日から始まる新番ライダーのこと知ってたんだよなお兄ちゃん

492 18/12/22(土)13:30:50 No.556265412

>正直面白くなかったらケチつけてたかも知んねえけど面白かったからな… 良太郎だけで喋る機会なかったの面白くなかったらボロクソ言われてそうな気がする

493 18/12/22(土)13:31:06 No.556265474

良太郎はいまーす!

494 18/12/22(土)13:31:12 No.556265502

>細けえとこぶん投げてるの置いといても単純に複雑な話だから今日一日くらい説明が続きそうだ 実際役者が混乱するぐらい複雑だからな今回…

495 18/12/22(土)13:31:29 No.556265583

>わかりにくいがまずライダーのいる世界だったのをディードがライダーのいない世界に改変したのがそもそものスタート地点だ なんでテレビ番組になってるの・・・

496 18/12/22(土)13:31:36 No.556265616

宣伝として使えただろうに上映まで隠しきってくれたスタッフには本当に感謝だ

497 18/12/22(土)13:31:36 No.556265619

ひょっとしたらジオウの世界自体がフィクションって設定なのかもしれない アナザークウガ誕生で平成ライダー全部消せるって理屈に従うと アナザーライダーの誕生で番組がなかったことになるってメタ解釈じゃなくてどうも本当にそういう現象が起きてるっぽいのよね

498 18/12/22(土)13:31:53 No.556265701

ぴあのインタビューでやたら「たとえ矛盾があってもメッセージが伝われば…」って結構念押しして言ってた意味がわかった

499 18/12/22(土)13:31:56 No.556265717

>この世は理屈じゃねぇんだよ! 特異点バカ来たな…

500 18/12/22(土)13:32:10 No.556265766

記憶ある、ない 虚構の世界、現実の世界 過去、現在 が入り乱れる

501 18/12/22(土)13:32:33 No.556265849

フィクションというメタ パラレルワールドという横軸 時間移動という縦軸 全部を使った映画でございます…

502 18/12/22(土)13:32:41 No.556265876

世界観とか時系列関連は正直そこまで考えてないと思う

503 18/12/22(土)13:32:50 No.556265906

詳しく事はいい 面白くて楽しめて興奮できて涙が出たんだから満足だ

504 18/12/22(土)13:32:53 No.556265915

バカとかゲイツとかは再接続されたんだなって考えてるけどしれっと来やがってウォズ…

505 18/12/22(土)13:32:55 No.556265922

>>この世は理屈じゃねぇんだよ! >特異点バカ来たな… ……! バカってもしかして俺か?

506 18/12/22(土)13:33:16 No.556266000

デンライナーってずるいよな… 出てくるだけでなんとかなる気がしてくる

507 18/12/22(土)13:33:24 No.556266027

つまりライダー1号を消せばいいんじゃん!

508 18/12/22(土)13:33:29 No.556266043

SFずのうちからが試されそう

509 18/12/22(土)13:33:34 No.556266065

どうでもいいけど放映前のワンピのCMの名台詞ラッシュで色んなコラ思い出して最後に敗北者が出てきて笑ってしまった

510 18/12/22(土)13:33:38 No.556266082

あんまり考えず感じろ ライダーカッケー!

511 18/12/22(土)13:33:53 No.556266146

細かいところが雑でも本筋がいい感じだったらオタクはベタ誉めするのをわかって作ってる気がする

512 18/12/22(土)13:34:14 No.556266230

>フィクションというメタ >パラレルワールドという横軸 >時間移動という縦軸 >全部を使った映画でございます… ジオウの3人が台本初めて読んだ感想が難しいだった理由が分かった

513 18/12/22(土)13:34:15 No.556266234

でもトライドロンのひき逃げアタックがすげぇ雑だったのはゆるさんからな! けどスピードロップは超カッコよかったです…

514 18/12/22(土)13:34:19 No.556266245

>つまりライダー1号を消せばいいんじゃん! ショッカーはどう思う?

515 18/12/22(土)13:34:32 No.556266295

パンフでキャストのほとんどが話むずかしかった…って言ってて和む 万丈の赤楚さんは言ってないのも和む

516 18/12/22(土)13:34:40 No.556266327

>つまりライダー1号を消せばいいんじゃん! 春映画でもうやらなかったっけ

517 18/12/22(土)13:34:41 No.556266328

>どうでもいいけど放映前のワンピのCMの名台詞ラッシュで色んなコラ思い出して最後に敗北者が出てきてその後トーマスにもエース居て笑ってしまった

518 18/12/22(土)13:34:46 No.556266350

>つまり東映を消せばいいんじゃん!

519 18/12/22(土)13:34:47 No.556266351

>ぴあのインタビューでやたら「たとえ矛盾があってもメッセージが伝われば…」って結構念押しして言ってた意味がわかった いい意味で細けぇことはいいんだよ!って感じだったね

520 18/12/22(土)13:34:51 No.556266378

アナザー電王出現したのにデンライナーは無事だったんだな

521 18/12/22(土)13:35:12 No.556266475

>>つまり東映を消せばいいんじゃん! 白倉きたな…

522 18/12/22(土)13:35:14 No.556266480

ぶっちゃけ捨てていいとこ捨ててるだけで細かい設定は拾ってるっていう

523 18/12/22(土)13:35:37 No.556266582

>どうでもいいけど放映前のワンピのCMの名台詞ラッシュで色んなコラ思い出して最後に敗北者が出てきて笑ってしまった 「」の謝罪案件を教えられてしまった

524 18/12/22(土)13:35:38 No.556266584

>アナザー電王出現したのにデンライナーは無事だったんだな 特異点だからな…

525 18/12/22(土)13:35:41 No.556266591

>アナザー電王出現したのにデンライナーは無事だったんだな 消そうにも特異点の記憶から復元出来るからな それも含めて特異点ヤバい

526 18/12/22(土)13:35:47 No.556266617

せんとくんの扱い方は細かいところ拾う気なかったらやれてないだろうしなあ

527 18/12/22(土)13:35:48 No.556266626

>……! >バカってもしかして俺か? キョロキョロする万丈

528 18/12/22(土)13:35:53 No.556266645

新番組仮面ライダークウガと戦士クウガ(先代)が同時に存在してたことになるけどまあ細かいことは置いておこう!

529 18/12/22(土)13:35:55 No.556266658

劇場版でまで最後にキテル描写入れるビルドはなんなの…

530 18/12/22(土)13:36:00 No.556266677

デンライナーあたりでオシッコ我慢大会になって集中できなかったからもう一回行くかな…

531 18/12/22(土)13:36:01 No.556266682

ビルドについては創造主パワーで共演できたんだなって思うことにした

532 18/12/22(土)13:36:02 No.556266684

東映せっかくドラゴンボールもライダーも当たり映画作ったのに時期丸かぶりで客食い合っちゃうの勿体無くね?

533 18/12/22(土)13:36:12 No.556266733

兄貴が特異点で攫えば改変できるってのはなんとなく分かる感じでいい組み込み方だった

534 18/12/22(土)13:36:20 No.556266773

エンディングでオーマジオウが最終フォームみたいになっててダメだった

535 18/12/22(土)13:36:26 No.556266803

あの成長写真 よくまあ似た役者見つけられるもんなんだな

536 18/12/22(土)13:36:30 No.556266822

マジで戦兎くんの言ってたとおり理屈理屈しないで楽しむべきだと思う

537 18/12/22(土)13:36:34 No.556266836

記憶があれば存在できるって電王でやったことだもんな…

538 18/12/22(土)13:36:34 No.556266842

>アナザー電王出現したのにデンライナーは無事だったんだな それが特異点だ そりゃ封印しようとするよ…

539 18/12/22(土)13:36:37 No.556266847

電王はピアノマン回が結構印象に残ってるから今回の理屈は本当に嬉しかった

540 18/12/22(土)13:36:56 No.556266915

ラストの締め方の雰囲気が完全に電王

541 18/12/22(土)13:37:00 No.556266936

>東映せっかくドラゴンボールもライダーも当たり映画作ったのに時期丸かぶりで客食い合っちゃうの勿体無くね? ライダー見たあとそのままブロリー見てもいい 休日とはそういうものだ

542 18/12/22(土)13:37:34 No.556267062

今終わってめっちゃ面白かったけど少年たちわかるのかなこれ…ともなった

543 18/12/22(土)13:37:40 No.556267088

>兄貴が特異点で攫えば改変できるってのはなんとなく分かる感じでいい組み込み方だった 平成ライダーの記憶を持たない特異点ってのはほんとうまいなってなったわ

544 18/12/22(土)13:37:42 No.556267097

グリスアクターさん違ったんだな

545 18/12/22(土)13:37:47 No.556267111

>東映せっかくドラゴンボールもライダーも当たり映画作ったのに時期丸かぶりで客食い合っちゃうの勿体無くね? 子供は若干客層違う気がするし大人は一週違うし見たいやつはどっちも観に行くからでぇじょうぶだ

546 18/12/22(土)13:38:12 No.556267211

割とちびっ子はクウガだー!とか言って楽しんでる

547 18/12/22(土)13:38:18 No.556267233

ああそっか特異点だからアナザー電王出てもオリジナルは消えないのか…

548 18/12/22(土)13:38:19 No.556267239

>東映せっかくドラゴンボールもライダーも当たり映画作ったのに時期丸かぶりで客食い合っちゃうの勿体無くね? キッズは冬休みという時間があるからな 両親は財布と時間が死ぬ

549 18/12/22(土)13:38:19 No.556267240

グリスピーポーズエルボーめいた攻撃してたな

550 18/12/22(土)13:38:21 No.556267246

見間違いかもしれないけどアナザーダブルとアナザー電王どっちも2009って書いてた? あの数字って放送時期とは関係なかったんだね…

551 18/12/22(土)13:38:21 No.556267247

>今終わってめっちゃ面白かったけど少年たちわかるのかなこれ…ともなった 万丈が大丈夫なんだ 大丈夫さ

552 18/12/22(土)13:38:41 No.556267338

ウィザードのアクション凄い良い…

553 18/12/22(土)13:38:55 No.556267398

まあ被ってるとか言い出したらそもそもテレビ放送がね

554 18/12/22(土)13:39:06 No.556267448

ヒゲポテトがこんなに見られるなんて思ってなかった

555 18/12/22(土)13:39:09 No.556267464

Wも記憶の話だし本当ならストーリーに組み込みたかったんだろうな…

556 18/12/22(土)13:39:23 No.556267519

>ウィザードのアクション凄い良い… 蹴りいいよね…

557 18/12/22(土)13:39:33 No.556267564

ビルドが普通にジオウ世界に来てるのとか 厳密に言えば別世界の別人だけど 今そこ重要じゃないから!ってパワーを感じた

558 18/12/22(土)13:39:41 No.556267595

>電王はピアノマン回が結構印象に残ってるから今回の理屈は本当に嬉しかった まさかビルド最終回の尊さが更に上がるとはね…

559 18/12/22(土)13:39:45 No.556267615

>ウィザードのアクション凄い良い… 指輪をしてるから蹴り主体のアクションって設定だったの思い出した

560 18/12/22(土)13:39:48 No.556267626

>ウィザードのアクション凄い良い… ポーズ繋がりでキバと一緒にライダーキック入れるのめっちゃ格好良かった…

561 18/12/22(土)13:39:56 No.556267656

キバのぶら下がりアクション久々にみた

562 18/12/22(土)13:40:10 No.556267688

せんとくんどうやって洗脳回避を…?

563 18/12/22(土)13:40:25 No.556267727

ウィザードとキバのダブルライダーキックは満点過ぎる…

564 18/12/22(土)13:40:38 No.556267792

>せんとくんどうやって洗脳回避を…? 元から洗脳されてるようなもんでは?

565 18/12/22(土)13:40:49 No.556267824

巧氏がまたせんとくんになってたのもあるけどまあいいんだよ細けぇことは!

566 18/12/22(土)13:40:50 No.556267828

>せんとくんどうやって洗脳回避を…? そもそもティードにそんな力はなかったのかもしれない

567 18/12/22(土)13:41:00 No.556267873

ゴーストハリケーンとかアギトスラッシュとかキバチェインアタックとか久々に使ったな

568 18/12/22(土)13:41:11 No.556267909

暗くてわかりづれえ!ってなってキバとウィザードの後のキック祭り

569 18/12/22(土)13:41:15 No.556267925

そういやもやしもユウスケも特異点だし計画ガバガバだな…

570 18/12/22(土)13:41:17 No.556267932

虚構のヒーロー桐生戦兎いいよね…

571 18/12/22(土)13:41:48 No.556268040

>万丈が大丈夫なんだ >大丈夫さ 脚本に言及しない中の人

572 18/12/22(土)13:41:49 No.556268046

逆にドライブのアクションは今ひとつだったね

573 18/12/22(土)13:41:56 No.556268073

見終わったけど正直がっかりな出来だった

↑Top