虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/22(土)12:39:53 新人が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/22(土)12:39:53 No.556253431

新人が初日から全然言うことを聞いてくれません

1 18/12/22(土)12:43:03 No.556254207

お前はオシッコ飲まそうとしたの忘れたのかよ!オシッコマン!

2 18/12/22(土)12:43:35 No.556254304

いきなりパワハラするから…

3 18/12/22(土)12:44:28 No.556254531

それはともかくゆっくりこっちに来い! いややっぱもう急いでこっちに来い!

4 18/12/22(土)12:46:10 No.556254887

何やってんだテメー!とっととそれもって逃げろ!

5 18/12/22(土)12:46:22 No.556254928

毎回顔が近いのは何なの…

6 18/12/22(土)12:46:43 No.556255003

先に説明してやれよ!

7 18/12/22(土)12:48:05 No.556255349

親父が強大過ぎるしバックには簡単に命をどうにでも出来る奴がいるし金髪だし上司のお気にだし面接官は面接後に謎の自殺するし…

8 18/12/22(土)12:48:37 No.556255458

すみません 感染しました

9 18/12/22(土)12:49:15 No.556255609

まあでもなんだかんだパープルヘイズの恐ろしさを忠告してくれるのは優しいよ

10 18/12/22(土)12:50:04 No.556255790

>先に説明してやれよ! 自分のスタンド能力すらジョルノに教えるの拒否して出し惜しみする男だぞ

11 18/12/22(土)12:51:12 No.556256052

アバだけ独白でジョルノを認めるコマがないからな… 最後はジョルノを信頼しての手がかり残したけども

12 18/12/22(土)12:51:19 No.556256091

まぁ自分のスタンドが戦闘能力が低いってバレたらアバ茶の復讐されそうだしな…

13 18/12/22(土)12:51:50 No.556256236

恥を知りなさいッ!

14 18/12/22(土)12:52:33 No.556256412

唐突に乳つっついたのは何の意図が

15 18/12/22(土)12:52:35 No.556256419

歓迎会の日に集団でいびった挙句ションベン飲ませようとした今でも高圧的な先輩

16 18/12/22(土)12:53:58 No.556256715

やろうと思えば応用次第で戦闘にも使えるスタンドだとは思うんだよな やらなかったけど

17 18/12/22(土)12:55:02 No.556256970

よく考えたら尊敬する要素ゼロだなこの先輩…

18 18/12/22(土)12:55:24 No.556257035

顎クイッとしたり乳首当てゲームしたりこの二人ホモホモしい

19 18/12/22(土)12:55:36 No.556257069

おしっこ飲ませてビビらそうとしたら こいつ飲んだ

20 18/12/22(土)13:00:34 No.556258047

殴り合いならともかく敵に回したら凄い怖いと思うムーディーブルース 全部調べられて黒歴史な過去とか恥ずかしい特殊性癖とか丸裸にされちゃうんだぜ

21 18/12/22(土)13:01:40 No.556258323

やはり最初に舐められちゃダメってことだな

22 18/12/22(土)13:02:19 No.556258475

二人でパープルヘェイを見てる よだれ拭いてるし…

23 18/12/22(土)13:02:22 No.556258490

ジョルノが反抗期真っ盛りな歳なのを差し引いてもまあしょうがないよ乳つつきマン…

24 18/12/22(土)13:02:35 No.556258541

ベロン

25 18/12/22(土)13:03:29 No.556258792

ブチ切れたアバッキオがジョルノの胸を両手で掴む所で吹いたわ 原作だとそんなに気にならなかったのにアニメだと面白すぎる

26 18/12/22(土)13:03:57 No.556258916

パープルへイズってめっちゃ強いけど フーゴ本人も能力で死ぬ可能性あるとかフーゴの意思で完全制御できないとか恐ろしすぎる…

27 18/12/22(土)13:04:10 No.556258969

ムーデーブルースはなんかぬめぬめしててかっこいいからな

28 18/12/22(土)13:04:17 No.556259007

>よく考えたら尊敬する要素ゼロだなこの先輩… 思わせぶりに出し渋った挙げ句自身じゃ謎も解けずにコンドームだからな…

29 18/12/22(土)13:04:22 No.556259035

>よく考えたら尊敬する要素ゼロだなこの先輩… さりげなくケーキを3つにしてくれる人なのに

30 18/12/22(土)13:05:42 No.556259338

出会ってからの時間考えると 馴染めてなくて当然な関係

31 18/12/22(土)13:05:48 No.556259354

そういやマンインザミラー戦経ても確かジョルノってムーディーブルースの能力知らないままのはずだけどいつ知るんだっけ 流石にデスマスクの頃には知ってたっぽいのは覚えてる

32 18/12/22(土)13:05:54 No.556259376

だってよぉ胸が開襟だからつかみにくい

33 18/12/22(土)13:07:11 No.556259652

>フーゴ本人も能力で死ぬ可能性あるとかフーゴの意思で完全制御できないとか恐ろしすぎる… フーゴがいるときは制御できるよ

34 18/12/22(土)13:07:51 No.556259806

他のスタンドも本体と無理やり引きはがされたらあんな風に変な挙動するのかな

35 18/12/22(土)13:08:33 No.556259964

船は二隻あった!のときに思いっきりムーディ使ってなかったっけ そのまえにペリーコロさんに使えって言われてたか

36 18/12/22(土)13:08:48 No.556260019

結果的にジョルノのやり方でよかったけど あくまで任務遂行を優先させるオシッコマンも別に間違ってはいないよな

37 18/12/22(土)13:09:34 No.556260227

そういえばナランチャ視点のジョルノがおしっこゴクゴクゲイのままなんだなあ でも強いからいっか!

38 18/12/22(土)13:09:57 No.556260315

書き込みをした人によって削除されました

39 18/12/22(土)13:10:43 No.556260547

承太郎に認知されてなかった頃のスタプラさんは本体が気に入りそうなものとってくる盗み癖発揮してたし

40 18/12/22(土)13:11:14 No.556260721

>出会ってからの時間考えると >馴染めてなくて当然な関係 すぐ馴染むミスタすげえな

41 18/12/22(土)13:11:32 No.556260794

>承太郎に認知されてなかった頃のスタプラさんは本体が気に入りそうなものとってくる盗み癖発揮してたし 本体に気に入られようとご機嫌取りしてたのかな…

42 18/12/22(土)13:11:35 No.556260807

一緒に来た後輩は 両親の期待に押し潰されたブチ切れ人生の人

43 18/12/22(土)13:11:35 No.556260812

ナランチャ視点だとジョルノはすげーやつだけど オシッコ飲むマンでミスタとデキてるやつ

44 18/12/22(土)13:12:02 No.556260933

承りが気にいると思ってラジコンカー持ってきたのかな…スタプラかわいいな…

45 18/12/22(土)13:12:24 No.556261045

>船は二隻あった!のときに思いっきりムーディ使ってなかったっけ あの時オシッコマンが渋るからジョルノがペラってようやく使うようになっただけだし… こう考えるとこいつろくでもねぇな

46 18/12/22(土)13:14:30 No.556261564

>>承太郎に認知されてなかった頃のスタプラさんは本体が気に入りそうなものとってくる盗み癖発揮してたし >本体に気に入られようとご機嫌取りしてたのかな… 無関心な親の気を引きたくて万引きしたみたいな言い方はやめたまえ!

47 18/12/22(土)13:14:59 No.556261688

ズッケェロの時はジョルノはぺらぺらになってたから 頭にタイマーのスタンドの能力を知るのは やはり再現ペリーコロさんの時か

48 18/12/22(土)13:15:25 No.556261786

最初から仲の良いミスタ

49 18/12/22(土)13:15:46 No.556261878

オシッコマンブルース!

50 18/12/22(土)13:16:14 No.556262001

>承りが気にいると思ってラジコンカー持ってきたのかな…スタプラかわいいな… ごす!ジャンプ持ってきたぞ!

51 18/12/22(土)13:16:27 No.556262045

ミスタは殺すスイッチが入らない限り気さくそう

52 18/12/22(土)13:17:36 No.556262302

そんなオシッコマンも手なづけるブチャラティ

53 18/12/22(土)13:18:14 No.556262457

自分の能力はあんだけ隠したがったのにパープルヘイズの能力はめっちゃ丁寧に説明する

54 18/12/22(土)13:19:28 No.556262744

ちゃんと説明しないとマジで危険だから…ウィルス運んでこられても困るし

55 18/12/22(土)13:19:48 No.556262816

>自分の能力はあんだけ隠したがったのにパープルヘイズの能力はめっちゃ丁寧に説明する パープルヘイズの殺人ウィルスは危険だからね

56 18/12/22(土)13:19:55 No.556262846

でも次回でちゃんとアバの覚悟見れるからいいよね…って思ったけど 直後の展開思い出してダメだった

57 18/12/22(土)13:19:58 No.556262857

パープルヘイズは真っ先に知っとくべきだと思うよチームなら… 他はまあ知らなくても普通の戦闘関連だし良いかな ムーディーブルースは弱っちいの知られたく無かったのかも知れない

58 18/12/22(土)13:20:55 No.556263042

ウヒします

59 18/12/22(土)13:21:21 No.556263161

日光消毒ですぐ消えるとはいえ感染もするってのが…

60 18/12/22(土)13:21:52 No.556263290

オシッコマンが割と細かにパープルヘイズの癖を解説してて駄目だった

61 18/12/22(土)13:22:38 No.556263474

殺人ウイルス!あいつ殺人ウイルス使う!

62 18/12/22(土)13:24:07 No.556263810

ムーディーブルースはまあジョルノが裏切り者だと致命的だな 弱いし

63 18/12/22(土)13:24:43 No.556263944

扱いづらすぎるパープルヘイズ

64 18/12/22(土)13:25:15 No.556264043

>ブチ切れたアバッキオがジョルノの胸を両手で掴む所で吹いたわ >原作だとそんなに気にならなかったのにアニメだと面白すぎる 1部の時点でなんかもう色々面白いよ

65 18/12/22(土)13:25:25 No.556264080

アニメのウヒしますのシーンは思いっきり気合が入っていた

66 18/12/22(土)13:26:14 No.556264272

>1部の時点でなんかもう色々面白いよ こんな重い石も持てるッ!

67 18/12/22(土)13:27:01 No.556264455

ブチャもパープルヘイズの能力知ったときは頭抱えたんじゃないか

68 18/12/22(土)13:27:09 No.556264494

>扱いづらすぎるパープルヘイズ お終いンザミラーの時以外出ていなかったぐらいだから

69 18/12/22(土)13:27:27 No.556264549

>>1部の時点でなんかもう色々面白いよ >こんな重い石も持てるッ! (平行に吹っ飛ぶディオ)

70 18/12/22(土)13:28:21 No.556264745

ナランチャがやはり便利 戦闘力もあるしレーダーにもなる

71 18/12/22(土)13:28:45 No.556264860

(なにこのヨダレ…気持ち悪)

72 18/12/22(土)13:28:53 No.556264881

>(平行に吹っ飛ぶディオ) 原作再現!

73 18/12/22(土)13:29:52 No.556265122

遠隔操作型ならまだしもウィルスで自爆するのに近距離パワー型なのが扱いにくすぎる…

74 18/12/22(土)13:29:54 No.556265130

恥パでも使いづらいとかつっこまれてた気がした

75 18/12/22(土)13:30:37 No.556265340

>やはり再現ペリーコロさんの時か ジョルノ、ミスタ、フーゴは亀の外にいたから見てないのでは?

76 18/12/22(土)13:31:05 No.556265472

>(なにこのヨダレ…気持ち悪) (自分の足についたヨダレを拳で拭くパープルヘイズ)

77 18/12/22(土)13:31:10 No.556265493

パープルヘイズは危険すぎる…

78 18/12/22(土)13:31:16 No.556265519

フーゴあれもう一回掘られちゃってたの?

79 18/12/22(土)13:32:29 No.556265827

本体が死んだらパンデミックみたいな自然現象になるのかなパープルヘイズ

80 18/12/22(土)13:33:22 No.556266018

>本体が死んだらパンデミックみたいな自然現象になるのかなパープルヘイズ 恥パだとだから下手に粛清できないみたいになってた 本当にめんどくさいな!

81 18/12/22(土)13:34:13 No.556266225

なんか強すぎて使わないイメージだったけど単純に使い勝手悪すぎるよね

82 18/12/22(土)13:34:18 No.556266243

殺意高すぎると逆に安全になる謎システム搭載ヘイズ

83 18/12/22(土)13:34:44 No.556266341

>(平行に吹っ飛ぶディオ) su2780044.gif

84 18/12/22(土)13:34:47 No.556266353

死後の念ではないので基本スタンド使いが死ねばスタンドが起こしてる現象は解除されるけど スタンドだけ生き残るという例もあることにはあるからな

85 18/12/22(土)13:34:49 No.556266365

>フーゴあれもう一回掘られちゃってたの? 単にいっしょに食事しただけであそこまでなるとは思えないからそのときに薬かなんか盛られて掘られたと考える方が自然

86 18/12/22(土)13:35:03 No.556266437

他が割と探知系とか調査系なのでガチガチの戦闘タイプにする しすぎた

87 18/12/22(土)13:35:34 No.556266562

>フーゴあれもう一回掘られちゃってたの? 掘られそうになったから辞典アタックしたんだから されてない

88 18/12/22(土)13:35:54 No.556266646

パープルヘイズは使えねーで正解だと思う 制御効かないんで文字通りの困ったちゃん

89 18/12/22(土)13:35:54 No.556266651

>殺意高すぎると逆に安全になる謎システム搭載ヘイズ 突き抜けたクズは好感度高くなるけど中途半端だとやたら嫌われるあれ

90 18/12/22(土)13:36:13 No.556266737

>死後の念ではないので基本スタンド使いが死ねばスタンドが起こしてる現象は解除されるけど だいたいのヤツは気絶しただけで解除されるな

91 18/12/22(土)13:36:18 No.556266763

>パープルヘイズは使えねーで正解だと思う >制御効かないんで文字通りの困ったちゃん 乗らないで良かったね…

92 18/12/22(土)13:36:55 No.556266914

>オシッコマンが割と細かにパープルヘイズの癖を解説してて駄目だった ジョルノと二人でうわー…って感じで観察してて笑う

93 18/12/22(土)13:37:49 No.556267124

>ジョルノと二人でうわー…って感じで観察してて笑う あそこ仲いいよね 直後に照れ隠しでチクビ押すけど

94 18/12/22(土)13:37:49 No.556267127

>掘られそうになったから辞典アタックしたんだから >されてない その前にやられちゃってたのかなって

95 18/12/22(土)13:38:07 No.556267192

スタプラに関しては承太郎が学生特有の全能感持っててしかもマジで器用万能だからスタンドの能力自体フワフワしてたのかもしれない 最終的にDIOと似たタイプに固まったけど

96 18/12/22(土)13:38:10 No.556267201

戦闘タイプって訳でもないよなパープルヘイズ どっちかというと戦闘には向いてない気がする

97 18/12/22(土)13:38:51 No.556267381

>その前にやられちゃってたのかなって パンナコッタの性格からしてヤられそうになったら即キレると思う せいぜいパーティで視姦されたくらいじゃねえかな

↑Top