シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)11:34:37 No.556239768
シリーズ累計40万部突破
1 18/12/22(土)11:36:10 No.556240041
マジか こんな短期間で0.001ワンピってすごくない?
2 18/12/22(土)11:39:54 No.556240918
1巻に付き10万づつって考えるとすごいと思う 好きなので10万行かないマンガ結構あってつらい…
3 18/12/22(土)11:41:29 No.556241207
>0.001ワンピ なそ にん
4 18/12/22(土)11:41:55 No.556241292
ゲロが遠いところへ行ってしまう…
5 18/12/22(土)11:43:24 No.556241611
薦める時現代版ガラスの仮面って言ってるけど あってるかどうかすらわからん
6 18/12/22(土)11:43:43 No.556241711
完全に新人だと刷るのにも制限されるからね 鬼滅の刃なんかはこれよりもっと下だった記憶ある
7 18/12/22(土)11:44:20 No.556241846
ジャンプに載ってるガラ仮 でいいとおもう
8 18/12/22(土)11:45:38 No.556242169
最近ずっとカムパネルラだったからオマケ漫画で久々に夜凪ちゃん帰ってきて嬉しかったよ
9 18/12/22(土)11:46:02 No.556242253
いまジャンプで一番友情努力勝利してる上質なバトル漫画だよ
10 18/12/22(土)11:47:01 No.556242466
この舞台自体はきっとものすごい完成度で拍手喝采の元に終わるんだろうけど そのあとゲロちゃんはどうなってしまうのか…
11 18/12/22(土)11:48:34 No.556242774
>ゲロが遠いところへ行ってしまう… 俺も鼻が高いよ…
12 18/12/22(土)11:51:01 No.556243325
>いまジャンプで一番友情努力勝利してる上質なバトル漫画だよ 主人公の光を受けてパッとしなかった友人が闇の力に目覚めるのいいよね…
13 18/12/22(土)11:51:42 No.556243460
>この舞台自体はきっとものすごい完成度で拍手喝采の元に終わるんだろうけど >そのあとゲロちゃんはどうなってしまうのか… 千秋楽まで潜り続けたら夜凪ちゃん戻ってこれなくなるかもしれん
14 18/12/22(土)11:52:28 No.556243615
お前にはアタッカーの才能はないがバッファーの才能はある! って師匠が死の淵から教えてくれました
15 18/12/22(土)11:54:42 No.556244028
本編追う形で色んなネタ説明してくれる人が居るのありがたい… ゲロ映画編にあんな小ネタ挟まれてたんだ…
16 18/12/22(土)11:57:21 No.556244500
でもアキラメイン回辺りからちょっと間延びしてるからもうちょっとテンポ早くしてほしい
17 18/12/22(土)11:57:31 No.556244526
他のジャンプ漫画を宣伝してるのに自分の漫画が売れるのか…
18 18/12/22(土)11:58:49 No.556244751
マジで最初こんなにハマるとは思ってなかった 今やリアルでもお芝居を観に行くレベル
19 18/12/22(土)11:59:23 No.556244847
天使ちゃんの貫禄が凄い… あとおまけで友達がこのままのクリパやろー言ってるの可愛い
20 18/12/22(土)11:59:29 No.556244860
テンポ悪いかなぁ 毎週もう削りようがないくらい濃密で楽しいのに…
21 18/12/22(土)12:00:14 No.556245004
現状特に不満はないからそのまま進めてほしい
22 18/12/22(土)12:01:07 No.556245212
たしかにいまクソ映画編読み直すとすげーテンポ早い
23 18/12/22(土)12:02:04 No.556245440
銀河鉄道読んだよ
24 18/12/22(土)12:02:30 No.556245539
キャラの表情とか演出でゾクゾクくる
25 18/12/22(土)12:04:27 No.556245989
シチューとか飛び膝監督とかはテンポは良かったけど好評ではなかったし…
26 18/12/22(土)12:04:27 No.556245990
ゲロちゃんが有名になって俺も鼻が高いよ…
27 18/12/22(土)12:04:29 No.556246001
演技で戦うバトル漫画だと思ってる
28 18/12/22(土)12:04:46 No.556246064
アキラくんの話が決着してあとはゲロアラヤの名演技を見て舞台を終えるだけになってるからこれがどうなるの?ってのが今無いので長く感じる
29 18/12/22(土)12:05:28 No.556246205
舞台見に行きたくなったけど初心者だからどういう所からチケット取ったりすりゃいいのかわからん 劇団四季とかうちの親好きみたいだし誘ったら教えてくれるかな
30 18/12/22(土)12:07:31 No.556246633
アクタージュと芥ー呪は速攻で重版かかったから売る側の本気度が伺える
31 18/12/22(土)12:09:05 No.556246934
近年のジャンプ読んでないおっさんなので1巻10万てパッとしない中堅の数字じゃねって気がしてしまう
32 18/12/22(土)12:09:08 No.556246944
週ジャンには珍しいドラマ狙える枠
33 18/12/22(土)12:09:32 No.556247032
恋するワンピースも販売3日後に重版かかったぞ!
34 18/12/22(土)12:09:40 No.556247079
「」だって最初の頃は「主人公スゲーっての見せたいのはわかるけどそれだけ」とか言ってたくせに!俺もだけど!
35 18/12/22(土)12:10:13 No.556247199
今日ついにアクタと呪術コラボするんだよな…
36 18/12/22(土)12:10:28 No.556247263
そりゃ序盤は… 読者的にも内容的にも火が付いたのクソ映画編からだし…
37 18/12/22(土)12:10:37 No.556247297
>恋するワンピースも販売3日後に重版かかったぞ! しろ先生が推してる漫画来たな……
38 18/12/22(土)12:10:53 No.556247346
>週ジャンには珍しいドラマ狙える枠 いや無理でしょ…
39 18/12/22(土)12:11:11 No.556247422
クソ映画編の実写クソ映画化!!! がうっすらと現実味を帯びて来た気がする
40 18/12/22(土)12:12:46 No.556247772
>クソ映画編の実写クソ映画化!!! >がうっすらと現実味を帯びて来た気がする 実写だけのよく分からないオリキャラが出てくるんだ…
41 18/12/22(土)12:12:52 No.556247803
>いや無理でしょ… 気や魔法や能力といった特殊効果を使わないという意味では現実的 超ウルトラ演技力の若手俳優で固めるという意味では非現実的
42 18/12/22(土)12:13:12 No.556247872
デスアイランドが映画化なんだ…
43 18/12/22(土)12:13:30 No.556247966
ゲロは後方保護者面したくなる様なキャラだから何かしても嫌味とか感じなく微笑ましく見ちゃうんだよね
44 18/12/22(土)12:13:31 No.556247973
>「」だって最初の頃は「主人公スゲーっての見せたいのはわかるけどそれだけ」とか言ってたくせに!俺もだけど! 実際はスゲーじゃなくてゲロに出来ないことを見せてたんよなあれ
45 18/12/22(土)12:13:42 No.556248004
アキラくん役が無駄に主役顔のやつなんだ…
46 18/12/22(土)12:14:08 No.556248089
>今日ついにアクタと呪術コラボするんだよな… なんかあるの?
47 18/12/22(土)12:14:08 No.556248094
えっ実写化で小道具大道具一切なしの銀河鉄道を!?
48 18/12/22(土)12:14:19 No.556248125
俺は床屋でたまたま読んだ4話で購入決めたから全然にわかじゃねーし!
49 18/12/22(土)12:15:23 No.556248327
飛び蹴りあたりまでは正直微妙かなと思った
50 18/12/22(土)12:15:30 No.556248345
>近年のジャンプ読んでないおっさんなので1巻10万てパッとしない中堅の数字じゃねって気がしてしまう 現在だとワンピが200万でその下にヒロアカハイキューが70万ほど んで更にその下にネバランが50万程度のだからまあジャンプでなら中堅以下ではあるんだけど 他の雑誌なら準看板クラスではあるんだ!
51 18/12/22(土)12:15:33 No.556248353
できる床屋だな…
52 18/12/22(土)12:15:35 No.556248358
呪術的は一巻9万だからもうジャンプの中堅で安泰か?
53 18/12/22(土)12:15:47 No.556248405
「若いのに非現実的なまでの演技力の主人公」って話なのに実写で再現できるわけないじゃん!ガラスの仮面の実写化くらい無理だよ! できるわこれ
54 18/12/22(土)12:15:58 No.556248448
>なんかあるの? ジャンフェスのステージ
55 18/12/22(土)12:16:15 No.556248516
まあ天使ちゃんいなかったら失速して打ち切りだったね正直
56 18/12/22(土)12:16:47 No.556248622
>「若いのに非現実的なまでの演技力の主人公」って話なのに実写で再現できるわけないじゃん!ガラスの仮面の実写化くらい無理だよ! >できるわこれ つまり次代の安達祐実が必要
57 18/12/22(土)12:17:26 No.556248755
そんな若手の役者さんいるんですか…?
58 18/12/22(土)12:17:37 No.556248794
やっぱり千世子ちゃんはすごいわね!
59 18/12/22(土)12:17:43 No.556248812
安達祐実も引退してるし 月影先生ご本人はもう亡くなっちゃったし…
60 18/12/22(土)12:18:08 No.556248883
>まあ天使ちゃんいなかったら失速して打ち切りだったね正直 というか本来ラスボス扱いだったんじゃないかなって 1巻2巻でちょうど対になってるし
61 18/12/22(土)12:18:22 No.556248930
>現在だとワンピが200万でその下にヒロアカハイキューが70万ほど >んで更にその下にネバランが50万程度のだからまあジャンプでなら中堅以下ではあるんだけど >他の雑誌なら準看板クラスではあるんだ! まだ1年やってないからなこれ
62 18/12/22(土)12:18:26 No.556248942
>週ジャンには珍しいドラマ狙える枠 アニメ化すっ飛ばして実写化したほうがいい感じするよね
63 18/12/22(土)12:18:40 No.556248978
>「若いのに非現実的なまでの演技力の主人公」って話なのに実写で再現できるわけないじゃん!ガラスの仮面の実写化くらい無理だよ! >できるわこれ なぜか出てくる完全実写の月影先生
64 18/12/22(土)12:19:13 No.556249090
クソ映画始まるまでは正直パッとしなかった
65 18/12/22(土)12:19:51 No.556249227
つまりデスアイランドは名作…
66 18/12/22(土)12:19:55 No.556249240
あれ今年連載開始だったけ?
67 18/12/22(土)12:19:58 No.556249251
序盤から掴みにいく展開の連続も必要で序盤のうちにためておく伏線やフラストレーションも必要 ジャンプ連載は地獄だな…
68 18/12/22(土)12:20:03 No.556249266
先週と今週の話が元々1話だったのが2話になったみたいでちょっと違和感があった
69 18/12/22(土)12:20:50 No.556249415
主人公すげータイプの漫画はライバルや脇が活躍すると伸びる
70 18/12/22(土)12:21:09 No.556249463
>あれ今年連載開始だったけ? 18年8号から開始
71 18/12/22(土)12:21:56 No.556249627
年末年始は合併号多くて長く待つから切り良く終わらず気になる展開で次回に続くとやられると気になってモヤモヤする
72 18/12/22(土)12:21:56 No.556249628
>序盤から掴みにいく展開の連続も必要で序盤のうちにためておく伏線やフラストレーションも必要 >ジャンプ連載は地獄だな… それができなければ…できなかったからジガは…
73 18/12/22(土)12:22:18 No.556249713
去年から見てるような気にさせられるのはたぶん煉獄さんによく似た煉獄さんのせい
74 18/12/22(土)12:22:42 No.556249793
安定するまではテンポ良くないと切られちゃうからな…
75 18/12/22(土)12:22:48 No.556249807
>主人公すげータイプの漫画はライバルや脇が活躍すると伸びる わかる 観測する相手として重みを持たせるには見る側の立場の人をよく知らないとね
76 18/12/22(土)12:23:03 No.556249853
せっかく女の子同士なんだから温泉とか入ろうよ なあ!
77 18/12/22(土)12:23:09 No.556249871
亀が舞台の上ではアラヤと張り合うとかずるい ずるい
78 18/12/22(土)12:23:56 No.556250032
>亀が舞台の上ではアラヤと張り合うとかずるい >ずるい むっ!亀太郎くんいいねぇ…
79 18/12/22(土)12:24:30 No.556250165
あそこの亀滅茶苦茶かっこいい
80 18/12/22(土)12:25:21 No.556250348
>主人公すげータイプの漫画はライバルや脇が活躍すると伸びる 了解!サッカー漫画の最初の練習試合で最強校と対戦!
81 18/12/22(土)12:27:44 No.556250903
アラヤくんパート終わったけど次は順当にゲロパートやって終わりなのかもう一波乱あるのか
82 18/12/22(土)12:27:56 No.556250936
銀河鉄道を読者が当然知ってる物語として扱ってるのか初めて読む物語と想定してるのかが分からん 青年誌の薀蓄系だとここで演者が名作の新解釈を見せて締める感じが定番だけど
83 18/12/22(土)12:29:42 No.556251364
そういうのはいいや
84 18/12/22(土)12:30:44 No.556251551
>銀河鉄道を読者が当然知ってる物語として扱ってるのか初めて読む物語と想定してるのかが分からん >青年誌の薀蓄系だとここで演者が名作の新解釈を見せて締める感じが定番だけど 今まで何見てきたんだよ!?
85 18/12/22(土)12:31:11 No.556251635
勝手に定番とか言われても
86 18/12/22(土)12:31:30 No.556251701
内容知らなくてもだいぶ本編内で大筋説明しながら展開してない?
87 18/12/22(土)12:31:47 No.556251761
痛い子だ…