虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/21(金)18:34:00 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/21(金)18:34:00 No.556075227

初めて間近で実物みたら思った以上にびっくりして 自分にはちょっと無理だなと思いました

1 18/12/21(金)18:34:33 No.556075327

何にびっくりしたの…

2 18/12/21(金)18:36:14 No.556075639

小さくて…

3 18/12/21(金)18:38:42 No.556076063

痩せなさい

4 18/12/21(金)18:39:42 No.556076245

違うの 車が小さいの!

5 18/12/21(金)18:40:27 No.556076379

車の小ささを言い訳にしてはいけない

6 18/12/21(金)18:40:27 No.556076380

またそうやって逃げるのか

7 18/12/21(金)18:41:02 No.556076495

わかるよ カートというかもはや屋根付きのバイクじゃんみたいな感覚になるよね

8 18/12/21(金)18:41:07 No.556076507

痩せても小さいって…

9 18/12/21(金)18:43:56 No.556077044

うちの義兄もドンキーコングみたいとか言われつつコペン乗ってるからいけるって

10 18/12/21(金)18:45:01 No.556077261

そんなに座席小さいの!? 二人乗りなのに

11 18/12/21(金)18:45:41 No.556077383

軽のスポーツはマジで小さいからな…

12 18/12/21(金)18:45:52 No.556077415

大きい方のS660にしたら? ハイブリッドでV6の

13 18/12/21(金)18:46:15 No.556077482

ミニクーパーだと運転席外して後部座席に座って運転するし…

14 18/12/21(金)18:46:42 No.556077567

最初に見たときは誰でも「思ってたよりちっさ」ってなるレベルで小さい おっさんとかよく乗ってるけどマジで窮屈そうに見える

15 18/12/21(金)18:46:53 No.556077600

S2000から乗り換えたけどシートサイズはそんなに変わらない感じ

16 18/12/21(金)18:46:55 No.556077607

これ狭いか? 少なくともドライバーは窮屈じゃないと思うが…

17 18/12/21(金)18:47:34 No.556077748

信号待ちでトラックの間に謎の隙間開いてると思ったら軽のスポーツタイプいるのいいよね

18 18/12/21(金)18:48:03 No.556077832

これは乗った事無いけどコペンはマジでムリだった 横じゃなくて奥行きが足りない

19 18/12/21(金)18:48:15 No.556077865

仕事の道で毎週すれ違うけどちょっと大きめのゴーカートみたいと思った

20 18/12/21(金)18:48:49 No.556077974

青山のショールームで座ってみたけどこんなの怖くて乗れねえよ 普段の足はレガシィです

21 18/12/21(金)18:49:41 No.556078136

乗ったはいいが脚引っかかって降りられなくなるから軽スポ乗れないわ

22 18/12/21(金)18:50:13 No.556078250

>仕事の道で毎週すれ違うけどちょっと大きめのゴーカートみたいと思った リフトで上げて下から見るとやたら金掛かった凄い車だってわかるけどそこいらを走ってるのを見るとオモチャ感あるよね

23 18/12/21(金)18:50:56 No.556078384

2シーターはいいぞ 後輪の位置が背中の後ろだ

24 18/12/21(金)18:51:32 No.556078493

高さ以外は他の軽と同じサイズなのにね

25 18/12/21(金)18:52:02 No.556078589

>初めて間近で実物みたら思った以上にびっくりして >自分にはちょっと無理だなと思いました 肝心なところが抜けるのは子供の時から変わらないな

26 18/12/21(金)18:52:24 No.556078663

>2シーターはいいぞ >後輪の位置が背中の後ろだ S660はエンジンがあるから尻の直後に後輪って感じはない

27 18/12/21(金)18:52:30 No.556078677

そこでこの車体が大きすぎて持ち味をいろいろと殺してるフェアレディZの出番ですよ

28 18/12/21(金)18:53:00 No.556078770

小さく見えるけど中座ってみれば意外と大丈夫なもんだよ

29 18/12/21(金)18:54:15 No.556079035

>そこでこの車体が大きすぎて持ち味をいろいろと殺してるフェアレディZの出番ですよ 最近は迷走ぎみだけどZはゆったり流すのが気持ちいい車でいいと思うよ

30 18/12/21(金)18:54:56 No.556079163

シートポジションが低いクルマはSUVのヘッドライトの光が常時ハイビームみたいな強さで飛び込んでくるぞ

31 18/12/21(金)18:55:49 No.556079318

ビートより10cmも幅が広い

32 18/12/21(金)18:56:56 No.556079517

運転するのはいいけど助手席は苦痛

33 18/12/21(金)18:57:04 No.556079536

高速道路ではちょっと直進性に難ありだった オプションの空力パーツ装着したら少しはマシになるのかな

34 18/12/21(金)18:57:50 No.556079689

>高速道路ではちょっと直進性に難ありだった >オプションの空力パーツ装着したら少しはマシになるのかな やっぱ軽い車だとそういうのあるのか

35 18/12/21(金)18:58:58 No.556079903

欲しいんだけど荷物全く積めなくて買えない

36 18/12/21(金)18:59:02 No.556079915

>高速道路ではちょっと直進性に難ありだった >オプションの空力パーツ装着したら少しはマシになるのかな 軽量なMRで直安を期待してはいけない

37 18/12/21(金)18:59:41 No.556080056

>欲しいんだけど荷物全く積めなくて買えない 助手席に積めますよ

38 18/12/21(金)19:00:06 No.556080126

>そこでこの車体が大きすぎて持ち味をいろいろと殺してるフェアレディZの出番ですよ 重くてどっしりした車体で大きめ排気量トルクで走るから別に何も死んでない気がするけど… サーキット行くなら無駄な軽量化するよりもクーリングラップ設けたほうが建設的だと思う

39 18/12/21(金)19:01:11 No.556080350

シートまで小さくなってると思ってる子は何なの? 安全基準もへったくれもないの?

40 18/12/21(金)19:01:39 No.556080440

軽いとタイヤの接地圧低くなるからな… 雨とか高速走行の挙動に割と出ちゃう

41 18/12/21(金)19:02:20 No.556080563

リアのトーイン強くしてもらえばいいんじゃね? 直進性上げる空力デバイスってシャークフィンくらいしかないような

42 18/12/21(金)19:02:20 No.556080564

痩せれば相対的に小型車になるぞ

43 18/12/21(金)19:03:03 No.556080679

シート自体より天井の低さと前後長が

44 18/12/21(金)19:03:13 No.556080704

ミニマムなスポーツカーはニッチすぎるほどニッチな商品なので合わない人が多いのが当たり前なのです 無理に買うような物じゃないしね

45 18/12/21(金)19:03:39 No.556080770

昔のベスモ見てると谷口とか服部がめっちゃ足折り畳んで運転してて体型が横に不自由な俺には無理じゃ…ってなった

46 18/12/21(金)19:04:55 No.556081048

64馬力は寂しいけどエンジンぶん回せるのは楽しいだろうなぁ

47 18/12/21(金)19:06:38 No.556081401

ビートとかと比べると大きくて広くて乗り心地もよく静か!

48 18/12/21(金)19:06:38 No.556081402

ここまで小さくするならいっそのことセンターシートにしてくんねえかなと思う

49 18/12/21(金)19:06:50 No.556081446

GAIJINを見ろ!頭が収まらないから屋根を開けて乗っているぞ!

50 18/12/21(金)19:06:53 No.556081465

>64馬力は寂しいけどエンジンぶん回せるのは楽しいだろうなぁ コペンなら1000CCが!

51 18/12/21(金)19:07:31 No.556081592

荷物も積みたければ同じ2シーターMRのアクティにしなさい

52 18/12/21(金)19:08:03 No.556081699

ろどすたあるからもういいかなって…

53 18/12/21(金)19:08:06 No.556081720

座高が高すぎてヘッドレストの上にあるBピラーに頭が当たって乗れなかったよ俺は…

54 18/12/21(金)19:08:18 No.556081762

>ここまで小さくするならいっそのことセンターシートにしてくんねえかなと思う わかる 足の作りがジュニアフォーミュラみたいなんだしいっそ小さいBacMONOみたいにしてくれても良かった

55 18/12/21(金)19:08:33 No.556081809

Zは2by2を殺したのが一番問題だと思う スープラまで後追いしやがった

56 18/12/21(金)19:08:34 No.556081818

>ここまで小さくするならいっそのことセンターシートにしてくんねえかなと思う 2人乗りでも不満な人がいるのに1人乗りかよ…

57 18/12/21(金)19:08:54 No.556081883

178cmぐらいなら普通に乗れる? どのくらいからローポジ検討しなきゃいけない感じか教えてほしい… テレスコもないとなるとポジション取りが難しそう

58 18/12/21(金)19:09:03 No.556081917

タントめっちゃのびのびできる…

59 18/12/21(金)19:09:16 No.556081963

隣に乗せる人がいるんですか?

60 18/12/21(金)19:09:46 No.556082067

>ろどすたあるからもういいかなって… そいつの完成度高すぎてコペンもS660もすっかり空気に…

61 18/12/21(金)19:09:46 No.556082068

馬鹿野郎 荷物置きで必要だろうが

62 18/12/21(金)19:09:46 No.556082070

助手席があれば荷物置き場になるじゃん! 無くても荷物置けるな…

63 18/12/21(金)19:10:01 No.556082125

>隣に乗せる人がいるんですか? なんだァ?てめェ...

64 18/12/21(金)19:10:07 No.556082149

>178cmぐらいなら普通に乗れる? >どのくらいからローポジ検討しなきゃいけない感じか教えてほしい… >テレスコもないとなるとポジション取りが難しそう ディーラー行こうぜ ただでコーヒーのめるし

65 18/12/21(金)19:10:12 No.556082168

トランクか後ろに荷物置きスペースあるならセンターシートでいいよね

66 18/12/21(金)19:10:26 No.556082228

ホンダはアクティのパワステを油圧に戻して

67 18/12/21(金)19:11:07 No.556082401

>Zは2by2を殺したのが一番問題だと思う >スープラまで後追いしやがった 今は衝突安全絡みの実験に金がかかるので数が売れないクーペモデルに複数のボディバリエーションを用意するのは難しい

68 18/12/21(金)19:11:20 No.556082444

体型的には多分ぴったりだろうけど 懐的に買えないし置き場所もないから…

69 18/12/21(金)19:12:37 No.556082722

>今は衝突安全絡みの実験に金がかかるので数が売れないクーペモデルに複数のボディバリエーションを用意するのは難しい 2by2モデルだけにしたらいいんじゃねぇの!? 実際なんで2シータだけにしたんだろ売れてたの2by2がほとんどだったのに

70 18/12/21(金)19:12:45 No.556082756

>ホンダはアクティのパワステを油圧に戻して もうアッパークラスでも電動なのに軽トラに油圧なんて無理に決まってる

71 18/12/21(金)19:12:52 No.556082779

>64馬力は寂しいけどエンジンぶん回せるのは楽しいだろうなぁ 6500回転超えるとただ回ってるだけになるし8000回転まで回してもあんまり楽しくないかも タービンはそのままでもいいけど抜けの良いマフラーとコンピュータやらないとスカッと回らないよ

72 18/12/21(金)19:13:02 No.556082820

コペンより小さい気がするスレ画 気がするだけかもな…

73 18/12/21(金)19:13:27 No.556082901

運転席だけへたって行って荷物も載せないので2シーターのちっちゃいの欲しい スレ画欲しい…

74 18/12/21(金)19:13:43 No.556082970

>座高が高すぎてヘッドレストの上にあるBピラーに頭が当たって乗れなかったよ俺は… この車は足元が深いから乗った後座席を前に出して深く腰掛けるんだ

75 18/12/21(金)19:13:47 No.556082981

>>今は衝突安全絡みの実験に金がかかるので数が売れないクーペモデルに複数のボディバリエーションを用意するのは難しい >2by2モデルだけにしたらいいんじゃねぇの!? >実際なんで2シータだけにしたんだろ売れてたの2by2がほとんどだったのに 自社の2+2モデルとの住み分けのためだったりする

76 18/12/21(金)19:13:54 No.556083003

ぶん回して楽しめるのはビートのほうだからな…

77 18/12/21(金)19:14:15 No.556083069

むしろあっちはぶん回さないと走れn

78 18/12/21(金)19:14:18 No.556083078

Zは2シータでスカイラインクーペが4シータ担当にしたたけじゃね?

79 18/12/21(金)19:14:35 No.556083137

>コペンより小さい気がするスレ画 su2778608.jpg

80 18/12/21(金)19:14:51 No.556083184

>運転席だけへたって行って荷物も載せないので 何十年乗ってるの?それともデブ?

81 18/12/21(金)19:15:03 No.556083218

>ぶん回して楽しめるのはビートのほうだからな… 高回転まで回して遊ぶには64馬力は非力すぎる

82 18/12/21(金)19:15:30 No.556083312

>>コペンより小さい気がするスレ画 >su2778608.jpg アルトとコペンって ボンネット高さ同じくらいだったのか

83 18/12/21(金)19:15:37 No.556083336

ホンジャマカの石塚もローバーのミニ乗ってるくらいだし大丈夫でしょ

84 18/12/21(金)19:15:47 No.556083374

AZ-1復活させようよ

85 18/12/21(金)19:15:48 No.556083376

>su2778608.jpg 本当に小さいんだ…

86 18/12/21(金)19:15:50 No.556083382

>>ぶん回して楽しめるのはビートのほうだからな… >高回転まで回して遊ぶには64馬力は非力すぎる 非力だから回せるんだよ

87 18/12/21(金)19:15:56 No.556083407

>何十年乗ってるの?それともデブ? 三年くらいで70kgだけども…

88 18/12/21(金)19:15:58 No.556083412

>コペンより小さい気がするスレ画 >気がするだけかもな… 高さも座る位置もS660のほうが低かったような

89 18/12/21(金)19:16:01 No.556083420

トヨタのS-FRがやっぱり復活するかも?とか言い出したから2by2派は期待しよう!

90 18/12/21(金)19:16:16 No.556083463

これ乗ってるけど居住性最悪だし荷物載らないし対向車のライトが全部ハイビームになるよ でも最高に楽しいよ

91 18/12/21(金)19:16:40 No.556083549

パンツ見えるなら欲しい

92 18/12/21(金)19:16:49 No.556083581

新コペンはどんな感じなんだろう 初代といろいろ違うらしいが

93 18/12/21(金)19:16:56 No.556083617

パンチラストラトス!

94 18/12/21(金)19:16:59 No.556083626

上まできっちり回せるように作ったら80馬力超えると思うよこれ 下に下に振ってトルクにして64馬力にしてるんじゃないかな

95 18/12/21(金)19:17:11 No.556083666

この小さいのが良いんじゃん! 内装はもうちょっとカッコよくなりませんかね…

96 18/12/21(金)19:17:33 No.556083743

>上まできっちり回せるように作ったら80馬力超えると思うよこれ >下に下に振ってトルクにして64馬力にしてるんじゃないかな そんな当たり前のことを…

97 18/12/21(金)19:17:43 No.556083769

現行コペンいつみてもブッサイクやな

98 18/12/21(金)19:18:39 No.556083969

屋根のついたバイクとか最高じゃん

99 18/12/21(金)19:18:44 No.556083979

アクティはバンを捨てた

100 18/12/21(金)19:18:48 No.556084001

>上まできっちり回せるように作ったら80馬力超えると思うよこれ >下に下に振ってトルクにして64馬力にしてるんじゃないかな 回せば回すほど排ガス浄化が面倒になるから市販車でバカみたいに回せる時代じゃない

101 18/12/21(金)19:19:27 No.556084142

>>上まできっちり回せるように作ったら80馬力超えると思うよこれ >>下に下に振ってトルクにして64馬力にしてるんじゃないかな >そんな当たり前のことを… そっちの方が楽しいのかもしれんけど今の安全基準その他諸々でやっても劣化ビートにしかならんわな

102 18/12/21(金)19:19:30 No.556084155

いいなぁチビは... 俺も175未満の小動物に戻りたいよ...

103 18/12/21(金)19:19:53 No.556084240

じゃあこう排ガス検査の時だけ薄くして…

104 18/12/21(金)19:20:01 No.556084275

荷物は天井に括り付ければよいと言われている

105 18/12/21(金)19:20:20 No.556084358

>AZ-1復活させようよ また最後発で既に需要もなく失敗する歴史を繰り返せと? そして俺はまた買うよ

106 18/12/21(金)19:20:26 No.556084377

実際ルーフのオプションが出たけどあれつけてるs660見たこと無い

107 18/12/21(金)19:20:52 No.556084455

>そして俺はまた買うよ 持ってたんだ…

108 18/12/21(金)19:21:15 No.556084545

ちなみにスレ画の仕様はイジって馬力倍にしてぶん回しても大丈夫な足回りと空力してるそうだから安心して欲しい

109 18/12/21(金)19:21:26 [CARA] No.556084587

AZ-1なんてダセーよな!

110 18/12/21(金)19:22:40 No.556084844

ロードスターが軽オープンより売れてるのにAZ-1なんて地雷作るわけないだろ!

111 18/12/21(金)19:22:48 No.556084869

>>そして俺はまた買うよ >持ってたんだ… 持ってるんだ

112 18/12/21(金)19:23:03 No.556084927

大事にしてほしい

113 18/12/21(金)19:23:03 No.556084928

4500から7000rpmまでずっと64馬力維持してるよ トルク維持してると単純に自主規制値超えちゃうから 4500以降はトルク落としてるだけ 昔の軽とはレベルが違う

114 18/12/21(金)19:23:55 No.556085165

>持ってるんだ マジかよ 大した奴だ

115 18/12/21(金)19:24:43 No.556085328

>ロードスターが軽オープンより売れてるのにAZ-1なんて地雷作るわけないだろ! 昔のように足回りに至るまでアルト系のコンポーネントを流用したシャシーを今設計したらS660とサスペンションの性能に差がありすぎてお話にならないと思う

116 18/12/21(金)19:24:43 No.556085330

>ちなみにスレ画の仕様はイジって馬力倍にしてぶん回しても大丈夫な足回りと空力してるそうだから安心して欲しい エンジンがやばくね?めっちゃブローレビューある…

117 18/12/21(金)19:25:39 No.556085505

自主規制無視で4500以降もトルク維持させると 7000でぴったり100馬力になるんだな

118 18/12/21(金)19:25:59 No.556085578

>昔のように足回りに至るまでアルト系のコンポーネントを流用したシャシーを今設計したらS660とサスペンションの性能に差がありすぎてお話にならないと思う なあに昔からカプチーノとビートと比べて足回り最悪だったけどパワーで勝った!

119 18/12/21(金)19:26:32 No.556085694

>大事にしてほしい 今年はエンジン下ろして片っ端からゴム部品交換したよ マツダとスズキを行ったり来たりさせられたけど部品が全部揃ったことに驚いたよ

120 18/12/21(金)19:26:48 No.556085750

その落としてるトルクをパーツの交換なんかで引き出せるなら夢があるんだけど そういう訳じゃないのはなんとなくわかる

121 18/12/21(金)19:27:54 No.556085967

S1000と新型S2000の話が湧いては消える

122 18/12/21(金)19:28:28 No.556086061

>マツダとスズキを行ったり来たりさせられたけど部品が全部揃ったことに驚いたよ 同じ物使ってるはずなのにマツダ側に品番設定のない部品がたまにあるよね 同じオートザムの軽直して乗ってるからなんとなくそんな気がする

123 18/12/21(金)19:28:48 No.556086130

なんでテレスコ付いてないの? スペースとかコストの問題? それとも変える前提なのかな…

124 18/12/21(金)19:28:51 No.556086140

S2000は600万くらいになるとか噂あるしちょっと厳しい

125 18/12/21(金)19:28:59 No.556086165

>S1000と新型S2000の話が湧いては消える S1000はFRやMRにするよりバラードCR-Xの現代版がいいな

126 18/12/21(金)19:29:02 No.556086176

>トヨタのS-FRがやっぱり復活するかも?とか言い出したから2by2派は期待しよう! MR2だとかセリカだとか言ってまたS-FRかはっきりしろよベストカー

127 18/12/21(金)19:29:20 No.556086237

>エンジンがやばくね?めっちゃブローレビューある… 営業所の馬鹿女が無茶なギア変更で吹っ飛ばしたやつと自称アルト好きの言いがかりとチューニングショップが限界測る為にぶっ壊したの以外で?

128 18/12/21(金)19:30:58 No.556086550

>>エンジンがやばくね?めっちゃブローレビューある… >営業所の馬鹿女が無茶なギア変更で吹っ飛ばしたやつと自称アルト好きの言いがかりとチューニングショップが限界測る為にぶっ壊したの以外で? ブローは無知ゆえの結果

129 18/12/21(金)19:31:57 No.556086712

S660が壊れるってレビュー書くと儲かるらしいぞ 俺のレスはチャンピオンシップホワイトにしてください!

130 18/12/21(金)19:32:48 No.556086844

>MR2だとかセリカだとか言ってまたS-FRかはっきりしろよベストカー ベストカーだから仕方ない

131 18/12/21(金)19:32:59 No.556086879

>MR2だとかセリカだとか言ってまたS-FRかはっきりしろよベストカー フラット4のMR2造ってくれたら買います(見た目が良ければネ)

↑Top