18/12/21(金)23:08:34 最近Ble... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)23:08:34 No.556146629
最近Blenderでメカなどのモデリングするのにハマってるんだけど同じ趣味の「」いるかい 鉄とか木材とかのテクスチャとかどうやって手に入れてる? お金払って購入してるのかい?
1 18/12/21(金)23:14:00 No.556148253
Google画像検索などで
2 18/12/21(金)23:21:14 No.556150427
>Google画像検索などで 解像度すっげー小さい画像しか手に入らなくない? ゲームとかで使うならあとで縮小するにしても4kサイズでテクスチャ作るから同じくらいじゃないとボケボケになるよ
3 18/12/21(金)23:23:02 No.556150931
高品質なpbrテクスチャは軒並み有料、一枚$5とかする 床とか石畳とか錆びた鉄接写してるだけなんだけど いざ使おうとすると画像集め大変でお金払ってライブラリで買ってしまう
4 18/12/21(金)23:23:45 No.556151125
ここでBlenderのスレ立つとおって思うけど覗いてみるとVRチャットの話題ばっかりだから邪魔しちゃ悪いかなってスっとスレ閉じる
5 18/12/21(金)23:24:28 No.556151353
>高品質なpbrテクスチャは軒並み有料、一枚$5とかする >床とか石畳とか錆びた鉄接写してるだけなんだけど 調達してる手段は大したことなかろうが 膨大な種類のテクスチャをライブラリ化するのには手間掛かってるからな…
6 18/12/21(金)23:25:13 No.556151575
木材のテクスチャとかはいざ使おうとするとその辺の木とかじゃダメって解る
7 18/12/21(金)23:26:02 No.556151837
>木材のテクスチャとかはいざ使おうとするとその辺の木とかじゃダメって解る Walnutとかorcとか木の種類によって木目とか色全然違うからねえ ワックス塗ってるかとか古ぼけてるかとかでも変わってくる
8 18/12/21(金)23:26:35 No.556152005
おいなんだBlenderの話か もうちょっと分かりやすいスレ画で立ててくれよな
9 18/12/21(金)23:26:45 No.556152052
https://www.youtube.com/watch?v=_qHV0icAaGc 自分で作ってもいいぞ
10 18/12/21(金)23:27:22 No.556152234
スレッドを立てた人によって削除されました
11 18/12/21(金)23:27:41 No.556152322
Blender本当便利だけど、アニメーションとかやりはじめるとプラグインが3DsMAXにしか対応してないとかで歯がゆい思いする 本格的にやってる人は3DsMAXやZbrushは持ってて普通なのか?
12 18/12/21(金)23:28:44 No.556152601
>CGニュースブログなりでめっちゃ紹介されてるけど そういうのはチェックしてるけど、そういう言い方したらほとんどのスレは立てる必要ないな
13 18/12/21(金)23:29:34 No.556152874
フリー系は欲しいものに限ってない
14 18/12/21(金)23:30:11 No.556153049
一口に鉄といってもアルミとかスチールとか色々種類あるしねぇ 撮ってくるしかないのか
15 18/12/21(金)23:32:39 No.556153754
Poliigonとか種類豊富だしBlenderGuruでしょっちゅう使ってるからつい購入してしまう
16 18/12/21(金)23:34:06 No.556154137
描けるなら描いてもいいんだ
17 18/12/21(金)23:34:53 No.556154355
>描けるなら描いてもいいんだ 微調整はするけど一から描くのはなんかもう別の創作活動に入ってる気がする
18 18/12/21(金)23:37:26 No.556155042
なんらかのお金が発生する用途で使うならロイヤリティの確認もめどいし結局有料のが一番楽だし安心
19 18/12/21(金)23:38:35 No.556155380
さぶすたんすぺいんたー!
20 18/12/21(金)23:40:06 No.556155789
テクスチャは描いた方がクオリティ高くなるぞ フォトリアル系目指すなら別にいいけど
21 18/12/21(金)23:40:52 No.556155982
http://www.cgtextures.com/ 基本だけどここで拾ってる
22 18/12/21(金)23:45:28 No.556157190
モデル作ってテクスチャ貼ろうって思ってたんだけどそんなに大変なの…?銀色欲しいからそこらの車やら自販機の硬貨口の写真撮ってたけど無意味っぽいのか
23 18/12/21(金)23:51:03 No.556158754
実際ここでスレ立てして聞いた方がぐぐるより解決しやすいとかそんなことは一切無いから・・・
24 18/12/21(金)23:51:09 No.556158774
>モデル作ってテクスチャ貼ろうって思ってたんだけどそんなに大変なの…?銀色欲しいからそこらの車やら自販機の硬貨口の写真撮ってたけど無意味っぽいのか 取り方と写真の解像度によるのかな 影が入らないように高解像度で撮ってるなら問題ないよ まぁ入ったとしてもフォトショップなりで修正できるなら問題ないが
25 18/12/21(金)23:51:41 No.556158894
>実際ここでスレ立てして聞いた方がぐぐるより解決しやすいとかそんなことは一切無いから・・・ 雑談の意図で立ててるスレでそんな事言われてもな
26 18/12/21(金)23:59:49 No.556161087
スレ「」だがCG系のサイトは一通り回ってるしフリー系の無料サイトは情報収集してる フリーだと俺はこことか使ってる https://cc0textures.com/ ただ無料だと完全に求めてるものが見つかるとは限らなくて https://www.poliigon.com ここなんかで結局買ったり自前で用意している Blenderスレ立ってるのよく見るし3Dやり始めて日が浅いので皆はどうやってるのか知りたくてなんとなく聞いてみたんだが、その意図はスレ本文から伝わらなかったかな? スレ立てるよりググれとか言ってる「」は要するにスレを立てるなって言いたいんだろうけど
27 18/12/22(土)00:03:38 No.556162158
steamでBitmap2Materialを7千で買ってtextures.comの画像にぶちこんで作ってる
28 18/12/22(土)00:05:19 No.556162600
基本3Dのスレは荒れるからな