18/12/21(金)23:32:19 釣った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)23:32:19 No.556153655
釣った川魚の刺身だけで1ヶ月生活したら1000万やるって言われたらどうする?
1 18/12/21(金)23:32:45 No.556153781
やらない
2 18/12/21(金)23:33:17 No.556153927
>やらない そう言わずに
3 18/12/21(金)23:33:32 No.556153991
やりません
4 18/12/21(金)23:34:08 No.556154149
>やりません もう一声
5 18/12/21(金)23:34:14 No.556154176
焼くのもダメなんでしょ?やらない
6 18/12/21(金)23:34:27 No.556154245
>焼くのもダメなんでしょ?やらない 遠慮しないで
7 18/12/21(金)23:34:31 No.556154265
やらぬ
8 18/12/21(金)23:34:32 No.556154268
刺身焼いていい?
9 18/12/21(金)23:34:48 No.556154337
じゃあ賞金1億に値上げするわ
10 18/12/21(金)23:35:04 No.556154408
>じゃあ賞金1億に値上げするわ もう一声
11 18/12/21(金)23:35:23 No.556154499
>刺身焼いていい? 加熱はもちろん冷凍処理もダメよ
12 18/12/21(金)23:35:35 No.556154548
>じゃあ賞金1億に値上げするわ やるやる
13 18/12/21(金)23:35:54 No.556154626
単純に刺身しか食えないってのが辛そう
14 18/12/21(金)23:36:04 No.556154672
刺し身だけってのがつらい おかずが川魚だけってのならまあ…
15 18/12/21(金)23:36:50 No.556154880
なんでそんなに殺そう殺そうとするの
16 18/12/21(金)23:36:54 No.556154898
じゃあ茶碗一杯の米と汁物は付けていい しかし刺身は必ず食べてもらう
17 18/12/21(金)23:36:59 No.556154919
焼きはだめなら分かるけど冷凍はゆるしてよ ルイベ食べたいよルイベ
18 18/12/21(金)23:37:08 No.556154960
川魚って生で食べちゃいけないんじゃなかったっけ(子供の頃そう習った覚えがある)
19 18/12/21(金)23:37:14 No.556154982
そもそも釣れるのかが不安だ
20 18/12/21(金)23:38:33 No.556155371
周りを炙って食べてるyoutuberならいたが炙りもダメじゃなぁ
21 18/12/21(金)23:38:55 No.556155468
川魚の刺し身なんて鯉のあらいくらいしか食ったこと無いな… あれはコリコリして美味しかった
22 18/12/21(金)23:39:13 No.556155559
海魚ならやる?
23 18/12/21(金)23:39:46 No.556155711
>海魚ならやる? ただし釣った魚はすべて食べること
24 18/12/21(金)23:40:34 No.556155904
>川魚って生で食べちゃいけないんじゃなかったっけ(子供の頃そう習った覚えがある) 命に関わる寄生虫があまりにも多いんで忌避されてきた 海のお魚みたいに一度冷凍したら食えないことはないんだけどね
25 18/12/21(金)23:40:57 No.556156000
ジンバブエ?
26 18/12/21(金)23:42:10 No.556156339
>命に関わる寄生虫があまりにも多いんで忌避されてきた >海のお魚みたいに一度冷凍したら食えないことはないんだけどね なるほど つまりスレ「」の言っているチャレンジはかなり危険ってことだね
27 18/12/21(金)23:44:05 No.556156825
1000万なら悩むけど1億なら多少危険でもなんでもしちゃうね
28 18/12/21(金)23:44:18 No.556156894
>川魚の刺し身なんて鯉のあらいくらいしか食ったこと無いな… >あれはコリコリして美味しかった 洗いも実際のところ全然安全じゃないらしいな
29 18/12/21(金)23:44:55 No.556157049
スレ画をスパゲティの具にしたら美味かった
30 18/12/21(金)23:45:01 No.556157076
3日目あたりで腹痛でギブすると思うけど 参加賞5000万くらいくだち
31 18/12/21(金)23:45:10 No.556157113
よく噛めば…よく噛めば大丈夫…
32 18/12/21(金)23:45:49 No.556157280
>1000万なら悩むけど1億なら多少危険でもなんでもしちゃうね なんでもってマジで?
33 18/12/21(金)23:46:50 No.556157565
場所はユーコンです
34 18/12/21(金)23:47:39 No.556157814
生き延びたとしても肝臓はまずダメになってるだろうなぁ
35 18/12/21(金)23:48:04 No.556157934
カッパとかは生の川魚を食べてると思うんだけどどうやって安全性を確保してるの?
36 18/12/21(金)23:48:54 No.556158163
感染したやつは死ぬので残ってるやつは耐性がある
37 18/12/21(金)23:50:24 No.556158552
>カッパとかは生の川魚を食べてると思うんだけどどうやって安全性を確保してるの? 普通に中間宿主だから食べても危険な症状は出ないんじゃない
38 18/12/21(金)23:51:31 No.556158850
寄生虫って宿主を殺しちゃうのは間違った寄生をしたからで 正しい寄生をした即殺すなどということはなくなるのか
39 18/12/21(金)23:52:54 No.556159210
腐った肉平気で食べれる連中もいるしな
40 18/12/21(金)23:55:28 No.556159921
叩いて叩いてなめろうみたいにすればいけるかな
41 18/12/21(金)23:56:22 No.556160170
鯉とれるような所だと毎日食っているからいけるな
42 18/12/21(金)23:57:10 No.556160390
毎回全部ミンチにすれば大丈夫かもしれない
43 18/12/21(金)23:58:28 No.556160725
ピンセットで全部取り除こう 死ぬわ
44 18/12/21(金)23:58:33 No.556160749
チタタプしても絶対病気になるよな
45 18/12/21(金)23:59:17 No.556160931
ニジマスには寄生虫付かないので刺身OKって昔読んだ本に書いてあった ずっと信じててたまに釣った奴を刺身にして食ってたりしてたけど最近ネットで調べたら普通にニジマスにも寄生虫付くらしい もしあの本の著者に会ったら殺そうと思う
46 18/12/21(金)23:59:19 No.556160938
1ミリも無いような小さいのもいるからなぁ
47 18/12/21(金)23:59:47 No.556161075
酢で〆たらいける?
48 18/12/22(土)00:01:28 No.556161579
焼くのはなし?
49 18/12/22(土)00:01:40 No.556161643
燻すか
50 18/12/22(土)00:01:58 No.556161720
火を通してOKだったら絶対チャレンジしたいよね
51 18/12/22(土)00:02:26 No.556161853
カッパも解剖してみたら寄生虫凄いかもしれんぞ まぁお化けは死なない病気も何にも無いかもしれんが
52 18/12/22(土)00:03:43 No.556162173
>カッパとかは生の川魚を食べてると思うんだけどどうやって安全性を確保してるの? うちの爺さんの事ならキュウリ食うからな でもキュウリだけじゃ栄養足りないから普通に肉も野菜も食うよ生魚は食わない
53 18/12/22(土)00:04:05 No.556162273
最初3日ぐらい食わずに我慢して極薄切りの漬けにすればいけねーかな ちゃんと刺身だしルール違反じゃないでしょ
54 18/12/22(土)00:06:27 No.556162878
カッパの孫はじめて見た
55 18/12/22(土)00:08:59 No.556163505
醤油とわさびくらい使えるのなら
56 18/12/22(土)00:09:16 No.556163578
ハゲ!
57 18/12/22(土)00:14:47 No.556164994
生け簀に養殖場から買った寄生虫のいない川魚を毎日離して釣って食べればあるいは
58 18/12/22(土)00:15:10 No.556165071
飽きる以前に危険すぎる…
59 18/12/22(土)00:17:19 No.556165659
寄生されない部分を食うしか… あるのかな
60 18/12/22(土)00:18:15 No.556165873
ひたすら噛んで完全にミンチにしても無理かな
61 18/12/22(土)00:24:07 No.556167409
>ひたすら噛んで完全にミンチにしても無理かな 寄生虫本体じゃなく卵とか幼生とかもあるから無理っぽい