18/12/21(金)18:32:16 ログイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)18:32:16 No.556074883
ログインボーナスです
1 18/12/21(金)18:35:19 No.556075473
ちゃんと動くならうれしいけど…
2 18/12/21(金)18:35:45 No.556075555
カコン
3 18/12/21(金)18:42:09 No.556076712
カタXbox360
4 18/12/21(金)18:42:19 No.556076740
なぜ俺が使ってたドライブを知ってる
5 18/12/21(金)18:44:04 No.556077061
SCSIカードの費用で50倍くらいの容量と速さのUSBメモリ買えるだろうな……
6 18/12/21(金)18:56:25 No.556079417
LANかな?
7 18/12/21(金)19:04:24 No.556080938
Small Computer System Interfaceだよ 50ないし68ピンの極太ケーブルで数珠繋ぎにして終端にはキャップみたいなの付ける必要があって繋いだの自動で認識してくれないから手動チェックかPC再起動必要で実は互換性の無い伝送規格も混ざってるからトラブルや破損が起きたりするけど既存のデバイス接続を小さくまとめたすごいやつだよ
8 18/12/21(金)19:11:41 No.556082513
起動時のIDチェックいいよね…
9 18/12/21(金)19:13:15 No.556082864
速いやつから順にPCに繋ぐんだ PC-HDD-スキャナ-アイルビーバック みたいな繋げ方してた
10 18/12/21(金)19:17:09 No.556083657
実は現行の接続規格のほとんどはこのSCSI伝送を取り込んだような仕様や拡張を持ってるくらい手本になってて特にIEEE1394あたりはまとまらなかった真のSCSI3を意識してるからな…
11 18/12/21(金)19:20:49 No.556084446
240Mくらい?
12 18/12/21(金)19:23:28 No.556085035
iSCSIいいよね…
13 18/12/21(金)19:23:48 No.556085130
型番からすると340MBってことじゃないかな 自作ブームとかのころじゃなくて内蔵機器増やすの大変だったし国内のPC規格がそもそも統一されてない時期だからSCSIに頼るしかない所が多かった
14 18/12/21(金)19:24:55 No.556085361
シリアルアタッチドSCSI!
15 18/12/21(金)19:29:42 No.556086311
Win95以前のマシンを時代に追いつかせようとSCSIまみれになっていく…