18/12/21(金)20:38:00 使って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)20:38:00 No.556102210
使ってるのがおんぼろになってきたからBTOとやらで買ってみようと思うんだけどどこがお勧めなのかしら?
1 18/12/21(金)20:40:17 No.556102758
ドスパラってとこが最近話題になってるよ
2 18/12/21(金)20:40:35 No.556102850
何年使ったんだい?
3 18/12/21(金)20:41:16 No.556103033
PCサクセス
4 18/12/21(金)20:41:22 No.556103055
サイコム
5 18/12/21(金)20:41:40 No.556103131
っくも
6 18/12/21(金)20:42:05 No.556103249
ドスパラかマウスかツクモで 予算に合うの買えばいいんでねえのか
7 18/12/21(金)20:42:10 No.556103276
PCコボ
8 18/12/21(金)20:42:19 No.556103316
>何年使ったんだい? ノートPCで6年くらいかな… ノートにする意味なかったからデスクトップにするつもり
9 18/12/21(金)20:42:45 No.556103429
ゲートウェイ
10 18/12/21(金)20:43:00 No.556103492
いまは時期が悪い
11 18/12/21(金)20:43:13 No.556103558
ドスパラは中古パーツを使われたり修理拒否されたり他人のPCが返ってきたりして楽しいよ
12 18/12/21(金)20:43:14 No.556103565
フロンティア
13 18/12/21(金)20:43:31 No.556103629
PCショップのだと構成が割と自由だけど堅実で行くなら エプソンやlenovo、日本HPにDELLだな
14 18/12/21(金)20:43:33 No.556103639
6年は寿命ですな
15 18/12/21(金)20:43:38 No.556103667
PCデポでペンDを買おう
16 18/12/21(金)20:44:16 No.556103812
鼻毛サーバーがブームらしいぞ
17 18/12/21(金)20:44:25 No.556103854
>エプソンやlenovo、日本HPにDELLだな メーカー製だと拡張性がないんでないか スレ「」はテセウスの船みたいになりたいんじゃないの
18 18/12/21(金)20:46:28 No.556104367
>ドスパラは中古パーツを使われたり修理拒否されたり他人のPCが返ってきたりして楽しいよ 8年くらい前にはZAPZAPこんにちわとか書かれたCDが入ってたりした
19 18/12/21(金)20:47:23 No.556104570
ドスぺらーず
20 18/12/21(金)20:47:33 No.556104629
ドスパラとマウスと電源交換出来ないエイリアン避ければ大丈夫ちゃう?
21 18/12/21(金)20:48:14 No.556104795
ドスパラで買ったら変な中華ソフトが入っててお得だったよ
22 18/12/21(金)20:48:49 No.556104935
ヤフオク!
23 18/12/21(金)20:49:18 No.556105050
ドスパラ避けたらいいのはわかったよありがと… 普通に電気屋行ったほうが良い気もしてきた
24 18/12/21(金)20:50:38 No.556105379
まだいけるまだいけると伸ばし続けて早八年
25 18/12/21(金)20:50:59 No.556105459
ツクモかサイコムでいい
26 18/12/21(金)20:51:20 No.556105541
電気屋は高齢者キャッチャーな店員に狙われるよ
27 18/12/21(金)20:51:46 No.556105649
電気屋は無い 余計なソフトが入って性能が低くて値段が高いのばかりだ
28 18/12/21(金)20:51:54 No.556105689
俺はサイコムにしたけどちょっと高い代わりにブランドでパーツ買えるからそういうの気にするならおすすめだよ
29 18/12/21(金)20:52:12 No.556105751
ドスパラはゲーミング辺りなら変なもん入ってないから大丈夫
30 18/12/21(金)20:52:51 No.556105914
Linuxにすれば今のPCでもサックサクホカホカだよ
31 18/12/21(金)20:53:18 No.556106016
>ドスパラは中古パーツを使われたり修理拒否されたり他人のPCが返ってきたりして楽しいよ 通常品扱いのワゴンセールでジャンク売りつけてきたことを10年以上恨んでる
32 18/12/21(金)20:53:34 No.556106076
>ドスパラとマウスと電源交換出来ないエイリアン避ければ大丈夫ちゃう? マウスあかんの?
33 18/12/21(金)20:53:40 No.556106105
ドスパラマンだけどなんら問題ないな
34 18/12/21(金)20:53:45 No.556106122
amazonのゲーミングPCが意外としっかりしてた パーツの空箱も同梱して中古パーツ使ってないアピールしてくれる
35 18/12/21(金)20:54:11 No.556106231
電気屋のは高いけどネットなら数万から買えるよ!
36 18/12/21(金)20:54:16 No.556106264
Stormいいよ
37 18/12/21(金)20:54:42 No.556106367
ツクモは良かったよ
38 18/12/21(金)20:55:17 No.556106522
>電気屋は高齢者キャッチャーな店員に狙われるよ >電気屋は無い そうか… サイコムツクモが多いからそこら辺で探してみるよありがとう
39 18/12/21(金)20:56:07 No.556106696
ツクモで買うとつくもたんグッズが貰えてシコれるよ
40 18/12/21(金)20:56:07 No.556106702
SSDだけ買っとけ
41 18/12/21(金)20:56:29 No.556106780
ツクモのBTOで買って8年経つけど電源変えただけで済んでる
42 18/12/21(金)20:56:33 No.556106798
年始に買ってつくもたん貰おう 毎回思ってるんだけどいざ福袋見ると特に買わなくなってしまうんだな
43 18/12/21(金)20:56:49 No.556106880
>まだいけるまだいけると伸ばし続けて早九年
44 18/12/21(金)20:57:16 No.556106993
なんでここを参考にしてるのかがわからん この世で一番参考にしてはならん場所な気さえするが
45 18/12/21(金)20:57:21 No.556107011
PCのケースでケースの上にUSBとかのコネクタついてるのって 床とか低い場所に置くことを前提にしてるのかな
46 18/12/21(金)20:58:40 No.556107302
btoで軽く検索してみなよ 五年前にドスパラでハイエンドや!って組んだのをグラボ載せ替えて まだ使ってるけどボチボチだよ
47 18/12/21(金)20:59:07 No.556107420
俺もドスパラだけど快適だ まぁ当たり外れはあるわな
48 18/12/21(金)20:59:16 No.556107464
>PCのケースでケースの上にUSBとかのコネクタついてるのって 繋いだ外付け端末をPCケースの上に置くのを想定してるのでは
49 18/12/21(金)20:59:24 No.556107497
>なんでここを参考にしてるのかがわからん PC関係に関しては趣味の人が素で喋ってくれること多い気がする 別分野はしらんけど
50 18/12/21(金)20:59:56 No.556107636
むずかしいこと考えたくないからぺいぺい使ってビックカメラでこれくださいしてきたけどwindows10便利だねぇ
51 18/12/21(金)21:00:10 No.556107690
1台を長く使うタイプならメーカー保証がしっかりしてるPCの方がいいのでは HPとかDellでカスタマイズすればいいんじゃないかな
52 18/12/21(金)21:00:15 No.556107716
最低だなじゃんぱら
53 18/12/21(金)21:00:33 No.556107813
BTOつまらんトラブルに悩まされるよりスパッとメーカー品買った方が楽だゾ
54 18/12/21(金)21:00:38 No.556107833
俺も色々ケチってドスパラのやつだ ところどころ安い感じはするけど特別問題はでてない
55 18/12/21(金)21:02:06 No.556108213
BTOはドスパラしか買ったこと無いけど前面ファンの掃除がやり辛い以外は問題なく動いてる
56 18/12/21(金)21:02:42 No.556108364
ぶっちゃけBTOでパーツ選べる知識あるなら自分で選んでくもう
57 18/12/21(金)21:02:51 No.556108402
3Dやるならグラボは積め 今買うならVRレディPCだ
58 18/12/21(金)21:03:09 No.556108482
自作だけどめんどいから次はBTOにしようと思ってる俺みたいなのもいる
59 18/12/21(金)21:03:32 No.556108576
BTOは好きな見た目で選ぼう ケース大事
60 18/12/21(金)21:03:49 No.556108669
Lenovoの直販は性能に対してお安いけど なんでこれとこれの組み合わせは無いの!?ってなる
61 18/12/21(金)21:03:59 No.556108732
予算10万前後で3~4年ぐらいそれで凌ごうかなって思ってる… DDR5が出る出ないの話でそんぐらいたったら流石に一般市場に出てくるだろうって想定で
62 18/12/21(金)21:04:08 No.556108766
ツクモのBTOはCPUクーラーだけ気をつけてね
63 18/12/21(金)21:04:17 No.556108809
本当にSSDがしゅごい
64 18/12/21(金)21:05:17 No.556109056
時代はSSDよりM.2だぜー!! SSDの10倍近い速度がでちまうんだ
65 18/12/21(金)21:05:20 No.556109066
>ツクモのBTOはCPUクーラーだけ気をつけてね 安物使ってるって事?
66 18/12/21(金)21:05:29 No.556109110
Dellは外人サポートに回されるとうーんってなるけど 耐久性と保証はしっかりしてるなって感じたんで安心感はある
67 18/12/21(金)21:05:30 No.556109113
最近流行り?のふぁー味はどうなんです?
68 18/12/21(金)21:05:33 No.556109133
素の構成はBTOの方が安いけどパーツ足したりすると高くなったり 欲しい構成が無いから結局自作になるないつも
69 18/12/21(金)21:05:35 No.556109138
PCよくわかんなくてもBTOは電源だけはいいのにしろと「」が言ってた
70 18/12/21(金)21:05:52 No.556109199
>予算10万前後で3~4年ぐらいそれで凌ごうかなって思ってる… >DDR5が出る出ないの話でそんぐらいたったら流石に一般市場に出てくるだろうって想定で 8年くらいはいけるのでは
71 18/12/21(金)21:06:01 No.556109238
使い回すパーツ無いならBTOでパーツ選んだほうが楽じゃない? 自分で組んでもマイナス一万くらいにしかならんよ
72 18/12/21(金)21:06:05 No.556109263
こないだ自作したけどけっこう面白かった
73 18/12/21(金)21:06:20 No.556109324
一体型はいいぞ 場所を取らない
74 18/12/21(金)21:06:28 No.556109365
この手のスレって用途書かないこと多いよね
75 18/12/21(金)21:06:28 No.556109366
>素の構成はBTOの方が安いけどパーツ足したりすると高くなったり >欲しい構成が無いから結局自作になるないつも PCケース選び放題だったらBTOにしようと思うんだけど そこだけ自由度無いのがつまらんのだよな
76 18/12/21(金)21:07:08 No.556109541
自分も買い替えようとヨドバシいったらもうデスクトップが一体型かゲーミングしかなくて時代を感じた
77 18/12/21(金)21:07:35 No.556109689
>安物使ってるって事? なんか選択肢のなかに1個だけ古い上に性能も低そうなのがある おれも別に詳しくないし勘違いしてるのかもしれないけど
78 18/12/21(金)21:07:43 No.556109730
>ぶっちゃけBTOでパーツ選べる知識あるなら自分で選んでくもう むしろ自分で組めるだけの知識があるなら問題出ても対処できるから組むの面倒くさいしBTOでいい
79 18/12/21(金)21:07:52 No.556109765
スマホもそろそろBTOできるようにしようぜ
80 18/12/21(金)21:08:02 No.556109817
>この手のスレって用途書かないこと多いよね ここで聞かれるPCの末路なんて大抵が二次裏専用機だし…
81 18/12/21(金)21:08:34 No.556109957
ヨドだったかでゲーミングスマホってのあったな・・・
82 18/12/21(金)21:08:37 No.556109970
グラボ換装とストレージ増設くらいしかやらないけどそれ以外はBTOで好き勝手選ぶのが好き
83 18/12/21(金)21:08:53 No.556110034
まあドスパラは安いのは安い
84 18/12/21(金)21:09:06 No.556110089
今どきBTOなんて買うの業務用かPCゲームだろうしここみてる人はPCゲーム用途だろうみたいな偏見
85 18/12/21(金)21:09:26 No.556110186
俺は数万の低スペックPCを回す!
86 18/12/21(金)21:09:44 No.556110275
組むのすらめどくなってるからBTOでもいいんだけどどんどんケースが増えていく…
87 18/12/21(金)21:09:48 No.556110292
>8年くらいはいけるのでは ryzen2400G/250GSSD/1THDDで将来的にグラボ差す余地残して電源700Wにするかグラボに制限かかるけど700Wはグラボ無し状況で過剰だから500Wぐらいにするか悩んでる所
88 18/12/21(金)21:10:19 No.556110432
youtubeも見るし…
89 18/12/21(金)21:10:55 No.556110602
タブでいいよ
90 18/12/21(金)21:11:05 No.556110658
ゲーミングPC買ったけどPS4とSwitch買ったらゴミになった 奮発して1080載せたのに…
91 18/12/21(金)21:11:06 No.556110664
>ryzen2400G/250GSSD/1THDDで将来的にグラボ差す余地残して電源700Wにするかグラボに制限かかるけど700Wはグラボ無し状況で過剰だから500Wぐらいにするか悩んでる所 ハイエンドじゃなきゃ700W要らないし経年劣化で交換するだろうから500Wで
92 18/12/21(金)21:11:10 No.556110689
ツクモいい感じだけどマザボ変えたいって言うならサイコムのほうがいいね
93 18/12/21(金)21:11:13 No.556110694
ゲーム用途か3D製作でもなければなに選んでも困らんのでは
94 18/12/21(金)21:11:39 No.556110825
>ゲーミングPC買ったけどPS4とSwitch買ったらゴミになった >奮発して1080載せたのに… 欲張りキャッツ!
95 18/12/21(金)21:11:49 No.556110870
また6年くらいボロくなるまで使うっていうのならZen2出るまでもうちょい待てばいいんじゃない
96 18/12/21(金)21:12:01 No.556110922
3,4年ごとにワンズかサイコムで適当に組んでるな
97 18/12/21(金)21:12:15 No.556110976
ワンズって死んだのか
98 18/12/21(金)21:12:36 No.556111097
えっちな最新の3Dゲームが最高画質でできるやつください!
99 18/12/21(金)21:12:50 No.556111156
でもPCよくわからんうちに買った今使ってるPC メモリ8GBでブラウザ使ってる時点で半分以上飛んでる… ブラウザちまちま見ながら快適3Dゲームなんて夢のまた夢だわ
100 18/12/21(金)21:12:55 No.556111183
BTOショップのページの自動見積りで自分の理想のPCを作ったら100万円近くになった…
101 18/12/21(金)21:12:59 No.556111195
つうか本当に用途書いてくれないとアドバイスもふわっとしちゃうから困るね 単なるwebブラウジングにつべを見る程度なら オンボGPUの小スペースPCで充分だし ディスプレイに拘りなければノートパソコンのBTOだっていいしね
102 18/12/21(金)21:13:13 No.556111269
新しいryzen出たら入れ替える前提で組んだけど普段使いには充分すぎてこのままでいい気がしてきた
103 18/12/21(金)21:13:19 No.556111301
>ryzen2400G/250GSSD/1THDDで将来的にグラボ差す余地残して電源700Wにするかグラボに制限かかるけど700Wはグラボ無し状況で過剰だから500Wぐらいにするか悩んでる所 2600Kに将来的にハイエンドVGA刺す予定で1200W電源積んだけど560Tiのまま二次裏専用機になってるぞ俺
104 18/12/21(金)21:13:20 No.556111305
>メモリ8GBでブラウザ使ってる時点で半分以上飛んでる… ええ…
105 18/12/21(金)21:13:31 No.556111365
>>安物使ってるって事? >なんか選択肢のなかに1個だけ古い上に性能も低そうなのがある >おれも別に詳しくないし勘違いしてるのかもしれないけど https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J311&TYPE=64T https://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=505 たしかにおかしい
106 18/12/21(金)21:13:52 No.556111471
ちょろめはメモリすごい食い潰すよね…
107 18/12/21(金)21:15:01 No.556111758
ブラウザだけで4GB使用とかどんだけタブ開いてるんだ…
108 18/12/21(金)21:15:33 No.556111893
ツクモでゲームできる程度の組んでくだち!って言ったらいちいちこのパーツはこういう性能ですって噛み砕いて教えてくれた店員いたから好き
109 18/12/21(金)21:15:40 No.556111934
ついこの前BTOでPC買って使わないキーボードマウス増えるの嫌だなーって思ってたら ついてこなくてホッとした
110 18/12/21(金)21:15:41 No.556111942
Chromeはメモリ食うけどすぐ話すから実害は本来ない 重くなるやつは大体オンボロPCかアドブロック入れて重い重い文句言ってるかのどちらか
111 18/12/21(金)21:15:42 No.556111947
>つうか本当に用途書いてくれないとアドバイスもふわっとしちゃうから困るね 8K120P映像編集可能PCを出来るだけ安く欲しいです…
112 18/12/21(金)21:15:59 No.556112026
>ブラウザだけで4GB使用とかどんだけタブ開いてるんだ… 最近のブラウザはあればあるだけ口の中に入れる
113 18/12/21(金)21:16:03 No.556112044
BTOってパーツ選べるらしいけどその候補も向こうが決めてるやつなのか あんまり選択肢多くないなぁ
114 18/12/21(金)21:16:29 No.556112153
>ツクモでゲームできる程度の組んでくだち!って言ったらいちいちこのパーツはこういう性能ですって噛み砕いて教えてくれた店員いたから好き ツクモは取りあえず親切なので他人に勧められる
115 18/12/21(金)21:16:33 No.556112171
アドブロックってメモリ食うのか
116 18/12/21(金)21:16:40 No.556112206
メモリはあればあるだけ使うし…
117 18/12/21(金)21:16:42 No.556112211
ツクモで買ったBTOのやつが3年目でついにHDDから変な音がしてきたから換装したけど 結構楽しいねこれ 次は自作してみようかな…
118 18/12/21(金)21:16:51 No.556112261
この前までいつか750tiを積んだPCを買うんだ…って思ってた 今はいつか1050tiを積んだPCを買おうと思っている
119 18/12/21(金)21:17:22 No.556112385
せいぜい1GBだろ
120 18/12/21(金)21:17:23 No.556112395
ツクモはホントにそういう趣味の人ばっかだから聞けば聞くほど丁寧に答えてくれると思う
121 18/12/21(金)21:17:24 No.556112397
>次は自作してみようかな… ケースは小さければ小さいほど楽しいぞ!!!11!
122 18/12/21(金)21:17:35 No.556112441
今の自作は説明書読めるならプラモ作るより簡単だぞ
123 18/12/21(金)21:17:55 No.556112510
>次は自作してみようかな… HDD換装できるならPC自作できるよ
124 18/12/21(金)21:17:58 No.556112522
1060GB積んだのでまだまだ頑張ってもらう
125 18/12/21(金)21:18:05 No.556112553
なんだかんだココの年齢層も上がってるためか 最近は必要に応じたものを低価格で欲しいという相談より 値段はあまり気にしないけど下手なもん掴まされるのは嫌みたいな相談増えてる気がする
126 18/12/21(金)21:18:26 No.556112653
電源換装は面倒なイメージがあって自分でやったことない
127 18/12/21(金)21:18:37 No.556112702
相性問題は今も昔も存在するからもう自作はこりごりだよ…
128 18/12/21(金)21:18:42 No.556112717
安く済ませたいならBTOじゃなく一式でもう組んであるやつが一番安いぞ 店頭で週末セールとかやってないか見に行くといい
129 18/12/21(金)21:18:43 No.556112724
ツクモは良い店員と不親切な店員の差が激しすぎる印象があるな… 多分社員の店員は良い人が多いと思うけど
130 18/12/21(金)21:18:52 No.556112768
>ゲーミングPC買ったけどPS4とSwitch買ったらゴミになった >奮発して1080載せたのに… VRエロゲやろうぜ!
131 18/12/21(金)21:19:05 No.556112806
>なんだかんだココの年齢層も上がってるためか >最近は必要に応じたものを低価格で欲しいという相談より >値段はあまり気にしないけど下手なもん掴まされるのは嫌みたいな相談増えてる気がする 安くしたいから自作って時代じゃなくなっただけでは
132 18/12/21(金)21:19:12 No.556112834
>アドブロックってメモリ食うのか ネットワーク監視されるから表示とかがもっさりになって重くなったって勘違いする
133 18/12/21(金)21:19:28 No.556112901
>BTOってパーツ選べるらしいけどその候補も向こうが決めてるやつなのか >あんまり選択肢多くないなぁ だから中級者以上で拘りある自作erは パーツの選定まで全部一人でやってるよ
134 18/12/21(金)21:19:33 No.556112919
ツクモと言えど平均レベルは高いがやはり微妙な店員もいるぞ
135 18/12/21(金)21:19:53 No.556112989
ワンズは選択肢めっちゃ広いぞ!
136 18/12/21(金)21:19:55 No.556113002
ドスパラは電話サポートもクソ
137 18/12/21(金)21:20:05 No.556113050
Ryzen2700 SSD256GB メモリ16GB GTX1070tiでゲームする時は3.6位にOCしようと思うんだけど これで3年くらい戦えそうかな?
138 18/12/21(金)21:20:07 No.556113060
ケースはデカくてエアフローの良い奴を選んだほうがいい ケース内の熱対策がちゃんと出来てればパーツの寿命は1.5倍くらい伸びる
139 18/12/21(金)21:20:21 No.556113118
ツクモの良い接客の店員にあたってからBTOはツクモでしか買ってない
140 18/12/21(金)21:20:44 No.556113226
フロンティアでSSD変えて買う
141 18/12/21(金)21:21:37 No.556113427
自分のなら自作で面倒見るけど他人のになるとね…
142 18/12/21(金)21:21:42 No.556113452
ケースは使い回してるからBTOで大体の構成と値段考えてから各パーツ買ってる ケース持ってったら選んだパーツで組んでくれるサービスあるなら利用したい
143 18/12/21(金)21:21:45 No.556113463
>Ryzen2700 SSD256GB メモリ16GB GTX1070tiでゲームする時は3.6位にOCしようと思うんだけど >これで3年くらい戦えそうかな? 設定で最高画質一択でもなければ余裕でしょ
144 18/12/21(金)21:22:44 No.556113736
なんでも自分で決める知識あるならワンズ良いんだろうけどあんまり興味ないパーツでも選択肢多すぎて中途半端な知識だとかえって困りそうなんだよな…
145 18/12/21(金)21:22:56 No.556113771
ケースと電源は良いの選んだら10年使える CPUはメモリとマザボ・グラボごと3年ごとに交換 メインのSSDは突然死のダメージが一番デカイので 2年ごとにクリーンインストールした方がいい
146 18/12/21(金)21:23:15 No.556113855
ワンズが組み立て代行に近いサービスしてた記憶ある
147 18/12/21(金)21:23:31 No.556113914
>ツクモは良い店員と不親切な店員の差が激しすぎる印象があるな… >多分社員の店員は良い人が多いと思うけど 俺が当たった店員は好印象だったな オーダーのボード持ってきて1階から5階まで付き合ってくれて PC1台組むためのパーツを全部記入させたが 嫌な顔一つせんかったな まあ年取って色んな店歩き回って安いパーツ探すの面倒だから ツクモで全部買ったんだけど
148 18/12/21(金)21:24:20 No.556114123
>ケースと電源は良いの選んだら10年使える うn >CPUはメモリとマザボ・グラボごと3年ごとに交換 >メインのSSDは突然死のダメージが一番デカイので >2年ごとにクリーンインストールした方がいい 神経質すぎ
149 18/12/21(金)21:24:22 No.556114133
グラボの買い時がわからない
150 18/12/21(金)21:24:29 No.556114174
適当に買ったケースに付いてるesataとか言う規格の端子はちょっと調べたけど水子みたいなもんなの?
151 18/12/21(金)21:24:33 No.556114191
>BTOってパーツ選べるらしいけどその候補も向こうが決めてるやつなのか >あんまり選択肢多くないなぁ 大体定番中の定番で組んでくれるからぬるま湯のような安心感はあるけどね
152 18/12/21(金)21:24:47 No.556114244
ゲームsteamしかやんないからだいたいいつ急死してもクラウドあるし平気になった いい時代だな
153 18/12/21(金)21:24:48 No.556114250
ツクモってパーツ持って帰るのめんどいって言ったら郵送してくれる?
154 18/12/21(金)21:24:57 No.556114284
>グラボの買い時がわからない やりたいゲームに対応してないなと思ったら買う
155 18/12/21(金)21:25:06 No.556114328
>Ryzen2700 SSD256GB メモリ16GB GTX1070tiでゲームする時は3.6位にOCしようと思うんだけど >これで3年くらい戦えそうかな? ゲーム用途ならSSDは500GB以上にしておいた方がいい OSも入れるつもりなら猶更 BTOの選択肢にないならそれはシステム用にして(その場合は128GBくらいでいい)自分で500GB以上のを買い足してゲーム用にするといい
156 18/12/21(金)21:25:24 No.556114409
>ツクモってパーツ持って帰るのめんどいって言ったら郵送してくれる? はい
157 18/12/21(金)21:25:53 No.556114545
まあ実店舗あってそこそこ店の数があるとこならツクモが安牌だと思う
158 18/12/21(金)21:26:03 No.556114591
>グラボの買い時がわからない 今買って年末年始に積みゲを崩せ
159 18/12/21(金)21:26:26 No.556114678
ツクモはいい店っていうか大資本に吸収された老舗だから 変なことしない社員教育が徹底されてるって感じ
160 18/12/21(金)21:26:34 No.556114709
>>なんでここを参考にしてるのかがわからん >PC関係に関しては趣味の人が素で喋ってくれること多い気がする >別分野はしらんけど ミ、ミーにはマウント取り合ってるように見える…
161 18/12/21(金)21:27:14 No.556114906
>BTOの選択肢にないならそれはシステム用にして(その場合は128GBくらいでいい)自分で500GB以上のを買い足してゲーム用にするといい 分かった そうしようと思う
162 18/12/21(金)21:27:26 No.556114960
>グラボの買い時がわからない Quadroなら値段の変動がほぼ無いから良いぞ
163 18/12/21(金)21:27:37 No.556115004
ゲーム用ならグラボの買い時は今でしょ 2000系統の出来があんまり良くないし
164 18/12/21(金)21:27:43 No.556115016
>グラボの買い時がわからない これやりたい!ってなった新作タイトルの要求スペック次第で更新する
165 18/12/21(金)21:28:06 No.556115129
俺のSSDもう7年目に入るけど絶好調だわ 寿命短いと聞いてたのにすげぇぜ!SSD!
166 18/12/21(金)21:28:21 No.556115199
>ミ、ミーにはマウント取り合ってるように見える… 繊細すぎちゃう…?
167 18/12/21(金)21:28:38 No.556115270
グラボはradeon naviが出るの待ってからで良いと思うぞ
168 18/12/21(金)21:28:40 No.556115278
500GBのSSDがあっという間に1万切ったから畜生!
169 18/12/21(金)21:28:45 No.556115305
>>ミ、ミーにはマウント取り合ってるように見える… >繊細すぎちゃう…? いやこのスレの話じゃなくてたまに立つPCパーツスレ
170 18/12/21(金)21:28:52 No.556115347
ネットだと玄人志向しか評価されないから宣伝しまくってるとこよりツクモサイコムtakeoneになるぞ
171 18/12/21(金)21:29:01 No.556115413
>俺のSSDもう7年目に入るけど絶好調だわ >寿命短いと聞いてたのにすげぇぜ!SSD! SSDより先にHDDが逝った…
172 18/12/21(金)21:29:04 No.556115434
>俺のSSDもう7年目に入るけど絶好調だわ 120GBのやつがピンピンしてて絶妙に買いづらい
173 18/12/21(金)21:29:13 No.556115494
グラボはまずなんであんなに型番から新旧や性能わかりづらいん
174 18/12/21(金)21:29:20 No.556115517
ツクモでパーツ単位で相談に乗って貰えばまあ安心だな BTOは指定して無い所削って儲けだすから油断出来ない
175 18/12/21(金)21:29:38 No.556115587
ミドルタワーでも造り次第でグラボのサイズ考えないとだめなんだね・・・ 1060無理矢理押し込んで何とか入った・・・
176 18/12/21(金)21:30:03 No.556115691
最近ゲームやってねえグラボ要らねえってなったのが俺だ
177 18/12/21(金)21:30:44 No.556115882
ものによるけどミドルタワーは初心者向けだと思う 大型パーツはどんどん引っかかるよ
178 18/12/21(金)21:31:03 No.556115959
店員さんと話すの楽しいのでショップでパーツ買って作るのすき
179 18/12/21(金)21:31:10 No.556115989
>ミドルタワーでも造り次第でグラボのサイズ考えないとだめなんだね・・・ >1060無理矢理押し込んで何とか入った・・・ 押し込んだり引っ張ったりしてて固定ノッチ折ったのが俺だ ファン3つ付いてるタイプだとミドルでも狭い…
180 18/12/21(金)21:31:11 No.556115996
>ミドルタワーでも造り次第でグラボのサイズ考えないとだめなんだね・・・ Voodoo時代にそういうケースいっぱい見た
181 18/12/21(金)21:31:15 No.556116019
>最近ゲームやってねえグラボ要らねえってなったのが俺だ NUCをVESAマウントで使う生活にもわりと憧れる 静かそうだしな…
182 18/12/21(金)21:31:16 No.556116023
5インチベイって使う?
183 18/12/21(金)21:31:17 No.556116031
コントローラーが必要なタイプのゲームやらない フリゲやジーコぐらいならグラボ必要な場面ってMMD立ち上げるときぐらいかな
184 18/12/21(金)21:31:18 No.556116037
1060でもOCしてるやつはそこそこデカかったりするからなあ
185 18/12/21(金)21:31:19 No.556116047
PCについてはここもだいぶレスポンチ減ったと思うよ レスポンチに無駄な体力使う必要もない
186 18/12/21(金)21:31:25 No.556116076
>グラボはまずなんであんなに型番から新旧や性能わかりづらいん リファイン商法ってのかな? マザボだとリビジョン商法ってのがある どっちも害悪だと思ってる
187 18/12/21(金)21:31:45 No.556116159
>ミドルタワーでも造り次第でグラボのサイズ考えないとだめなんだね・・・ >1060無理矢理押し込んで何とか入った・・・ 俺の1050tiは外付けになってしまった
188 18/12/21(金)21:31:51 No.556116182
>グラボはまずなんであんなに型番から新旧や性能わかりづらいん GeForceの分かりやすくない…? というかもう1000番台より前は見なくていいよ選ぶ意味がほぼないし
189 18/12/21(金)21:32:12 No.556116277
ツクモは都内なら吉祥寺より秋葉原のほうが店員さん親切
190 18/12/21(金)21:32:16 No.556116298
スリムタワーなのにフルハイトのグラボ買って文句言ってるのはよく見かけるからね…ミドルタワー買っとこう
191 18/12/21(金)21:32:19 No.556116312
>5インチベイって使う? USBが埋まってるからマルチカードリーダー入れてる
192 18/12/21(金)21:32:44 No.556116444
6年でもう寿命なのか 俺のはcorei7-4770kというCPUなんだけどあとどれくらいいけるのこれ
193 18/12/21(金)21:33:01 No.556116533
>5インチベイって使う? ブルーレイドライブ付けて余ったのにHDD用フロントファン付けてCPUファンに外気誘導してる
194 18/12/21(金)21:33:28 No.556116654
>USBが埋まってるからマルチカードリーダー入れてる HUB買えばいいじゃん
195 18/12/21(金)21:33:29 No.556116656
>6年でもう寿命なのか >俺のはcorei7-4770kというCPUなんだけどあとどれくらいいけるのこれ ぶっちゃけ個体差なのでそろそろ死んでもおかしくはないけど5年以上行ける可能性もある
196 18/12/21(金)21:33:35 No.556116688
>5インチベイって使う? SSDが2つぶら下がってる
197 18/12/21(金)21:33:37 No.556116695
>5インチベイって使う? 馬鹿にしてた小物入れが最適な使い道になるとは思わなかったってレスをここで見た
198 18/12/21(金)21:34:12 No.556116856
SSD250GBなら5000円で買えるからな… SSDの速さは楽しいぞ「」ー!
199 18/12/21(金)21:34:59 No.556117050
SSD安くなりすぎ
200 18/12/21(金)21:35:00 No.556117053
>>USBが埋まってるからマルチカードリーダー入れてる >HUB買えばいいじゃん VRやってるとHUBかましたUSBポートだと速度たりなくて映像が途切れるのよ 直で5ポート専有するから足りなくて…
201 18/12/21(金)21:35:35 No.556117198
>6年でもう寿命なのか >俺のはcorei7-4770kというCPUなんだけどあとどれくらいいけるのこれ マザーが良くてメモリ積んでてSSD容量に余裕が有ってグラボが良ければ後五年イケる
202 18/12/21(金)21:36:01 No.556117319
うちの2600kはまだまだ録画鯖として頑張ってもらう…
203 18/12/21(金)21:36:13 No.556117383
PCよりもイマドキのエッチなPCゲームのおすすめを教えて欲しい
204 18/12/21(金)21:36:30 [sandy] No.556117467
>6年でもう寿命なのか >俺のはcorei7-4770kというCPUなんだけどあとどれくらいいけるのこれ 死ぬときは一緒だよ
205 18/12/21(金)21:36:59 No.556117586
光学ドライブすらこれいるのかって感じだなあ5インチ
206 18/12/21(金)21:37:00 No.556117597
よくpc買うときに用途聞かれるけどエロ動画とユーチューブしか見ねえから恥ずかしくて言えねえんだよ