虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/22(土)00:07:37 No.556163139

なんですか全部オレが悪いって言うんですか

1 18/12/22(土)00:10:21 No.556163853

はい

2 18/12/22(土)00:10:54 No.556163987

いい声してるね

3 18/12/22(土)00:11:38 No.556164163

ベジータ王 野菜を食べやさい

4 18/12/22(土)00:11:40 No.556164171

控えめに言って元凶かなって

5 18/12/22(土)00:12:05 No.556164264

王なのに器が小さいなって…

6 18/12/22(土)00:12:36 No.556164394

ハゲだからな…

7 18/12/22(土)00:13:00 [????] No.556164500

ベジータ王は正しかったのか…!

8 18/12/22(土)00:13:24 No.556164620

ブロリーもベビーもハッチヒャックも全部こいつが原因

9 18/12/22(土)00:14:14 No.556164845

ツフル人から恨み買ってベビー生まれたりほんと無駄に厄介な遺恨残しますよねあなた…

10 18/12/22(土)00:14:22 No.556164876

息子の将来を脅かす部下の子に嫉妬して追放したり なんか歴史物の悪王みたいでいいね

11 18/12/22(土)00:15:57 No.556165300

破壊神への貢ぎ物をケチって怒りを買い滅んだ王って旧約聖書あたりにもありそうな

12 18/12/22(土)00:17:16 No.556165653

親世代にろくなのがいないな

13 18/12/22(土)00:18:00 No.556165826

無駄に傲慢な行動がことごとく厄介ごと生んでてこれは…

14 18/12/22(土)00:19:08 No.556166103

ベジータも原作じゃ問題起こしてばかりだし親に似たんだな

15 18/12/22(土)00:19:56 No.556166307

なんならフリーザがもっと早く制圧&粛清してくれてた方が平和だったまである

16 18/12/22(土)00:20:39 No.556166505

通常の環境だとスーパーサイヤ人の条件を満たす人格にならんからな…

17 18/12/22(土)00:21:11 No.556166651

まともな親がバーダックだけ

18 18/12/22(土)00:21:51 No.556166816

スレ画のシーンはベジータ王のパラガスのイントネーションに毎度笑う

19 18/12/22(土)00:21:53 No.556166824

貴方達は王が倒されたというのに戦おうとしないのですか? とかフリーザ様に失望される程度には周りからの忠誠心も低かった旧シリーズの王

20 18/12/22(土)00:22:33 No.556167006

まああんな地上げ屋民族の王が名君のわけがないし

21 18/12/22(土)00:23:59 No.556167372

ベジータがトランクスにおじいちゃんはどんな人だったのとか聞かれたらなんて答えりゃいいんだ

22 18/12/22(土)00:24:13 No.556167439

映画は尺があったら原作でチョロと語られたフリーザに攻められてスレ画が死ぬ場面があったのだろうか アニメだとスレ画がフリーザに挑んでそのまま返り討ちにあってたけど

23 18/12/22(土)00:24:37 No.556167542

フリーザに滅ぼされて被害者になったけどやってたことほぼ同じだしな…

24 18/12/22(土)00:24:40 No.556167555

ベジータも親父そんな好きじゃないんだっけ

25 18/12/22(土)00:24:42 No.556167561

抹殺じゃぁ!

26 18/12/22(土)00:25:03 No.556167658

旧作では親子共々抹殺しようとしてゴミのように捨てた 新作では殺さないだけ有難いと思えと言いながらブロリーを辺境の星に追放

27 18/12/22(土)00:25:16 No.556167709

地上げっつーかただの略奪者ですよね

28 18/12/22(土)00:25:26 No.556167750

ブラにはデレそう

29 18/12/22(土)00:25:48 No.556167847

実力は子供の頃のベジータ未満のエリート

30 18/12/22(土)00:26:00 No.556167897

今回の映画みんなエゴのまま好きに生きてるよね 良いことなのかも

31 18/12/22(土)00:26:18 No.556167969

宇宙の蛮族だよね

32 18/12/22(土)00:27:52 No.556168350

ブロリーにしてもツフル人にしても相手に対して無駄に無慈悲な割に詰めが甘いのかギリギリで生き残られて そいつらが復讐の牙を研ぎ終わった頃にはとっくに死んでて後処理は悟空たちに回ってくる

33 18/12/22(土)00:28:52 No.556168637

エリート路線で育成しててもそれはそれで惑星ベジータは壊滅してたとは思う

34 18/12/22(土)00:29:28 No.556168802

>実力は子供の頃のベジータ未満のエリート バーダックよりは上だよね…?

35 18/12/22(土)00:31:02 No.556169208

滅ぶべくして滅んだ軍事国家

36 18/12/22(土)00:31:15 No.556169272

カカロットより弱いベジータ王に用はありませんよ

37 18/12/22(土)00:31:22 No.556169309

サイヤ人がフリーザからもビルス様からも嫌われてるのお前がろくでなしだからでは…

38 18/12/22(土)00:31:28 No.556169336

ブロリーに関しては自分の名誉傷つけない様追放にしたんじゃない ビーツもベジータ王がそんなことするわけないみたいな反応してたし 旧作は知らん

39 18/12/22(土)00:31:50 No.556169440

>ブロリーにしてもツフル人にしても相手に対して無駄に無慈悲な割に詰めが甘いのかギリギリで生き残られて これだけならまだ抜けたところのある小悪党 >そいつらが復讐の牙を研ぎ終わった頃にはとっくに死んでて後処理は悟空たちに回ってくる タチが悪すぎる…

40 18/12/22(土)00:32:55 No.556169721

バーダックは下級戦士にしては珍しく1万ちょっとくらいだっけ

41 18/12/22(土)00:33:19 No.556169809

あれ? もしかしてこの王だめじゃね?

42 18/12/22(土)00:33:22 No.556169821

>まともな親がバーダックだけ あいつひとり予知能力でもあったのかってくらいの察しのよさがあった

43 18/12/22(土)00:34:06 No.556170014

知らない 親父がやった 関係ない 済んだこと

44 18/12/22(土)00:34:09 No.556170025

>サイヤ人がフリーザからもビルス様からも嫌われてるのお前がろくでなしだからでは… ろくでなしなのはサイヤ人全体だからセーフ

45 18/12/22(土)00:34:23 No.556170085

ベジータ本人も言ってたけどパラガスが復讐だーって言ったってベジータは知るかそんなのだよね...

46 18/12/22(土)00:35:02 No.556170232

あー…ベジータの親父だなぁ…ってなった

47 18/12/22(土)00:35:36 No.556170365

なんとか生きがいにしてきたことがすでにもう関係ないことになってた親父ぃ…の気持ちにもなってみよう 41年間もそれだけが楽しみだったんだぞ

48 18/12/22(土)00:36:06 No.556170475

あーあスレ画復活させて好きなだけサンドバッグにしていいよって差し出せば円満解決しねえかなー

49 18/12/22(土)00:36:53 No.556170684

なんか今作の女キャラみんなかわいかっね ギネもチライちゃんも

50 18/12/22(土)00:36:54 No.556170685

>あーあスレ画復活させて好きなだけサンドバッグにしていいよって差し出せば円満解決しねえかなー もう転生してんじゃね?

51 18/12/22(土)00:37:04 No.556170712

ベジータからしたら生まれる前の話だし本当に知ったこっちゃないよ!

52 18/12/22(土)00:37:10 No.556170745

こんなろくでなしでも盛ってくれるヒーローズはやさしいな

53 18/12/22(土)00:37:43 No.556170888

>ベジータ本人も言ってたけどパラガスが復讐だーって言ったってベジータは知るかそんなのだよね... あのころまだベジータも保育カプセル入りだろうしね

54 18/12/22(土)00:38:13 No.556171015

>>あーあスレ画復活させて好きなだけサンドバッグにしていいよって差し出せば円満解決しねえかなー >もう転生してんじゃね? 本来のベジータ同様転生どころか消滅じゃないかな

55 18/12/22(土)00:39:26 No.556171293

幼少期ラディッツとピラフ様の演技の違いはどう違うのかわからんかった

56 18/12/22(土)00:39:26 No.556171296

ラディッツも俺たち星から離れててよかったでやんすねーで終わりだし 割と薄情だなサイヤ人

57 18/12/22(土)00:39:54 No.556171400

ギネさん泣くぞラディッツ

58 18/12/22(土)00:40:21 No.556171485

大人になってから情を知る生き物なんじゃないかな…

59 18/12/22(土)00:40:28 No.556171513

>>>あーあスレ画復活させて好きなだけサンドバッグにしていいよって差し出せば円満解決しねえかなー >>もう転生してんじゃね? >本来のベジータ同様転生どころか消滅じゃないかな ドラゴンボールのその辺の管理って閻魔様だっけもっと上あったっけ なんにせよサンドバッグ需要あるやつはそのために残しといてってお願いできねーかな

60 18/12/22(土)00:40:56 No.556171629

頭打ってないし混血でもないバーダックの人間性の高さなんなの…

61 18/12/22(土)00:41:33 No.556171761

ラディッツの声ってあんなだったっけ… Zの頃の記憶がぼんやりとしてるから分からんけど

62 18/12/22(土)00:41:45 No.556171813

語尾にゲスって付いてそうなのがラディッツだ

63 18/12/22(土)00:42:00 No.556171875

何年も保育カプセルで意識のないまま育てられるわけだし親に対してすらあんまり情とかなさそう

64 18/12/22(土)00:42:32 No.556172017

今回の映画の情報だと悟空さ30代後半でベジータ40代前半な感じ?

65 18/12/22(土)00:42:35 No.556172029

>知らない >親父がやった >関係ない >済んだこと 全然済んでない…

66 18/12/22(土)00:42:36 No.556172035

でぇじょぶだ設定なんてコロコロ変わる

67 18/12/22(土)00:42:48 No.556172083

だから滅びた…

68 18/12/22(土)00:43:49 No.556172309

例え雑魚でもベジータ王もコルド大王も息子達と違ってでかい

69 18/12/22(土)00:44:01 No.556172353

>頭打ってないし混血でもないバーダックの人間性の高さなんなの… 何度も死にかけてパワーアップしてるからってのとわりと気まぐれなところあるからじゃないかな

70 18/12/22(土)00:44:03 No.556172361

今回の映画ブロリーファンにはたまらんよね

71 18/12/22(土)00:45:19 No.556172671

ブロリーは性格変わったみたいに言われてるけど旧作じゃノーマル時の性格がよく分からんなかったから変わったという印象は持たなかった

72 18/12/22(土)00:45:31 No.556172710

>ラディッツの声ってあんなだったっけ… >Zの頃の記憶がぼんやりとしてるから分からんけど Zは渋い千葉繁 映画はガキの頃なのでガキの千葉繁

73 18/12/22(土)00:45:36 No.556172723

結果的にブロリーとパラガスを救った人

74 18/12/22(土)00:45:44 No.556172753

>今回の映画ブロリーファンにはたまらんよね わりといい子なのと 新しいSOZAIです…なんなりとおつかいくださいってところか

75 18/12/22(土)00:46:33 No.556172908

お父さんのこと悪く言うの良くない…

76 18/12/22(土)00:47:11 No.556173033

>新しいSOZAIです…なんなりとおつかいください 新キャラがめっちゃ増えたし 下手したらテレビシリーズにも出るかもだしこれは…

77 18/12/22(土)00:48:05 No.556173244

親父ぃ…の迫りくる股間がないのが寂しい

78 18/12/22(土)00:48:07 No.556173254

でもォ…親父ィの声はもォ…です

79 18/12/22(土)00:48:32 No.556173348

そのかわりチライがえっちだったし…

80 18/12/22(土)00:48:36 No.556173365

>お父さんのこと悪く言うの良くない… あざといすぎる…

81 18/12/22(土)00:48:43 No.556173392

異世界転生したと思ったらベジータ王(末期)だった

82 18/12/22(土)00:49:53 No.556173662

もしテレビ版に出てくるときはまたテレビ用に作り直すのかな? 映画流すと大分先になりそうだけど

83 18/12/22(土)00:50:04 No.556173703

書き込みをした人によって削除されました

84 18/12/22(土)00:50:12 No.556173735

>でもォ…親父ィの声はもォ…です >でもォ…親父ィの声はもォ…です 今年亡くなったと思ったら4年も前だった

85 18/12/22(土)00:50:22 No.556173772

雰囲気悪い王宮だったな あれはバーダックも出世を考えんわ

86 18/12/22(土)00:50:47 No.556173856

そもそもあんな可能性の塊みたいな集団をよくもまあこうまで腐らせたなって… まあ本人3世みたいだしこの人だけの方針でもないかもしれんが

87 18/12/22(土)00:51:37 No.556174050

あまりにも叫び過ぎて島田兵が体調を崩してでぇベテランが背中をさすってあげたほどです

88 18/12/22(土)00:51:43 No.556174079

まぁ暴走した悪のサイヤ人に正義のサイヤ人は滅ぼされたし ビルスが破壊しようとするような民族だし

89 18/12/22(土)00:51:43 No.556174080

>そもそもあんな可能性の塊みたいな集団をよくもまあこうまで腐らせたなって… >まあ本人3世みたいだしこの人だけの方針でもないかもしれんが そこはもう民族性じゃないかな…

90 18/12/22(土)00:52:23 No.556174239

MADブロリーの方がまだ流暢に喋ってる

91 18/12/22(土)00:52:55 No.556174333

>そもそもあんな可能性の塊みたいな集団をよくもまあこうまで腐らせたなって… 極たまに善人が現れるだけで基本的に元から腐った蛮族だろう

92 18/12/22(土)00:53:00 No.556174344

ビルスもフリーザも惑星ベジータ消し飛ばすつもりだったからどっちにしても終わりだよねサイヤ人

93 18/12/22(土)00:54:28 No.556174644

バーダック一人で戦い挑んだっぽいけど皆に呼びかけて一斉蜂起してたら スーパーサイヤ人やサイヤ人ゴッドが発生する可能性があったんじゃないかなって思った

94 18/12/22(土)00:54:45 No.556174703

ビルス様は黙っとけって言ったけど今生き残りのサイヤ人は誰も気に止めないよね…

95 18/12/22(土)00:55:00 No.556174755

モラルねぇしそのくせ異種族との交配で突然変異するし神の力にもねえしで宇宙の危険分子だよな フリーザ一族も大概だが

96 18/12/22(土)00:55:20 No.556174820

>>そもそもあんな可能性の塊みたいな集団をよくもまあこうまで腐らせたなって… >極たまに善人が現れるだけで基本的に元から腐った蛮族だろう 悟空の息子は悟飯悟天パンみんな善人だし ベジータも本人改心したし子育てもちゃんとしたし やっぱ環境じゃねぇかなぁ…

97 18/12/22(土)00:55:36 No.556174881

たった一人の最終決戦からCHA-LA HEAD-CHA-LA流れるのいいよね…

98 18/12/22(土)00:55:42 No.556174899

嫉妬して人の子供を辺境の星に飛ばすとかど外道ですよ

99 18/12/22(土)00:55:43 No.556174904

だから滅びた…

100 18/12/22(土)00:55:51 No.556174923

ゴッドへの変身方法が不明な以上どうしようもないだろう というかマイナスでゴッドの名前だけでも残ってたのは驚いたわ

101 18/12/22(土)00:56:25 No.556175044

>スーパーサイヤ人やサイヤ人ゴッドが発生する可能性があったんじゃないかなって思った 正しい心を持つサイヤ人五人もいるかな…バーダックも正しい心とは言えないし

102 18/12/22(土)00:56:27 No.556175053

今回のブロリーも善人だし 環境はとても大事 逆に言うと惑星べジータは駄目だ

103 18/12/22(土)00:56:35 No.556175076

自分の息子すら放逐する

104 18/12/22(土)00:56:43 No.556175113

そういや純血のサイヤ人って絶対もう産まれないのか まあ生き残りでその辺気にしそうなのせいぜいベジータくらいだけど

105 18/12/22(土)00:57:08 No.556175193

生き残りが男ばっかだからなー

106 18/12/22(土)00:57:23 No.556175247

>そういや純血のサイヤ人って絶対もう産まれないのか なぁにケールかカリフラ連れてくれば問題ねぇよ

107 18/12/22(土)00:57:42 No.556175314

第六宇宙の力を借りられないかな…

108 18/12/22(土)00:57:47 No.556175326

つまりスレ画が名君で善人だったら正義のスーパーサイヤ人が沢山いたかも知れなかった

109 18/12/22(土)00:57:49 No.556175332

>>そういや純血のサイヤ人って絶対もう産まれないのか >なぁにケールかカリフラ連れてくれば問題ねぇよ …誰とくっ付けるんです?

110 18/12/22(土)00:57:57 No.556175366

戦って生き延び続ける限り成長し続ける上に戦闘力をポンポンと上げる特殊能力に目覚める可能性を持ってるとかもう…

111 18/12/22(土)00:57:59 No.556175376

第6宇宙のサイヤ人は性質が真逆なんだよなぁ それこそあの世界ゴッドの逆に邪悪なサイヤ人の話残ってるのでは 漫画だとケール見て伝説の超サイヤ人言われてたし

112 18/12/22(土)00:58:06 No.556175402

ほかに飛ばし子がいてそれに女がいれば尻尾がある純血は残せる…はず 問題は女で戦士タイプで下級戦士の三重の問題をクリアしたやつがいるかどうかだけど

113 18/12/22(土)00:58:11 No.556175423

そりゃケールはブロリーでしょ

114 18/12/22(土)00:58:33 No.556175490

ドラゴンボールで女に変えてもらえばいいじゃない

115 18/12/22(土)00:58:36 No.556175507

>…誰とくっ付けるんです? ブロリー

116 18/12/22(土)00:58:42 No.556175528

>そりゃケールはブロリーでしょ みんな思い浮かんで怖いもの見たさのあるけどヤバいカップル!

117 18/12/22(土)00:58:44 No.556175535

ドラゴンボールで惑星ベジータを復活させれば良いのでは?

118 18/12/22(土)00:58:55 No.556175564

>ドラゴンボールで女に変えてもらえばいいじゃない かぁっきもちわりぃ!やだおめえ!

119 18/12/22(土)00:59:04 No.556175589

漫画だとケールは第六で1000年に一度あらわれる死ぬまで暴れ続ける伝説のサイヤ人だったな

120 18/12/22(土)00:59:11 No.556175608

大昔に善のスーパーサイヤ人を囲んで叩いたのが今のサイヤ人だからな 突然変異とか追放とか記憶喪失とかで育成やり直さないと…

121 18/12/22(土)00:59:39 No.556175694

名前って意味じゃ対だよねブロリーとカリフラ姉さん

122 18/12/22(土)01:00:05 No.556175778

>ドラゴンボールで女に変えてもらえばいいじゃない チチは猛反対する ブルマは…わからんな

123 18/12/22(土)01:00:19 No.556175823

おいお前たちこれ以上仕事増やそうと考えてるんじゃないだろうな!? 破壊神もヒマじゃないんだぞ

124 18/12/22(土)01:01:06 No.556175989

ブロチラがいいと思う

125 18/12/22(土)01:01:07 No.556175996

一応純血サイヤ人の母体も種も残ってはいるんだよな…

126 18/12/22(土)01:01:33 No.556176075

>戦って生き延び続ける限り成長し続ける上に戦闘力をポンポンと上げる特殊能力に目覚める可能性を持ってるとかもう… といっても一部がおかしいだけでエリートでも戦闘力4000そこそこだし… 群れなきゃたいしたことないし…

127 18/12/22(土)01:01:57 No.556176152

ターブルはあの奥さんとの間に子供出来るんだろうか…?

128 18/12/22(土)01:02:47 No.556176303

今回の映画の悟空さとゴジータは妙に生々しいエロだったからちょっとどうなのって思う

129 18/12/22(土)01:02:48 No.556176306

鳥さ的にはバーダックも大して強くないんだよな… ただフリーザに最後まで抵抗し続けただけで

130 18/12/22(土)01:03:26 No.556176442

混血が出来やすい生き物なのかも…

131 18/12/22(土)01:03:41 No.556176492

>といっても一部がおかしいだけでエリートでも戦闘力4000そこそこだし… >群れなきゃたいしたことないし… 期間限定とはいえ大猿化で戦闘力10倍になるからやっぱり厄介だよあいつら

132 18/12/22(土)01:03:54 No.556176526

>といっても一部がおかしいだけでエリートでも戦闘力4000そこそこだし… ヨボヨボの親父ぃ…でも4200くらいあるし 逆に言うとラディッツってなんなんだろう

133 18/12/22(土)01:04:14 No.556176601

>逆に言うとラディッツってなんなんだろう 弱虫

134 18/12/22(土)01:04:15 No.556176608

ラディッツもエリートの部類だっけ?

135 18/12/22(土)01:04:25 No.556176651

儀式したら神の力を獲得する種族なのも謎だし 最終的に超サイヤ人ゴッドに勝った悪のサイヤ人共強すぎじゃね?ともなる

136 18/12/22(土)01:04:49 No.556176735

死にかけで復活パワーアップするタイミング無かったんじゃないか弱虫

137 18/12/22(土)01:05:06 No.556176810

>最終的に超サイヤ人ゴッドに勝った悪のサイヤ人共強すぎじゃね?ともなる 悟飯ちゃんタイプだったんだろう

138 18/12/22(土)01:06:02 No.556177025

元々が大したことないやつだったんだろ? それで爆発的に強くなっても数をひっくり返せるほどじゃなかった

139 18/12/22(土)01:06:03 No.556177028

ラディッツは幼少期で900台なのでかなり強い部類で将来有望のはずなんだけど

140 18/12/22(土)01:06:14 No.556177074

ゴジータ状態で子ども作ったらどうなるんだろう

141 18/12/22(土)01:06:20 No.556177111

ラディッツは最下級の戦士だったはずなのに幼少期から王子のお付きやってたりしてよくわからない

142 18/12/22(土)01:06:30 No.556177140

悪のサイヤ人根絶やしにするあと一歩のとこで時間切れっていってたでしょ!

143 18/12/22(土)01:06:50 No.556177201

4000の集団は4万の集団だぞ ナメック星でのフリーザ軍の強さを見る限りサイヤ人は結構危ない種族だぞ

↑Top