こいつ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)22:19:55 No.556130830
こいつ…まるで理解していない… http://buzz-plus.com/article/2018/12/11/ozon-dragostea-din-tei-cat-problem/
1 18/12/21(金)22:26:12 No.556133036
こんな古い騒動で今更喧嘩売ってるのは凄いな >N氏 そうなんです。著作権的に何も問題ない。「のまネコ」はモナーでもなければギコネコでもないし、シナモロールでもない(笑)。ネットのキャラクターを盗作したわけでもないし、問題は「2ちゃんねらーの感情」という部分だけだと思っています。
2 18/12/21(金)22:26:59 No.556133368
もう一回やったらもう一回炎上するだろうな
3 18/12/21(金)22:27:53 No.556133684
平成ネット史ってこの手の臭い話全部スルーするのかなあ 麻原だのの不謹慎ネタはともかくコレもするんだろうな…
4 18/12/21(金)22:28:38 No.556133948
Twitterなくてよかったわーで最後終わってるの凄いな 他人事なのに腹が立ってくる
5 18/12/21(金)22:29:20 No.556134244
みんなおあしすしただけ
6 18/12/21(金)22:30:00 No.556134520
てか壺の残党なんてそこいらじゅうに居るのによくこんなの記事にしたな
7 18/12/21(金)22:30:08 No.556134582
ニダーやるからアレで商売してよ
8 18/12/21(金)22:30:22 No.556134658
これでまた炎上したいのか天然なのか
9 18/12/21(金)22:30:46 No.556134782
こんな訳の分からない騒動に巻き込まれたOZONEが一番かわいそう
10 18/12/21(金)22:30:57 No.556134854
なんでこんな炎上するようなことが発生したのかよくわかるな エイベックス内でも逆の意味で有名人になってたみたいだしこいつがサイコなだけだこれ
11 18/12/21(金)22:32:33 No.556135392
倉庫片付け業務に回しとけよこいつは
12 18/12/21(金)22:33:09 No.556135576
やめた上司の方が賢い
13 18/12/21(金)22:33:25 No.556135687
Mステだったっけ OZONE呼んで歌わせた時の奴酷かったよね
14 18/12/21(金)22:33:48 No.556135845
こんな部下がやらかしたら上司も責任を負わせたくなるよ 実際負わされたあたりこいつがダメだったんだなというのが分かる
15 18/12/21(金)22:34:53 No.556136221
壺が悪い
16 18/12/21(金)22:35:02 No.556136262
こんだけ年数経っても未だに気付いてないのは凄い あれからもいくつも似た事例がいろんなとこで起きてるでしょうに
17 18/12/21(金)22:36:06 No.556136626
twitterもないのにあんだけ炎上したのがやばいとは思わないのか
18 18/12/21(金)22:37:23 No.556137062
あの頃はそんな時代だったねアハハと笑えるほど風化してない
19 18/12/21(金)22:37:38 No.556137153
週刊誌以下のソースでこんなん言われても困る
20 18/12/21(金)22:37:42 No.556137169
エイベックスだから叩かれたって言ってるあたり何も成長してない…
21 18/12/21(金)22:38:00 No.556137240
>週刊誌以下のソースでこんなん言われても困る 対談がソース?
22 18/12/21(金)22:38:10 No.556137288
記者が所々皮肉交えてるのをスルーして相変わらず挑発的な事を言ってるのは 天然なのか性格悪いのか
23 18/12/21(金)22:38:13 No.556137310
ネットランナーとかがOS娘関連でこう言うことマジで言いそうだから他人事ではない
24 18/12/21(金)22:38:53 No.556137469
壺で作られた空耳なのに何言ってんだ過ぎる
25 18/12/21(金)22:39:00 No.556137502
最初から最後まで 「法務部はいいって言ったし…上司に擦り付けられただけだし…俺は悪くねえし…」 しか言ってねえのすごいな
26 18/12/21(金)22:39:02 No.556137511
最後に自分で言ってるようにTwitterで簡単に炎上するようになったのになんで改めて炎上しそうな火種撒いてるんだこいつ
27 18/12/21(金)22:39:21 No.556137605
エイベックスだから燃えました エイベックスだから燃えました タカラは許されたのにエイベックスだから燃えました
28 18/12/21(金)22:39:31 No.556137657
炎上するの分かっててなんでやるの…バカなの…
29 18/12/21(金)22:40:02 No.556137793
>炎上するの分かっててなんでやるの…バカなの… 炎上すると思ったから商標登録は別の会社にさせたよほめて
30 18/12/21(金)22:40:22 No.556137870
>炎上すると思ったから商標登録は別の会社にさせたよほめて なるほどなるほどね ほんとに大学出てんのか?
31 18/12/21(金)22:40:23 No.556137881
懲りてなさすぎてダメだった
32 18/12/21(金)22:40:27 No.556137898
のまさんで駄目だった
33 18/12/21(金)22:40:36 No.556137959
今もこんな価値観で仕事してるんだ
34 18/12/21(金)22:41:06 No.556138119
>こんな訳の分からない騒動に巻き込まれたOZONEが一番かわいそう OZONE自身はのまのまイェイがこの2018年になっても野間っていう野球選手の応援歌に使われてるのを知って 選手の本拠地マツダスタジアムまで応援に来てたりしてた 当人たちがあまり替え歌自体に悪印象は持ってなさそうなのが救いかな…
35 18/12/21(金)22:41:06 No.556138122
>のまさんで駄目だった のまさんではありません。
36 18/12/21(金)22:41:19 No.556138208
>しか言ってねえのすごいな もう怖えよ 仕事でこいつが同じチームだったらどうしたらいいの
37 18/12/21(金)22:41:58 No.556138419
バズプラは流石に信じる方がアホレベルの場所よ…
38 18/12/21(金)22:42:24 No.556138572
いやまあさすがに上層部も懲りたでしょ…真偽はどうあれ会社的にはこいつ一人の責任ってなってるみたいだし下働きぐらいしかさせないだろ
39 18/12/21(金)22:42:32 No.556138625
こんなのがいい役職貰ってんだろうな
40 18/12/21(金)22:42:43 No.556138692
こんなのが担当だったらそりゃ炎上するよ
41 18/12/21(金)22:42:48 No.556138711
対談がデマだったらさすがに訴えられるよ…んなわけねえだろ
42 18/12/21(金)22:43:02 No.556138793
法的に許されるのと倫理的にとか感情的に世間から許されるかは別問題でしょ どっちかに触れてる時点で商売としてはアウトで許される余地はないと思わんのかこいつ
43 18/12/21(金)22:43:19 No.556138894
>当人たちがあまり替え歌自体に悪印象は持ってなさそうなのが救いかな… まあモルドバ語分かる人なんて全世界的にあんまりいないし 「歌詞わかんないけど格好いいなこれ!」みたいな感じではやった曲だったからね…
44 18/12/21(金)22:43:26 No.556138936
gifなのに動かない…
45 18/12/21(金)22:44:01 No.556139115
>はい、そうですね。でも世間の声は大切ですから、2ちゃんねらーの声はしっかり受け止めました。 特に何かしてた記憶がないんだけど何してたんだろう
46 18/12/21(金)22:44:06 No.556139137
対談デマとか昔のSSの作者とオリキャラの対談じゃないんだから…
47 18/12/21(金)22:44:08 No.556139152
>対談がデマだったらさすがに訴えられるよ…んなわけねえだろ 匿名対談なんて信憑性もクソも無いと思うの…
48 18/12/21(金)22:44:12 No.556139177
むしろ会社に1億の損害を与えたのに 責任も何も感じないで俺は悪くねえ!で 会社にずっと残ってる精神がスゲエ
49 18/12/21(金)22:44:19 No.556139208
>法的に許されるのと倫理的にとか感情的に世間から許されるかは別問題でしょ >どっちかに触れてる時点で商売としてはアウトで許される余地はないと思わんのかこいつ というかFlash作者とかに一切断りもなければ金も入らないとかにも怒りがあるしなぁ
50 18/12/21(金)22:44:34 No.556139311
のま猫なんて生ゆるいものでなくまんまギコネコやモナーの名前を商標登録しようとして炎上して取り下げしてたよね
51 18/12/21(金)22:44:46 No.556139367
>OZONE自身はのまのまイェイがこの2018年になっても野間っていう野球選手の応援歌に使われてるのを知って >選手の本拠地マツダスタジアムまで応援に来てたりしてた >当人たちがあまり替え歌自体に悪印象は持ってなさそうなのが救いかな… ちょっとホッとした… 本人たちに嫌われないのがなによりだ
52 18/12/21(金)22:44:50 No.556139397
>むしろ会社に1億の損害を与えたのに >責任も何も感じないで俺は悪くねえ!で >会社にずっと残ってる精神がスゲエ 会社を内側から潰すタイプか
53 18/12/21(金)22:44:58 No.556139454
>Twitterなくて良かったわーで終わってるの凄いな 今バズったら意味ないじゃん!!
54 18/12/21(金)22:45:08 No.556139527
>>対談がデマだったらさすがに訴えられるよ…んなわけねえだろ >匿名対談なんて信憑性もクソも無いと思うの… 少なくともお前の妄言よりは信憑性あるよ
55 18/12/21(金)22:45:13 No.556139556
ダルシムとか無くなってたのが悲しかった
56 18/12/21(金)22:45:15 No.556139571
のまタコ
57 18/12/21(金)22:45:28 No.556139646
天下のエイベックスの法務がセーフと判断したんだからセーフだったに決まってる って思考停止が一番やべー
58 18/12/21(金)22:45:29 No.556139655
>少なくともお前の妄言よりは信憑性あるよ ※個人の感想です
59 18/12/21(金)22:45:43 No.556139722
僕が考えました!(大嘘)で金儲けしようとしたら それは別にどこがやっても炎上するのでは?
60 18/12/21(金)22:45:45 No.556139731
おれじゃない あの時代のエイベックスのせい しらない すんだこと
61 18/12/21(金)22:46:40 No.556140004
久々にサイコパスを見た ネット知識あれば絶対触らない所に首突っ込んだ自覚が 当時はそうだったとかじゃなくて未だにないのはヤバイ
62 18/12/21(金)22:46:41 No.556140009
そもそも当時のエイベックスはCCCDで悪印象持たれてたってのもある
63 18/12/21(金)22:46:48 No.556140049
儲けました!って煽ってくる辺りこれ再度炎上狙ってません?
64 18/12/21(金)22:47:15 No.556140188
週刊誌でよく出てくる関係者の話ぐらいの信憑性はあるよね
65 18/12/21(金)22:47:24 No.556140241
>儲けました!って煽ってくる辺りこれ再度炎上狙ってません? 何の得があって…
66 18/12/21(金)22:47:32 No.556140283
今もうすっかり聞かなくなった名前だエイベックス
67 18/12/21(金)22:47:45 No.556140362
>むしろ会社に1億の損害を与えたのに >責任も何も感じないで俺は悪くねえ!で >会社にずっと残ってる精神がスゲエ オモコロの漫画のナチュラルボーンクズ思い出した
68 18/12/21(金)22:47:57 No.556140433
ナデシコ作ったとこだっけ?
69 18/12/21(金)22:48:09 No.556140505
会社の名前出してたら嘘でしたは通らんでしょ
70 18/12/21(金)22:48:17 No.556140567
>怒ってましたが、私個人を責めるというより、インターネットを絡めたビジネスでこのようなトラブルを発生させてしまったことに怒っていました。 つまり誰のせいだってばよ!?
71 18/12/21(金)22:48:19 No.556140581
>むしろ会社に1億の損害を与えたのに >責任も何も感じないで俺は悪くねえ!で >会社にずっと残ってる精神がスゲエ 元社員言ってるから残ってはいないんじゃ
72 18/12/21(金)22:48:20 No.556140589
>今もうすっかり聞かなくなった名前だエイベックス オタ系でもアニメ畑で一山当てたばっかなのに…
73 18/12/21(金)22:48:23 No.556140606
アホや
74 18/12/21(金)22:48:27 No.556140634
他社のガシャポン云々の話は単純にツボの連中が飽きてたからと考えられる
75 18/12/21(金)22:48:31 No.556140648
いつだかの音楽番組に元曲の人ら呼んで歌わせて下の歌詞テロップは空耳っていう地獄があったね 誰が幸せになったんだあれは
76 18/12/21(金)22:48:49 No.556140736
>何の得があって… 関係ねぇ燃やしてぇ…
77 18/12/21(金)22:49:13 No.556140871
>そもそも当時のエイベックスはCCCDで悪印象持たれてたってのもある 悪印象持たれてるの分かってるのに「法務部が大丈夫だって言ってた!」でバッシング食らいそうなの作るのはサイコだよこれ
78 18/12/21(金)22:49:28 No.556140940
よりにもよってこんな有名なとこでやらなくても…
79 18/12/21(金)22:49:28 No.556140941
誰も登記してない特許や商標を これ幸いと申請して自分のものにするのは そりゃ法的に問題ないかもしれないけど 倫理的に問題あらぁな
80 18/12/21(金)22:49:31 No.556140960
>いつだかの音楽番組に元曲の人ら呼んで歌わせて下の歌詞テロップは空耳っていう地獄があったね >誰が幸せになったんだあれは スマスマでやってなかったか
81 18/12/21(金)22:49:31 No.556140962
https://www.youtube.com/watch?v=RoQ1ncCxSZM 上がってた
82 18/12/21(金)22:49:44 No.556141020
デマ対談とかいうけどここで語られた諸々が明らかにおかしかったらエイベックスがコラッしてくるわけだけど大丈夫?
83 18/12/21(金)22:50:19 No.556141208
まぁこういう自覚のない子は何度も同じ失敗繰り返すよね…
84 18/12/21(金)22:50:20 No.556141214
倫理など法的正しさの前にはひれ伏すしかないのだ~!!
85 18/12/21(金)22:50:30 No.556141266
>>対談がデマだったらさすがに訴えられるよ…んなわけねえだろ >匿名対談なんて信憑性もクソも無いと思うの… 近頃の角川方面まとめ方面の必死ぶり見るとデマもあり得るな
86 18/12/21(金)22:50:33 No.556141287
むしろ知的財産に対する眼差しは今の方が厳しいと思う
87 18/12/21(金)22:50:44 No.556141339
>誰も登記してない特許や商標を >これ幸いと申請して自分のものにするのは >そりゃ法的に問題ないかもしれないけど >倫理的に問題あらぁな コナミが散々これやって凄い白い目で見られてたしなぁ
88 18/12/21(金)22:50:51 No.556141384
本当に法務部がヨシ!したのかすらあやしくなってくる
89 18/12/21(金)22:51:02 No.556141444
>倫理など法的正しさの前にはひれ伏すしかないのだ~!! 顧客に喧嘩売っちゃ駄目だよ…
90 18/12/21(金)22:51:02 No.556141450
俺に責任負わせたエイベックス許さねえ! もう辞めたし燃やしてやる! って考えが透けて見える
91 18/12/21(金)22:51:03 No.556141457
これまたクレーム入る奴でしょ
92 18/12/21(金)22:51:12 No.556141516
>誰も登記してない特許や商標を >これ幸いと申請して自分のものにするのは >そりゃ法的に問題ないかもしれないけど >倫理的に問題あらぁな でもノマ猫はモナーにインスパイアされたキャラクターであっても 決してモナーではないんですよ? うn
93 18/12/21(金)22:51:24 No.556141587
学校の花壇の花千切って売るみたいな話だな…
94 18/12/21(金)22:51:37 No.556141677
>そもそも当時のエイベックスはCCCDで悪印象持たれてたってのもある 松浦も売り言葉に買い言葉なタイプでエイベックス自体印象悪かった それはそれとしてこの件はそれでなくても炎上するわ
95 18/12/21(金)22:51:49 No.556141732
え?バズプラスに言われるまで誰もが忘れてるような話を妄想対談させてエイベックス直接放火するメリットがあるの…?
96 18/12/21(金)22:52:00 No.556141782
バカにとって一番大切なのは自分のプライドだからね 敗北感だけは我慢できない
97 18/12/21(金)22:52:01 No.556141784
こっちのほうがきれいだった https://www.youtube.com/watch?v=rmpOWKlCmlw
98 18/12/21(金)22:52:19 No.556141905
>コナミが散々これやって凄い白い目で見られてたしなぁ アメリカ的でいいじゃないか
99 18/12/21(金)22:52:28 No.556141953
サイコパスとか自己愛性人格障害的なアトモスフィアを感じる
100 18/12/21(金)22:52:33 No.556141975
どっかの盗作ばかりやってる現代アーティストみたいなノリの子だ…
101 18/12/21(金)22:52:40 No.556142013
今の今までこの当事者生きてたんだってのがびっくりした
102 18/12/21(金)22:52:46 No.556142052
元のflashがノマネコみたいな言い方してるけどどう見てもモナーで作ってますよね
103 18/12/21(金)22:52:47 No.556142059
タカラギコ騒動すら知らなそうだな
104 18/12/21(金)22:53:19 No.556142215
運が悪かったから炎上しましたの認識でダメだこりゃ
105 18/12/21(金)22:53:54 No.556142358
Nという他にとっかかりのないクソが実在して活動しようとしてて ゴミがゴミと組んで初手炎上で切り込み始めたぐらいならありえそう まったくの妄想だとバズプラの狙いがわからない
106 18/12/21(金)22:54:01 No.556142396
流石にこの件では「」も壺の肩を持つか まあ現代アート騒動とほぼ同じ経緯だからな
107 18/12/21(金)22:54:26 No.556142502
>むしろ知的財産に対する眼差しは今の方が厳しいと思う トランプ旋風に乗ってやることがこれとは… でもひろゆきが蹴落とされてから壺のキャラクターの人気も落ちたのはちょっと寂しいな
108 18/12/21(金)22:54:33 No.556142537
ここでもおあしすはしても本心では悪いと思ってるのになんだこいつ…
109 18/12/21(金)22:54:54 No.556142644
>運が悪かったから炎上しましたの認識でダメだこりゃ 最初は上手く行ってたんですけどネットの一部の不心得者が焚き付けたせいで~くらいまで考えてそうな節があるぞ
110 18/12/21(金)22:55:19 No.556142751
>まったくの妄想だとバズプラの狙いがわからない 週刊誌なんてどこも訴えられても名が売れればよしで妄想吐き出すところよ
111 18/12/21(金)22:55:42 No.556142853
むしろエイベックスの仕込みで今更当時の一人の糞が悪くて エイベックス本体はそこまで悪ないよーという印象操作説も 話題が不自然なまでにに蒸し返しで今更過ぎる ㌧
112 18/12/21(金)22:55:55 No.556142908
>流石にこの件では「」も壺の肩を持つか >まあ現代アート騒動とほぼ同じ経緯だからな 当時壺の民だった「」は多分相当多いし flash黄金期に中学生高校生くらいでいま大学生社会人の「」も多いからな…
113 18/12/21(金)22:55:56 No.556142913
言い方悪かった 週刊誌みたいなゴシップ系ね
114 18/12/21(金)22:56:09 No.556142959
そういや現代アートの連中って息してるの?
115 18/12/21(金)22:56:10 No.556142966
>流石にこの件では「」も壺の肩を持つか 壺の肩を持つ持たないではなくただただアホの子をアホの子と言ってるだけでは
116 18/12/21(金)22:56:16 No.556143000
こんなことやったらエイベックスじゃなくても炎上してるよ そもそもタカラギコ騒動あったし
117 18/12/21(金)22:56:25 No.556143050
そういやインスパイアっていう横文字が皮肉的に広まったのもこれが原因だったっけ
118 18/12/21(金)22:56:27 No.556143062
でも例えば今の壺のマスコットのきたおさんとかの おもしろFlashが流行ってそれを勝手にライセンシーしたとしても 当時ほどの炎上はしないと思うし運が悪かったとしか
119 18/12/21(金)22:56:35 No.556143126
のま猫弄るよりやる夫をもっとフィーチャーするべきじゃあ
120 18/12/21(金)22:56:49 No.556143209
ひろゆきって普通に嫌われてなかった?
121 18/12/21(金)22:56:55 No.556143237
>週刊誌なんてどこも訴えられても名が売れればよしで妄想吐き出すところよ 訴訟誘いにしてもエイベックスさんも反応に困る古い話じゃないかな…
122 18/12/21(金)22:57:00 No.556143267
>流石にこの件では「」も壺の肩を持つか >まあ現代アート騒動とほぼ同じ経緯だからな こいつが糞すぎて非難すると自然とそうなってしまう あと壺側の落ち度で起こったわけでもないし
123 18/12/21(金)22:57:03 No.556143280
このツラの厚さはマリカーといい勝負してる
124 18/12/21(金)22:57:05 No.556143290
>そういや現代アートの連中って息してるの? あの頃の調子で活動中 バーチャルYoutuberまで混ぜ始めた
125 18/12/21(金)22:58:16 No.556143622
>そういや現代アートの連中って息してるの? 著作権問題やpixivがトラブル起こす度にヒで蒸し返されてるから一応は生きてはいるんでね?
126 18/12/21(金)22:58:16 No.556143626
頼むから平成で終わらせてくれ
127 18/12/21(金)22:58:42 No.556143747
>あの頃の調子で活動中 >バーチャルYoutuberまで混ぜ始めた 凄いよね数年前の売れない画風で今もやってるっていうのが マジでこれしかないんだろうな
128 18/12/21(金)22:58:45 No.556143757
>でも例えば今の壺のマスコットのきたおさんとかの >おもしろFlashが流行ってそれを勝手にライセンシーしたとしても >当時ほどの炎上はしないと思うし運が悪かったとしか 今は叩ける物は社会正義の下ボコボコにする風潮があるから当時とは違う方向で炎上してボコられるんじゃないかな 流行ってるとかじゃなくて叩きたいから燃やす
129 18/12/21(金)22:58:46 No.556143761
>flash黄金期に大学生社会人くらいでいま社会人年金暮らしの「」も多いからな…
130 18/12/21(金)22:58:47 No.556143767
現代アートの人たちはちょっと露悪的な部分あるけど スレ画の人は本気で何も考えてなさそうで怖い
131 18/12/21(金)22:59:03 No.556143855
この燃料投下記事お出しされたの エイベックスが恋のマイアヒ2018って奴出したからか 炎上でもう一当てみたいなの狙ってるの?
132 18/12/21(金)22:59:51 No.556144071
こういうタイプは尻の穴溶接されるまで分からんと思う
133 18/12/21(金)23:00:02 No.556144122
現代アートの奴らはもう日の目を見る事はないと思う
134 18/12/21(金)23:00:35 No.556144269
>これでまた炎上したいのか天然なのか 話題になりたい 地獄でも誰も知られないよりマシ
135 18/12/21(金)23:00:36 No.556144272
影山叩いてOS娘守ったいもげだから著作権泥棒には厳しい
136 18/12/21(金)23:00:44 No.556144315
今何してんだろカオスラウンジ
137 18/12/21(金)23:00:57 No.556144382
当時の壺は文字通りアングラの存在だったからこの程度で済んだんだろうな…
138 18/12/21(金)23:01:01 No.556144394
きたおさんはもう…
139 18/12/21(金)23:01:19 No.556144467
>現代アートの奴らはもう日の目を見る事はないと思う なんであれがあんなに話題になってたのかが未だによく分かってない
140 18/12/21(金)23:01:20 No.556144474
これ本人でもそうでなくても訴えられるやつじゃ…
141 18/12/21(金)23:01:35 No.556144530
>今何してんだろカオスラウンジ ブタミマンは「俺の味方は誰1人としていなかった…」って呟きながら娘の処女膜狙ってた
142 18/12/21(金)23:01:48 No.556144597
好きなだけエイベックス叩けばいいけどこっちに火種持ってくるんじゃねえ
143 18/12/21(金)23:02:34 No.556144837
>現代アートの奴らはもう日の目を見る事はないと思う 今日久々にあれらの取りまとめというか親分筋のミマン貼られてて見かけたけどなんていうか詮索の必要を感じない萎れっぷりに ざまぁとかより哀しくなった
144 18/12/21(金)23:02:55 No.556144938
>なんであれがあんなに話題になってたのかが未だによく分かってない ブタミマンが調子こいてたからかなあ 今はどうなんだろう
145 18/12/21(金)23:03:07 No.556145003
現代アートはあの騒動で自分中のイメージが固定されて その後の界隈もやらかしばっかだから今後も変わること無いだろうな謎の安心感が
146 18/12/21(金)23:03:30 No.556145114
でもカオスラウンジなかったらおあしすという概念も発見されなかったと思うと感慨深い
147 18/12/21(金)23:03:37 No.556145150
>>今何してんだろカオスラウンジ >ブタミマンは「俺の味方は誰1人としていなかった…」って呟きながら娘の処女膜狙ってた 何やってんだよいい年こいて…
148 18/12/21(金)23:03:39 No.556145162
今だったら某弁護士粘着してるような過激な連中に目をつけられて地獄絵図だったろうな
149 18/12/21(金)23:03:40 No.556145167
>きたおさんはもう… 新進気鋭のラノベ作家をも生み出す地下創作の土壌として…
150 18/12/21(金)23:03:43 No.556145181
>きたおさんはもう… 一部のアフィブログしか使わなくなったおかげでただのやる夫スレの住人に戻れたもんね…
151 18/12/21(金)23:04:56 No.556145526
考えてみれば北尾さんも息が長いな… もう10年選手くらいにはなってんのかな
152 18/12/21(金)23:05:55 No.556145813
俺を辞めさせたエイベックスが憎いからエイベックスに火をつけようとしているんじゃないか
153 18/12/21(金)23:06:17 No.556145910
でもカオスラウンジが問題になった時の「」は過激すぎたから ネットソサエティ乱す奴は嫌悪されるのだと把握しておかないといけない
154 18/12/21(金)23:06:19 No.556145919
>現代アートはあの騒動で自分中のイメージが固定されて >その後の界隈もやらかしばっかだから今後も変わること無いだろうな謎の安心感が おがくず炎上アートは本当に本当に酷かった…
155 18/12/21(金)23:07:31 No.556146295
>おがくず炎上アートは本当に本当に酷かった… あれは現代アートじゃなく建築デザインでは?
156 18/12/21(金)23:07:45 No.556146374
騒動後さんりおが「」に勝手に絶望してキレておかしいことになってたのが印象的だった
157 18/12/21(金)23:07:54 No.556146417
>ブタミマンは「俺の味方は誰1人としていなかった…」って呟きながら娘の処女膜狙ってた 正真正銘のゴミ野郎に成り果てるのか いやずっとそうか
158 18/12/21(金)23:08:18 No.556146535
>でもカオスラウンジなかったらおあしすという概念も発見されなかったと思うと感慨深い 発見されない方が良かったんじゃねえかな…
159 18/12/21(金)23:08:57 No.556146746
現代アートなんて前衛美術にもなれないゴミだよ
160 18/12/21(金)23:10:02 No.556147083
トゥギャでたまにカスウジの名前は見かけて流れていくけど だいたいゲンロンでトークショー?みたいなので 順調にクリエイティブな活動はしてないみたい
161 18/12/21(金)23:11:31 No.556147496
カスは地雷の上で踊り出したみたいなもんだ あの時まで別件で死ななかったのが不思議なレベル
162 18/12/21(金)23:11:57 No.556147631
カオスラウンジにしてもスレ画にしてもさ 人の画像ないしアイデア奪わないと何も出来ないんだよね そんなんでよくクリエイター名乗れるよな
163 18/12/21(金)23:13:04 No.556147960
つまりエイベックスの曲を音も歌詞も完コピした作品をオリジナルと名乗って商業利用しても許されるってことじゃん!!
164 18/12/21(金)23:13:23 No.556148054
カスはまだ駄コラを作品って言って新作出してるよ 最近はVtuberとかの立ち絵をビリビリ破いてはっつけてるからその界隈に発見されたらまた炎上しそう
165 18/12/21(金)23:14:27 No.556148360
他者の尻馬に乗っかるような作品しか作れないからいつも周回遅れなんだよな…
166 18/12/21(金)23:14:33 No.556148386
まともな人もいるんだろうけどどうしようもないやつが干されないから界隈自体に期待が持てないの良くないよね…
167 18/12/21(金)23:14:42 No.556148428
よく名乗れるというか処世としてはともかく性根のとこでそれをまったく恥と思ってないんじゃないかな
168 18/12/21(金)23:15:22 No.556148628
>つまりエイベックスの曲を音も歌詞も完コピした作品をオリジナルと名乗って商業利用しても許されるってことじゃん!! su2779061.gif そうだよ
169 18/12/21(金)23:15:24 No.556148640
干してる暇あったら自分の作品作るからな…
170 18/12/21(金)23:15:28 No.556148657
スレ画みたいにネットで作られたモノをさも自分のもののように使う人達ってお前らも勝手に人の作品使ってるでしょー?って言ってくるけど盗人からモノ盗んだ奴も盗人だってこと分かってないよね 見下してるネット民と同レベルなの自覚してんのかな
171 18/12/21(金)23:15:49 No.556148760
のまタコってあったな…
172 18/12/21(金)23:15:50 No.556148762
>他者の尻馬に乗っかるような作品しか作れないからいつも周回遅れなんだよな… 一般的なところまで流行ってる段階だとその流行はピーク過ぎてるもんな…
173 18/12/21(金)23:16:54 No.556149083
>最近はVtuberとかの立ち絵をビリビリ破いてはっつけてるからその界隈に発見されたらまた炎上しそう https://twitter.com/ponpokoka/status/1062924666740723712?s=19 知らない人も多いみたい
174 18/12/21(金)23:16:57 No.556149096
エイベックスもUSAでネットでの仕込みが上手くなったもんよ
175 18/12/21(金)23:17:11 No.556149161
>最近はVtuberとかの立ち絵をビリビリ破いてはっつけてるからその界隈に発見されたらまた炎上しそう 上でvがどうこうってそういうことなん!?あいつらまだデジタルちぎり絵しかしてないの!? てっきりあの目立ちたがり共のことだからおともだち()に作ってもらったモデルであの界隈に攻め込んだのかと
176 18/12/21(金)23:17:39 No.556149307
連中は炭化してるからもう炎上すらできないんじゃねえかな…
177 18/12/21(金)23:18:17 No.556149509
>おともだち()に作ってもらったモデルであの界隈に攻め込んだのかと そんな技術は無い
178 18/12/21(金)23:18:25 No.556149546
>デジタルちぎり絵 こんなので駄目だった
179 18/12/21(金)23:18:32 No.556149578
>てっきりあの目立ちたがり共のことだからおともだち()に作ってもらったモデルであの界隈に攻め込んだのかと 周回遅れで性格も悪いやつにクリエイティブなお仲間がいるわけないからな…
180 18/12/21(金)23:18:48 No.556149671
>連中は炭化してるからもう炎上すらできないんじゃねえかな… まだ逮捕者出すっていう火種が残ってる