ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/21(金)20:16:26 No.556096941
……
1 18/12/21(金)20:16:55 No.556097051
なんでそんな酷いことするの…
2 18/12/21(金)20:18:12 No.556097343
https://gyao.yahoo.co.jp/player/11208/v00097/v0000000000000002717/ 予習しようね…
3 18/12/21(金)20:19:55 No.556097736
理想のお姉さんと一緒に幸せに暮らしました
4 18/12/21(金)20:22:30 No.556098322
さっき見てきた 全体的に不満はないけど他のゲームに行くのはOKなの?ターボしたことにならないのかそこがあやふやでちと乗れなかったな 前作の脚本が良く出来てただけにそこが残念だ
5 18/12/21(金)20:24:06 No.556098684
前作越えを果たした続編ではないのね…
6 18/12/21(金)20:25:28 No.556099016
俺はただ二人が幸せに過ごしてるのを観たいだけだったのにどうして...
7 18/12/21(金)20:28:10 No.556099654
前作見てないけど面白かったよ
8 18/12/21(金)20:30:34 No.556100244
ヴァネロペが歌うシーンの背景がひどすぎて笑った
9 18/12/21(金)20:32:15 No.556100676
>俺はただ二人が幸せに過ごしてるのを観たいだけだったのにどうして... 序盤の二人の下らない会話最高にいいよね… でも俺が理想とするオッサンと少女物の終わり方だったから個人的に物語としては好きなんだ… 難を言えば無理なくストーリーを進行させるためにヴァネロペが外の世界に憧れてるだけじゃなくてあのGTAみたいなゲームからも必要とされているっていう感じに持って行った方がよかったかなとは思う
10 18/12/21(金)20:44:49 No.556103949
あいつ
11 18/12/21(金)20:46:01 No.556104264
1作目の2人の関係が好きな人は見ない方がいいと思う
12 18/12/21(金)20:47:14 No.556104534
>1作目の2人の関係が好きな人は見ない方がいいと思う マジで・・・
13 18/12/21(金)20:47:51 No.556104717
その関係が終わる話だからな
14 18/12/21(金)20:49:29 No.556105091
好み以前に後半が詰め込み過ぎでうーん?て感じの作品だった ラセター追い出した影響出てない?
15 18/12/21(金)20:49:52 No.556105198
最後は修復されるけど一度は友情終わりな話だからな
16 18/12/21(金)20:49:58 No.556105226
朝一番ワクワクしながら観にいって今日一日沈んだ気持ちになってる俺みたいになるぞ!
17 18/12/21(金)20:51:00 No.556105465
えぇ…そんなに?
18 18/12/21(金)20:51:16 No.556105523
調子いい日に見るべきか
19 18/12/21(金)20:51:26 No.556105569
三部作中の二部目なら素直に楽しめる感じ
20 18/12/21(金)20:51:44 No.556105645
今回だって仲の良い二人の力で試練乗り越えてハッピーエンドって思うじゃない...
21 18/12/21(金)20:51:44 No.556105646
あのクソジジイにシュガーラッシュ仕切らせといても大差なかったんじゃねえかな
22 18/12/21(金)20:52:43 No.556105884
見終わった後爽やかな気持ちとか楽しい気持ちになる映画ではないからそのつもりで
23 18/12/21(金)20:53:10 No.556105991
あのウィルス生産プログラムって駆除されたんだろうか
24 18/12/21(金)20:53:24 No.556106041
ベル好きなんだけど出番多い? 他のプリンセスと同じ感じで賑やかし背景要員?
25 18/12/21(金)20:53:38 O0avht2s No.556106094
つまり今流行りの自立した女性万歳って感じかな はーねんまつ
26 18/12/21(金)20:53:59 No.556106181
>三部作中の二部目なら素直に楽しめる感じ インクレディブルくらい経ってから三作目が
27 18/12/21(金)20:54:05 No.556106205
次回作で戻ってくるなら許せる感じ
28 18/12/21(金)20:54:22 No.556106283
ディズニーはさぁ・・・
29 18/12/21(金)20:54:25 No.556106302
メス向け映画ってのはわかった
30 18/12/21(金)20:54:40 No.556106359
>三部作中の二部目なら素直に楽しめる感じ 出るならいいんだ...出るなら
31 18/12/21(金)20:54:53 No.556106410
ネットで世界を知ったけど私の居場所はここだよ!みたいな話じゃねえのかよ
32 18/12/21(金)20:55:10 No.556106487
俺はラルフとヴェネロペちゃんが仲良く楽しくやっていく物語が見たかったんだよ こういう話がみたかったんじゃないんだよ
33 18/12/21(金)20:55:32 No.556106585
売れてはいるからやりはするんじゃねえかな…
34 18/12/21(金)20:55:42 No.556106606
まあヴァネロペが可愛いならいいか
35 18/12/21(金)20:55:59 No.556106676
本筋は個人的にもにょる展開だったけどネットの描写やネタシーンはとても良く出来てたから駄作と言い切っちゃうのも違うなって感想だった プリンセスはネタ的にも出番も美味しい役だったからそこは満足
36 18/12/21(金)20:56:08 No.556106706
おじさんとロリが仲良くするのが許されなかったんだろうかと邪推してしまう
37 18/12/21(金)20:56:19 No.556106750
>ネットで世界を知ったけど私の居場所はここだよ!みたいな話じゃねえのかよ 逆でレトロゲー飽きた!!ネトゲ最高!!っていって最後出ていく話
38 18/12/21(金)20:56:52 No.556106895
GTA世界じゃなくてもっとマシな世界なら良かった あんな殺伐世界で幸せに暮らしてますって言われても反応に困るんだよ!
39 18/12/21(金)20:57:02 No.556106931
今作単体でみればややビターなエンドなだけなんだけどシリーズとして見たらこれターボじゃないの?ってどうしても思ってしまう
40 18/12/21(金)20:57:08 No.556106960
プリンセスの部分は手放しで面白いと思う オチは違クってなる人も多そうだなっておもった
41 18/12/21(金)20:57:08 No.556106963
田舎から東京に出て行って毎日楽しいからごめんもう君の元には帰れない 木綿のハンカチーフだこれ
42 18/12/21(金)20:57:34 No.556107053
なんか予告がやたらディズニープリンセス推しで肝心のストーリーにあんま触れないから嫌な予感はしてたんだよクソァ!
43 18/12/21(金)20:58:04 No.556107154
>ID:O0avht2s うんこは死ね
44 18/12/21(金)20:58:06 No.556107159
ネタは最後までキレッキレで面白かったよ 「」ちゃん映画面白かった?
45 18/12/21(金)20:58:39 No.556107297
自分のゲームを捨てるという点においてはターボとやってることかわらんからな
46 18/12/21(金)20:59:00 No.556107388
「」は心が弱いから映画自体は面白くてもハッピーエンドじゃないとダメージを受けてしばらく立ち直れなくなるんだ
47 18/12/21(金)20:59:36 No.556107554
ネットの世界の人がいい人ばかりだからどうなるかと思ったら事件マッチポンプしやがった…
48 18/12/21(金)20:59:46 No.556107600
傷ついたからウイルスばら撒くね…
49 18/12/21(金)20:59:55 No.556107635
つまり次回作ではネトゲー界の女王となったヴァネロペが…
50 18/12/21(金)21:00:09 No.556107684
前作のEDの楽しそうな二人はなんだったんだよってなる
51 18/12/21(金)21:00:33 No.556107815
ターボにならないのかは引っかかったけど俺はええ話しや…と思いながら見てたけど「」ちょっとヴァネロペちゃんの父親みたいになってない?親心付きすぎてない?
52 18/12/21(金)21:00:34 No.556107818
ターボは無理やりしたからアウト ヴァネロペは相手の合意を得たからセーフ シュガーラッシュ?知らんよ
53 18/12/21(金)21:00:48 No.556107877
今見終わったけど面白かったよ スパムとダークウェブには気をつけようね
54 18/12/21(金)21:01:11 No.556107975
女性ウケは良いと思う
55 18/12/21(金)21:01:21 No.556108022
ローカライズが適当過ぎるのが一番の不満点だ 割れたメダルくらいちゃんとやってよ!気になるよ!
56 18/12/21(金)21:01:25 No.556108034
ラストのなんか違うのだ!感はカーズ3思い出す
57 18/12/21(金)21:01:26 No.556108040
あんなEDの後にはっちゃけた姿見せられても空元気で無理してるみたいで余計辛いわ
58 18/12/21(金)21:01:50 No.556108145
>俺はラルフとヴェネロペちゃんが仲良く楽しくやっていく物語が見たかったんだよ 一時喧嘩はしたけど仲はめっちゃいいじゃん お互い休みさえあれば会いに行くラブラブカップルっぷりじゃん
59 18/12/21(金)21:02:13 No.556108244
もうちょっとマシなカーレース世界はなかったのですか なんで汚物は消毒する人が当たり前に居る世界で笑顔で暮らしてるの……
60 18/12/21(金)21:02:39 No.556108344
スローターレースだって管理してる人がいるだろうけどヴァネロペどうなっちゃうんだろうかとか思ったけど細かいところは気にしないことにした フェリックス夫妻の子育て奮闘記映像化してくだち!
61 18/12/21(金)21:02:58 No.556108426
>シュガーラッシュ?知らんよ だって邦題が!
62 18/12/21(金)21:03:10 No.556108490
あの娘が笑顔で頑張ってるの観れるから悪役でもいいかなって言ってた前作のラルフのラストが色んな意味で辛い場面に
63 18/12/21(金)21:03:14 No.556108504
>もうちょっとマシなカーレース世界はなかったのですか >なんで汚物は消毒する人が当たり前に居る世界で笑顔で暮らしてるの…… サメもいい奴だし...みんな歌上手いし...
64 18/12/21(金)21:04:06 No.556108756
ラセター居なくなっても監督と脚本、メインスタッフ前作そのままだし大丈夫だろ そう思っていた時期が俺にもありました
65 18/12/21(金)21:04:16 No.556108807
フェリックス夫妻のくだりがもっと観たかったです
66 18/12/21(金)21:04:28 No.556108856
プレイヤーに好きになってもらえるか気にしてたクソガキはもういない
67 18/12/21(金)21:04:34 No.556108884
15人もいるから大丈夫は絶対言ってはいけないセリフだと思う
68 18/12/21(金)21:04:48 No.556108932
まぁ6年も経てば二人の関係も変わるよな... 前作が6年も前だったのが衝撃だったけど
69 18/12/21(金)21:04:48 No.556108936
前回あんなに面白かったのにどうしてそんなことに…?
70 18/12/21(金)21:05:02 No.556108995
単純に終わり方としてこれ3前提なのがやだ 本筋が好きかって言われると微妙だけど
71 18/12/21(金)21:05:27 No.556109103
ラルフ集合体がキモすぎる
72 18/12/21(金)21:05:47 No.556109182
次回作は筐体がなくなってるところからスタートなんでしょ!
73 18/12/21(金)21:06:00 No.556109236
>あの娘が笑顔で頑張ってるの観れるから悪役でもいいかなって言ってた前作のラルフのラストが色んな意味で辛い場面に 娘のために辛い仕事も頑張るってことだと思ってたから成長した娘が家を出ていくということもさみしいけど仕方ないかなと思った
74 18/12/21(金)21:06:02 No.556109241
ラセターはラセターで続編の舵取りそこまで上手くは… カーズ2とか個人的には微妙だった
75 18/12/21(金)21:06:04 No.556109256
>前回あんなに面白かったのにどうしてそんなことに…? 全体的に中の上くらいは面白かったと思うよ ラルフやヴェネロぺの関係とかラストの展開で色々となんか違うと思うだけで
76 18/12/21(金)21:06:23 No.556109342
>次回作は駐車場になってるところからスタートなんでしょ!
77 18/12/21(金)21:06:23 No.556109345
アプデ自体存在しなかった故そのままでいいラルフと多分される予定だったのに会社が潰れた新しさを求めるヴァネロペの違いってことなんだろうなぁ…
78 18/12/21(金)21:06:48 No.556109452
>前回あんなに面白かったのにどうしてそんなことに…? 監督がセクハラで退職まで追いやられたのが何か物語っている気がする 画像のまではちゃんと監督してたかもしれないけど
79 18/12/21(金)21:07:08 No.556109542
ラルフの悪い部分を増幅させて凄く醜悪に見せた挙句本人に説教させるのはやり過ぎな気もするがそれ以外は概ね満足だったよ ラストのネタは子供には伝わらないよ!めちゃくちゃ笑ったけども!
80 18/12/21(金)21:07:08 No.556109545
そんなにアナ雪2の予告が見たかったのか
81 18/12/21(金)21:07:51 No.556109757
最後のアレはキャップの忍耐だ!を思い出さざるをえなかった
82 18/12/21(金)21:07:53 No.556109769
俺は別にヴァネロペちゃんが自立する話なんてみとうなかった
83 18/12/21(金)21:08:06 No.556109838
>監督がセクハラで退職まで追いやられたのが何か物語っている気がする >画像のまではちゃんと監督してたかもしれないけど ハグしただけでセクハラねぇ…
84 18/12/21(金)21:08:12 No.556109865
別にラセター時代も全部当ててた訳じゃないからそこは関係なくない?
85 18/12/21(金)21:08:25 No.556109916
>15人もいるから大丈夫は絶対言ってはいけないセリフだと思う 俺は基本的に2も面白かったけどこ゚のセリフはねぇわ…と思ったな
86 18/12/21(金)21:08:41 No.556109986
ストーカーみたいで気持ち悪いな・・・ってなってたところに相方NTRくらってるのをみて正直もやもやした 2部であって続編の3部が来るのを期待する
87 18/12/21(金)21:08:53 No.556110035
「」みたいな人生に疲れた繊細なオッサンには受けなくてもナウな若者や女性にはバカウケなんでしょ?
88 18/12/21(金)21:08:55 No.556110044
コキ下ろすとは言わないけどラルフの下りあんなんやったあとにヴェネロペ自立!とかやられてもなんかこう…経緯がね…
89 18/12/21(金)21:09:24 No.556110174
ヴァネロペがあの世界にハマるのはおっさんはファンタジーが好きで子供はGTAが好きみたいな話を思い出した
90 18/12/21(金)21:09:32 No.556110210
グルート見に行きたい
91 18/12/21(金)21:09:33 No.556110216
というか監督変わってねえじゃん あんまり適当なこと言うと混乱の元だからやめたほうがいいよ
92 18/12/21(金)21:10:08 No.556110390
15人も~はヴァネロペちゃんにとってはシュガーラッシュの世界や仲間ってそんなもんだったのかってなるのが寂しい
93 18/12/21(金)21:10:17 No.556110419
ヴァネロペ自立はいいんだけどラルフもちゃんと救って終わってほしかった… ヴァネロペの代わりにラルフが我慢するってオチになっちゃってるじゃん…
94 18/12/21(金)21:10:19 No.556110433
前作は480万ドルくらい売れたのに今作は400万ドル行かないくらいって言われててまぁそうかなぁって思わなくもない いや面白いけどね
95 18/12/21(金)21:10:53 No.556110592
ラルフが重いなこいつでもヴェネロペやっぱかわいいってなってからの離れ離れエンドはううん こういうのも一つの形かなって納得したけど冒頭と前作の関係がずっと見たかったんだよ俺は
96 18/12/21(金)21:11:32 No.556110787
2嫌いじゃないし楽しんだ自信あるけど15人も~だけはマジで1の続編ってこと考えるとクソみてえなこと言わせたなと思うもん
97 18/12/21(金)21:11:48 No.556110858
したり顔で最近のポリコレがなんやかんやで才能ある奴がおいだされて云々みたいな話始める奴どっかいかねえかな スターウォーズの時も思ったけどそこだけが問題みたいな言い方するから正直邪魔なんだよね
98 18/12/21(金)21:12:03 No.556110927
>15人も〜はヴァネロペちゃんにとってはシュガーラッシュの世界や仲間ってそんなもんだったのかってなるのが寂しい あのセリフって思いっきり自分たちの世界の仲間を軽視してる感が酷かった 代わりが居るから別に自分は居なくてもいい、みたいな考えになってる感じが
99 18/12/21(金)21:12:18 No.556110999
なんというかシュガーラッシュでこんな話見たかったんじゃねえよにつきる
100 18/12/21(金)21:12:43 No.556111120
「」がこんなに繊細だったことに驚いたがそういえばけもフレのときも勝手にバッドエンド想像して曇ったりしてたな…
101 18/12/21(金)21:12:50 No.556111155
勘違いしてほしくないけどつまらないわけではないんだ
102 18/12/21(金)21:12:51 No.556111168
>したり顔で最近のポリコレがなんやかんやで才能ある奴がおいだされて云々みたいな話始める奴どっかいかねえかな わざわざ混ぜ返す人もどっか行ってね
103 18/12/21(金)21:12:55 No.556111182
前作はレトロゲームが話に大きく関わってるけど今回はネットがメインってところでターゲットが違うのかなって感じはした あとebayやバズチューブはこっちだとそこまで知名度がないからイマイチ世界観に入れないかもしれない ここまでローカライズしてたら大したもんだったけど流石に無理か
104 18/12/21(金)21:13:03 No.556111218
見終わった後なにこれ…ってなったのは否めないいや面白かったけど 相方NTRじゃねえか!!
105 18/12/21(金)21:13:24 No.556111320
面白かったけどビターラッシュだった
106 18/12/21(金)21:13:43 O0avht2s No.556111426
>したり顔で最近のポリコレがなんやかんやで才能ある奴がおいだされて云々みたいな話始める奴どっかいかねえかな >スターウォーズの時も思ったけどそこだけが問題みたいな言い方するから正直邪魔なんだよね でも事実ですよね?
107 18/12/21(金)21:13:46 No.556111443
>15人も~はヴァネロペちゃんにとってはシュガーラッシュの世界や仲間ってそんなもんだったのかってなるのが寂しい そんなもんでしょ ターボに設定消されただけであんな扱いしてくるクソガキ共だし いい親が出来たからヴァネロペも見直して地元に戻るかもしれん
108 18/12/21(金)21:13:50 No.556111462
最後いままで話にも挙がらなかった読書会とかに参加しだすラルフが寂しそうだった 定年後に趣味探しだすおじさんみたいな悲哀を感じる
109 18/12/21(金)21:14:11 No.556111553
>でも事実ですよね? うんこつけてまで言いたいこと?