虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パプリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/21(金)22:53:25 No.556142243

    パプリカのパウダー買ったんだけど思ってたより味強くないんだね 何に使えばいいの?

    1 18/12/21(金)22:54:01 No.556142395

    グヤーシュ

    2 18/12/21(金)22:54:31 No.556142524

    ガーリックやオニオンのパウダーと混ぜる 鶏肉にまぶす 焼くなり揚げるなりするとうまい

    3 18/12/21(金)22:55:53 No.556142899

    >ガーリックやオニオンのパウダーと混ぜる ガーリックや黒胡椒と混ぜてるんだけどパプリカ入ってる意味ある?って感じだ…

    4 18/12/21(金)22:57:27 No.556143412

    着色料みたいなものでは?

    5 18/12/21(金)22:57:31 No.556143434

    ミネストローネとかチリコンカーンに入れても美味いけど正直そのままパプリカ買ってきて刻んで入れたほうが風味がつよい当たり前だけど

    6 18/12/21(金)22:57:46 No.556143495

    風味付けとして使うなら結構量いるぞ そうじゃないなら色付け目的

    7 18/12/21(金)22:57:54 No.556143531

    思いのほかマイルドで使いこなせてないわ

    8 18/12/21(金)22:59:10 No.556143891

    ハンガリー語だったっけ

    9 18/12/21(金)22:59:24 No.556143941

    辛あじのやつにかけて辛そう感を出す

    10 18/12/21(金)22:59:55 No.556144086

    >風味付けとして使うなら結構量いるぞ がっつり入れちゃって大丈夫かな?

    11 18/12/21(金)23:02:45 No.556144904

    サラダの上にかけてオサレ感と風味をプラス

    12 18/12/21(金)23:03:01 No.556144974

    炒め物とかならともかく煮込みものだと1回の料理で半分ぐらい使う勢いでやらないとダメだよ

    13 18/12/21(金)23:03:33 No.556145128

    バターチキンカレー

    14 18/12/21(金)23:05:07 No.556145570

    色づけに使うか香り付けに使うかでかなり分量が変わってくるぞい

    15 18/12/21(金)23:05:36 No.556145720

    あんまり入れすぎるとエグミが出るから注意だ

    16 18/12/21(金)23:06:46 No.556146054

    しかし香りがちゃんと出るぐらい使うぐらいならピーマンかパプリカ買ってきたほうが良いような気もする

    17 18/12/21(金)23:06:53 No.556146097

    焦がすと苦味がきついから注意するんだぞ

    18 18/12/21(金)23:07:41 No.556146342

    乾燥パプリカ特有の香りというものもある

    19 18/12/21(金)23:09:49 No.556147017

    パプリカ粉がっつり入れないとお店で食べる味にならない

    20 18/12/21(金)23:10:58 No.556147324

    >炒め物とかならともかく煮込みものだと1回の料理で半分ぐらい使う勢いでやらないとダメだよ まじか… 煮物に使うつもりで買ったから多めに入れてみるよ

    21 18/12/21(金)23:11:42 No.556147552

    グヤ汁作ってみたいけどこいつのせいで腰が重い

    22 18/12/21(金)23:12:41 No.556147846

    クミンとかも瓶全部入れるんじゃねえのってぐらい入れないと美味しさを感じられないよね

    23 18/12/21(金)23:13:00 No.556147938

    生のパプリカ使っても特に風味は増さないからな

    24 18/12/21(金)23:13:52 No.556148207

    ビーツを入れるのだ同志よ

    25 18/12/21(金)23:16:30 No.556148959

    ビーツをボルシチ以外で使ったことがない

    26 18/12/21(金)23:17:05 No.556149137

    >グヤ汁作ってみたいけどこいつのせいで腰が重い 画像みたいなやつ1本買って1回で全部使えばいいからむしろ楽よ

    27 18/12/21(金)23:17:48 No.556149365

    ギャバンの業務スーパーに置いてる90g入り缶は振りかけることしか考慮してないので注意 225gのほうはそんな作りじゃないんだけどね...

    28 18/12/21(金)23:20:18 No.556150146

    ハチとかは気兼ねなく一本使い切れる

    29 18/12/21(金)23:23:15 No.556150998

    なんとなく豆乳鍋に大匙1杯入れてみたけど粒子が荒いせいか むせる

    30 18/12/21(金)23:23:25 No.556151038

    100円スパイスでいいよ

    31 18/12/21(金)23:25:07 No.556151543

    淡い色のソースなんかの上に少しかけて色味にするんだよ

    32 18/12/21(金)23:26:34 No.556152002

    火を止める寸前にぶちこまないと香りも何もかも全て飛んでいってしまう

    33 18/12/21(金)23:33:55 No.556154091

    最後に瓶の中身をぶっ混むのか なんか豪快なスパイスだな

    34 18/12/21(金)23:35:50 No.556154607

    ここでパプリカの話されてるならグヤ汁だなとおもったけどまさかしょっぱなからとは

    35 18/12/21(金)23:35:58 No.556154645

    商品説明にも色付けと書いてある 基本的に風味と色のために使う

    36 18/12/21(金)23:44:39 No.556156980

    サイゼのサラダにもそれっぽいのかかってるよね

    37 18/12/21(金)23:45:35 No.556157224

    うまみの塊だぜこいつはよ

    38 18/12/21(金)23:47:44 No.556157830

    完成したあとに軽く振るか 作る途中にがっつり振るか

    39 18/12/21(金)23:50:55 No.556158711

    煮込みにがっつり入れるとコクも出るぞ