18/12/22(土)04:43:31 今最終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)04:43:31 No.556201762
今最終回見終わったんだけどとてもつらい
1 18/12/22(土)04:45:42 No.556201845
アニメ化決定の一報がピークだったな
2 18/12/22(土)04:50:36 No.556202060
原作買って光の庭読もう
3 18/12/22(土)04:51:46 No.556202102
ゴルツィネとフォックス強すぎる
4 18/12/22(土)05:02:50 No.556202600
良いよね図書館で寝るの
5 18/12/22(土)05:03:12 No.556202621
お手紙のあたりからボロボロ泣いちゃってつらい
6 18/12/22(土)05:04:55 No.556202731
>良いよね図書館で寝るの 図書館で寝ちゃダメだよ! …まあ幸せそうな顔してるからいいわ
7 18/12/22(土)05:06:23 No.556202805
本当に幸せそうだよね 死んでも良いかなって顔してる
8 18/12/22(土)05:07:54 No.556202898
光の庭までやってくれると思ったんだがまあ削れる部分もなかったしエピローグ的な部分が大きいしね… でも是非読んで欲しい話ではある
9 18/12/22(土)05:08:53 No.556202952
あれだけ腹バンバン撃たれてもピンピンしてたタフガイのアッシュが よりにもよって手紙読んで気が緩んでるところであれはおつら過ぎる
10 18/12/22(土)05:09:06 No.556202959
うんうん夜叉も読もうねぇ
11 18/12/22(土)05:09:41 No.556202987
エイジがやったもんだよねと言うと怒られそう
12 18/12/22(土)05:10:17 No.556203018
?
13 18/12/22(土)05:11:40 No.556203088
かなり上手いことアレンジしてアニメ化したと思う
14 18/12/22(土)05:12:48 No.556203143
でも>あれだけ腹バンバン撃たれてもピンピンしてたタフガイのアッシュが >よりにもよって手紙読んで気が緩んでるところであれはおつら過ぎる しかも急所を外す
15 18/12/22(土)05:13:27 No.556203176
>うんうんカリフォルニア物語も読もうねぇ
16 18/12/22(土)05:22:45 No.556203579
光の庭とかfly boyとかもアニメ化してくだち…
17 18/12/22(土)05:31:17 No.556203944
けおるん様が許されてたし何だ皆死ぬかと思ったのにハッピーかよ… やっぱアッシュしんだ みたいな
18 18/12/22(土)05:32:39 No.556203994
アッシュもゴルチネもタフガイすぎる
19 18/12/22(土)05:43:10 No.556204353
ラオあいつマジなんなの
20 18/12/22(土)05:48:06 No.556204516
ヤンホモ達がアッシュ取り合う作品だった
21 18/12/22(土)05:51:16 No.556204620
すごいヒットメーカーなんだな作者
22 18/12/22(土)05:57:55 No.556204825
ラオにとっちゃーただでさえアッシュは事情がどうあれショーターの仇でありしかもシンをはるかにしのぐボスとしての器を明確に持ったどう考えても好きになれない男なのにシンはどんどんアッシュに傾倒していってしかも悪いことにシンが決闘の約束を取り付けちまって ラオもケツの穴小さい男だけどシンに一切の勝ち目がないことくらいはよくわかるからチーム破門されたってどうしてもほっとくことは出来ずに本人たちの間でそんなんやめとこうぜくだらねえみたいになったのも知る由もなく一人で絶対失敗すんだろうな自分絶対死ぬだろうなでもシンのために手傷のひとつだけでもなんとかやれたらって悩みまくっていざ特攻してみりゃこれよ
23 18/12/22(土)05:58:40 No.556204846
ホモ要素さえなければ本当に面白いアニメだったのに
24 18/12/22(土)06:00:05 No.556204891
ホモが話のキモだからなあこれ
25 18/12/22(土)06:00:23 No.556204907
どうして死ななきゃならないんですか…どうして…
26 18/12/22(土)06:01:18 No.556204937
ラオお前本当に気持ち悪いな
27 18/12/22(土)06:01:24 No.556204941
生き残るためとはいえアッシュ殺し過ぎだからね 仕方ないね報いは受けないとね…
28 18/12/22(土)06:03:02 No.556204994
フォックスにつられて裏切った仲間を目の前でころころされた件もあるしね…
29 18/12/22(土)06:03:25 No.556205010
アニメしかしらんが決闘はやや唐突なように感じたが伏線だったのね
30 18/12/22(土)06:05:20 No.556205071
この後シンめっちゃ出世するぞ良かったなラオ まあ7年くらいめっちゃグジグジ悩むんやけどなブヘヘヘヘ
31 18/12/22(土)06:06:10 No.556205104
>この後シンめっちゃ出世するぞ良かったなラオ >まあ7年くらいめっちゃグジグジ悩むんやけどなブヘヘヘヘ なお月龍は…
32 18/12/22(土)06:07:38 No.556205151
でもこの作品からホモ要素抜いたらまるで違う物になるし…
33 18/12/22(土)06:07:56 No.556205161
アニメみてこれアッシュ殺さなくてもよくない?とも思うけど どこへ行っても派手にやり過ぎたせいでいずれ殺されただろうなとも思える 一番平穏なルートを考えてみて思い浮かぶのは皮肉なことに ホモ軍人が来る前に素直にハゲの傀儡になって落ち着いたらエイジと再開だった
34 18/12/22(土)06:08:29 No.556205182
あのあとユエルン様どうなるの?
35 18/12/22(土)06:08:58 No.556205193
みんななんやかや生き残って日本に打ち上げ旅行に行きました! 後書きなんてそれでいいんだよ…
36 18/12/22(土)06:10:02 No.556205222
ブランカが強キャラすぎた
37 18/12/22(土)06:12:40 No.556205321
ユーシスはとりあえずこのあと7年後の後日譚に声だけは出てくる この後の世界観つながった作品でしれっと死が告知されてシンが華僑権力を受け継いでいろいろ苦労してる
38 18/12/22(土)06:13:31 No.556205350
最初から最後までホモの痴話喧嘩だった
39 18/12/22(土)06:15:18 No.556205401
最期はちょっとかっこよく見えるゴルツィネのおっさん
40 18/12/22(土)06:16:13 No.556205430
書き込みをした人によって削除されました
41 18/12/22(土)06:16:28 No.556205446
クソどうしようもないタコぼうずだけどもアッシュへの愛は歪みまくっててもモノホンだったけえね あいつ気持ち悪いよな…
42 18/12/22(土)06:17:14 No.556205471
>みんななんやかや生き残って日本に打ち上げ旅行に行きました! >後書きなんてそれでいいんだよ… ハトヤで卓球したりカラオケでショーターが熱唱したり…
43 18/12/22(土)06:18:32 No.556205520
Fly Boyで英ちゃんの妹出てくるけど普通にかわいい
44 18/12/22(土)06:19:58 No.556205584
出雲のさびれた町をアッシュに案内して夜になったら英二の家族とヘタくそな日本語でぎくしゃく団欒して でもねそうはならなかったんだ ならなかったんだよ「」ック
45 18/12/22(土)06:24:19 No.556205760
古いパソコンに名前つけちゃう英二いいよね
46 18/12/22(土)06:25:32 No.556205804
ヘリからのバルカン砲すらかわしてたのに…
47 18/12/22(土)06:26:11 No.556205826
ありゃあもう恋文だものね そりゃスキもできるよ仕方ないよねえ英ちゃん
48 18/12/22(土)06:26:41 No.556205847
誰かさんがいい感じの手紙出したばっかりに…
49 18/12/22(土)06:27:47 No.556205891
間が悪いところに間が悪い奴がやってきた 死んだ
50 18/12/22(土)06:28:06 No.556205908
なんか成長後の英ちゃんって陰のある美青年になってるけど相変わらずアッシュ一筋だし 男も女もいっぱい泣かせてそう
51 18/12/22(土)06:28:20 No.556205918
でもね見てくださいよ 幸せそうに眠ってるじゃないですか
52 18/12/22(土)06:29:09 No.556205949
光の庭の後にある程度区切りがついたと思いたいやな シンも将来の嫁さん確保したし
53 18/12/22(土)06:32:08 No.556206065
17歳の男子を妻にとかもうねじ曲がりすぎてわけわからん
54 18/12/22(土)06:34:04 No.556206144
>17歳の男子を妻にとかもうねじ曲がりすぎてわけわからん いいですか聞いてください 妻であり息子であり後継者であり奴隷であり自分のすべてを受け継いで闇の世界に君臨すべき魔王の器なんです 愛しているよスイートハート
55 18/12/22(土)06:34:56 No.556206189
あいつ
56 18/12/22(土)06:35:02 No.556206194
恋文同然の手紙送ったり アメリカの永住権とったり 図書館には近付かなかったり パソコンに名前つけたり 本編後の英二もなかなか重いよね
57 18/12/22(土)06:35:25 No.556206210
愛で呪いが解けるけど呪いが解けると人に戻って不死身じゃなくなるみたいな英雄譚みたいな終わり方
58 18/12/22(土)06:35:37 No.556206220
タコ坊主きたな…
59 18/12/22(土)06:37:32 No.556206307
実際アッシュを終始英雄とも悪魔とも見ずにひとりの人間として近しいところで慈しみ想っていたのが英ちゃんだ もう殺し合いして欲しくないなんてことは同じとこにいるスキップやショーターにすらムリな願いだった
60 18/12/22(土)06:39:29 No.556206400
結局あの環境から抜け出せてないんだからいつかあの最後を迎えたんだよな…
61 18/12/22(土)06:39:30 No.556206401
>愛で呪いが解けるけど呪いが解けると人に戻って不死身じゃなくなるみたいな英雄譚みたいな終わり方 まあアッシュの立場を考えれば英ちゃんみたいな存在ができたら遅かれ早かれ死んでたんだろうな…
62 18/12/22(土)06:39:53 No.556206420
英ちゃんがアッシュのアジトにいるときの日常描写ほんと好き
63 18/12/22(土)06:41:09 No.556206487
ホモじゃないのが一番尊いしたのは BLが隆盛しかけてた時代の最後の耽美って感じね 当時耽美とBLのはしりがケンカしてたの思い出す
64 18/12/22(土)06:42:20 No.556206545
まあバナナフィッシュに関しちゃ英二とセックスはしちゃダメだよね…
65 18/12/22(土)06:47:18 No.556206818
>まあバナナフィッシュに関しちゃ英二とセックスはしちゃダメだよね… キスはしたけどね
66 18/12/22(土)06:48:06 No.556206871
上でも出てるけどYASHAは世界観が同じな作品なのでオススメだ 主人公もアッシュと同じく天才なんだけどこっちもこっちで色々と弱さを抱えている バナナフィッシュに比べればホモ濃度もかなり低い
67 18/12/22(土)06:49:21 No.556206927
安全だけ考えるなら真面目に日本に移住は有りだと思うけど何だかんだNYは好きだったんだよな…
68 18/12/22(土)06:52:11 No.556207078
なんかジェットマン思い出す最終話だった
69 18/12/22(土)06:52:58 No.556207122
エイジは写真家になるんだっけ?
70 18/12/22(土)06:54:32 No.556207218
NYに移住して7年で個展が出せるくらいの売れっ子になる シンはいいとこ住んでるくせして英二んとこ入り浸ってメシ食わせてもらってる
71 18/12/22(土)06:58:03 No.556207411
ジェンキンス警部とチャーリー坊やはカリフォルニア物語にもちょっと出てるね
72 18/12/22(土)07:01:40 No.556207671
チャーリーぼうやのヒゲ剃ったのは英断と思う あのヒゲのせいでおぼっちゃんぽさあんま無かったもの
73 18/12/22(土)07:04:38 No.556207851
本当にいいアニメ化だった 今の人が昔の名作に触れるきっかけを作ってくれたのは良いことだ
74 18/12/22(土)07:06:28 No.556207974
カットしすぎて残念なことになるんだろうな…とか失礼なこと考えてた過去の俺をぶん殴ってやりたい
75 18/12/22(土)07:06:32 No.556207979
リバーフェニックスが亡くなってしまったからアッシュも死んじゃったんだよな
76 18/12/22(土)07:08:42 No.556208196
特に若い子も違和感なく見れてるみたいだし売り上げも悪くないし良いアニメ化なのでは
77 18/12/22(土)07:09:09 No.556208228
ラストのネタバレは皆いい笑顔で伏せながら話していやがりましたね…
78 18/12/22(土)07:09:24 No.556208245
リバーフェニックスは原作終わる1年前くらいに亡くなったんだよな スタンドバイミーのクリスも最後刺されて死んじゃう
79 18/12/22(土)07:09:50 No.556208274
このレベルで形にしてくれたのはマジで幸運な部類と思うことよ 往年の名作がヒッドいことになる例腐るほどあるもの
80 18/12/22(土)07:10:01 No.556208291
リアルタイムで読んだ時はムカつくだけだった月龍が アニメでは可愛く見えてきて困った
81 18/12/22(土)07:11:50 No.556208454
映画から一杯影響受けてるし 退廃やニューヨークを舞台にしたりラストの死はまさにニューシネマ的ね
82 18/12/22(土)07:12:05 No.556208469
原作アッシュを実写にしたらまさにリバーフェニックスだよね
83 18/12/22(土)07:12:25 No.556208505
当時から今に至るまで同レベルにやりすぎな師匠がマスターアジアと比古清十郎くらいなブランカなんなん
84 18/12/22(土)07:14:53 No.556208682
ブランカのスペックは別作品のキャラみたいだ
85 18/12/22(土)07:15:36 No.556208721
文庫のあとがきでどんどんホモになっていくって書かれてたのが面白かった記憶がある
86 18/12/22(土)07:16:03 No.556208757
アニメのブランカって設定的に結構歳いってない?
87 18/12/22(土)07:17:14 No.556208830
ラオについては当時も今もひどい言われようで駄目だった
88 18/12/22(土)07:17:26 No.556208846
Get away from me Get away from dark nightmare (俺から逃げてくれ 真っ暗な悪夢から逃げ出してくれ) Just now. Chip at your heart We just fight for freedom (俺たちは今自由のために戦う) 奪い合って 汚し合って それでも守りたくて Get away from me Get away from dark nightmare (俺から逃げてくれ 真っ暗な悪夢から逃げ出してくれ) We don’t want to go through that again (俺たちはもう二度と逢うことはない) 時は満ちた 始まりの鐘が鳴る Get away from me (俺から逃げ出してくれ)
89 18/12/22(土)07:18:30 No.556208901
当時はどんどんホモになっていく少女漫画多かったな…
90 18/12/22(土)07:18:52 No.556208925
>ラオについては当時も今もひどい言われようで駄目だった なぜ…もう少し皆手心を…(談:吉田秋生)
91 18/12/22(土)07:19:04 No.556208945
どうせダメだ失敗すると思いつつも自分の中でスジ通そうとするとか ラオがああいうことしちゃう気持ちはわかるのでひどく言えない…
92 18/12/22(土)07:19:38 No.556208991
ブランカは原作でゴルゴに例えられてたからな…
93 18/12/22(土)07:20:14 No.556209036
su2779636.jpg
94 18/12/22(土)07:20:31 No.556209049
>当時はどんどんホモになっていく少女漫画多かったな… 年代的にはちょうど24年組の影響受けたあたりかな
95 18/12/22(土)07:21:19 No.556209112
ラオはちゃんとそれに至るまでに描写されてたけど 読者にはホモの色恋沙汰としてしか受け取られてなかったという…
96 18/12/22(土)07:22:21 No.556209190
ラオは愛してる弟がアッシュに惚れて嫉妬が暴走しただけなんだ
97 18/12/22(土)07:23:47 No.556209297
少女漫画に同性愛的な作品よくあったけど 90年代初めくらいからかなあ 波がひくように一斉に消えちゃった気がする
98 18/12/22(土)07:23:57 No.556209310
YASHAもいいがラヴァーズ・キスもいいぞ ホモがだいぶ抑えられて男女メインでレズもあるよ!って作品だから少女漫画初心者にもおススメだ
99 18/12/22(土)07:24:50 No.556209375
あの世界はホモが流行し過ぎてるよなって知り合いの腐女子が言ってた
100 18/12/22(土)07:24:57 No.556209382
ラオはオーサーのリブートキャラじゃねーかと思うんだ オーサーにとってのアッシュはラオにとってのシンででもラオにはオーサーほどの才覚はなくてシンが素直に大事でもあったから弟に自分の野心をかなえて欲しくてとか
101 18/12/22(土)07:25:50 No.556209464
>su2779636.jpg アッシュに対しては俺も見ててそう思ったな こいつ殺し過ぎてるからどうにもならんよなと
102 18/12/22(土)07:27:12 No.556209575
この後トラウマを抱えたエージは図書館に近寄れなくなり ユエルは殺され 怒り狂ったシンはロリに手を出して 遺伝子改造人間の双子が愛憎ギットギトの殺し合いを沖縄でする
103 18/12/22(土)07:27:20 No.556209584
ゴルツィネの声ずっと運昇さんだったけど かなり前に録り終えてたのかね
104 18/12/22(土)07:27:39 No.556209601
>少女漫画に同性愛的な作品よくあったけど >90年代初めくらいからかなあ そこらへんからBL雑誌が出来て住み分けされた気がする 少女漫画内で描かれる同性愛の部分とBLって違うと思うんだけどな
105 18/12/22(土)07:29:09 No.556209718
シナリオは結構前に全話完成されてたみたいだしね
106 18/12/22(土)07:29:15 No.556209721
シンがロリに手を出したのはその流れとは別だろ! というか考えてみたら英ちゃんと親戚になったのか…
107 18/12/22(土)07:31:01 No.556209841
暁ちゃんはイベの姪だから英ちゃんとは血縁関係ぜんぜん無いよ 英ちゃんとイベさんが知り合ってちょこちょこ会うようになった時期から会うたび遊んでくれる優しくて素敵なお兄さん
108 18/12/22(土)07:33:18 No.556209974
ロボの嫁を襲った奴だけはノンケで女なのにレイプされてしまった…
109 18/12/22(土)07:35:33 No.556210110
よく考えたらあいつロスの中国ヤクザの下っ端だからNYのタコ屋敷にまで着いてくるのムリがあんのよな まあ月龍の御付きの護衛要員と思っとこうか
110 18/12/22(土)07:39:03 No.556210315
90年代と言えばJUNEっていうそれ系の雑誌がエヴァ関連の本出してたな まあ偏にカヲル君のせいなのだが
111 18/12/22(土)08:10:03 No.556212384
まあでもちょっとチンポでもの考えてるギャングが多すぎた
112 18/12/22(土)08:12:04 No.556212524
カリフォルニア物語は前半はともかく後半はクソ重いからな…
113 18/12/22(土)08:12:54 No.556212574
ギャングがチンポと酒とタバコとクスリ以外もの考えてるとでも?
114 18/12/22(土)08:20:28 No.556213169
結局みんなが追い求めてたバナナフィッシュはアッシュのケツマンコやったんやな…