敗北者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/22(土)00:33:26 No.556169833
敗北者ブームの影響で最近読み返したけどインペルダウン編いいよね…
1 18/12/22(土)00:35:05 No.556170247
超燃える展開だったけどハンニャバルが正論すぎて微妙な気分になるやつ
2 18/12/22(土)00:35:49 No.556170413
今の黒ひげの勢いを思うと海軍大失態どころではない
3 18/12/22(土)00:42:33 No.556172020
マゼランがちょっと強過ぎた
4 18/12/22(土)00:44:15 No.556172410
結果的に1番得をしたのが黒ひげだからな
5 18/12/22(土)00:46:12 No.556172838
仲間とはぐれてハンコック編からの インペルダウンで助っ人いっぱい出てきて即席オールスターで挑む頂上決戦はマジいいんすよ その流れを煽り1回で台無しにする敗北者
6 18/12/22(土)00:47:55 No.556173207
一番好きな章
7 18/12/22(土)00:48:00 No.556173225
ハァ…ハァ…
8 18/12/22(土)00:49:10 No.556173488
空島ぐらいから読まなくなって購入再開したのがハンコック登場からでやんした…
9 18/12/22(土)00:50:28 No.556173799
結局どんな正しいこと言っても実力が無きゃ意味がないのよ
10 18/12/22(土)00:50:59 No.556173904
かつての敵と共闘っていいよね…
11 18/12/22(土)00:52:26 No.556174244
ここまでは本気で盛り上がってた 戦争はエース云々抜きで茶番が多すぎる…
12 18/12/22(土)00:55:23 No.556174833
エースはボンちゃんの覚悟も無駄にしたよね 生きてたからまだいいけど
13 18/12/22(土)00:55:41 No.556174893
ボンちゃんはホント良いキャラだなー…
14 18/12/22(土)00:56:31 No.556175065
正直空島あたりからずっと迷走し続けてるよねワンピース まあ長期連載特有なんだろうけど
15 18/12/22(土)00:56:43 No.556175115
利害が一致しただけだけどクロコ味方になると能力便利すぎて心強いなって思った
16 18/12/22(土)00:56:46 No.556175129
ワニさん復活したあたりでめっちゃ盛り上がってたの覚えてる
17 18/12/22(土)00:56:56 No.556175159
ある意味エース以上に助かる見込みなかったのに生きてた
18 18/12/22(土)00:57:26 No.556175259
多分あのタイミングで黒ひげたちが来てどさくさに紛れて逃げたんだろうね
19 18/12/22(土)00:59:52 No.556175726
ハァ…ハァ…おかまウェイ…?
20 18/12/22(土)01:01:13 No.556176017
>結局どんな正しいこと言っても実力が無きゃ意味がないのよ 正しいこと言いつつ実力でエースを殴る赤犬には参るね…
21 18/12/22(土)01:02:50 No.556176311
少なくともワンピースではドフラミンゴの言うように勝者こそが正義だから負けたハンニャバルは正義じゃないしエースを殺した赤犬は正義
22 18/12/22(土)01:04:53 No.556176754
エースはさぁ…
23 18/12/22(土)01:11:03 No.556178107
>結局どんな正しいこと言っても実力が無きゃ意味がないのよ このセリフ言った黒ひげがすぐマゼランに秒殺されてるの見るとほんと黒ひげはノリで生きてんなと思う
24 18/12/22(土)01:14:33 No.556178909
エースを助けるのが目的だからわりとテンポ良く進むし昔の敵もいっぱい出てきていいよね…
25 18/12/22(土)01:15:25 No.556179097
マゼラン強いけど1日の大半便所とかデメリット酷すぎない?
26 18/12/22(土)01:16:49 No.556179436
>マゼラン強いけど1日の大半便所とかデメリット酷すぎない? あれ毒食ってるからだし
27 18/12/22(土)01:16:54 No.556179470
バギーがちゃんと活躍しつつもバギーなのが良い
28 18/12/22(土)01:17:07 No.556179530
毒食ってるのは勝手にやってることだし…
29 18/12/22(土)01:18:28 No.556179866
マゼランは生物である以上デメリット設定しないと強すぎるし… 素のフィジカルも強そうだから大将よりちょい下レベルじゃなかろうか
30 18/12/22(土)01:19:53 No.556180263
能力関係なく毒食って腹壊すけど能力使い過ぎても腹壊すよ
31 18/12/22(土)01:20:04 No.556180317
>マゼランがちょっと強過ぎた それと並び立つシリュウどんだけやばいんだよ…ってなる
32 18/12/22(土)01:22:21 No.556180853
ハンニャはそういうけど世界政府も闇深いし民衆的には天龍人だって恐怖で夜も眠れない対象じゃねえのとかあるからなあ だからあの演説の後の黒ひげの言葉につながるわけで
33 18/12/22(土)01:22:38 No.556180911
あくまで海賊物なんだよなあって再認識したよ強いやつが正義の部分
34 18/12/22(土)01:23:02 No.556181006
オカマは扉絵で生存してたけど台無しだと思う スレ画が良かっただけに
35 18/12/22(土)01:24:38 No.556181333
白ひげ貶されてけおること自体はいいとして あの時点で読者から見た白ひげの印象が味方に刺されるしょぼいおっさん程度だから辛い
36 18/12/22(土)01:25:34 No.556181542
>オカマは扉絵で生存してたけど台無しだと思う >スレ画が良かっただけに みんなたぶん死なないなこれと思ってた気がする だからエース死んだ衝撃が死に方を別としてもでかかった
37 18/12/22(土)01:25:42 No.556181574
>オカマは扉絵で生存してたけど台無しだと思う >スレ画が良かっただけに でもあんなバカみたいな死に方したエースの為にボンちゃんも死んでたら本当にクソすぎるから生きててよかったと思う
38 18/12/22(土)01:26:44 No.556181797
>あの時点で読者から見たエースの印象が扉絵で逃げ回ってたニーチャンだからつらい
39 18/12/22(土)01:28:23 No.556182162
>>マゼラン強いけど1日の大半便所とかデメリット酷すぎない? >あれ毒食ってるからだし 能力関係なく思い込みのせいらしい
40 18/12/22(土)01:29:02 No.556182330
ペルの時は流石にお前そこは死んどけよってなったがボンちゃんは生きてて良かったってなったのは自己犠牲の結果どうなったかがデカイんだろうか
41 18/12/22(土)01:30:11 No.556182536
ボンちゃん死亡(死んでない)がエース解放する際にMr.3のナイスアシストに繋がるのいいよね
42 18/12/22(土)01:30:21 No.556182560
死んどけよって言い方も酷いけどな!
43 18/12/22(土)01:30:42 No.556182640
戦争も初っ端の親父のグラグラぶっぱとか今までぶっちぎり最強だった大将と互角のマルコとジョズとかオーズジュニアとかワクワクしっぱなしだったんですよ… エース奪還して背中合わせに戦うシーンとか最高だったんですよ… 親父の覚悟とか船長命令すげえよかったんですよ… エース本当にお前はさぁ…
44 18/12/22(土)01:31:11 No.556182714
>ボンちゃん死亡(死んでない)がエース解放する際にMr.3のナイスアシストに繋がるのいいよね マジあの流れは素晴らしかった…素晴らしかったんだ