18/12/22(土)07:02:56 前期と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)07:02:56 No.556207754
前期と後期のOPどっちが好き?
1 18/12/22(土)07:05:58 No.556207937
どっちも好き!
2 18/12/22(土)07:06:50 No.556208006
どっちもいい!
3 18/12/22(土)07:07:43 No.556208082
どっちがっつってんだろ!
4 18/12/22(土)07:08:54 No.556208213
後期OPは曲がEDみたいだな―と思う
5 18/12/22(土)07:09:58 No.556208287
今でもビックリするくらいヌルヌル動くOP
6 18/12/22(土)07:10:01 No.556208290
ガキンチョの頃作中の単語出てくるのダサいと思ってたから 後期OPの方が好きだったな
7 18/12/22(土)07:10:14 No.556208317
熱い前期ありきの後期だと思う つまりどっちも好き!
8 18/12/22(土)07:10:17 No.556208318
(Gガンダム)
9 18/12/22(土)07:10:33 No.556208338
アーイトラスチューフォエェーバー!
10 18/12/22(土)07:11:13 No.556208396
当時は前期のがアップテンポで好きだ
11 18/12/22(土)07:12:37 No.556208522
どっちも良いんだけどしんみり来る分後期の方が好きかも… 燃え上がれ闘志と我が心明鏡止水なら闘志が好き!
12 18/12/22(土)07:13:29 No.556208603
>前期と後期のEDどっちが好き?
13 18/12/22(土)07:13:30 No.556208604
今デジタルを全力で駆使してもこのOPアニメの画面密度は超えられないと思う
14 18/12/22(土)07:15:55 No.556208747
束の間の安らぎも~の師匠と兄さんが対峙するシーンすきなんだ
15 18/12/22(土)07:16:10 No.556208762
後期はドモンが日和ってるというかナヨナヨしてるイケメン主人公に描かれてて折角の粗暴で粗忽な魅力が損なわれてると思う なのでフライングインザスカイしかありえない
16 18/12/22(土)07:16:29 No.556208780
前期はどんな曲だったか覚えてない… 後期は優しさ~だけじゃ~って歌詞は覚えてる
17 18/12/22(土)07:17:08 No.556208820
後期はなんか盛り上がらない
18 18/12/22(土)07:17:21 No.556208838
>束の間の安らぎも~の師匠と兄さんが対峙するシーンすきなんだ あそこからop終わりまでずっと映像と歌詞と曲調が良すぎる…
19 18/12/22(土)07:19:47 No.556209000
後期だな歌も良いけど本編で自然にカット使ってた演出も良かった
20 18/12/22(土)07:21:04 No.556209088
ゴングから始まる前期いいよね…
21 18/12/22(土)07:21:04 No.556209089
OPのシャイニングはあのあとゾンビ化してるのか酷い ネオジャパンとネオアメリカの特殊部隊にやられるし
22 18/12/22(土)07:23:16 No.556209270
どっちも好きなんだけど後期OPは最初のネオホンコンに立つゴッドがかっこよすぎるのと最終回でも流れてその印象も強いから 後期かなあ…
23 18/12/22(土)07:25:13 No.556209402
歌詞が好きだから後期のが好き でもGガンぽいのは前記だと思う
24 18/12/22(土)07:26:15 No.556209507
歌だけなら前期OP 演出なら後期OP あの詐欺に見えて本筋通りの内容が凄い
25 18/12/22(土)07:28:00 No.556209630
ぼくがGの歌で一番好きなのは勝利者たちの挽歌!
26 18/12/22(土)07:28:03 No.556209635
後半は爽やかでいい…
27 18/12/22(土)07:29:00 No.556209710
>ぼくがGの歌で一番好きなのは勝利者たちの挽歌! 嗚呼、ガンダム Gガンダムだからこそ出せる味の歌詞って感じ
28 18/12/22(土)07:30:30 No.556209809
前期はGガンのコンセプトを表すような明るい曲で良いし後期も終盤の展開を考えると捨てがたい
29 18/12/22(土)07:30:49 No.556209830
曲としてのTrust You Foreverは最終回での使い方も最高すぎてやっぱ良いんだよなぁ 前期後期どっちも好きよ
30 18/12/22(土)07:32:39 No.556209929
どっちも良いんだどっちも素晴らしいんだ
31 18/12/22(土)07:34:11 No.556210023
前期があれだったから掴まれて見始めた 前情報で舐めてたけどOPのデビルガンダムのガンダムオンガンダムが出るシーンで「おっおーー」ってなった
32 18/12/22(土)07:35:42 No.556210116
前期のシャッフル同盟並ぶシーン好きすぎる…
33 18/12/22(土)07:36:29 No.556210162
戦闘男児もいい…日本語版もいいよね…
34 18/12/22(土)07:37:14 No.556210211
>戦闘男児もいい…日本語版もいいよね… 東方不敗じゃない東方不敗の笑い声
35 18/12/22(土)07:38:04 No.556210259
ぼくは戦闘男児~鍛えよ勝つために~が好き!
36 18/12/22(土)07:38:11 No.556210266
後期の絵がよすぎる
37 18/12/22(土)07:38:24 No.556210282
後期のMXアレンジがとてもいい
38 18/12/22(土)07:39:28 No.556210339
最終回に流れる後期が最高だから… 諦めない明日をの辺りが最高だから…
39 18/12/22(土)07:39:57 No.556210372
>最終回に流れる後期が最高だから… >諦めない明日をの辺りが最高だから… 念
40 18/12/22(土)07:41:26 No.556210466
チャイナシャッフルもいいぞ! カラオケで一人二役すると楽しいぞ!
41 18/12/22(土)07:42:04 No.556210503
後期が最高だよ あの作画レベルは異常
42 18/12/22(土)07:43:23 No.556210587
ブルーレイ版のOP映像凄かったな
43 18/12/22(土)07:43:44 No.556210609
後期のイントロで支柱に立ってるゴッドガンダムでもうだめ かっこよすぎる
44 18/12/22(土)07:44:09 No.556210639
島本版…
45 18/12/22(土)07:44:59 No.556210698
人物とか物語が深堀りされてきた後期だからあの曲しっくりくるよね 最後の方は友情とか愛とか師との別れとかたっぷりあるし
46 18/12/22(土)07:45:08 No.556210708
>ブルーレイ版のOP映像凄かったな 35mmだからだっけ 本編は16mmだからふつー
47 18/12/22(土)07:45:48 No.556210756
兄さんとシュバルツと 師匠が愛した地球へ!
48 18/12/22(土)07:49:09 No.556210979
なあレイン覚えてるか みたいな語りを覚えてたわ
49 18/12/22(土)07:49:43 No.556211024
OPなら前期 歌全部なら勝利者たちの挽歌
50 18/12/22(土)07:51:29 No.556211149
後期OPのほうが好きだけど前期はロープに目を擦り付けられるガンダムローズのカットが秀逸すぎる
51 18/12/22(土)07:53:08 No.556211259
前期はオープニングさわやかだけど内容が暗くて合わない感じはしてた
52 18/12/22(土)07:56:14 No.556211458
> 太陽が落ちるまで拳を握り殴り合って >傷だらけのままで「似た者同士」と笑ってた ここ好き
53 18/12/22(土)07:58:36 No.556211608
柱に立つゴッドの後飛び上がってシャッフルが登場するところも勢いあって好き
54 18/12/22(土)07:59:11 No.556211656
なんでガンダムローズだけビームロープにガリガリこすられてるんです? どうして…
55 18/12/22(土)08:04:20 No.556212006
ぷ、プラモのパッケだと皆やられてるからそういうものかなって・・・
56 18/12/22(土)08:04:48 No.556212029
前期が好きだな
57 18/12/22(土)08:06:16 No.556212131
後期の歌詞はドモンの不器用さや境遇を綺麗に昇華してる感あって好きだな 最終回後に聴くと傷付いたことは無駄じゃなかったねの部分に特に感慨深いものがある
58 18/12/22(土)08:07:01 No.556212174
EDがどっちが好きかききたいわ
59 18/12/22(土)08:07:09 No.556212183
>最終回後に聴くと傷付いたことは無駄じゃなかったねの部分に特に感慨深いものがある でもちょっとドモンは傷付きすぎじゃねえかな…
60 18/12/22(土)08:08:10 No.556212255
>EDがどっちが好きかききたいわ 前期も好きなんだけどどっちかと言われたら圧倒的に後期 君の中の永遠が名曲すぎる
61 18/12/22(土)08:08:18 No.556212264
僕にはできないっ!
62 18/12/22(土)08:09:29 No.556212357
前期はループするレインがなんか…
63 18/12/22(土)08:10:48 No.556212442
前期EDの演出はマジで時間なかったんだろうな…
64 18/12/22(土)08:11:28 No.556212484
むっ!このヒロインいいn… サイ・サイシー!?!?!!!!?!?!
65 18/12/22(土)08:13:17 No.556212599
後期が好き
66 18/12/22(土)08:15:31 No.556212756
>後期はドモンが日和ってるというかナヨナヨしてるイケメン主人公に描かれてて折角の粗暴で粗忽な魅力が損なわれてると思う >なのでフライングインザスカイしかありえない ドモンが粗暴で粗忽…?
67 18/12/22(土)08:15:56 No.556212786
ドモンって最初の頃が荒んでいるだけで素は大人しい性格なんじゃねえの? 親父は冷凍刑で兄貴は反逆者で一家の責任全部押し付けられて 精神的にいっぱいいっぱいだったんじゃ・・・
68 18/12/22(土)08:17:39 No.556212935
家庭環境のおかげで折り目正しく正義感の強い若者って根本が隠せきれなくなってきてるんだよ
69 18/12/22(土)08:17:46 No.556212942
元は一人称ぼくのインドアボーイだしな 大人になってから俺になったけど素だとぼくだし
70 18/12/22(土)08:17:58 No.556212958
ドモンは不器用なだけで別に粗暴だったりはしない 熱血キャラでもないし戦闘中の印象とゲームとかの印象に引っ張られすぎかと
71 18/12/22(土)08:18:30 No.556212997
ドモンめちゃくちゃ繊細だしな…
72 18/12/22(土)08:18:37 No.556213008
ドモンの素は優しくて大人しいけどどこかめんどくさい普通の青年ってのが重要なんだよ
73 18/12/22(土)08:19:21 No.556213074
最初写真で兄貴探してたときは粗暴だったよ
74 18/12/22(土)08:19:28 No.556213086
いいよね レインのパンツ見ちゃって特訓の腕が止まる年頃の若者
75 18/12/22(土)08:19:58 No.556213139
中学生くらいだっけ東方不敗に弟子入りして放浪したのって まだ20歳そこそこの若者なんだよなあ… キョウジが30手前であのメンタルなのはもはやバケモノだけど
76 18/12/22(土)08:21:00 No.556213211
ドモンはああ見えてだいぶ繊細だからな…
77 18/12/22(土)08:21:32 No.556213245
ゲ、ケルマンブルース……
78 18/12/22(土)08:22:00 No.556213288
多分関智一が今はやれないって言ってるのそこら辺の繊細な表現のところな気がしなくもない
79 18/12/22(土)08:22:04 No.556213296
ドモン視点だと決勝のネオホンコン編開始時点でデビルガンダム倒して師匠も一度退けてで肩の荷が1つ降りた状態じゃなかったっけか
80 18/12/22(土)08:22:17 No.556213311
母は殺され父は冷凍刑主犯の兄は地球へ逃亡とかそりゃ荒む
81 18/12/22(土)08:22:32 No.556213324
繊細な癖に無駄に頑固でめんどくさい思春期の少年みたいな奴だからな…
82 18/12/22(土)08:22:36 No.556213327
ひよっててナヨっとしてるのは本編通りだしな「
83 18/12/22(土)08:23:43 No.556213415
つまりあの頃の関智一は繊細だったが今はもう…
84 18/12/22(土)08:24:28 No.556213478
>母は殺され父は冷凍刑主犯の兄は地球へ逃亡とかそりゃ荒む しかもその責任全部自分におっ被させられるとか普通なら無理
85 18/12/22(土)08:24:28 No.556213480
>繊細な癖に無駄に頑固でめんどくさい思春期の少年みたいな奴だからな… 19歳だし思春期なのでは…?
86 18/12/22(土)08:25:17 No.556213539
>後期はなんか盛り上がらない えー サビからI TRUST YOU FOREVER ! までアゲアゲじゃん
87 18/12/22(土)08:25:30 No.556213555
ドモンは生きてるだけでよく頑張ってんなって思えるくらいには悲惨な境遇だもんな
88 18/12/22(土)08:26:35 No.556213649
前期は動 後期は静の良さがあるから比べらんない 別ジャンルの最高潮同士みたいな感じ
89 18/12/22(土)08:27:33 No.556213723
>ドモンは生きてるだけでよく頑張ってんなって思えるくらいには悲惨な境遇だもんな ミカムラ倒せてなかったら父親と母親と兄と師匠2人と幼馴染の彼女と共に戦ってきた仲間と祖国を失うところだった
90 18/12/22(土)08:29:20 No.556213891
コロニーに連れ戻されて幻覚見せられてる時は嫌がらせのようにネズミやコウモリ食わされるし
91 18/12/22(土)08:29:29 No.556213905
後期OPはガンダムの歌で一番好き
92 18/12/22(土)08:33:39 No.556214251
>ドモンは生きてるだけでよく頑張ってんなって思えるくらいには悲惨な境遇だもんな 母は死に、父は冷凍刑!俺は貴様を追ってきてこのザマだ!! の時点から更に酷いことあったからな
93 18/12/22(土)08:34:46 No.556214332
ぶっ壊れたシャイニングガンダムがかっこよすぎる
94 18/12/22(土)08:36:02 No.556214455
ドモンどっちかと言うとネガティブだしね
95 18/12/22(土)08:36:57 No.556214533
あの境遇でポジティブだったら人格ぶっ壊れてるよぅ…
96 18/12/22(土)08:38:40 No.556214716
職業格闘家だし日本代表ファイターだし自分を奮い立たせて折れないために粗野に振る舞うようにしてるんじゃないかな そりゃ兄さんにああ言われたら素も出る
97 18/12/22(土)08:39:25 No.556214805
>あの境遇でポジティブだったら人格ぶっ壊れてるよぅ… 壊れてるまではいかんだろ ひたすら前向きに頑張ってるのは確かだし
98 18/12/22(土)08:40:36 No.556214913
粗暴に振舞ってたというかクソ環境過ぎて普通に荒れてただけだよね 師匠にまで裏切られたせいで終盤まで人間不信引きずるし
99 18/12/22(土)08:41:58 No.556215044
>粗暴に振舞ってたというかクソ環境過ぎて普通に荒れてただけだよね >師匠にまで裏切られたせいで終盤まで人間不信引きずるし レイン以外の元の知り合い全員裏切り者とかいう環境ひどすぎない?
100 18/12/22(土)08:43:20 No.556215184
ネオホンコンで船に下宿してた頃ぐらいが本来のドモンに近いんだろうなって
101 18/12/22(土)08:47:51 No.556215618
素のドモンはボンボンで気弱な僕っ子だし..
102 18/12/22(土)08:48:48 No.556215711
後期のイントロが好きだわ…腕組みする(Gガンダム)もかっちょええし本編が暑苦しいのにちょっと哀愁漂う感じの曲なのも良い
103 18/12/22(土)08:52:47 No.556216120
命預けてるガンダムも親父を陥れた張本人が開発してるしな
104 18/12/22(土)08:54:38 No.556216326
全ては思うままにアガラチャーン
105 18/12/22(土)08:57:58 No.556216668
(Gガンダム)
106 18/12/22(土)09:00:52 No.556216970
ビル群の上に朝日背負いながらポーズ決めるのやっぱカッコいいわ
107 18/12/22(土)09:08:39 No.556217739
この時期特有のやかましいSEいいよね
108 18/12/22(土)09:10:48 No.556217964
後期OPはイントロからもう最高すぎる…