ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/21(金)19:59:49 No.556092995
あんたの家の給湯器から火をふいてたよってインターホンでなんか知らない人から言われたんだけど そんなことってあるん?
1 18/12/21(金)20:04:03 No.556093930
なんだよ なんか知らない人の言うことを信じられないのか?
2 18/12/21(金)20:05:07 No.556094200
まあそういう事もある
3 18/12/21(金)20:05:47 No.556094383
大丈夫大丈夫気にするな
4 18/12/21(金)20:06:21 No.556094535
>なんか知らない人の言うことを信じられないのか? だってなんか知らない人だぜ?
5 18/12/21(金)20:35:31 No.556101516
確認はしたの?
6 18/12/21(金)20:36:27 No.556101748
なあimgに書き込みしてる場合と違うんじゃないか?
7 18/12/21(金)20:37:01 No.556101936
下手すりゃ家丸焼け
8 18/12/21(金)20:37:39 No.556102111
>確認はしたの? つっても給湯器は普通に動いてるし… あったかいお風呂たまってるよ
9 18/12/21(金)20:37:40 No.556102118
給湯器から火で検索したら割と件数引っかかったから結構あるんじゃないか
10 18/12/21(金)20:38:45 No.556102382
だが3日後 恐るべき事態に
11 18/12/21(金)20:38:46 No.556102390
中では燃えてるから普通にありえるのでメーカーに点検頼むといいよ リコール機種かもしれない
12 18/12/21(金)20:39:14 No.556102501
ガス給湯器に関係する火災は、毎年8件前後発生している。 その多くは、単に給湯器が発火源となったものが多く、例えば、給湯器使用中にその側でカセットボンベに 穴を開けていたため、噴出したLPガスが給湯器の火により引火爆発した、などの事例が多い。 東京消防庁の統計では、平成20年8件、 平成19年9件、 平成18年8件、の件数である。 しかし、中には、給湯器本体からの原因で火災となっているものもある。
13 18/12/21(金)20:40:23 No.556102789
怖くなってきた…
14 18/12/21(金)20:41:43 No.556103145
給湯器の年式を確認しなさい古きゃ交換を視野に
15 18/12/21(金)20:43:44 No.556103685
>給湯器の年式を確認しなさい古きゃ交換を視野に 交換してないからだいぶ古いはず マジかこの冬場で給湯器故障か… しかもお金あんまない時期に…
16 18/12/21(金)20:46:00 No.556104254
うちはこの秋に交換したけどお安い機種でも19万飛んだ
17 18/12/21(金)20:46:35 No.556104393
火事になるよりかは安上がりさ
18 18/12/21(金)20:46:44 Kr3PDKmQ No.556104432
書き込みをした人によって削除されました
19 18/12/21(金)20:49:29 No.556105092
ガス屋かメーカーに点検に来てもらえばいいよ
20 18/12/21(金)20:50:55 No.556105447
急にお湯でなくなるから今の時期まじで辛いぞ 風呂入ってるときに急に一昨年ぐらいぶっ壊れたから参った
21 18/12/21(金)20:53:28 No.556106058
>急にお湯でなくなるから今の時期まじで辛いぞ >風呂入ってるときに急に一昨年ぐらいぶっ壊れたから参った 風呂もそうだけど洗い物しづらくなったりもするし超不便だな… 急ぎ連絡してみるよ…
22 18/12/21(金)20:53:40 No.556106100
賃貸だったら大家持ちだし だいぶ前から使ってるならもう長い間ガス会社と契約してるだろうから交渉したら格安になると思うよ