18/12/21(金)20:43:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)20:43:04 No.556103510
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/21(金)20:43:21 No.556103587
語呂悪すぎ
2 18/12/21(金)20:43:45 No.556103691
光秀が立てたスレ
3 18/12/21(金)20:44:32 No.556103884
誰の台詞だ
4 18/12/21(金)20:44:57 No.556103983
金柑頭はさぁ…
5 18/12/21(金)20:45:01 No.556103999
金柑頭だろ
6 18/12/21(金)20:45:02 No.556104001
ほい焼き討ち
7 18/12/21(金)20:45:05 No.556104013
金柑ヘッドの立てたスレ
8 18/12/21(金)20:45:28 No.556104109
秀吉が天下取ってからつい調子に乗って
9 18/12/21(金)20:45:29 No.556104114
>誰の台詞だ 京童かな
10 18/12/21(金)20:45:41 No.556104172
いいそうなやつ他にもいるだろ 龍興とか
11 18/12/21(金)20:45:45 No.556104188
信長信長 敗北者 お前の息子 端女みたい
12 18/12/21(金)20:46:20 No.556104335
天下も取れず家も残せず 人生空虚じゃあらせんか
13 18/12/21(金)20:46:52 No.556104458
よくもせがれ殺してくれたなあ
14 18/12/21(金)20:46:56 No.556104472
秀吉「ハァ…ハァ…敗北者…?」
15 18/12/21(金)20:47:23 No.556104571
>義昭が立てたスレ
16 18/12/21(金)20:47:31 [有楽] No.556104612
つれーわー マジつれーわー
17 18/12/21(金)20:47:48 No.556104704
上様は俺に女体化萌えを教えてくれたんだ!
18 18/12/21(金)20:47:53 No.556104723
>秀吉「ハァ…ハァ…敗北者…?」 オイオイオイ負けたわ光秀
19 18/12/21(金)20:48:11 No.556104783
信長魔王!大魔王だぁ!!!
20 18/12/21(金)20:48:30 No.556104858
石山大将敗北者
21 18/12/21(金)20:48:40 No.556104897
金柑頭が何をしたかったのか今でも謎だ…
22 18/12/21(金)20:49:09 No.556105012
これ秀吉に言ってもぶっ殺されるだけだし誰に言うんだよ! 織田に拘ってたとっしーあたりか?
23 18/12/21(金)20:50:21 No.556105313
>金柑頭が何をしたかったのか今でも謎だ… 痴呆が入ってたかあまりにもノブをころころ出来る唯一のタイミングだったかついやっちゃった
24 18/12/21(金)20:51:18 No.556105534
関係ねえうつけの首取りてえ
25 18/12/21(金)20:51:49 No.556105669
日頃からやってみろハゲとか言うからつい
26 18/12/21(金)20:51:51 No.556105676
ほら一緒に言ってやれよ細川
27 18/12/21(金)20:52:26 No.556105812
>これ秀吉に言ってもぶっ殺されるだけだし誰に言うんだよ! 柴田「ハァ…ハァ…敗北者…?」 滝川「のるな!勝家ース!」
28 18/12/21(金)20:52:52 No.556105921
義龍は言ってもいい
29 18/12/21(金)20:52:57 No.556105946
安土桃山時代
30 18/12/21(金)20:53:06 No.556105974
信忠「・・・敗北者?」
31 18/12/21(金)20:53:17 No.556106014
村重が立てたスレ
32 18/12/21(金)20:53:26 No.556106050
全員損しかしないのにノブ殺しちゃ駄目だよ!
33 18/12/21(金)20:54:44 No.556106376
>秀吉「ハァ…ハァ…敗北者…?」(高松城から撤退しながら)
34 18/12/21(金)20:55:04 [信康] No.556106469
ハァ…ハァ…敗北者?
35 18/12/21(金)20:56:04 No.556106686
信雄信雄敗北者!
36 18/12/21(金)20:56:33 No.556106797
>村重が立てたスレ こいつなんで生きてるの....って感じでずるい
37 18/12/21(金)20:56:35 No.556106805
>金柑頭が何をしたかったのか今でも謎だ… 猿がリニアカード使ってくるなんて思ってなかった…
38 18/12/21(金)20:56:44 No.556106853
はぁ…はぁ…脱糞者…?
39 18/12/21(金)20:57:01 No.556106924
そう言えば信忠は本能寺にいなかったし逃げようと思えば逃げられたな けど二条城で抗戦してた
40 18/12/21(金)20:57:28 No.556107033
>>村重が立てたスレ >こいつなんで生きてるの....って感じでずるい 道糞道糞敗北者!
41 18/12/21(金)20:57:31 No.556107046
>はぁ…はぁ…脱糞者…? のるな二郎三郎!!!!!
42 18/12/21(金)20:57:54 No.556107120
>そう言えば信忠は本能寺にいなかったし逃げようと思えば逃げられたな >けど二条城で抗戦してた 逃げたらどのみち天下人としては終わりだしな…
43 18/12/21(金)20:58:09 No.556107173
>これ秀吉に言ってもぶっ殺されるだけだし誰に言うんだよ! 本願寺が立てたスレかもしれない
44 18/12/21(金)20:58:12 No.556107180
ミッチーで大河やるみたいだけど結構おじいちゃんになるまで経歴不詳だけど大丈夫なの…
45 18/12/21(金)20:58:35 No.556107280
>ミッチーで大河やるみたいだけど結構おじいちゃんになるまで経歴不詳だけど大丈夫なの… どんだけネタに困ってるの大河…
46 18/12/21(金)20:59:04 No.556107402
また空白の期間が創作されるのか
47 18/12/21(金)20:59:19 No.556107471
資料がない?既に直虎で通った道だぜ
48 18/12/21(金)20:59:21 No.556107480
息子は端女! お前の嫁さんマムシの娘!
49 18/12/21(金)20:59:36 No.556107553
家康家康脱糞者! 糞山狸の脱糞者!
50 18/12/21(金)20:59:40 No.556107573
何十年もの殿君臨 天下は取れず、何も得ず 終いにゃ終いにゃ脱糞者 クソクソ漏らして脱糞者 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?
51 18/12/21(金)20:59:43 No.556107583
ネタで言えばまだまだやれそうな面子いるんだけどね
52 18/12/21(金)20:59:51 No.556107620
資料がないってことは自由にやれるってことだぜ!
53 18/12/21(金)21:00:33 No.556107814
真田丸は面白かったから想像部分は見てから文句言おうと思う
54 18/12/21(金)21:00:36 No.556107826
サムライ道を汚すものに価値無し 謀反物に生きる勝ち無し!
55 18/12/21(金)21:00:47 No.556107876
糞髭は勝利者だろ!
56 18/12/21(金)21:01:23 No.556108027
村重が自虐してるあたりやっぱ一人だけ生き残るのって当時体裁が良くなかったのかな 大将だけでも逃がすとか割とありそうだけど
57 18/12/21(金)21:01:37 No.556108087
大河決まると資料発掘が進んだりするし あれ直虎って男だったんじゃね?とか…
58 18/12/21(金)21:01:45 No.556108125
斎藤裏切り幕府裏切り実に空虚じゃありゃせんか
59 18/12/21(金)21:01:54 No.556108164
ウンコ漏らしただけで400年近く脱糞者とか言われるのが酷い…
60 18/12/21(金)21:02:06 No.556108210
>どんだけネタに困ってるの大河… 光秀みたいな超ウルトラメジャー人物でネタ切れ扱いされたらうちの地元のマイナー大名で大河が誘致できないじゃないですか!
61 18/12/21(金)21:02:20 No.556108269
直虎の信長は結構好きだったな
62 18/12/21(金)21:02:35 No.556108321
>村重が自虐してるあたりやっぱ一人だけ生き残るのって当時体裁が良くなかったのかな >大将だけでも逃がすとか割とありそうだけど 自分以外根切りにされておめおめ一人だけ生き残るのは流石に…
63 18/12/21(金)21:03:04 No.556108454
結構遠くにいた秀吉がこれ聞いて戻って来る…
64 18/12/21(金)21:03:05 No.556108455
織田の源五は人ではないよ お腹召せ召せ召させておいて われは安土へ逃げるは源五 むつき二日に大水出て おたの原なる名を流す
65 18/12/21(金)21:03:08 No.556108479
サルとかハゲもずっと言われるからな
66 18/12/21(金)21:03:12 No.556108498
ほぼ全てが創作でオリヒロインとイチャラブしつつ石川五右衛門が幼馴染な大河ドラマなんかもあったんだから大丈夫だよ…
67 18/12/21(金)21:03:25 No.556108549
道三死んだ時に援軍出したけど間に合わずに撤退してるからむしろ信長が言われてそう
68 18/12/21(金)21:03:29 No.556108561
国民的作家の原作という後押しがあるとはいえ山内一豊で一年できたんだぞ 明智光秀なんか余裕だわ
69 18/12/21(金)21:03:42 No.556108632
所詮信長も秀吉も天下を維持できなかった時代の敗北者じゃけぇ
70 18/12/21(金)21:03:53 No.556108696
へうげものの道糞が言ってたけど生きれば挽回のチャンスはあるし… 何より名物が愛でられる
71 18/12/21(金)21:03:56 No.556108716
>あれ直虎って男だったんじゃね?とか… あれは井伊次郎(女)と井伊直虎(男)が両方存在していて後世に混同されたという話だった
72 18/12/21(金)21:04:00 No.556108734
スタンド信長発現した大河もあったから…
73 18/12/21(金)21:04:03 No.556108743
>そう言えば信忠は本能寺にいなかったし逃げようと思えば逃げられたな >けど二条城で抗戦してた 光秀が裏切るって事は秀吉も勝家も裏切るかもしれないって事だからね… 可能性が限りなくゼロに近いとしても光秀殺さないと神戸か北畠の方立てられていずれ殺されると思っても不思議ではない
74 18/12/21(金)21:04:05 No.556108751
(畿内に)戻れ!秀吉!
75 18/12/21(金)21:04:30 No.556108866
>直虎の信長は結構好きだったな 何考えてるか全然分かんないのいいよねよくない
76 18/12/21(金)21:04:35 No.556108888
長慶は所詮先の時代の敗北者じゃけぇ
77 18/12/21(金)21:04:42 No.556108911
>ほぼ全てが創作でオリヒロインとイチャラブしつつ石川五右衛門が幼馴染な大河ドラマなんかもあったんだから大丈夫だよ… 再放送して欲しい imgで実況したい
78 18/12/21(金)21:05:20 No.556109068
ろくに出番の無い伊達のチンピラが大ヒットしたんだからみっちゃんだって行ける
79 18/12/21(金)21:05:31 No.556109118
>ウンコ漏らしただけで400年近く脱糞者とか言われるのが酷い… うちの地元なんて「家康が戦中に逃げて腹が減ったから途中の茶屋で小豆餅食ってたけど敵に見つかって金払わずに逃げたら茶屋のババアにすごい剣幕で追いかけられた」って由来の土地があるよ
80 18/12/21(金)21:05:38 No.556109146
>再放送して欲しい >imgで実況したい 良いですよね 若き日の歌舞伎役者さん
81 18/12/21(金)21:05:49 No.556109188
のるなサル!!
82 18/12/21(金)21:06:20 No.556109322
>長慶は所詮先の時代の敗北者じゃけぇ かつての副王畿内は失い長宗我部に負け続け 実に空虚じゃありせんか
83 18/12/21(金)21:06:30 No.556109374
でも光秀は終わり方が… 真田丸だってそんなんだったけどさ
84 18/12/21(金)21:06:50 No.556109460
秀吉(モンキー)・D・ルフィ
85 18/12/21(金)21:07:25 No.556109636
回りくどいことしないで直接カチコミかけたらやれました!はロマンあると思う
86 18/12/21(金)21:07:27 No.556109641
家康家康敗北者! 焼き味噌大将敗北者!
87 18/12/21(金)21:07:32 No.556109671
いいですよね判官びいき
88 18/12/21(金)21:08:03 No.556109825
>でも光秀は終わり方が… >真田丸だってそんなんだったけどさ 細川動かず筒井も動かず所詮三日天下の王じゃけえ…
89 18/12/21(金)21:08:08 No.556109848
>でも光秀は終わり方が… >真田丸だってそんなんだったけどさ 誰かに志は受け継がれたとか歴史に大きな爪痕を残せたとかそんな感じならなんとか ちょうど光秀関係者で天下人の乳母やる人いるし
90 18/12/21(金)21:08:54 [織田信長] No.556110039
カブキマンさん!光秀のチクチン石化コラを作って下さいよろしくお願いします!
91 18/12/21(金)21:09:22 [東照神君] No.556110164
脱糞して天下が取れるなら俺は躊躇なく脱糞する
92 18/12/21(金)21:09:35 No.556110223
天海編に期待しよう
93 18/12/21(金)21:09:35 No.556110225
>誰かに志は受け継がれたとか歴史に大きな爪痕を残せたとかそんな感じならなんとか >ちょうど光秀関係者で天下人の乳母やる人いるし 真田丸って佐久間象山ENDだっけ
94 18/12/21(金)21:09:49 No.556110297
信長様俺に生き場所くれた 俺に信長様の偉大さくれた
95 18/12/21(金)21:10:01 No.556110360
>誰かに志は受け継がれたとか歴史に大きな爪痕を残せたとかそんな感じならなんとか 光秀出家生存ルートかと思いきや天海が別に存在していて光秀と接触して意志を受け継ぐみたいなパターンを近年割と見る
96 18/12/21(金)21:10:16 No.556110418
またおみくじガチャやるのかな
97 18/12/21(金)21:10:26 No.556110463
上様俺に生き場所くれた!
98 18/12/21(金)21:10:40 No.556110526
筒井、細川「?」
99 18/12/21(金)21:10:49 No.556110566
>信長様俺に生き場所くれた >俺に信長様の偉大さくれた 侍正しくなきゃ生きる価値なし 第六天魔王配下生きる価値無し
100 18/12/21(金)21:11:01 No.556110632
下の句など不要
101 18/12/21(金)21:11:25 No.556110755
オチが大変そうだよね光秀 実は天海だったって感じの話にしよう
102 18/12/21(金)21:12:03 No.556110930
>下の句など不要 侘びの芽摘んじゃった.... もうマジ無理....
103 18/12/21(金)21:12:16 No.556110986
いっそのこと大河で天海ルートやって欲しいな
104 18/12/21(金)21:12:27 No.556111053
>上様俺に生き場所くれた! 光秀も秀吉も言ってるからなこれ
105 18/12/21(金)21:12:32 No.556111073
終いにゃ終いにゃバカ息子 信雄という名のバカ息子
106 18/12/21(金)21:12:36 No.556111098
勝家滝川敗北者!
107 18/12/21(金)21:12:43 No.556111121
みっちゃんズボケオした竹槍マンと関係してなんやかんやあって天海になる展開
108 18/12/21(金)21:12:47 No.556111142
俺を取り立ててくれた人を馬鹿にするんじゃねェ!!
109 18/12/21(金)21:13:03 No.556111217
性格な出身地が分からないからうちだうちだと大騒ぎよ
110 18/12/21(金)21:13:06 No.556111236
歴史への影響から見ると信長を退場させるために生まれてきた ひどくギミックじみた存在に見えるし 個人の内面で見ると老齢からくる焦り故に暴走したように見える ラストは救いようがないので天海になる展開にするしかないのだ
111 18/12/21(金)21:13:19 No.556111298
天海で豊臣家潰すために狸とあれやこれや画策する大河
112 18/12/21(金)21:13:35 No.556111394
織田兄弟内輪揉めして死ぬ 実に空虚じありゃせんか? 猿の天下じゃありゃせんか?
113 18/12/21(金)21:13:42 No.556111420
途中で殺してガラシャとか春日局の話やろうぜ!
114 18/12/21(金)21:13:59 No.556111501
でも天海ルートだと細川さんとこいった娘かわいそうすぎない?
115 18/12/21(金)21:14:05 No.556111534
>所詮信長も秀吉も天下を維持できなかった時代の敗北者じゃけぇ この時代の名は織豊だ!
116 18/12/21(金)21:14:59 No.556111750
空虚でも是非も無しの一言で済ませれるから信長はつよいよ
117 18/12/21(金)21:15:23 No.556111856
男衆がみんな死んだので女城主(異説あり)になりました 直政君を育てて面接に際してリクルートスーツを贈りました 去年の主人公の記録なんてせいぜいこんなもんなのに一年間好き勝手やったんだからどうにでもなる!
118 18/12/21(金)21:15:25 No.556111864
>俺を取り立ててくれた人を馬鹿にするんじゃねェ!! 五大将ってどこの馬の骨かわからないやつ多いな
119 18/12/21(金)21:15:26 No.556111867
わりとこれ言われたら 織田重臣たちは建前じゃなくマジでキレると思う 信長死んだあと好き勝手始めた奴らも 織田家に忠誠誓ってなかっただけで信長自身は慕ってたやつ多いし
120 18/12/21(金)21:15:36 No.556111908
織田がこね豊臣がつき徳川が食らうのが天下餅じゃけえ…
121 18/12/21(金)21:16:03 No.556112045
信長は討ったけど味方が全然集まらないで凄く曇ってくれそう
122 18/12/21(金)21:16:18 No.556112115
>>俺を取り立ててくれた人を馬鹿にするんじゃねェ!! >五大将ってどこの馬の骨かわからないやつ多いな 丹羽と柴田はほぼ尾張の豪族で確定してるんだけど明智と羽柴と滝川がな…
123 18/12/21(金)21:16:53 No.556112267
狸「猿みたいでやんした…」
124 18/12/21(金)21:16:54 No.556112271
>信長は討ったけど味方が全然集まらないで凄く曇ってくれそう ほぼ1年かけて最後にそれはマジでキツイな…
125 18/12/21(金)21:17:21 No.556112383
というか光秀は黒ひげポジじゃねぇか!
126 18/12/21(金)21:17:39 No.556112449
大河楽しみだよ novが嫌なやつにされないか心配だけど
127 18/12/21(金)21:17:42 No.556112458
長益長益逃亡者!腰抜け敗走逃亡者!
128 18/12/21(金)21:17:44 No.556112467
書き込みをした人によって削除されました
129 18/12/21(金)21:18:07 No.556112560
大義って名目上のものかも知れないけど やっぱみんなの気持ちとか意向がぼやっと反映してるもんだから大事なんだね
130 18/12/21(金)21:18:10 No.556112573
>>信長は討ったけど味方が全然集まらないで凄く曇ってくれそう >ほぼ1年かけて最後にそれはマジでキツイな… 時代の敗北者は実は俺でした!ってオチじゃないかな…
131 18/12/21(金)21:18:12 No.556112582
>狸「猿みたいでやんした…」 猿は間違いなく英雄なんだけど天下取った後がね…
132 18/12/21(金)21:18:20 No.556112624
>長益長益逃亡者!腰抜け敗走逃亡者! 京童きたな…
133 18/12/21(金)21:18:25 No.556112645
信長様が死んだからこれより先の天下は殿の物ですね! 秀吉はキレた
134 18/12/21(金)21:18:29 No.556112663
>信長は討ったけど味方が全然集まらないで凄く曇ってくれそう 信長への忠誠の有無とか 光秀の人望どうこう以前に 突然の奇行過ぎて理解不能で反応できなかった奴らが多い 親類関係の連中ですらだ
135 18/12/21(金)21:18:50 No.556112756
豊臣豊臣敗北者!はマジギレ案件多数
136 18/12/21(金)21:19:11 No.556112835
>信長様が死んだからこれより先の天下は殿の物ですね! >秀吉はキレた 官兵衛はさぁ…
137 18/12/21(金)21:19:34 No.556112922
novを殺すには最適なタイミングだけどそれ以外何も考えてないんじゃねえかなってぐらい他のタイミングが最悪
138 18/12/21(金)21:19:51 No.556112986
足利足利敗北者 棒振り将軍敗北者
139 18/12/21(金)21:20:07 No.556113063
>猿は間違いなく英雄なんだけど天下取った後がね… 狸もよっぽどじゃん!
140 18/12/21(金)21:20:41 No.556113206
光秀は急にキレた
141 18/12/21(金)21:20:45 No.556113234
>官兵衛はさぁ… チャンス!チャンス!天下取りチャンス!
142 18/12/21(金)21:20:53 No.556113266
>でも天海ルートだと細川さんとこいった娘かわいそうすぎない? 何もかも山崎で負けた金柑が悪い
143 18/12/21(金)21:21:22 No.556113373
謀反を起こして寄ったのは滅びを待つだけだった 上杉と毛利が滅亡を免れたことぐらいかな…
144 18/12/21(金)21:21:32 No.556113405
謀反の理由は室町幕府再興説が今熱いと聞いた 真実味は知らん
145 18/12/21(金)21:21:40 No.556113441
>>官兵衛はさぁ… >チャンス!チャンス!天下取りチャンス! アングリーモンキー!!
146 18/12/21(金)21:22:01 No.556113531
謀反の理由の説がどれもこれもツッコミどころありすぎて 本当に歳でボケちゃったんじゃないこいつ?って説すら結構あるという
147 18/12/21(金)21:22:15 No.556113583
>>猿は間違いなく英雄なんだけど天下取った後がね… >狸もよっぽどじゃん! 狸は300年弱続く新たな時代の扉を開いたから…
148 18/12/21(金)21:22:26 No.556113637
のれサル!戻れ!!
149 18/12/21(金)21:22:29 No.556113660
まじめに躁鬱説はいいとこついてると思う
150 18/12/21(金)21:22:56 No.556113781
>謀反の理由は室町幕府再興説が今熱いと聞いた >真実味は知らん だったら変のあと義昭っちがもっと動くはずじゃん あいつすら混乱して何も出来てないよ
151 18/12/21(金)21:23:01 No.556113802
つまり天下を取った家康はルフィだったのか
152 18/12/21(金)21:23:21 No.556113876
官兵衛はもうちょっと言い方を考えた方がいいよね 秀吉様!逆賊光秀を討ち信長様の意志を継ぎましょう!とかさ…
153 18/12/21(金)21:23:22 No.556113879
敗北者と言うが江戸時代に残った大名のうち織田家臣の系列って結構な割合だよね
154 18/12/21(金)21:23:29 No.556113908
>長益長益逃亡者!腰抜け敗走逃亡者! 本人言われてもそんな気にしてないからセーフ!
155 18/12/21(金)21:24:09 No.556114080
トップとその息子殺す大金星なのにその後がグダグダすぎるのはほんとすごい ひどい
156 18/12/21(金)21:24:11 No.556114086
>狸は300年弱続く新たな時代の扉を開いたから… それいったら猿も信長のあとを継いだとはいえ百年以上続いた騒乱を終わらせて天下をまとめたぜ?
157 18/12/21(金)21:25:01 No.556114307
へうげの光秀が後世にめっちゃ影響与えまくってるの好き 安土盛りいいよね
158 18/12/21(金)21:25:12 No.556114356
>つまり天下を取った家康はルフィだったのか 今川義元、武田信玄、信長、秀吉といったビッグネームには一度も勝ててないのがそれっぽい
159 18/12/21(金)21:25:19 No.556114382
>トップとその息子殺す大金星なのにその後がグダグダすぎるのはほんとすごい >ひどい 逆説的に計画的犯行ではないのではとなる
160 18/12/21(金)21:25:26 No.556114417
気が動転している殿をしっかりさせなきゃ・・・! ちがっ!官兵衛そんなつもりじゃ!
161 18/12/21(金)21:25:41 No.556114483
>>謀反の理由は室町幕府再興説が今熱いと聞いた >>真実味は知らん >だったら変のあと義昭っちがもっと動くはずじゃん >あいつすら混乱して何も出来てないよ 毛利がやられてたら義昭どうしてたんだろう、信長に殺されるのかな
162 18/12/21(金)21:25:55 No.556114557
>狸は300年弱続く新たな時代の扉を開いたから… 猿の政策の多くも幕府になっても受け継がれてるので
163 18/12/21(金)21:26:12 No.556114614
それまで凄く出来る奴ではあったし やっぱり本能寺の変辺りで頭おかしくなってたんじゃない?
164 18/12/21(金)21:26:18 No.556114643
>つまり天下を取った家康はルフィだったのか 家康は仲間に恵まれてるからな…
165 18/12/21(金)21:26:20 No.556114656
>敗北者と言うが江戸時代に残った大名のうち織田家臣の系列って結構な割合だよね というか外様大名の半分くらいは織豊系では
166 18/12/21(金)21:26:37 No.556114718
秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね
167 18/12/21(金)21:27:08 No.556114873
筒井は兎も角忠興はのぶ大好きマンだから転がらんだろうなぁ
168 18/12/21(金)21:27:09 No.556114876
どんなビジョンが見えてたんですか? ってマジで光秀に聞いてみたい
169 18/12/21(金)21:27:20 No.556114932
>それまで凄く出来る奴ではあったし >やっぱり本能寺の変辺りで頭おかしくなってたんじゃない? あの頃は古参は捨てるし子供達に各方面軍任せようとしているから…
170 18/12/21(金)21:27:30 No.556114981
>秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね 信長じゃなかったらあそこまでは取り立てられなかっただろうな
171 18/12/21(金)21:27:33 No.556114990
光秀思いつき単独犯説以外の根拠はいやいやそんな事する訳ねーだろみたいな予断があるからな…
172 18/12/21(金)21:27:50 No.556115046
猿が嫡子も譜代もろくにいなくて家族ごっこしてるのは敗北者感ある
173 18/12/21(金)21:27:58 No.556115100
>秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね むしろ超大好きだよ 側室に織田一族の関係者めっちゃ多いし
174 18/12/21(金)21:28:17 No.556115180
>秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね 息子たちの扱い見るに家康とはだいぶ違うな
175 18/12/21(金)21:28:52 No.556115346
秀吉は信長個人には心酔してたけど織田家に価値は置いてなかった説を取りたい
176 18/12/21(金)21:29:01 No.556115418
ついカッとなってやったけん おいも人間やけん
177 18/12/21(金)21:29:05 No.556115441
>>秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね >信長じゃなかったらあそこまでは取り立てられなかっただろうな いや低い身分から取り立てられるとこ別に珍しくないよ 武田さん家の高坂だって元は百姓の子でそこから少しずつ出世しているし
178 18/12/21(金)21:29:05 No.556115452
>>秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね >信長じゃなかったらあそこまでは取り立てられなかっただろうな 嫌いでは無いと思うし恩を感じてなくは無いけどそれはそれとして利用させていただく
179 18/12/21(金)21:29:09 No.556115472
茶々娶るのは当時の戦国なら普通?
180 18/12/21(金)21:29:26 No.556115533
野心家に隙を見せたのがね…
181 18/12/21(金)21:29:34 No.556115575
征夷大将軍に俺はなる!
182 18/12/21(金)21:29:40 No.556115598
>猿が嫡子も譜代もろくにいなくて家族ごっこしてるのは敗北者感ある しまいにゃしまいにゃ馬鹿息子 七人そろって襲撃三成という名の馬鹿息子
183 18/12/21(金)21:29:48 No.556115631
身内でも容赦なくコロコロするので怖い秀吉
184 18/12/21(金)21:30:00 No.556115680
好きとかはわからんけど秀吉は信長のこと信奉はしてたと思う コンプレックスからかいいとこのお嬢様とっかえひっかえしてたけど最後信長の姪である淀君寵愛してるし
185 18/12/21(金)21:30:07 No.556115719
>茶々娶るのは当時の戦国なら普通? 織田の後継者としての地位アピールの為という面では普通かな
186 18/12/21(金)21:30:27 No.556115819
>>秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね >むしろ超大好きだよ >側室に織田一族の関係者めっちゃ多いし それは単純に権力奪取の手段としては普通じゃないか? 肖像画も地味にするし天下定まったら墓参りもやめるし手紙だと信長みたいに俺は甘くねえからなとか送るし そもそも信長の側室や子供も普通に殺してもいるし
187 18/12/21(金)21:30:32 No.556115834
長く生きてると脳の病気や更年期障害は結構ありそうで…
188 18/12/21(金)21:30:40 No.556115867
>茶々娶るのは当時の戦国なら普通? 自分の旧主の姪っ子とセックスしたいと思ったに一票
189 18/12/21(金)21:30:43 No.556115880
まあ当時の権力者ナンバーワンとその後継者が一度に殺せるところにいたらイケそうな気がするのはなんとなく分かる気がする
190 18/12/21(金)21:31:02 No.556115951
豊臣豊臣敗北者!種無し種無し敗北者!
191 18/12/21(金)21:31:54 No.556116207
>>>秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね >>信長じゃなかったらあそこまでは取り立てられなかっただろうな >いや低い身分から取り立てられるとこ別に珍しくないよ >武田さん家の高坂だって元は百姓の子でそこから少しずつ出世しているし それ同姓の別人 同時期に信玄の側近に春日姓のやつが複数いたせいで事績が混同されてるの
192 18/12/21(金)21:31:59 No.556116230
マジで織田家を信奉してたなら三法師を上に据えてたと思う
193 18/12/21(金)21:31:59 No.556116232
信長の忍びのイメージしかないので光秀30~40位のイメージだった
194 18/12/21(金)21:32:29 No.556116374
下克上の時代と信長の隙と光秀の野心がうまく合わさった結果
195 18/12/21(金)21:32:55 No.556116498
養子もらって織田天下統一後のみのふり考えてたり本能寺が起きるまで 秀吉がナンバーワンの地位をかすめとるなんて考えもしてなかったと思うな
196 18/12/21(金)21:33:03 No.556116541
光秀(推定)55歳 もうひと花咲かせようとした結果
197 18/12/21(金)21:33:31 No.556116674
実際はノブさんはそんな甘くてよく版図拡大出来たなってくらいだだ甘だからな…
198 18/12/21(金)21:33:31 No.556116675
>>>秀吉はノブのことぶっちゃけ好きでは無いよね >>むしろ超大好きだよ >>側室に織田一族の関係者めっちゃ多いし >それは単純に権力奪取の手段としては普通じゃないか? >肖像画も地味にするし天下定まったら墓参りもやめるし手紙だと信長みたいに俺は甘くねえからなとか送るし >そもそも信長の側室や子供も普通に殺してもいるし 信長と全く別ルートの権力の取り方してるのに織田の関係者を嫁にもらう必要性ないだろ 織田政権と豊臣政権の性質が同じだとでも思ってるのか
199 18/12/21(金)21:34:00 No.556116793
個人を信奉するのとその家に尽くすのはまた別だし・・・
200 18/12/21(金)21:34:28 No.556116929
>マジで織田家を信奉してたなら三法師を上に据えてたと思う 摂家でもない三法師をどうやって関白の上に置くんだ
201 18/12/21(金)21:35:13 No.556117116
>光秀(推定)55歳 >もうひと花咲かせようとした結果 当時としては定年退職も終わったおじいちゃんぐらいの歳で もう一踏ん張り上狙ってみっかあ!は見習いたい
202 18/12/21(金)21:35:35 No.556117200
>個人を信奉するのとその家に尽くすのはまた別だし・・・ 江戸以降の忠義と違って 戦国の忠誠心ってのはまだまだ家より個人に対してって面が強いからな
203 18/12/21(金)21:37:40 No.556117785
>>マジで織田家を信奉してたなら三法師を上に据えてたと思う >摂家でもない三法師をどうやって関白の上に置くんだ 秀吉が関白になる時点で上に据える気がないんだから当然でしょ
204 18/12/21(金)21:37:46 No.556117808
>江戸以降の忠義と違って >戦国の忠誠心ってのはまだまだ家より個人に対してって面が強いからな 家に仕える意識が希薄だから大抵代替わりのタイミングでゴチャるしな
205 18/12/21(金)21:39:04 No.556118181
むしろ秀吉って信長好きそうなエピソードあるのか? ご恩と奉公みたいな関係ではあるけど
206 18/12/21(金)21:40:09 No.556118474
>むしろ秀吉って信長好きそうなエピソードあるのか? >ご恩と奉公みたいな関係ではあるけど 取り立ててもらっていい夢見れるチャンスがある人生をもらった
207 18/12/21(金)21:40:51 No.556118693
>>>マジで織田家を信奉してたなら三法師を上に据えてたと思う >>摂家でもない三法師をどうやって関白の上に置くんだ >秀吉が関白になる時点で上に据える気がないんだから当然でしょ 関白相論くらい調べてから物を言え
208 18/12/21(金)21:41:49 No.556118988
ノブじゃなきゃ秀吉あそこまで使えなかったし 期待以上の成果をはたきだしてきた秀吉の主従関係いいよね・・・