虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/21(金)15:05:38 今年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/21(金)15:05:38 No.556045434

今年も残すところあと10日となりましたが何かやり残したことはありませんか

1 18/12/21(金)15:15:01 No.556046759

来年頭にえっちなCG集を出すから今描いてる途中 だからやり残すというより進行系です…

2 18/12/21(金)15:19:29 No.556047377

全然描いてない…寒い

3 18/12/21(金)15:22:11 No.556047746

描いてないのにスレだけは見るの…?

4 18/12/21(金)15:23:43 No.556047981

パース定規の使い方を今更覚えたよ へーこうするとガイドだしてくれるんだ…じゃああとは直線を自分でひけば… えっ勝手にガイドの上をペンが滑るようにしてくれるの?! ってなった

5 18/12/21(金)15:25:41 No.556048244

今年は描いてないのに塗り絵だけはちょこちょこやってた…思い返せばいつもどおりだった

6 18/12/21(金)15:28:59 No.556048704

パース定規使ってきちっとした建造物とかなら描けるけど じゃあここに同じものが斜めに建ってたら?ってなるともう描けなくなる…どこからどう勉強すればいいんだ

7 18/12/21(金)15:30:46 No.556048960

じゃあ次は3D定規だ!

8 18/12/21(金)15:31:25 No.556049047

ちょっと今年をあと一ヶ月くらい伸ばしてくれない?

9 18/12/21(金)15:33:15 No.556049288

来年は同人誌出したいから今年の内に漫画描く事に慣れておきたかった 1枚絵しか描いてない あと背景の練習

10 18/12/21(金)15:33:30 No.556049320

光と影の練習を課題にしたけどさっぱりだ 教本なんかいいのない?

11 18/12/21(金)15:34:58 No.556049533

>光と影の練習を課題にしたけどさっぱりだ >教本なんかいいのない? カラー&ライトって本とかどう?

12 18/12/21(金)15:35:35 No.556049631

背景は何から勉強したものかほんとさっぱりだ…

13 18/12/21(金)15:36:31 No.556049760

正当派(写実的)な光と影の練習はデッサンの本がいいかもしれんが… 何用にどの程度の練習がしたいかでも変わりそうだな

14 18/12/21(金)15:37:11 No.556049856

ヒデビューする予定だったけどまだしてない 今ある絵上げれば良いだけなんだけど

15 18/12/21(金)15:38:23 No.556050026

とりあえず今年中に犬耳犬尻尾なの描きたいけど狐耳との差別化が出来ん…

16 18/12/21(金)15:41:28 No.556050465

模写楽しい

17 18/12/21(金)15:41:41 No.556050503

今日は絵が上手くなる為に何をするべきか大きく2つに分けて考えてた 自分が避けがちだった事でやるべき事を洗い出してた 今日はまだ絵描いてない

18 18/12/21(金)15:43:33 No.556050754

色々あって去年の3倍ぐらいは描いてたけど全然描けなかったなとも思う 去年までがいかに描いてなかったかがわかる

19 18/12/21(金)15:43:49 No.556050791

いつか役に立つはずの資料フォルダが肥大化していく

20 18/12/21(金)15:44:58 No.556050956

>いつか役に立つはずの資料フォルダが肥大化していく どんなのとって有るの?

21 18/12/21(金)15:45:36 No.556051034

いい加減CG集だけじゃなくジーコ作ろうと思っていろんなジーコに手を出したら描かない日がこんなに増えるなんて…

22 18/12/21(金)15:48:00 No.556051340

>とりあえず今年中に犬耳犬尻尾なの描きたいけど狐耳との差別化が出来ん… 垂れ耳系にしよう

23 18/12/21(金)15:48:18 No.556051378

>どんなのとって有るの? 服装別や年齢、背景、構図とか色々…なのに何か描く時はその都度ネットで検索しちゃうマン

24 18/12/21(金)15:49:00 No.556051475

>カラー&ライトって本とかどう? 一通り調べたら良さそうだったし近所の図書館にあったんでまずは借りて中読んでから買おうと思う ありがとう!

25 18/12/21(金)15:50:31 No.556051688

とりあえず何度か描こうとするも難しくて描けなかった構図を描き上げたいところ

26 18/12/21(金)15:50:34 No.556051697

VチューバーになりたいけどLive2Dとか勉強するのめんどいから一枚絵に表情差分で押し通そうかと思う

27 18/12/21(金)15:51:06 No.556051759

何かシナリオ作りと言うかストーリーの組み立て方みたいのがわかる本探してる 過去の自分の同人見ると内容が滅茶苦茶 絵も滅茶苦茶だけど

28 18/12/21(金)15:51:20 No.556051806

別の角度で描くときはパース定規で2点を決めたらその2点の間の長さは90度の角から伸びる線とアイレベルの交点なると思うのでその長さを維持しつつ横にずらして描くというか説明し辛い!

29 18/12/21(金)15:53:21 No.556052079

来年はクリスタの機能もっと活用していきたい

30 18/12/21(金)15:53:42 No.556052125

大胆に濃いめに影つけてるつもりでも後から見たら全然影付いてないな…ってなる 思い切りが足りない

31 18/12/21(金)15:59:50 No.556052963

>別の角度で描くときはパース定規で2点を決めたらその2点の間の長さは90度の角から伸びる線とアイレベルの交点なると思うのでその長さを維持しつつ横にずらして描くというか説明し辛い! お願いわかりやすく教えて! 誰も居なくて椅子も机もきれいに並んでる教室とかだとパースに合わせて線引けば破綻しないんだけど 斜めに引いて座ってたり並びがきっちりしてないともうどうしていいのかわかんない!

32 18/12/21(金)16:02:13 No.556053277

来年はソシャゲから足を洗いたい

33 18/12/21(金)16:06:01 No.556053747

来年こそ頑張ります

34 18/12/21(金)16:06:21 No.556053797

サンタ絵描いてる暇がないぞよ

35 18/12/21(金)16:08:34 No.556054062

ちょうどいいスレが終わるまで今すぐに描くと良いぞよ やって後悔ぞよ

36 18/12/21(金)16:09:01 No.556054117

写真加工背景はじめてやってるけど なんかコラ作ってる気分になる

37 18/12/21(金)16:10:26 No.556054313

勘で背景描く祭り!

38 18/12/21(金)16:11:05 No.556054407

su2778342.jpg 伝わるかわからんけどこういう感じで半円の角の2点と半円の曲線上に1点を取って直線で結ぶと直角三角形になるので応用して別の角度の箱が描けるというか

39 18/12/21(金)16:12:37 No.556054604

現代劇の背景はまだいいけどSFだのファンタジーだのの背景って描く時みんな資料どうしてるんだろう

40 18/12/21(金)16:13:02 No.556054658

ゲーム気分でポーマニ耐久クロッキーし続けてる なんと何も見ずに全身が描けるようになったんだ…

41 18/12/21(金)16:14:21 No.556054849

最近お絵雑は数学が学べるな

42 18/12/21(金)16:15:01 No.556054936

>ゲーム気分でポーマニ耐久クロッキーし続けてる >なんと何も見ずに全身が描けるようになったんだ… やったじゃん!

43 18/12/21(金)16:15:08 No.556054950

高卒だからまったく分からん…

44 18/12/21(金)16:15:20 No.556054981

とりあえず絵を見せて

45 18/12/21(金)16:16:48 No.556055168

>高卒だからまったく分からん… お絵かきで使う数学なんて高卒で習うことばっかだと思うよ!

46 18/12/21(金)16:17:40 No.556055273

丁度このあたりはマグ本が順を追って説明してくれてるからおすすめ 円のラインが丁度90度の視円錐のラインと重なるってのもポイントだな

47 18/12/21(金)16:18:35 No.556055410

にへーって建築学んでたんだっけ

48 18/12/21(金)16:18:50 No.556055440

会心のまんこが描けたのに見せられないつらい

49 18/12/21(金)16:19:30 No.556055509

よくあるT字の人体比率の図も高校数学だ

50 18/12/21(金)16:19:57 No.556055573

>ゲーム気分でポーマニ耐久クロッキーし続けてる >なんと何も見ずに全身が描けるようになったんだ… 一枚あたりどのくらいの時間で描いてる?

51 18/12/21(金)16:20:24 No.556055626

ふふふ…一年毎日描き続けたけど上手くなったかわからない…

52 18/12/21(金)16:20:57 No.556055697

仕様変わったのかな スマホだとスレ立てられなくなってるのが惜しい

53 18/12/21(金)16:21:10 No.556055724

朝から何も食ってないの体が思い出した

54 18/12/21(金)16:21:18 No.556055738

>ふふふ…10年大体描き続けたけど上手くなったかわからない…

55 18/12/21(金)16:22:06 No.556055828

>丁度このあたりはマグ本が順を追って説明してくれてるからおすすめ >円のラインが丁度90度の視円錐のラインと重なるってのもポイントだな どの本なんです尼にあるといいんだけど…

56 18/12/21(金)16:24:07 No.556056079

>一枚あたりどのくらいの時間で描いてる? ポーズの難易度によって3分~10分ほど 30秒ドローイングはまた別途でやってる

57 18/12/21(金)16:26:07 No.556056346

>ポーズの難易度によって3分~10分ほど >30秒ドローイングはまた別途でやってる なるほど 30秒だとぐちゃぐちゃのしか描けなくてやめちゃったから自分ももうちょっと時間かけて描いてみようかな ありがとう

58 18/12/21(金)16:27:11 No.556056503

>ふふふ…一年毎日描き続けたけど上手くなったかわからない… 一年前と今の絵を並べてお出しすればよろしい!

59 18/12/21(金)16:30:20 No.556056923

ipadpro買ったけど凄い快適 イベ周回が楽すぎる

60 18/12/21(金)16:30:42 No.556056977

ソシャゲの話かよ

61 18/12/21(金)16:31:45 No.556057103

>描いてないのにスレだけは見るの…?

62 18/12/21(金)16:32:15 No.556057167

su2778383.jpg よくわからないけどこうなの?

63 18/12/21(金)16:32:20 No.556057174

例え話としては面白い

64 18/12/21(金)16:32:50 No.556057249

>どの本なんです尼にあるといいんだけど… デヴィッド・チェルシー氏のパース!って本

↑Top