18/12/21(金)23:39:45 >夜は問... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)23:39:45 No.556155702
>夜は問題のシーン
1 18/12/21(金)23:42:33 No.556156430
筆者もナイフを奪おうとして怪我をした経験があるので危険だ!
2 18/12/21(金)23:44:53 No.556157038
明らかに実体験から描かれたやつ
3 18/12/21(金)23:47:19 No.556157703
手元を狙ってくるような人を刃物で斬りつけることに抵抗ないやつが一番ヤバイよという生々しさ
4 18/12/21(金)23:47:23 No.556157720
パターン構築するって何回くらい経験が必要なんですかね
5 18/12/21(金)23:47:27 No.556157757
戦うべきではない!(当たり前)
6 18/12/21(金)23:47:53 No.556157870
怒らないでくださいね 引っ張りパンチなんてこの体格でできるわけないじゃないですか
7 18/12/21(金)23:52:49 No.556159194
いかにもモヤシが考えそうな脳内戦法だ
8 18/12/21(金)23:59:57 No.556161128
>いかにもモヤシが考えそうな脳内戦法だ だがゴリラならどうかな?
9 18/12/21(金)23:59:57 No.556161136
漫画描いてるような奴に何が分かるんだ
10 18/12/22(土)00:01:33 No.556161596
説得力
11 18/12/22(土)00:02:18 No.556161819
木刀持った右翼やナイフ持ったこくじんとの実戦経験がある漫画家
12 18/12/22(土)00:02:29 No.556161867
どっかの護身マニュアルの受け売りでしょ やだやだこう言うの真に受ける小中学生が出たらどうするんだ
13 18/12/22(土)00:03:35 No.556162148
何で自分じゃなくモヤシばっかり主人公にするんですかね…
14 18/12/22(土)00:04:58 No.556162508
>何で自分じゃなくモヤシばっかり主人公にするんですかね… (イメージ図)
15 18/12/22(土)00:05:07 No.556162539
妄想妄想……と思ってたらスィと出てくる著者近影と奥さんと 奥さんその他の証言で大体裏付け取れそうでダメだった
16 18/12/22(土)00:05:45 No.556162707
>何で自分じゃなくモヤシばっかり主人公にするんですかね… 森先生だけじゃなくてウラケンやペン奴も使う共通のモデルだからその人が主人公ちからに溢れてるんだろう
17 18/12/22(土)00:05:53 No.556162729
この作者自分をグリフィスと思ってるらしいな
18 18/12/22(土)00:06:14 No.556162828
su2779151.jpg 森先生
19 18/12/22(土)00:07:44 No.556163168
>su2779151.jpg 腕やばいけど体格は小さいんだな
20 18/12/22(土)00:08:23 No.556163336
森先生 原稿手伝って
21 18/12/22(土)00:08:28 No.556163371
道のレンガの数を数えながら歩いて喧嘩売られたら買うグリフィスだっけ?
22 18/12/22(土)00:08:53 No.556163481
右の方が森先生よ 真ん中の人はキックボクサーなんすよ…
23 18/12/22(土)00:10:16 No.556163832
>何で自分じゃなくモヤシばっかり主人公にするんですかね… だってよぉ、ガタイのいいマッチョが技を駆使してボコるなんて普通すぎるじゃん!
24 18/12/22(土)00:10:34 No.556163902
>腕やばいけど体格は小さいんだな 体格大きい方が森先生だよ!!
25 18/12/22(土)00:10:59 No.556164007
対人のナイフは内臓抉りが一番警戒するとこだろ…
26 18/12/22(土)00:12:10 No.556164288
これで喧嘩以外の悪さが全く出て来ないから本当に頭がおかしい繊細なゴリラだったのが怖い
27 18/12/22(土)00:12:27 No.556164352
>対人のナイフは内臓抉りが一番警戒するとこだろ… 懐に入ろうとする大振りな動きは圧倒的な体格差から繰り出されるハイキックや引張パンチで潰されるので…
28 18/12/22(土)00:15:14 No.556165095
>何で自分じゃなくモヤシばっかり主人公にするんですかね… 先生は繊細なメンタルの持ち主だから自分のイメージはああなんだ
29 18/12/22(土)00:15:28 No.556165160
>これで喧嘩以外の悪さが全く出て来ないから本当に頭がおかしい繊細なゴリラだったのが怖い なんで喧嘩だけは出来るんだ… ゴリラだからか
30 18/12/22(土)00:16:35 No.556165465
ゴリラは繊細な生き物だよ…
31 18/12/22(土)00:17:03 No.556165588
>ゴリラは繊細な生き物だよ… でも無遠慮にテリトリー入ったら襲ってくるよ…
32 18/12/22(土)00:17:50 No.556165778
本物のゴリラは小動物傷つけたり殺したりするだけでショックで鬱にもなったりするんすよ
33 18/12/22(土)00:17:52 No.556165785
殺意も無しに近くの手足を斬りつけて来る奴が一番厄介…
34 18/12/22(土)00:17:54 No.556165790
ユウくんとセイやベルセルクのリッケルトやペン奴のセスタスは3人の共通の友人をモデルにしてるだけで別に森センセイの脳内イメージじゃねえよ! あとグリフィス=森センセイは部分的にはあってる
35 18/12/22(土)00:18:03 No.556165835
ホーリーランドってそういうことだったのか…
36 18/12/22(土)00:18:03 No.556165837
ナイフと戦うケースなんてどこであるの
37 18/12/22(土)00:18:13 No.556165867
つまり森先生じゃん…
38 18/12/22(土)00:19:34 No.556166201
細いの主役にしながら自分基準にしないで…
39 18/12/22(土)00:19:42 No.556166238
ホーリーランドだけだとイキリ漫画家の妄想だけど 森先生の写真が加わることで作品として完成するのだ
40 18/12/22(土)00:20:19 No.556166408
>細いの主役にしながら自分基準にしないで… 細い感覚がわからないんだ ゴリラだから…
41 18/12/22(土)00:20:22 No.556166415
流石にワイアルドは言うことが違うな
42 18/12/22(土)00:20:43 No.556166532
ナイフには上へのフェイントからの足先を走らせるタイプのローが有効とか相手が踏み込んで来たときは前蹴りが有効とかなんで知ってんの…
43 18/12/22(土)00:20:44 No.556166534
真ん中の人マックシング起こしたジャックハンマーみたいだな…
44 18/12/22(土)00:20:49 No.556166570
>ホーリーランドだけだとイキリ漫画家の妄想だけど >森先生の写真が加わることで作品として完成するのだ 筆者の経験では~の部分があれなだけでホーリーランドそのものは名作だろ何言ってるんだ
45 18/12/22(土)00:21:01 No.556166613
ドラマホーリーランドのレポマンガで 森先生「いいか! ハイキックはこうだ!」 主演「こうですか!」 森先生「そうだ!」 という演技指導してるコマで耐えられなかった
46 18/12/22(土)00:21:05 No.556166624
森先生はユウくんと自分の体格差全く理解してなかったし 普通の人からしたら引っ張りパンチは通常技じゃなくてゲージ3消費技だし
47 18/12/22(土)00:21:32 No.556166734
>という演技指導してるコマで耐えられなかった 島本みたいに自分も出ればいい
48 18/12/22(土)00:22:02 No.556166864
いくらなんでも引っ張ってパンチ強すぎるだろって思ったけど作者見て納得する
49 18/12/22(土)00:22:32 No.556167000
喧嘩描写もだけど繊細な人が追い詰められる描写も凄い上手いよね
50 18/12/22(土)00:22:34 No.556167011
>筆者の経験では~の部分があれなだけで そこが一番キツい部分だろ! でも森先生みたらうn…ってなる
51 18/12/22(土)00:22:40 No.556167033
ユウくん役の俳優も引っ張りパンチ習得してドラマ終わる頃にはプロボクサーとしてデビューするのが耐えられない
52 18/12/22(土)00:23:34 No.556167254
>ユウくん役の俳優も引っ張りパンチ習得してドラマ終わる頃にはプロボクサーとしてデビューするのが耐えられない ボクシングで相手の腕掴んじゃ駄目だよ!
53 18/12/22(土)00:23:35 No.556167261
あれ?出来ない? こうだよ
54 18/12/22(土)00:24:20 No.556167477
如何に格闘技やワイルドな男が好きでも本物の暴力を好む女性はほとんどいない!(実体験)
55 18/12/22(土)00:24:28 No.556167505
引っ張りパンチやハイキック習得の過程で身体動かすのたのちい!格闘技たのちい! でそのままジム通い続けてライセンス取る俳優には参るね
56 18/12/22(土)00:24:53 No.556167615
他人にこれできませんよ!って言われて初めて筋肉が必要な業だと気づく
57 18/12/22(土)00:25:53 No.556167865
漫画も面白いのに外部が面白すぎて語られない可哀想な作品
58 18/12/22(土)00:27:11 No.556168198
脱出マンが逮捕されるのはわかる 木刀マンが野放し
59 18/12/22(土)00:27:39 No.556168304
su2779215.jpg
60 18/12/22(土)00:27:43 No.556168319
>漫画も面白いのに外部が面白すぎて語られない可哀想な作品 カリスマや土屋さんで立ってる時は普通に内容で語られてるだろ!
61 18/12/22(土)00:29:22 No.556168774
ユウくんやで立ってる時は森センセイ カリスマや土屋さんや剣道マンで立ってる時は漫画の話 ショウゴくんで立ってる時は脱出ゲーム
62 18/12/22(土)00:32:09 No.556169538
漫画の帯でレスラー3人が宣伝してると思ったら内一人が先生だと知った時の衝撃
63 18/12/22(土)00:32:46 No.556169685
ウラケンのベルセルクが絶好調なのに自分はあまりにもふがいなくて 悔しくて憂さ晴らしにチャラチャラした服着て喧嘩売られに行って 相手をボコボコにするストレス解消をしていたやばい人間
64 18/12/22(土)00:33:09 No.556169768
セスタスのスレですら侵食するからな
65 18/12/22(土)00:33:27 No.556169836
>悔しくて憂さ晴らしにチャラチャラした服着て喧嘩売られに行って チャラチャラした服着たゴリラに喧嘩売るのはカタギではないのでは?
66 18/12/22(土)00:34:06 No.556170013
どういう人生送ってたら刃物持った相手とパターン構築するほど戦うことになるんだ…
67 18/12/22(土)00:34:58 No.556170216
こんなゴリラも秋葉原で美少女フィギュア買い込んでデッサン練習するようになるのか…
68 18/12/22(土)00:36:26 No.556170568
沖縄の軍人はボコボコにしてもメンツがあるから通報されないとか言ってなかった
69 18/12/22(土)00:38:18 No.556171034
関係ないがユウくん呼びにムズムズする
70 18/12/22(土)00:38:38 No.556171113
だって一杯頑張ってるのに編集は俺が話掻くからお前は作画だけやってればいい とか言われるし…スランプだし…喧嘩買おう…