18/12/22(土)11:41:28 凄かっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)11:41:28 No.556241204
凄かった 凄かった…!
1 18/12/22(土)11:42:26 No.556241381
仮面ライダーって最高だな
2 18/12/22(土)11:42:35 No.556241415
時間の波をつかまえて 今すぐに行こう約束の場所過ぎた…
3 18/12/22(土)11:42:47 No.556241458
ライダーの組み合わせが相変わらずよく考えられてた
4 18/12/22(土)11:43:26 No.556241614
響鬼さん何そのキック 何そのデカイアカネタカ
5 18/12/22(土)11:43:39 No.556241684
ズルいな本当にズルいな!
6 18/12/22(土)11:43:42 No.556241707
おとやんのほうがレアでよかったな…
7 18/12/22(土)11:44:13 No.556241828
アナザー電王を倒すのが本物の電王なんて想像しとらんよ…
8 18/12/22(土)11:44:28 No.556241880
控えめに言って最高でした
9 18/12/22(土)11:44:42 No.556241938
>何そのデカイアカネタカ 戦国時代はデカかったから
10 18/12/22(土)11:44:54 No.556241975
…翔太郎はジオウ本編で待ってるからね!
11 18/12/22(土)11:44:54 No.556241976
>響鬼さん何そのキック >何そのデカイアカネタカ バイク無いから居ないなあ…からのデカイやつ
12 18/12/22(土)11:45:01 No.556241998
ジオウと電王の親和性が高過ぎる
13 18/12/22(土)11:45:15 No.556242054
ジオウ&ビルドの映画で電王の映画で平成ライダーの映画だった...
14 18/12/22(土)11:45:48 No.556242197
あんな雑にWライドウォッチ手に入れるなんて思わなかった…
15 18/12/22(土)11:45:54 No.556242216
いつかキミが信じた思いは幻なんかじゃないすぎた… テーマがビルドとベストマッチすぎる…
16 18/12/22(土)11:45:54 No.556242217
Wウォッチの渡し方でダメだった
17 18/12/22(土)11:45:55 No.556242223
これもしかして電王完結編では…?と「」は訝しんだ
18 18/12/22(土)11:46:06 No.556242269
アテレコも変身も無かったけど 良太郎が出るというだけで充分すぎると分かった
19 18/12/22(土)11:46:09 No.556242280
>ビルドと電王の親和性が高過ぎる
20 18/12/22(土)11:46:17 No.556242308
ジオウは電王で白倉が二度とやりたくないと思った時間ものだからな…
21 18/12/22(土)11:46:20 No.556242316
いいじゃんいいじゃんすげーじゃんって来るモモタロスもいい… ていうかタロスズと良太郎いい…はぁ…いい…
22 18/12/22(土)11:46:21 No.556242318
春映画みたいなとりあえずみんなでライダーキックじゃなくてしっかりした演出付きでキックしてくれたのはうれしい
23 18/12/22(土)11:46:34 No.556242355
面白かったのかこれ...どの作品ファンも損しない感じ?
24 18/12/22(土)11:46:40 No.556242379
アナザーデンライナーだけが早々に出て来てWウォッチは割りと雑に渡して過去への移動もウォズですませて期待を削ったところでのあの登場
25 18/12/22(土)11:46:51 No.556242416
アギト編と龍騎編に期待してもいいのかな…
26 18/12/22(土)11:46:52 No.556242424
歴史をゼロから始めて英雄はただ一人でいいティード君
27 18/12/22(土)11:47:06 No.556242487
>春映画みたいなとりあえずみんなでライダーキックじゃなくてしっかりした演出付きでキックしてくれたのはうれしい ウィザードからキバのダークネスムーンブレイクの流れ好きなんじゃ
28 18/12/22(土)11:47:18 No.556242520
ダブルだけはちょっと期待が高かった分ガッカリかも 他は大満足だけどね
29 18/12/22(土)11:47:21 No.556242531
良太郎は事前ネタバレじゃなくて良かった… 宣伝することの収益よりもファンへのサプライズを優先してくれてありがたい…
30 18/12/22(土)11:47:22 No.556242536
イージャン イージャン スゲージャン イージャン イージャン スゲージャン
31 18/12/22(土)11:47:28 No.556242563
>これもしかして電王完結編では…?と「」は訝しんだ オーズ完結編の時もそんな感じだったじゃねーか!
32 18/12/22(土)11:47:32 No.556242578
フータロスの謎とか電王ウォッチとかまだ電王出る余地はあるぞ!
33 18/12/22(土)11:47:40 No.556242605
名前がクレジットされてたってことはアギトたちはわざわざあれだけのセリフを新録したのか…?
34 18/12/22(土)11:47:41 No.556242613
バカのyesともnoとも言ってない返事とかラストとかCのビルドでよかったんかな
35 18/12/22(土)11:47:42 No.556242616
>>ビルドと電王の親和性が高過ぎる たったひとりでも覚えていてくれればそれでいい いいよね…
36 18/12/22(土)11:47:43 No.556242621
ほーまーこんなもんかビルド出る意味はちゃんとあったなー面白いやんって感じで見ていたら良太郎出てきてしんだ そこから畳み掛けるようにオーズがタカメダル撫でて出て来て成仏した
37 18/12/22(土)11:48:04 No.556242689
制作遅れで期待できないとか言われてたのが嘘みたいだ
38 18/12/22(土)11:48:06 No.556242695
中身が弱いとはいえアナザー電王が電王に太刀打ちできずやられるとはな…
39 18/12/22(土)11:48:14 No.556242715
デンライナーきた!乗せてくれてオーナーとモモたちと会話かな…? 違う…からのあれですよ…
40 18/12/22(土)11:48:16 No.556242722
>名前がクレジットされてたってことはアギトたちはわざわざあれだけのセリフを新録したのか…? 左様 翔一君の収録場面出てるぞ探したら
41 18/12/22(土)11:48:18 No.556242728
さりげなくビルドの扱いがすごく良い 本編で仮面ライダーごっこさせられてそれでもヒーローであろうとした戦兎くんだから出来た役回りだよコレ
42 18/12/22(土)11:48:20 No.556242737
>…翔太郎はジオウ本編で待ってるからね! アナザーW倒しちゃったしどうするんだろ
43 18/12/22(土)11:48:25 No.556242749
キバの音矢かもしれないから話しかけるのを躊躇うライダーオタクくん
44 18/12/22(土)11:48:26 No.556242751
Wも実際ウォズがアクセスしたのもあるし 露骨に戦闘なかったし アナザー前わからないしでテレビは確定でしょ
45 18/12/22(土)11:48:38 No.556242790
さあお前の罪を 教えて
46 18/12/22(土)11:48:43 No.556242802
どうせ手だけ写して終わりでしょーって思ったらまさかの本人でやられた
47 18/12/22(土)11:48:53 No.556242840
>…翔太郎はジオウ本編で待ってるからね! P間の仲悪いしやってくれるかなあ
48 18/12/22(土)11:48:55 No.556242849
Wもオリキャス出ただろ!
49 18/12/22(土)11:49:00 No.556242871
龍騎だけなんか声違うな…って思ったら新録ですよ
50 18/12/22(土)11:49:04 No.556242887
>さりげなくビルドの扱いがすごく良い 冬映画は前作ライダーも主役だからな
51 18/12/22(土)11:49:12 No.556242915
>どうせ手だけ写して終わりでしょーって思ったらまさかの本人でやられた バレなかったから劇場で歓声あがったよ
52 18/12/22(土)11:49:14 No.556242920
>>…翔太郎はジオウ本編で待ってるからね! >アナザーW倒しちゃったしどうするんだろ フフフ…あのウォッチがいつ作られたと思いますね
53 18/12/22(土)11:49:14 No.556242921
>さりげなくビルドの扱いがすごく良い メインとこの一つだから当たり前だよ!!
54 18/12/22(土)11:49:30 No.556242990
顔までは映んないんだろ? あっあっ…ああああ… ……良太郎!!
55 18/12/22(土)11:49:32 No.556243005
W王は祝った クウガ王は祝えなかった
56 18/12/22(土)11:49:35 No.556243014
>中身が弱いとはいえアナザー電王が電王に太刀打ちできずやられるとはな… 電王が基本的にかなり強いからな
57 18/12/22(土)11:49:51 No.556243081
アンク…(いやらしい手付き)
58 18/12/22(土)11:49:55 No.556243098
>制作遅れで期待できないとか言われてたのが嘘みたいだ 連続ライダーキックのCGは荒かったからかなりギリギリまでやってたんだろうなと思うがシチュがいいので些細なことだった
59 18/12/22(土)11:50:01 No.556243111
ケータイ捜査官みたいなメモリ何あれ!?
60 18/12/22(土)11:50:02 No.556243112
映画見ると 今回のネタとビルドは噛み合い過ぎてた
61 18/12/22(土)11:50:03 No.556243121
クウガの助走付きマイティキックいいですよね…
62 18/12/22(土)11:50:13 No.556243158
小児科医とタケル殿もトリプル加速組も人間辞めた組も色々良かった
63 18/12/22(土)11:50:37 No.556243244
>>中身が弱いとはいえアナザー電王が電王に太刀打ちできずやられるとはな… >電王が基本的にかなり強いからな 弱点は良太郎の身体スペックとオーラパワー無いから鎧出せないくらいだしな
64 18/12/22(土)11:50:37 No.556243246
>クウガの助走付きマイティキックいいですよね… 紋章に押し付けてる感じ好き
65 18/12/22(土)11:50:46 No.556243283
そりゃ試写じゃなくて発表会に止めるわけだ いやできてなかったのもほんとか知らないけど
66 18/12/22(土)11:50:53 No.556243304
せんとくんのメンタル安定してて良かったよ…
67 18/12/22(土)11:50:54 No.556243306
タイムマジーンとデンライナーでちゃんと移動先の時代表記違うのいいよね…
68 18/12/22(土)11:51:03 No.556243329
ゴーストタイフーン! やっぱり雑魚散らしにはこの技が最適だな
69 18/12/22(土)11:51:05 No.556243337
>バイク無いから居ないなあ…からのデカイやつ 響鬼さんもバイクあるよ!ただ轢き逃げアタック向きのバイクじゃないだけだよ!
70 18/12/22(土)11:51:07 No.556243345
片田舎の映画館だけど佐藤健はどよめいた
71 18/12/22(土)11:51:09 No.556243350
ストーリーは突っ込みどころの塊みたいなとこもあるんだが電王と戦闘シーンで大体許せた どこ重要視するかで評価すげえ変わりそう
72 18/12/22(土)11:51:25 No.556243402
バイク軍団の中で飛んでくるドラゴンとアカネタカはともかく 車は反則だって!!
73 18/12/22(土)11:51:35 No.556243441
ツクヨミと付き合ってるだと!? 俺は認めん!!!11!!撃つ!1!!1
74 18/12/22(土)11:51:38 No.556243447
進兄さんの真似始めたソウゴと星の本棚やり始めるファンボーイでダメだった
75 18/12/22(土)11:51:41 No.556243455
>バイク軍団の中で飛んでくるドラゴンとアカネタカはともかく >車は反則だって!! ドリフト轢き殺しは笑う
76 18/12/22(土)11:51:44 No.556243462
トライドロンのひき逃げ殺意たけーな!
77 18/12/22(土)11:51:55 No.556243499
ワルキューレルーンは300万ぐらいするしな…
78 18/12/22(土)11:51:57 No.556243513
ビルド先輩という立ち位地としても最高だった
79 18/12/22(土)11:52:01 No.556243527
ゲイツ君は完全に制作が扱いを心得たな…
80 18/12/22(土)11:52:03 No.556243536
良太郎出て来て感動してるところにあの会話の内容がすっと入ってきて…泣いた
81 18/12/22(土)11:52:03 No.556243538
アナザーライダー相手に消滅せずそのままボコボコにして撃破する電王
82 18/12/22(土)11:52:05 No.556243548
模試どうだった?
83 18/12/22(土)11:52:07 No.556243553
歴代雑魚軍団は体型が違うせいでインベスが凄い目立つ やられて吹っ飛ぶときにうまく吹っ飛べてない奴居たぞ
84 18/12/22(土)11:52:13 No.556243570
そうそうオールライダー映画ってこういうもんだよって映画
85 18/12/22(土)11:52:23 No.556243600
>トライドロンのひき逃げ殺意たけーな! 現行本編でやったらトライドロン画面から消えるよね…
86 18/12/22(土)11:52:35 No.556243633
ツクヨミはテストで3点しか取れないとか我が魔王は本気出したら頭良いとかジオウ組も良かった
87 18/12/22(土)11:52:38 No.556243641
>ストーリーは突っ込みどころの塊みたいなとこもあるんだが電王と戦闘シーンで大体許せた >どこ重要視するかで評価すげえ変わりそう ストーリーはわけわからんすぎる
88 18/12/22(土)11:52:40 No.556243648
下山ビルドへの理解度完璧じゃない?
89 18/12/22(土)11:53:02 No.556243716
ソウゴくん改変後の方がいい人生送れるよね…
90 18/12/22(土)11:53:07 No.556243727
これから映画見るけどマイナビにネタバレ食らっちまったから開き直ってスレ見てる サプライズ感は減ったけど楽しみだ
91 18/12/22(土)11:53:09 No.556243733
愛のある春映画
92 18/12/22(土)11:53:11 No.556243739
>アナザーライダー相手に消滅せずそのままボコボコにして撃破する電王 イマジンは記憶があれば消えない 特異点だから消えない記憶も消えない だから偽物ボコるね
93 18/12/22(土)11:53:13 No.556243750
>模試どうだった? 受けてないけど?
94 18/12/22(土)11:53:14 No.556243753
荒地過ぎて響さんバイク無理なんじゃ…とか思ってたらキバも似たようなの乗ってる…
95 18/12/22(土)11:53:16 No.556243756
アナザーって本編でもアーマー纏えば一蹴出来る存在だから本人が戦えたらそりゃ楽勝だな
96 18/12/22(土)11:53:21 [葛城先生] No.556243771
>下山ビルドへの理解度完璧じゃない? 私は良いと思う
97 18/12/22(土)11:53:22 No.556243776
東映が絶対に初日に見ろと言った意味が分かった
98 18/12/22(土)11:53:50 No.556243857
>下山ビルドへの理解度完璧じゃない? 短時間で戦万やヒゲポテトをやりやがった…
99 18/12/22(土)11:53:50 No.556243858
偽りってのがビルドというかせんとくんのテーマでもあるからなぁ
100 18/12/22(土)11:53:51 No.556243859
何気に脚本監修小林靖子ってどんだけ電王に力入れてんだよ!
101 18/12/22(土)11:53:53 No.556243866
信じて初日初回取って良かったわ
102 18/12/22(土)11:54:00 No.556243891
>アナザーって本編でもアーマー纏えば一蹴出来る存在だから本人が戦えたらそりゃ楽勝だな テレビでエグゼイドも改変の影響受けるまでは優勢だったし基本的にパチモン止まりだよねアナザー
103 18/12/22(土)11:54:03 No.556243902
>だから偽物ボコるね 加 莫
104 18/12/22(土)11:54:06 No.556243907
正直ジオウっていうかビルド映画…
105 18/12/22(土)11:54:07 No.556243915
>下山ビルドへの理解度完璧じゃない? つまりちょっと妬けるなは解釈があっていた…?
106 18/12/22(土)11:54:17 No.556243941
響鬼さんのバイクは物理的に無いんじゃなかったっけ…
107 18/12/22(土)11:54:19 No.556243951
なんでラストで濃厚な戦万ぶち込んでくるの
108 18/12/22(土)11:54:21 No.556243955
アナザーは基本強いイメージないしなぁ
109 18/12/22(土)11:54:24 No.556243967
そういやあの修理に持ち込まれた腕時計はなんだったんだろう
110 18/12/22(土)11:54:25 No.556243972
ガリ勉ゲイツがツボってダメだった
111 18/12/22(土)11:54:30 No.556243984
知らない必殺技が多すぎる アギトキバゴーストなんだそれは
112 18/12/22(土)11:54:37 No.556244006
>何気に脚本監修小林靖子ってどんだけ電王に力入れてんだよ! そこまでされたらパーフェクトだウォルター…
113 18/12/22(土)11:54:56 No.556244065
>下山ビルドへの理解度完璧じゃない? キャストが言ってた違和感あったところが逆に知りたいレベル
114 18/12/22(土)11:54:58 No.556244072
>そういやあの修理に持ち込まれた腕時計はなんだったんだろう ほんへで何か関連しそう
115 18/12/22(土)11:54:58 No.556244073
地元の劇場で見たら30分機材トラブルで遅れたんだけどあれもタイムジャッカーの仕業か
116 18/12/22(土)11:54:59 No.556244075
フィクションでも関係ない そもそも作られた人間だからってのはマジで上手いと思った
117 18/12/22(土)11:55:04 No.556244099
>そういやあの修理に持ち込まれた腕時計はなんだったんだろう 多分春映画に関わる何か
118 18/12/22(土)11:55:05 No.556244103
でもやっぱりジオウ本編のビルドとビルド最終回後のビルドは噛み合わないよね…? 今回は大体ビルド準拠だった気がする
119 18/12/22(土)11:55:06 No.556244107
>知らない必殺技が多すぎる >アギトキバゴーストなんだそれは なんだか知らんがカッコイイからヨシ!
120 18/12/22(土)11:55:08 No.556244111
やっぱり究極の歴史改変ビーム最強だな
121 18/12/22(土)11:55:10 No.556244120
フウタロスが徒歩で去っていってダメだった デンライナー乗らないのかよ!
122 18/12/22(土)11:55:15 No.556244124
あと電王の戦闘はノリがいい方が勝つからね 剣の融合係数とかじゃなくて本当にノリ
123 18/12/22(土)11:55:16 No.556244127
>ガリ勉ゲイツがツボってダメだった あれは無理なやつだ
124 18/12/22(土)11:55:19 No.556244148
>正直ジオウっていうか電王映画…
125 18/12/22(土)11:55:22 No.556244154
>知らない必殺技が多すぎる >アギトキバゴーストなんだそれは ゲームで使えるネタが増えた!
126 18/12/22(土)11:55:26 No.556244168
アナザー電王誕生の経緯が切なくてそれを一気にひっくり返しちゃった電王で最高だなってなった からのご本人登場で俺は死んだ
127 18/12/22(土)11:55:41 No.556244198
監修というか電王周りのセリフだけ靖子が書いてるのでは?
128 18/12/22(土)11:55:53 No.556244240
響鬼や龍騎に変身してジオウとゲイツに敵対し必殺技は手刀 仮面ライダーアギトです
129 18/12/22(土)11:55:56 No.556244250
なんかすごい本来春映画に求めてたものだったよ… 本筋もめっちゃいい兄弟の話だった…
130 18/12/22(土)11:56:03 No.556244272
しかしこうなるとどうやってアナザー電王のタイムウォッチ作れたんだ?
131 18/12/22(土)11:56:07 No.556244286
フータロスはどうなるんだろ… 本編で急に住み着いてたら…
132 18/12/22(土)11:56:11 No.556244302
WはTVでいいからもうちょっとなんとかしてほしいなあ...
133 18/12/22(土)11:56:13 No.556244308
>でもやっぱりジオウ本編のビルドとビルド最終回後のビルドは噛み合わないよね…? >今回は大体ビルド準拠だった気がする でもなんでジオウ世界に来てるんだせんとくん…?
134 18/12/22(土)11:56:15 No.556244314
>フウタロスが徒歩で去っていってダメだった >デンライナー乗らないのかよ! 手羽先が今どうしてるか思い出して欲しい
135 18/12/22(土)11:56:16 No.556244317
そんな下山ですが新年からテレビ本編に復帰です
136 18/12/22(土)11:56:16 No.556244318
作中でクウガ世代の父親が出てきて俺にダメージ
137 18/12/22(土)11:56:22 No.556244334
ゴーストタイフーンは毎回使ってたじゃないか…
138 18/12/22(土)11:56:43 No.556244392
靖子にゃんが居なかったら タカメダルを優しくさするエージのシーンはなかった気がする たった一言なのに印象的すぎてずるい
139 18/12/22(土)11:56:48 No.556244407
>偽りってのがビルドというかせんとくんのテーマでもあるからなぁ それでも自分は今ここにいるし誰かひとりでも信じてくれれば本当になるってまさにせんとくんの事だからな…
140 18/12/22(土)11:56:50 No.556244413
>響鬼や龍騎に変身してジオウとゲイツに敵対し必殺技は手刀 >仮面ライダーアギトです (声は新録)
141 18/12/22(土)11:56:54 No.556244426
>しかしこうなるとどうやってアナザー電王のタイムウォッチ作れたんだ? 適当な時間でコピーしたしこれで消えるだろっ思ってたんだと思う
142 18/12/22(土)11:56:56 No.556244430
結局フータロスはなんだったんだ…?
143 18/12/22(土)11:57:04 No.556244449
フータロスはわざわざスーツ作ったし本編にも出そう
144 18/12/22(土)11:57:09 No.556244465
フータロスさんは何なの ただのいい人なの
145 18/12/22(土)11:57:14 No.556244483
なんかさ…今となってはタロスズが全員出て掛け合いしてくれるのすら嬉しかったんですよ…
146 18/12/22(土)11:57:23 No.556244505
W関係期待しすぎた以外はほんと完璧だな… 明日舞台挨拶ついでの2回目が楽しみだ
147 18/12/22(土)11:57:25 No.556244510
ゲイツくんはツクヨミのなんなの
148 18/12/22(土)11:57:29 No.556244521
アナザーWじゃなくてアナザークウガ人間サイズバージョンとかでよかったよなあの扱いなら
149 18/12/22(土)11:57:41 No.556244546
フータロスはただの親切なイマジンだよ
150 18/12/22(土)11:57:47 No.556244567
Wは恵まれたデザインからのちょっと強い敵止まりの扱いは4号を思い出す
151 18/12/22(土)11:57:48 No.556244574
>手羽先が今どうしてるか思い出して欲しい 現地で母上と兄弟見守ってるんだっけ
152 18/12/22(土)11:57:50 No.556244579
なんかジオウへのメタになるようなライダー地味に多くない?
153 18/12/22(土)11:57:52 No.556244581
イマジンに理由は付けるな カイとか以外はあんなもんだ
154 18/12/22(土)11:57:58 No.556244604
ヒビキさん巨大タカなんか捏造しなくても10年前乗ってた巨大ゴリラでいいじゃん!
155 18/12/22(土)11:57:59 No.556244607
主役ライダー20人+レーザー
156 18/12/22(土)11:58:00 No.556244611
ツクヨミちゃん3点って…
157 18/12/22(土)11:58:03 No.556244618
別世界に行く話だったしジオウもビルドも本編に組み込めるな
158 18/12/22(土)11:58:05 No.556244623
電王ウォッチもらってないしフー加えた5タロスは本編来るかな
159 18/12/22(土)11:58:08 No.556244630
>アナザー電王誕生の経緯が切なくて そこまでこのクソガキ…と思ってたのに一気に株上がるからずるいよね 会ったこともなくて自分が両親からあんまり構われなかった原因なのに感情に任せて突っ込んでいってさ…
160 18/12/22(土)11:58:20 No.556244660
ウィザードは本編よりカッコいいバトルしてた
161 18/12/22(土)11:58:24 No.556244672
普段はおかんなのに制服のツクヨミ可愛かった
162 18/12/22(土)11:58:27 No.556244681
>そんな下山ですが新年からテレビ本編に復帰です 我が魔王は毛利脚本になってから一気に凄み増したイメージだけどどうなるかな
163 18/12/22(土)11:58:29 No.556244684
アギトキバは何の組み合わせだろ
164 18/12/22(土)11:58:34 No.556244699
まさか555アクセルとクロックアップの共演がまた見れるとは…
165 18/12/22(土)11:58:49 No.556244752
公式とりあえず万丈と戦兎の関係性を書いとけば顧客が満足すると軽く考えてない?
166 18/12/22(土)11:58:50 No.556244754
フータロスどっかで出番あんのかな でも今後も使うにしては中身に大物使いすぎだよな
167 18/12/22(土)11:58:50 No.556244757
>フータロスはただの親切なイマジンだよ 契約完了だ過去に飛ぶぜー! 契約者の兄貴を守るぜー!
168 18/12/22(土)11:59:06 No.556244798
>アギトキバは何の組み合わせだろ クウガモチーフコンビ
169 18/12/22(土)11:59:08 No.556244804
>そこまでこのクソガキ…と思ってたのに一気に株上がるからずるいよね 家で悟って電王から弟庇うの良かっただろ!
170 18/12/22(土)11:59:13 No.556244816
キバのおとやん(レア)
171 18/12/22(土)11:59:14 No.556244818
これ見ないとジオウのテレビの本編わかんなくなる系なの? 急に知らないウォッチ持ってたり
172 18/12/22(土)11:59:14 No.556244821
>公式とりあえず万丈と戦兎の関係性を書いとけば顧客が満足すると軽く考えてない? でも満足したでしょ?
173 18/12/22(土)11:59:15 No.556244822
>公式とりあえず万丈と戦兎の関係性を書いとけば顧客が満足すると軽く考えてない? だってするでしょ?
174 18/12/22(土)11:59:21 No.556244844
>>フータロスはただの親切なイマジンだよ >契約完了だ過去に飛ぶぜー! >契約者の兄貴を守るぜー! 願いも全力で普通に叶えるぜー!
175 18/12/22(土)11:59:33 No.556244869
織田信長知らない未来人ツクヨミちゃんだけなのでは…
176 18/12/22(土)11:59:33 [葛城先生] No.556244870
>公式とりあえず万丈と戦兎の関係性を書いとけば顧客が満足すると軽く考えてない? はい
177 18/12/22(土)11:59:34 No.556244874
げんとくん登場シーンで子供がひげー!って呼んでてわんだ
178 18/12/22(土)11:59:39 No.556244885
>>フータロスはただの親切なイマジンだよ >契約完了だ過去に飛ぶぜー! >契約者の兄貴を守るぜー! あのシーンオカンころころするのかとおもってヒヤリとしたわ!
179 18/12/22(土)11:59:39 No.556244886
デンライナーがフータロス拾うかと思ったら野放しのまま去っていった…
180 18/12/22(土)11:59:44 No.556244906
>アギトキバは何の組み合わせだろ 本編見直したら分かるけど殺陣がそっくりなんだよ
181 18/12/22(土)11:59:49 No.556244925
>アギトキバは何の組み合わせだろ 井上の被害者…テレビだと翔一くんそこまで酷い目にあってないか
182 18/12/22(土)11:59:50 No.556244927
>レーザー 激走バイク!がめっちゃ主張強くてだめだった
183 18/12/22(土)11:59:51 No.556244933
>アギトキバは何の組み合わせだろ 顎門牙
184 18/12/22(土)11:59:54 No.556244940
説明がめんどくさいけどイマジンって実際は契約という体で人間に特定の時間を強くイメージさせたいだけだよね
185 18/12/22(土)12:00:09 No.556244989
ミータン
186 18/12/22(土)12:00:18 No.556245016
タロスってネーミングは良太郎関わってないとなくね?って思ってた ライダー視聴者のぼくがかんがえたイマジンネームならそりゃそうだわ…
187 18/12/22(土)12:00:28 No.556245043
>ミータン ぶっ潰す!
188 18/12/22(土)12:00:36 No.556245076
ライブラリから声使うだけで全然違うなあ
189 18/12/22(土)12:00:39 No.556245090
ミータンに忘れられた時のカシラは無様だった
190 18/12/22(土)12:00:39 No.556245091
>>そこまでこのクソガキ…と思ってたのに一気に株上がるからずるいよね >家で悟って電王から弟庇うの良かっただろ! クソガキは庇われた弟だ
191 18/12/22(土)12:00:40 No.556245093
布団はだけて眠ってる出産直前の妊婦は正直いってエロでした
192 18/12/22(土)12:00:40 No.556245094
本編のちょっと妬けるな…はちょっと解釈違いだったけど今回は完全な戦万だったよ
193 18/12/22(土)12:00:48 No.556245123
>説明がめんどくさいけどイマジンって実際は契約という体で人間に特定の時間を強くイメージさせたいだけだよね それが今回良い具合に作用してる…
194 18/12/22(土)12:00:58 No.556245175
俺もアナザーライダーになって本人に爆殺されたいわ…
195 18/12/22(土)12:01:14 No.556245236
おめえヒゲどけよ!ヒゲの分重いんだよ!
196 18/12/22(土)12:01:26 No.556245278
アナザーダブルこれで終わりかなぁ どこかで翔ちゃんに出てほしいが…
197 18/12/22(土)12:01:28 No.556245288
電王ヤッター!はわかる そこから良太郎出てくるとか予想できるか馬鹿!! 劇場がざわめいたわ!!
198 18/12/22(土)12:01:33 No.556245305
スレッドを立てた人によって削除されました
199 18/12/22(土)12:01:35 No.556245316
>>>フータロスはただの親切なイマジンだよ >>契約完了だ過去に飛ぶぜー! >>契約者の兄貴を守るぜー! >あのシーンオカンころころするのかとおもってヒヤリとしたわ! アレ疲れたっぽい感じだったの出てくるの苦労したんだろうな
200 18/12/22(土)12:01:45 No.556245350
なんかヤバそうなデンライナー出てきた!からの マジーン撥ね飛ばして結構デカいダメージ食らってそうなアナザーデンライナーで駄目だった 中盤で完全に事故だったのがわかってもっと駄目だった
201 18/12/22(土)12:01:46 No.556245351
12月3日ってなんか意味あったのかな
202 18/12/22(土)12:01:48 No.556245364
最初ママンの上の砂が何か液体に見えてヒッってなった
203 18/12/22(土)12:01:50 No.556245370
普通のイマジンならライダーの人形でも持ってきて「会ったね?はい契約完了」したっておかしくないのにな
204 18/12/22(土)12:01:56 No.556245406
>ヒビキさん巨大タカなんか捏造しなくても su2779873.jpg は?巨大アカネタカはライダー軍団の貴重な飛行戦力だろ…
205 18/12/22(土)12:02:07 No.556245455
>アナザーダブルこれで終わりかなぁ >どこかで翔ちゃんに出てほしいが… さすがにWはテレビでやると思う
206 18/12/22(土)12:02:09 No.556245461
誰か一人でも覚えていてくれたら で映る万丈 満足ですよ
207 18/12/22(土)12:02:15 No.556245486
ああ顎門と牙で両方アゴか
208 18/12/22(土)12:02:20 No.556245506
闇のオーズのプロデューサーが関わってない?大丈夫?
209 18/12/22(土)12:02:29 No.556245533
誰よりも映画に出たかったけど出られなかった特異点がついに!だった
210 18/12/22(土)12:02:32 No.556245545
髭出たら回りの子供がヒゲヒゲ連呼しはじめてほんと人気だな…
211 18/12/22(土)12:02:33 No.556245549
ナシタの扉開けたときマスターが出てこないかドキドキきたよ
212 18/12/22(土)12:02:36 No.556245555
>なんかヤバそうなデンライナー出てきた!からの >マジーン撥ね飛ばして結構デカいダメージ食らってそうなアナザーデンライナーで駄目だった >中盤で完全に事故だったのがわかってもっと駄目だった 狙ってきたんじゃなかったのかよ!あと事故ったのにカッコつけてたのかよお前!ってなってダメだった
213 18/12/22(土)12:02:39 No.556245568
フータロスの時代を変えようとしてる理由が完全に善意すぎる…
214 18/12/22(土)12:02:40 No.556245569
真骨彫出たよ&出るよ組のライダーキック
215 18/12/22(土)12:02:44 No.556245584
クウガの年に生まれたなら電王は直撃世代だよな…
216 18/12/22(土)12:02:47 No.556245595
アナザーデンライナー意外に弱いな…
217 18/12/22(土)12:03:03 No.556245661
>普通のイマジンならライダーの人形でも持ってきて「会ったね?はい契約完了」したっておかしくないのにな 本編のイマジンならそういうことするよね
218 18/12/22(土)12:03:10 No.556245678
ウォズはさぁ…なんなの? なにサラッと星の本棚にアクセスしてんだよ劇場どよめいてたぞ
219 18/12/22(土)12:03:21 No.556245720
フータロスは名前呼ばれてる描写あったっけ あの後拾われて名前つけられるとかだったりしない?
220 18/12/22(土)12:03:30 No.556245751
>12月3日ってなんか意味あったのかな もやしが本編に出てきた回
221 18/12/22(土)12:03:30 No.556245753
>フータロスの時代を変えようとしてる理由が完全に善意すぎる… ライダー消えるなら自分も消滅確定だろうし…
222 18/12/22(土)12:03:31 No.556245757
チラチラ風都タワー映ってて相変わらず物騒っすねあの町はって思った
223 18/12/22(土)12:03:35 No.556245764
やると信じてたぜアナザーアルティメットクウガ!
224 18/12/22(土)12:03:35 No.556245765
>ナスビの扉開けたときウォッチャマンが出てこないかドキドキきたよ
225 18/12/22(土)12:03:37 No.556245772
>ウォズはさぁ…なんなの? >なにサラッと星の本棚にアクセスしてんだよ劇場どよめいてたぞ 懐かしいBGM良かった
226 18/12/22(土)12:03:43 No.556245788
>フータロスの時代を変えようとしてる理由が完全に善意すぎる… あいつデンライナー組でもやっていけるわ 多分兄弟の成長見守り続けるんだろうけど
227 18/12/22(土)12:03:55 No.556245822
フータロスなんて名前だから風都と関係あると思うじゃん?
228 18/12/22(土)12:03:56 No.556245827
フータロスって名前の元ネタ何? フーテンの寅二郎?
229 18/12/22(土)12:04:02 No.556245852
フータロスといえば白倉のインタビューで出てた制作側のフータロスの由来がひどすぎた
230 18/12/22(土)12:04:04 No.556245863
ワガマオウ… ワガマオウ…
231 18/12/22(土)12:04:05 No.556245866
デンライナーにけん引されるタイムマジーン
232 18/12/22(土)12:04:18 No.556245952
本編で見た覚えのない新技がちらほら出てて駄目だった
233 18/12/22(土)12:04:22 No.556245973
>闇のオーズのプロデューサーが関わってない?大丈夫? ヒビ入ったタカメダルをベルト越しに撫でるところは絶対闇Pの関与があったと俺は確信してる
234 18/12/22(土)12:04:33 No.556246014
フータロスの影響力強すぎない?創造上の人物具現化させるってイマジンそんなん出来た?
235 18/12/22(土)12:04:45 No.556246058
お兄ちゃん正史で今まで弟に付き合うの優しいなーって思ったら 俺あの兄貴と同い年ぐらいだった
236 18/12/22(土)12:04:46 No.556246066
>もやしが本編に出てきた回 今回の一件の後もやしに襲われんのか
237 18/12/22(土)12:04:51 No.556246078
クウガの字幕 地球の本棚 電王の字幕 ドライブの繋がった演出 ライダーに不足してたオリジナルリスペクトに溢れてたね
238 18/12/22(土)12:04:52 No.556246080
>フータロスは名前呼ばれてる描写あったっけ >あの後拾われて名前つけられるとかだったりしない? そもそも撮影時現場では名前が付いてなくて後々名付けられたみたいなのでそこら辺は特に考えてないと思う
239 18/12/22(土)12:04:59 No.556246098
名前からして風都絡みかと思ったけど全然違うなあいつ
240 18/12/22(土)12:05:00 No.556246100
面白かったのか 見に行くかなあ
241 18/12/22(土)12:05:00 No.556246104
星の本棚はダブルピックアップしてるからまあわかるよ でもなんでドライブの推理もやってんですか我が王
242 18/12/22(土)12:05:12 No.556246149
W要素要らなかった気がする ウォズの本棚は良かったけど
243 18/12/22(土)12:05:17 No.556246170
本編の出来に対してW関連だけ春映画並に雑なのが気になる
244 18/12/22(土)12:05:18 No.556246174
ED曲は強引に繋げたな! 嬉しかったけど
245 18/12/22(土)12:05:22 No.556246183
元々その日に公開するつもりだったとか…?
246 18/12/22(土)12:05:54 No.556246282
フータロスはスーパータイムジャッカーとは完全に無関係…?
247 18/12/22(土)12:06:02 No.556246299
フータロスあいつ絶対ジークと話合うよね
248 18/12/22(土)12:06:05 No.556246317
>フータロスの影響力強すぎない?創造上の人物具現化させるってイマジンそんなん出来た? 具現化じゃなく元々いたけどティードのせいで虚構化されるからそれを留めてた感じかな
249 18/12/22(土)12:06:07 No.556246321
Wは戦闘ないし アナザー元二人っぽいのに出ても来ないし これで終わったら本当雑すぎる
250 18/12/22(土)12:06:21 No.556246364
ダブルプッシュする意味はあんまりなかったよね
251 18/12/22(土)12:06:34 No.556246415
>フータロスあいつ絶対ジークと話合うよね 弟自慢の兄気取りと兄弟自慢の保護者気取りになりそう
252 18/12/22(土)12:06:40 No.556246442
>俺あの兄貴と同い年ぐらいだった 若い…
253 18/12/22(土)12:07:09 No.556246558
>>フータロスの影響力強すぎない?創造上の人物具現化させるってイマジンそんなん出来た? >具現化じゃなく元々いたけどティードのせいで虚構化されるからそれを留めてた感じかな 並行世界繋げて呼び込んだ感じかなって思ってた
254 18/12/22(土)12:07:16 No.556246575
>本編のちょっと妬けるな…はちょっと解釈違いだったけど今回は完全な戦万だったよ 今回は監修ついてるからな…
255 18/12/22(土)12:07:16 No.556246576
僕が考えました!マキシマムドライブは空中で足を広げることでWの字を形成して相手に突撃する技です!
256 18/12/22(土)12:07:21 No.556246593
フータロスは一発で好きになったよ 声もめちゃくちゃあってたし
257 18/12/22(土)12:07:33 No.556246636
大満足な映画だった
258 18/12/22(土)12:07:34 No.556246641
アナザーダブルは2009年に倒されてないから再登場あるかも
259 18/12/22(土)12:07:53 No.556246694
>ダブルプッシュする意味はあんまりなかったよね 二人だからダブルウォッチであの世界に行けたんだよ
260 18/12/22(土)12:08:01 No.556246726
さぁ!お前の罪を!
261 18/12/22(土)12:08:05 No.556246737
>僕が考えました!マキシマムドライブは空中で足を広げることでWの字を形成して相手に突撃する技です! それ…多分だけど違うと思うよ…
262 18/12/22(土)12:08:08 No.556246747
サイクロン側が青っぽい緑だし尻彦さんなのでは?と予想されてたけど正体すら明らかにならなかったね
263 18/12/22(土)12:08:12 No.556246771
クウガビルドジオウの締め良い…
264 18/12/22(土)12:08:17 No.556246788
>アナザーダブルは2009年に倒されてないから再登場あるかも 倒す年代は関係ないでしょ
265 18/12/22(土)12:08:22 No.556246803
>僕が考えました!マキシマムドライブは空中で足を広げることでWの字を形成して相手に突撃する技です! Aだこれ
266 18/12/22(土)12:08:22 No.556246806
何でそこでタカメダルを触らないですか高岩さん! 忘れてませんか!?
267 18/12/22(土)12:08:25 No.556246817
>アナザーダブルは2009年に倒されてないから再登場あるかも つまりアナザークウガも復活!
268 18/12/22(土)12:08:27 No.556246821
>さぁ!お前の罪を! 教えて?(はぁと
269 18/12/22(土)12:08:37 No.556246856
>>僕が考えました!マキシマムドライブは空中で足を広げることでWの字を形成して相手に突撃する技です! >それ…多分だけど違うと思うよ… さぁ、お前の罪を、教えて?
270 18/12/22(土)12:08:45 No.556246882
通常版パンフ買ったんだけど 限定版とDVD以外で違いはあるのかい
271 18/12/22(土)12:08:53 No.556246898
アナザーダブルが二人に別れて爆発 駄目だった
272 18/12/22(土)12:08:54 No.556246902
ぶっちゃけダブルは風麺のところで本人が出ると思わせて出ないでこれだと佐藤健も無理だなって思わせるためだけにピックアップしてたんじゃないかなあ
273 18/12/22(土)12:09:05 No.556246933
>>さぁ!お前の罪を! >教えて?(はぁと ハーフボイルドだ!
274 18/12/22(土)12:09:11 No.556246958
Wアーマーのキックは失敗するとチンチンが敵に直撃しそうで怖いな
275 18/12/22(土)12:09:33 No.556247041
アナザーWに関してはそのセリフは自分の罪を数えた者のセリフだ!!!ってなった
276 18/12/22(土)12:09:39 No.556247072
今回は電王知ってること前提すぎやしませんか
277 18/12/22(土)12:09:46 No.556247108
>ぶっちゃけダブルは風麺のところで本人が出ると思わせて出ないでこれだと佐藤健も無理だなって思わせるためだけにピックアップしてたんじゃないかなあ 実際そう思わせてからの良太郎はずるい
278 18/12/22(土)12:10:06 No.556247173
>ハーフボイルドだ! あれ罪なんかい!って心の中で突っ込んだ
279 18/12/22(土)12:10:15 No.556247208
>アナザーWに関してはそのセリフは自分の罪を数えた者のセリフだ!!!ってなった 一言で凄まじいヘイト溜まるよねアナザーW
280 18/12/22(土)12:10:16 No.556247212
ガジェットメモリというかケータイ捜査官というか
281 18/12/22(土)12:10:16 No.556247214
>今回は電王知ってること前提すぎやしませんか ライダー映画ってだいたいそうじゃない…?
282 18/12/22(土)12:10:26 [東映] No.556247256
>今回は電王知ってること前提すぎやしませんか 当然知ってるよね?ヨシ!
283 18/12/22(土)12:10:57 No.556247359
>今回は電王知ってること前提すぎやしませんか 平成ライダーで一番主演映画が多いしいいじゃない
284 18/12/22(土)12:10:59 No.556247369
>Wアーマーのキックは失敗するとチンチンが敵に直撃しそうで怖いな ズバットと言う先達がいてな
285 18/12/22(土)12:11:07 No.556247406
平成ライダーが消えたところで1号とかが来ちゃうんじゃ
286 18/12/22(土)12:11:13 No.556247429
>通常版パンフ買ったんだけど >限定版とDVD以外で違いはあるのかい 表紙が違うのと1ページ目にDVD張り付けられてるページが増えてるぐらいかな
287 18/12/22(土)12:11:18 No.556247456
ルナ披露してくれたから嫌いになれない
288 18/12/22(土)12:11:23 No.556247480
天才物理学者と未来技術… ベストマッチ!
289 18/12/22(土)12:11:26 No.556247492
やだ…ドラゴンライダーキックの横顔見ちゃった…
290 18/12/22(土)12:11:28 No.556247505
みんな知ってるせいで休む暇もねぇよって愚痴ってたね
291 18/12/22(土)12:11:30 No.556247516
マイナビのツイート見なきゃほんと良い映画だなってなってたわ…
292 18/12/22(土)12:12:00 No.556247603
でも正直電王見てもつまりイマジンってなんなn…ってなるし…
293 18/12/22(土)12:12:02 No.556247609
今回は本当に初日初回で見れない奴は損したなって
294 18/12/22(土)12:12:06 No.556247624
朝一で観に行って良かった…
295 18/12/22(土)12:12:20 No.556247665
>マイナビのツイート見なきゃほんと良い映画だなってなってたわ… フライングで謝って消したしマジやらかしたなマイナビ…
296 18/12/22(土)12:12:21 No.556247667
>今回は電王知ってること前提すぎやしませんか 特異点とかは簡単に説明してくれたし
297 18/12/22(土)12:12:27 No.556247689
ジオウは今までも歴代作品の解説とか作中で一切しないスタイルだったよ
298 18/12/22(土)12:12:31 No.556247703
テレビでタケルが操縦したり今回戦兎が操縦したり マジーンの扱い良いなあ
299 18/12/22(土)12:12:31 No.556247704
EDで隣の子ポカーンとしてたけどゴーストOPは一緒に歌ってたな やっぱり歌いやすい覚えやすいはいいことだ
300 18/12/22(土)12:12:36 No.556247723
睡眠時間3時間だけど初回で見てきて良かったわ…
301 18/12/22(土)12:12:42 No.556247754
>平成ライダーが消えたところで1号とかが来ちゃうんじゃ 平成ライダーがいたからこそ1号たちも昭和ライダーとして若い世代にも知られるきっかけになったし やっぱりクウガが誕生したかどうかで歴史は大きく違ったと思う
302 18/12/22(土)12:12:51 No.556247796
>天才物理学者と未来技術… >ベストマッチ! シームレスに直すんじゃない
303 18/12/22(土)12:13:36 No.556247985
良太郎が衝撃的すぎてその後の展開がろくに楽しめなかったからもう一回行くぜ
304 18/12/22(土)12:13:39 No.556247995
>天才物理学者と未来技術… >ベストマッチ! せんとくんマジ天っ才物理学者すぎる
305 18/12/22(土)12:13:39 No.556247997
やたらと隠されていることが多かったから何かあるなと思ってたし予想通りのものではあったけど実際お出しされるとビビるね
306 18/12/22(土)12:13:46 No.556248019
おのれディケイド! ライダーってのは…なんて素晴らしいんだ!!
307 18/12/22(土)12:13:52 No.556248038
ジオウ電王編めっちゃ良かった…と思ったけどよく考えると電王の力受け継いでないしまだTVで出番あるってことなの…? あと今回のでW編終了扱いだとしたらかなり割食ってない…?
308 18/12/22(土)12:14:01 No.556248062
初日の初回に行ったのに始まる10分前にマイナビがツイートしやがって… ほんと… ちょっとトイレ行ってる間にほんともう…
309 18/12/22(土)12:14:02 No.556248064
前々から佐藤健がU良太郎で出演するって言ってた人は 菅田将暉の交渉してるとか何ヶ月も前に言ってたから 単に呼べなかっただけって可能性が…
310 18/12/22(土)12:14:16 No.556248116
これって仮面ライダー作品全部見てなくても楽しめる?
311 18/12/22(土)12:14:43 No.556248206
ソウゴ君やゲイツツクヨミも歴史改変効くんだ…ってなったな
312 18/12/22(土)12:14:48 No.556248224
オリキャス誰が出たか聞いてもいいかな…?
313 18/12/22(土)12:14:56 No.556248245
>これって仮面ライダー作品全部見てなくても楽しめる? 作中の7歳児の気分で見るがよい
314 18/12/22(土)12:14:57 No.556248254
>これって仮面ライダー作品全部見てなくても楽しめる? 電王とビルド見てればオーケー
315 18/12/22(土)12:15:13 No.556248296
そういやもやしが通り過ぎたあとの本編何やるか全然わかんねえな
316 18/12/22(土)12:15:15 No.556248301
修理はえーよ何してんだこいつってなった
317 18/12/22(土)12:15:18 No.556248311
>睡眠時間3時間だけど初回で見てきて良かったわ… 超念…
318 18/12/22(土)12:15:27 No.556248339
マイナビってなーに
319 18/12/22(土)12:15:37 No.556248364
>ソウゴ君やゲイツツクヨミも歴史改変効くんだ…ってなったな 冷静に考えるとオーマジオウになる未来を変えようとしてるんだから当然である
320 18/12/22(土)12:15:43 No.556248390
オールライダーでも面白い映画作れるんじゃん! 今までの春映画はなんなんだよ! とは少し思った
321 18/12/22(土)12:15:55 No.556248433
どうでもいいけどアナザーライダー誕生による番組そのものの消滅ってメタ的にそんな感じで噛み砕けって話じゃなくてマジでそういう現象だったんだな…
322 18/12/22(土)12:16:05 No.556248475
見てきた ああーーああーー いい…良かった…
323 18/12/22(土)12:16:17 No.556248519
>ソウゴ君やゲイツツクヨミも歴史改変効くんだ…ってなったな そもそもソウゴ特異点だったらタイムジャッカー馬鹿じゃないですか
324 18/12/22(土)12:16:18 No.556248522
冷静に考えるとお兄ちゃんは割と深刻に酷いレベルでネタバレ食らってるよな…
325 18/12/22(土)12:16:34 No.556248584
観終わってみると平ジェネシリーズは三作どれも安定してたなあ
326 18/12/22(土)12:16:36 No.556248594
一番感動したのはノールックでボトル装填できたヒゲのシーンです
327 18/12/22(土)12:16:40 No.556248609
やっぱオリジナルの声大事だわ
328 18/12/22(土)12:16:52 No.556248645
>冷静に考えるとお兄ちゃんは割と深刻に酷いレベルでネタバレ食らってるよな… 見た目しか知らんし…
329 18/12/22(土)12:17:03 No.556248675
>電王とビルド見てればオーケー ありがとう両方見てないわ…
330 18/12/22(土)12:17:07 No.556248688
シンゴくん今後放送される仮面ライダーについて壮絶なネタバレを食らったのでは…
331 18/12/22(土)12:17:07 No.556248690
バイク並走時にもやしがチラッと後ろ見てるのがまた多くなったなと先輩風吹かせてて良かったよ
332 18/12/22(土)12:17:09 No.556248694
監察医何でいるんだよ
333 18/12/22(土)12:17:10 No.556248700
カシラが保護者してるバスシーンわむ…
334 18/12/22(土)12:17:16 No.556248719
>冷静に考えるとお兄ちゃんは割と深刻に酷いレベルでネタバレ食らってるよな… それも含め基本フォームで決着は良かった
335 18/12/22(土)12:17:16 No.556248720
>一番感動したのはノールックでボトル装填できたヒゲのシーンです あれ下見てない!って驚いた
336 18/12/22(土)12:17:20 No.556248733
>冷静に考えるとお兄ちゃんは割と深刻に酷いレベルでネタバレ食らってるよな… (あれがクウガで…他の誰…?あれっクウガ2人いる…?)
337 18/12/22(土)12:17:29 No.556248767
音声なくてもチャック空いてるのがわかる万丈いいよね
338 18/12/22(土)12:17:42 No.556248811
心火を燃やしてみーたんぶっ潰すとかカシラ最低だな
339 18/12/22(土)12:17:46 No.556248819
>初日の初回に行ったのに始まる10分前にマイナビがツイートしやがって… >ほんと… >ちょっとトイレ行ってる間にほんともう… 10分前にヒ触ってんじゃねえよ! というかそのくらいならネット断てよ!
340 18/12/22(土)12:17:59 No.556248849
・アナザーWの変身者 ・フウタロスのそもそもの行動の動機 この2つだけは謎のままで終わったから心に引っかかりが残るけど面白かった…
341 18/12/22(土)12:18:02 No.556248860
>音声なくてもチャック空いてるのがわかる万丈いいよね 開いてた!?
342 18/12/22(土)12:18:04 No.556248872
シンゴくんよくアレが全員仮面ライダーって認識出来たな 初見だとわけわからんのが何人かいるぞ
343 18/12/22(土)12:18:09 No.556248888
>やっぱオリジナルの声大事だわ またアーカイブ出演かな…あれ?ちゃんと呼んでる!? ってなったわ
344 18/12/22(土)12:18:22 No.556248925
妊婦さんでむっ!した心の汚れた「」は手を上げなさい はい…
345 18/12/22(土)12:18:31 No.556248954
>シンゴくん今後放送される仮面ライダーについて壮絶なネタバレを食らったのでは… 初期フォームだけだから目の前であんなすごいことやってくれたのより強いんだ!ってワクワクできるじゃないか
346 18/12/22(土)12:18:32 No.556248956
ライダー映画で家族が絡むと重い展開になるよね 今回はみんな救われてよかった
347 18/12/22(土)12:18:33 No.556248962
ゴーストトルネードは映画で見ると映えるな…
348 18/12/22(土)12:18:35 No.556248966
>シンゴくんよくアレが全員仮面ライダーって認識出来たな >初見だとわけわからんのが何人かいるぞ キカイダーがいる!!!
349 18/12/22(土)12:18:45 No.556248999
アナザークウガは引き算の結果だったのか アルティミットありきのデザインだったなあの蟲
350 18/12/22(土)12:18:50 No.556249011
どうせなら音也も助けに来てくれればよかったのに
351 18/12/22(土)12:18:51 No.556249017
なあアタル…来年のライダーは電車乗ってるぞ なあアタル…来年のライダーはフルーツ鎧武者だぞ
352 18/12/22(土)12:19:21 No.556249122
>グランドカリバーは映画で見ると映えるな…
353 18/12/22(土)12:19:23 No.556249136
>・フウタロスのそもそもの行動の動機 イマジンて大体あんな感じだった気がする
354 18/12/22(土)12:19:30 No.556249153
フータロス悪いやつじゃなさそう? ↓ ちゃんと弟守ったし悪いやつじゃねぇじゃん! ↓ 時間移動しやがったやっぱり悪いやつじゃん!! からのあれは泣いた
355 18/12/22(土)12:19:32 No.556249161
>開いてた!? スタッフロールの時のやり取りがいつものチャック空いてる時のそれだった
356 18/12/22(土)12:19:37 No.556249179
そういえばウォズ冬服出なかったな
357 18/12/22(土)12:19:49 No.556249220
音也エンドクレジットできっちり映ってて駄目だった
358 18/12/22(土)12:19:49 No.556249222
>シンゴくんよくアレが全員仮面ライダーって認識出来たな >初見だとわけわからんのが何人かいるぞ 昭和ライダーとか余計な情報なくてヒーロー=ライダーってすんなり認識出来たんじゃないかな
359 18/12/22(土)12:19:50 No.556249223
来年のライダーは顔にライダーって書いてあるぞ
360 18/12/22(土)12:19:54 No.556249237
>キバチェーントルネードは映画で見ると映えるな…
361 18/12/22(土)12:19:57 No.556249247
グランド手刀懐かしいな!テレビ本編3話以来か!
362 18/12/22(土)12:20:03 No.556249265
>そういえばウォズ冬服出なかったな あれ別のウォズだからな…
363 18/12/22(土)12:20:05 No.556249273
アタルがカシラに微妙な反応してたところ好き
364 18/12/22(土)12:20:18 No.556249305
>>音声なくてもチャック空いてるのがわかる万丈いいよね >開いてた!? EDロールの冒頭でいつものやり取りしてた
365 18/12/22(土)12:20:24 No.556249326
>>開いてた!? >スタッフロールの時のやり取りがいつものチャック空いてる時のそれだった あーサトケン本人だよな合ってるよなって感じ確認のために右に意識剥けちゃってた
366 18/12/22(土)12:20:28 No.556249339
EDで木場さん写ってるのでちょっとジーンときた
367 18/12/22(土)12:20:34 No.556249362
アナザーWはあの世界のせんとくんと万丈かなと思ってた 特にそういう事はなかった
368 18/12/22(土)12:20:40 No.556249379
今回上映後の予告的なの何もなかった?
369 18/12/22(土)12:20:41 No.556249385
本編よりゲイツくんがはっちゃけてた…
370 18/12/22(土)12:20:44 No.556249394
エンドクレジットのスチル写真でたっくんと木場が並んでるところで泣きそうになったよ…
371 18/12/22(土)12:21:08 No.556249460
>今回上映後の予告的なの何もなかった? 一切なし エンドロールで終わり
372 18/12/22(土)12:21:08 No.556249462
フータロスは本編で拾って欲しいなぁ…別に悪さしてるわけでもなさそうだし悠斗が探しに来るとかで
373 18/12/22(土)12:21:10 No.556249472
>そういやもやしが通り過ぎたあとの本編何やるか全然わかんねえな 王決定のトーナメントだとかなんだとか
374 18/12/22(土)12:21:17 No.556249493
>アタルがカシラに微妙な反応してたところ好き (どっちかな…時期的にグリスかな…)
375 18/12/22(土)12:21:20 No.556249502
>今回上映後の予告的なの何もなかった? うnなんも無かった
376 18/12/22(土)12:21:22 No.556249509
すべてのバレはシンゴの仕業だった...?
377 18/12/22(土)12:21:28 No.556249532
グリスの記憶がないと怪人来たら恐怖で我先に逃げるカズミン!
378 18/12/22(土)12:21:41 No.556249574
>イマジンて大体あんな感じだった気がする 3タロスやジークとかもだけど分類としては怪人枠だけど憎めない奴も多かったよね
379 18/12/22(土)12:21:43 No.556249588
>初見だとわけわからんのが何人かいるぞ ライダーって書いてある!
380 18/12/22(土)12:21:46 No.556249596
基本フォームと最強フォーム並ばせるエンディングでクライマックスとライナー・タジャドルどプトティラな辺り凄い配慮されてると思った
381 18/12/22(土)12:22:00 No.556249641
ダブル主人公な作品はちゃんと相方も写してて分かっておるのう…ってなった 天道と加賀美とか
382 18/12/22(土)12:22:15 No.556249695
Foreverの名が相応しい映画だったよね…
383 18/12/22(土)12:22:15 No.556249696
ウォズお前!!!………お前!! ってなるなった
384 18/12/22(土)12:22:21 No.556249722
アナザーダブル声と無駄にファンキーなテンションからして別の時間軸のモモだったんじゃ…
385 18/12/22(土)12:22:41 No.556249789
あいついつも相棒の股間見てるな
386 18/12/22(土)12:22:43 No.556249794
>ウォズお前!!!………お前!! >ってなるなった 我が王…我が王…
387 18/12/22(土)12:22:53 No.556249812
555のバッティングセンターって何話だ...
388 18/12/22(土)12:22:54 No.556249818
クウガライドウォッチの入手方法で「まさか!」と思ったのは俺だけじゃないと思う まぁある意味まさかだけど
389 18/12/22(土)12:23:15 No.556249890
>グリスの記憶がないと怪人来たら恐怖で我先に逃げるカズミン! ただのドルオタになるからな…
390 18/12/22(土)12:23:20 No.556249910
ビルドが去年のライダーだから参加してるってだけじゃなくてちゃんと虚構のヒーローとして戦った自分を認めて確立し終わった先輩だからこその立ち位置ですごい良かった…
391 18/12/22(土)12:23:21 No.556249918
今回のジャッカーやたら近い感じでホモかお前ってなった
392 18/12/22(土)12:23:22 No.556249921
>王決定のトーナメントだとかなんだとか 春映画か何かでいらっしゃる?
393 18/12/22(土)12:23:30 No.556249951
>一切なし >エンドロールで終わり 来年春映画ないって言われてるけど本当っぽいな
394 18/12/22(土)12:23:46 No.556249994
アナザーダブルの声歌のお兄さんじゃなかったような
395 18/12/22(土)12:24:07 No.556250068
今回踏まえて春映画なにすんだよ
396 18/12/22(土)12:24:13 No.556250092
>アナザーダブルの声歌のお兄さんじゃなかったような 伊藤健太郎だよ
397 18/12/22(土)12:24:22 No.556250124
>>一切なし >>エンドロールで終わり >来年春映画ないって言われてるけど本当っぽいな 既に夏と冬はやるって発表してるしね
398 18/12/22(土)12:24:26 No.556250149
ウォズのこの本によればの本ってそれだったんだ…ってびっくりしたけど本編でもこの設定でやってくれるのかな…
399 18/12/22(土)12:24:27 No.556250152
>一切なし >エンドロールで終わり プロテインの貴公子にすら触れてなかった…
400 18/12/22(土)12:24:27 No.556250156
>クウガライドウォッチの入手方法で「まさか!」と思ったのは俺だけじゃないと思う >まぁある意味まさかだけど あの時までは間違いなく彼がクウガだからなと納得せざるを得ない
401 18/12/22(土)12:24:29 No.556250162
>今回踏まえて春映画なにすんだよ しないよ?
402 18/12/22(土)12:24:36 No.556250187
>ビルドが去年のライダーだから参加してるってだけじゃなくてちゃんと虚構のヒーローとして戦った自分を認めて確立し終わった先輩だからこその立ち位置ですごい良かった… いいよね…
403 18/12/22(土)12:24:41 No.556250209
>アナザーダブルの声歌のお兄さんじゃなかったような ヘルシー太郎だよ
404 18/12/22(土)12:24:49 No.556250242
>来年春映画ないって言われてるけど本当っぽいな 新年号の話するらしいけどどこでやるんだろ
405 18/12/22(土)12:24:50 No.556250245
ワガマオゥ ワガマオゥ
406 18/12/22(土)12:24:55 No.556250261
春映画でやることと言ったらそりゃスーパーヒーロー対戦だろ
407 18/12/22(土)12:25:18 No.556250340
我が魔王……我が魔王……聴こえますか……
408 18/12/22(土)12:25:18 No.556250341
>>今回踏まえて春映画なにすんだよ >しないよ? するとしてもって話じゃないの
409 18/12/22(土)12:25:21 No.556250349
>ウォズのこの本によればの本ってそれだったんだ…ってびっくりしたけど本編でもこの設定でやってくれるのかな… 我が王の脳細胞がトップギアのせいでただの演出なのか判断しづらい…
410 18/12/22(土)12:25:22 No.556250357
>グリスの記憶がないと怪人来たら恐怖で我先に逃げるカズミン! なんか気付いたら身体中怪我してた上に怪人現れて見知らぬ高校生が助け求めてくる そりゃ逃げる
411 18/12/22(土)12:25:32 No.556250393
>あの時までは間違いなく彼がクウガだからなと納得せざるを得ない 言われてみると確かに翌日からは五代がクウガになるけどあの日まではそうだったなそういえば…
412 18/12/22(土)12:25:43 No.556250431
そういえばさらっと流されてたウォズが時計に詳しいの何かの伏線かな
413 18/12/22(土)12:25:48 No.556250459
ビルドと電王で記憶と存在の話絡めてくるのズルいよ!
414 18/12/22(土)12:25:49 No.556250465
サプライズご登場の時マジで映画館で皆ヒッ!みたいな悲鳴あげてた
415 18/12/22(土)12:25:49 No.556250466
>王決定のトーナメントだとかなんだとか なんかそれは…大丈夫なのかそれ…
416 18/12/22(土)12:25:51 No.556250469
>プロテインの貴公子にすら触れてなかった… そっちは上映前のCMの中に入ってたな
417 18/12/22(土)12:26:02 No.556250506
地味に王目指さなったらA判定の王すごくない?
418 18/12/22(土)12:26:07 No.556250526
ビルドの一海!
419 18/12/22(土)12:26:26 No.556250597
>今回のジャッカーやたら近い感じでホモかお前ってなった シンゴ少年にお前は俺のものだとか言ってこれは…ショタホモ…
420 18/12/22(土)12:26:27 No.556250601
>そういえばさらっと流されてたウォズが時計に詳しいの何かの伏線かな おっちゃんの息子…?
421 18/12/22(土)12:26:37 No.556250635
ウォズあいつ地球と連結してるんか…
422 18/12/22(土)12:26:57 No.556250733
>地味に王目指さなったらA判定の王すごくない? 変顔といいへたれてるところといい何となくグリッドマンのたけしみたいな雰囲気があった
423 18/12/22(土)12:27:02 No.556250751
ブレイドがめっちゃ黄ばんでてダメだった
424 18/12/22(土)12:27:03 No.556250757
本編のほうのタイムジャッカーいっさい出なかったからあいつがどういう立ち位置なのかさっぱり分からなかったな…
425 18/12/22(土)12:27:15 No.556250797
>サプライズご登場の時マジで映画館で皆ヒッ!みたいな悲鳴あげてた ちょっと衝撃的すぎて記憶が飛んだ
426 18/12/22(土)12:27:17 No.556250809
忙しいであろう靖子を呼んでまで電王を再現するとはね…
427 18/12/22(土)12:27:23 No.556250833
>サプライズご登場の時マジで映画館で皆ヒッ!みたいな悲鳴あげてた 両隣のご婦人が口元に手を持って行ってた中でキッズはよく分かってない風だった
428 18/12/22(土)12:27:25 No.556250841
>ビルドの一海! 俺はグリスだ!
429 18/12/22(土)12:27:32 No.556250864
>地味に王目指さなったらA判定の王すごくない? 余裕でA判定の王 3点だけど気にしてないツクヨミ 猛勉強しないとならない状況のゲイツ
430 18/12/22(土)12:27:34 No.556250870
例年のノリでもう一人のウォズ先出しとかしたら完全にこっちの処理能力超えるから 今回は出さなくてよかったと思う
431 18/12/22(土)12:27:37 No.556250880
アナザークウガ「俺だけが笑顔になればいい…!」
432 18/12/22(土)12:27:48 No.556250908
春映画は去年からないでしょ アマゾンズは別カウント
433 18/12/22(土)12:28:02 No.556250962
ライダーは俺一人でいい!
434 18/12/22(土)12:28:21 No.556251046
丁度電王配信してるけど 当時と全然変わってないな良太郎
435 18/12/22(土)12:28:24 No.556251056
ゲイツくんはあんだけ猛勉強しても多分馬鹿なんだろうなってなっちゃうのが悲しい
436 18/12/22(土)12:28:44 No.556251146
スレの序盤だけ読んだけどかなり良作な感じなの?
437 18/12/22(土)12:28:49 No.556251169
まあツクヨミちゃんに教養とかあるわけないよね… むしろやたら頭いいゲイツはなんなんだ
438 18/12/22(土)12:29:07 No.556251223
ツクヨミの3点は今更ながらにやべえってなった
439 18/12/22(土)12:29:09 No.556251229
なるほどたしかにこの話はビルド絡めないと無理だなー中々面白いなーこれでオリキャス出られればなー からの良太郎はズルいズルすぎる
440 18/12/22(土)12:29:10 No.556251231
さすがスーパータイムジャッカーだ! あいつ変身中に時止めてキャンセルさせやがった!
441 18/12/22(土)12:29:12 No.556251238
3点はすごいけど怒られちゃったテヘッですませるのもすごいよ
442 18/12/22(土)12:29:15 No.556251251
ソウゴがゲイツって呼びかけてもよくわかってなかったけどあの時空のゲイツ君はゲイツって名前じゃないのか…?
443 18/12/22(土)12:29:19 No.556251258
ネタバレ見た後でも面白いと思うしライダー好きなら行ってみていいと思うよ
444 18/12/22(土)12:29:20 No.556251264
オーナーが記憶の話してるシーンのラストでモモタロスが良太郎の方向いて話す台詞が製作側やファンから佐藤健へのメッセージっぽく聞こえてグッと来た…
445 18/12/22(土)12:29:24 No.556251285
名前書けたから3点かな…
446 18/12/22(土)12:29:32 No.556251308
>スレの序盤だけ読んだけどかなり良作な感じなの? 今すぐスレどころかネット断ちして見てこい
447 18/12/22(土)12:29:36 No.556251323
>スレの序盤だけ読んだけどかなり良作な感じなの? 予想以上の出来だったよ ただW関係だけは期待するな
448 18/12/22(土)12:29:39 No.556251348
>スレの序盤だけ読んだけどかなり良作な感じなの? そんな質問する暇があったらスレ閉じて観に行け だからお前は駄目なんだ
449 18/12/22(土)12:29:50 No.556251383
>スレの序盤だけ読んだけどかなり良作な感じなの? 当たりかどうかで言えば当たり 人によってはある1点で+10000点付けるみたいな感じ
450 18/12/22(土)12:30:10 No.556251450
>スレの序盤だけ読んだけどかなり良作な感じなの? ジオウ&ビルドfeat電王で面白い春映画やった感じ
451 18/12/22(土)12:30:12 No.556251458
どこなんだろうあの電王空間
452 18/12/22(土)12:30:19 No.556251475
>スレの序盤だけ読んだけどかなり良作な感じなの? 朝イチで観たからってのもあるけど自分は満足できる映画だった 去年がオーズ完結編とするなら今年は電王&ビルド完結編って感じでめっちゃ良かった…
453 18/12/22(土)12:30:22 No.556251481
佐藤健は変身関連のシーンNGとかあったのかもねえ
454 18/12/22(土)12:30:28 No.556251505
モモタロスの台詞は佐藤健へのメッセージにも取れてちょっと強烈過ぎた
455 18/12/22(土)12:30:30 No.556251509
でもちゃんとした女子高生ツクヨミちゃん可愛い可愛くない?
456 18/12/22(土)12:30:33 No.556251516
ツクヨミちゃんやっぱりゴリラなんじゃ…
457 18/12/22(土)12:30:35 No.556251523
カメ公が憑いた状態だけだったのはちょっと残念だった
458 18/12/22(土)12:30:48 No.556251562
オールライダーでこんな設定絡めつつ面白い話できるなら今までもやっといてよ!ってなる
459 18/12/22(土)12:30:50 No.556251567
>スレの序盤だけ読んだけどかなり良作な感じなの? 電王ファンならかなり ただW期待していくと...
460 18/12/22(土)12:30:51 No.556251572
白倉の胃が爆発しないか心配になってきたよ…
461 18/12/22(土)12:31:10 No.556251628
モモタロスからU良太郎への声かけが「カメ!」じゃなくて「良太郎!」だったり 最後唐突に目が青色から黒に戻ったあたり「U良太郎」というよりも「ここ最近の佐藤健のイメージ」と会話してる感じ
462 18/12/22(土)12:31:25 No.556251683
うnそりゃ昨日の電王編予告削除するわ
463 18/12/22(土)12:31:37 No.556251725
>どこなんだろうあの電王空間 本編でも出てた駅じゃない?なんでワープさせられたのかはわからん…
464 18/12/22(土)12:31:44 No.556251743
>カメ公が憑いた状態だけだったのはちょっと残念だった 最後カメ抜けてるよ
465 18/12/22(土)12:31:45 No.556251746
>カメ公が憑いた状態だけだったのはちょっと残念だった スーツもうないのかな…いやでもこないだ相撲のイベントで云々って見た気がするしな…
466 18/12/22(土)12:31:46 No.556251757
>カメ公が憑いた状態だけだったのはちょっと残念だった 姿をいちいち変えるのは毛根に優しくなかったのかも
467 18/12/22(土)12:31:53 No.556251786
佐藤健はなんで今までライダーNGだったの
468 18/12/22(土)12:31:56 No.556251802
>どこなんだろうあの電王空間 キングライナーの中とかかなぁ
469 18/12/22(土)12:31:58 No.556251813
オールライダーで毎年こんなの作ってたら白倉が死ぬからダメだ!
470 18/12/22(土)12:32:02 No.556251825
>どこなんだろうあの電王空間 時のターミナル(キングライナー)っぽかったが…
471 18/12/22(土)12:32:17 No.556251880
>佐藤健はなんで今までライダーNGだったの スケジュールと事務所の都合としか
472 18/12/22(土)12:32:17 No.556251881
あれは仮面ライダーゴースト1話からずっと使われていた必殺技ゴーストタイフーン!
473 18/12/22(土)12:32:20 No.556251891
>>カメ公が憑いた状態だけだったのはちょっと残念だった >スーツもうないのかな…いやでもこないだ相撲のイベントで云々って見た気がするしな… そもそもCGかけてるが憑依前にウラもちょっと映ったからあるよ
474 18/12/22(土)12:32:29 No.556251923
予告も埼玉のインパクト強いし ミラクルライトの秘密明らかになるし…
475 18/12/22(土)12:32:38 No.556251959
やっぱ電王関係が良さげな感じなのね 電王はあまり見てないけどそれでもビルド完結編ひいては映画として十分楽しめる感じ?
476 18/12/22(土)12:32:49 No.556251990
アギトあんな攻撃したっけ
477 18/12/22(土)12:32:52 No.556252002
>佐藤健はなんで今までライダーNGだったの 東映のオファーが直前すぎて参加できなかったからな…
478 18/12/22(土)12:32:53 No.556252006
妙にびゅーびゅー風吹かせてまさか!と思わせてのアナザーダブルで期待値下げてからのドーン!が上手い…
479 18/12/22(土)12:33:06 No.556252046
ゴーストのくねくねアクション久し振りに見た
480 18/12/22(土)12:33:08 No.556252051
オタクが加点方式で見てるのを理解し過ぎている
481 18/12/22(土)12:33:15 No.556252078
仮に良太郎としての言葉があったとしてあいつ適切な台詞吐けるかな…
482 18/12/22(土)12:33:18 No.556252093
そもそもバリバリ時間移動してるジオウで電王と絡まない訳が無かった
483 18/12/22(土)12:33:27 No.556252122
ビルドもかなりキテたよ
484 18/12/22(土)12:33:30 No.556252131
本編のジャッカーもだけど 時止めてる間にトドメまでさしちゃえよって野暮なこと考えちゃう ティードさんはもう変身しなくてよくない?
485 18/12/22(土)12:33:40 No.556252168
ずっとU良太郎だったのは素のナヨっとした良太郎は 今の佐藤健のイメージに合わんからNGだったとかかもしれないと思った
486 18/12/22(土)12:33:41 No.556252170
>電王はあまり見てないけどそれでもビルド完結編ひいては映画として十分楽しめる感じ? いいから見てこいよ ここは既鑑賞者9割だぞ
487 18/12/22(土)12:33:43 No.556252176
まさに劇薬としての登場だったよね…
488 18/12/22(土)12:33:45 No.556252187
ビルドの物語としてみても十分面白いよ とりあえず騙されたと思って観に行け
489 18/12/22(土)12:33:52 No.556252205
>ゴーストのくねくねアクション久し振りに見た 今ジオウ本編でもやってんだろ!?
490 18/12/22(土)12:33:53 No.556252209
どうせなら本編から何年か経った良太郎としての演技も見たかったけどお出しされたので満足過ぎて…
491 18/12/22(土)12:34:00 No.556252234
>あれは仮面ライダーゴースト1話からずっと使われていた必殺技ゴーストタイフーン! ゴーストタイフーンの演出は回を重ねる度にどんどんカッコよくなってるよね…
492 18/12/22(土)12:34:11 No.556252266
>ゴーストのくねくねアクション久し振りに見た セグウェイに乗ってるみたいだったね
493 18/12/22(土)12:34:25 No.556252309
>ビルドもかなりキテたよ 誰か一人が覚えてて来ればいい… へっくしっ!
494 18/12/22(土)12:34:30 No.556252330
ヒゲの人が 「仮台本はあったけどもし決定稿で違う部分あったらイメージ引っ張られるから読まずに決定稿待ってた」 「そうしたら撮影当日になっちゃったんですよね」 て言ってたからスケジュール今回も相当ヤバかったんだなって
495 18/12/22(土)12:34:32 No.556252336
とりあえず電王とビルドだけ見てから見に行くのが良さげなのね…
496 18/12/22(土)12:34:38 No.556252362
>電王はあまり見てないけどそれでもビルド完結編ひいては映画として十分楽しめる感じ? ビルドはしつこいくらいにやった要素を乗り越えた先輩としてめっちゃ見せ場あるし濃厚なベストマッチだからみとけ
497 18/12/22(土)12:34:50 No.556252397
パンフの内容やインタビューでも良太郎周りを全然触れてなくて本当に徹底して隠し通したんだなって
498 18/12/22(土)12:35:10 No.556252464
平成ジェネレーションズって基本は足し算って映画だけど 今年は掛け算って感じだった
499 18/12/22(土)12:35:14 No.556252472
電王を特異点として見てなかったのか他のライダー消せば電王一人なら余裕と思ったのか
500 18/12/22(土)12:35:16 No.556252477
本編のOPで流れる映画のシーンでも思ってたけど工場みたいなところで しゃがんで笑うティードが柄本佑に見えて仕方ない
501 18/12/22(土)12:35:25 No.556252513
>予告も埼玉のインパクト強いし 関東なのに田舎者扱いとかフザケてんのかテメー!ってなった地方民です
502 18/12/22(土)12:35:32 No.556252532
>電王はあまり見てないけどそれでもビルド完結編ひいては映画として十分楽しめる感じ? ライダー映画としては歴代の中でもトップクラスに出来が良いしビルドはかなり重要なポジションでそもそものビルドの成り立ちが今回のストーリーにもベストマッチしててかなり扱い良いからビルドファンなら文句なしだと思う
503 18/12/22(土)12:35:35 No.556252544
一ヶ月前の俺に良太郎が出るって言ったらひっくり返るだろうな…
504 18/12/22(土)12:35:36 No.556252545
やっぱりオダジョー無理だったか
505 18/12/22(土)12:35:37 No.556252554
電王とビルド見てたら公開日終わるわ
506 18/12/22(土)12:35:38 No.556252556
電王ほぼ見てないけど今佐藤健がどういう状況かだけでも分かってたから満足出来たよ
507 18/12/22(土)12:35:49 No.556252594
ライブラリ音声でも本人なだけで全然違うね…
508 18/12/22(土)12:35:59 No.556252618
目元のパーツだけ柄本だよねティード
509 18/12/22(土)12:36:02 No.556252631
ソウゴも一応共演したのに一切匂わせなかったな
510 18/12/22(土)12:36:08 No.556252648
城の中が映る度にショボい感じでじわじわ来た
511 18/12/22(土)12:36:14 No.556252668
>電王を特異点として見てなかったのか他のライダー消せば電王一人なら余裕と思ったのか アナザー出したからもうライダーとして消えたとか思ってたんじゃないかな…
512 18/12/22(土)12:36:14 No.556252669
俺も電王映画に出てくる範囲しか知らなかったけどめっちゃ楽しかったよ
513 18/12/22(土)12:36:20 No.556252687
電王にForeverできたから十年来のふぁんもみんな成仏しちゃったよきっと
514 18/12/22(土)12:36:20 No.556252689
グリスあんなプロレス寄りだったかな…
515 18/12/22(土)12:36:30 No.556252723
大東さんの演技凄かったわ お巡りさんこいつです
516 18/12/22(土)12:36:32 No.556252727
ただ散々間に合ってない間に合ってない言われた(白倉Pも言ってた)だけあって 終盤の戦闘シーンはかなり雑というか時間なかったんだなって感じの粗さだからそこは温かい目で
517 18/12/22(土)12:36:36 No.556252743
翔一君も本人の新録だしで色々凄い
518 18/12/22(土)12:36:37 No.556252744
見てきた ラストシーンのせいか終わった瞬間に大きなお姉さん達がめっちゃ早口で語ってる
519 18/12/22(土)12:36:38 No.556252749
お子さま達は内容理解出来たんだろうか…
520 18/12/22(土)12:36:44 No.556252760
最初は微妙に感じたけど電王出てからめっちゃのめり込んだわ 最高かよ
521 18/12/22(土)12:36:58 No.556252820
ビルドは完結編って感じじゃないというかビルドの完結編は多分小説だ
522 18/12/22(土)12:36:59 No.556252828
俺が本編でさんざん鍛えてやった成果があったなぁ?戦兎
523 18/12/22(土)12:37:04 No.556252843
アナザーライダーを倒せるのは本物だけって設定もちゃんと踏まえてたのがポイント高いですよ私は
524 18/12/22(土)12:37:14 No.556252866
>やっぱりオダジョー無理だったか 正直五代にはもう戦って欲しく無いから出ないでいて欲しいんだ
525 18/12/22(土)12:37:20 No.556252888
>ライブラリ音声でも本人なだけで全然違うね… (喋らないクウガ)
526 18/12/22(土)12:37:23 No.556252902
>やっぱりオダジョー無理だったか 予告でサムズアップしてるクウガだからサプライズ出演があるとしたらオダジョーだと思ってた
527 18/12/22(土)12:37:43 No.556252964
>ただ散々間に合ってない間に合ってない言われた(白倉Pも言ってた)だけあって >終盤の戦闘シーンはかなり雑というか時間なかったんだなって感じの粗さだからそこは温かい目で ラビドラよりはマシかな…レベルのCGがどんどん出てくる!
528 18/12/22(土)12:37:53 No.556253012
>>ライブラリ音声でも本人なだけで全然違うね… >(喋らないクウガ) うぉりゃぁー!が当時の五代の叫び方だったし…
529 18/12/22(土)12:37:56 No.556253022
春映画のシナリオでいつも適当に済ませてる部分を真面目に理屈付けてみましたって感じ 成功してるかどうかはわからない
530 18/12/22(土)12:37:57 No.556253024
Wは例年通りならあんなもんだろうしなぁ
531 18/12/22(土)12:38:00 No.556253037
テレ朝チャンネルで今エグゼイド最終回を見終わったのが私だ
532 18/12/22(土)12:38:00 No.556253039
>ビルドは完結編って感じじゃないというかビルドの完結編は多分小説だ というかVシネマまだあるからな ・・・エボルトどうなるんだろう
533 18/12/22(土)12:38:02 No.556253042
>>ライブラリ音声でも本人なだけで全然違うね… >(喋らないクウガ) 一応オリャーって掛け声はあったよ
534 18/12/22(土)12:38:06 No.556253058
>終盤の戦闘シーンはかなり雑というか時間なかったんだなって感じの粗さだからそこは温かい目で CGは荒いけど内容的には満足だったよ こういう戦闘が見たかったんだ…
535 18/12/22(土)12:38:08 No.556253067
マジーン反則映画
536 18/12/22(土)12:38:13 No.556253081
設定部分の齟齬とか考えだしたら色々ヤバい映画ではあった とりあえずテレビのジオウの設定諸々は忘れて見たほうがいいかもしれない
537 18/12/22(土)12:38:16 No.556253090
>猛勉強しないとならない状況のゲイツ 根は凄く真面目だよなゲイツ…
538 18/12/22(土)12:38:41 No.556253191
クウガはオーリャーだけ使ってる まぁシーンに合うセリフがなかったんだろう
539 18/12/22(土)12:38:46 No.556253213
そういえば電王のライドウォッチ継承してない?
540 18/12/22(土)12:38:48 No.556253223
もうそこまでやるならダブル要素完全に捨てろよ!って感じだった マジで全部アナザー電王でも何も問題ないし
541 18/12/22(土)12:39:16 No.556253309
>地味に王目指さなったらA判定の王すごくない? 素の頭がかなりいいタイプだよね
542 18/12/22(土)12:39:34 No.556253366
>そういえば電王のライドウォッチ継承してない? 作ってない
543 18/12/22(土)12:39:36 No.556253379
>そういえば電王のライドウォッチ継承してない? する必要なかったからな
544 18/12/22(土)12:39:43 No.556253402
>もうそこまでやるならダブル要素完全に捨てろよ!って感じだった >マジで全部アナザー電王でも何も問題ないし Wキックをいらぬと申すか
545 18/12/22(土)12:40:00 No.556253470
本当はW関係もやる予定あったんじゃねえかなあって邪推しちゃう 思いの外話が膨らんで入れられなくなったとか…