ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/21(金)13:49:34 No.556036450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/21(金)13:51:06 No.556036659
スマホの画面で見てもきっついな
2 18/12/21(金)13:52:39 No.556036875
見てもいいやつなのかこれ…
3 18/12/21(金)13:53:55 No.556037017
ビガヂュヴヴーーーー(画面が赤青に点滅する音) やっぱりポリゴンが悪いよなぁ…
4 18/12/21(金)13:54:12 No.556037061
ねえこれポリゴンじゃなくてぴかさんが悪いんじゃ…
5 18/12/21(金)13:54:30 No.556037101
大丈夫?ぶっ倒れて救急車来て「」特定されない?
6 18/12/21(金)13:55:24 No.556037188
やったぜ
7 18/12/21(金)13:55:34 No.556037209
突然ぶっ倒れる患者 輸送される「」達
8 18/12/21(金)13:56:00 No.556037255
意外と見ても平気だった
9 18/12/21(金)13:56:22 No.556037308
ガオガイガーでも赤青点滅やってたけどこんな全面にやったらあかんわな
10 18/12/21(金)13:56:32 No.556037333
カタポリゴン サムネでポリゴン 開いて癲癇
11 18/12/21(金)13:56:37 No.556037341
でもねこんな点滅は他のアニメでも結構やってたんすよ当時は
12 18/12/21(金)13:56:38 No.556037344
ポリゴンが急いでいれば問題なかった そうですな?
13 18/12/21(金)13:56:47 No.556037363
首藤は現実逃避をした
14 18/12/21(金)13:57:00 No.556037383
やったぜポリゴン!!
15 18/12/21(金)13:57:19 No.556037421
>ガオガイガーでも赤青点滅やってたけどこんな全面にやったらあかんわな 当時のアニメを知らない子供のレス
16 18/12/21(金)13:58:02 No.556037495
悪いのピカチュウですよね?
17 18/12/21(金)13:58:10 No.556037509
犯行を撮影したビデオは収録されてないはずなのに
18 18/12/21(金)13:58:40 [ポリゴンショック] No.556037555
>悪いのピカチュウですよね? ポリゴンショック
19 18/12/21(金)13:59:55 No.556037707
最低だよポリゴンも…
20 18/12/21(金)13:59:56 No.556037710
ここまで激しく長いパカパカは当時でも珍しくない?
21 18/12/21(金)14:00:06 No.556037728
ポリの兄弟には進化も輝石も渡したしそろそろ手打ちにしてくれへんか
22 18/12/21(金)14:00:18 No.556037759
そうだなぁポリゴンがもっと急いどったらロケット団の兄貴がミサイル撃つ必要もなかったしピカのカシラが迎撃する事もなかったんじゃねえかなぁ?
23 18/12/21(金)14:00:38 No.556037797
やったぜピカチュウ!
24 18/12/21(金)14:00:46 No.556037813
ポーケーモーンーショーックー!
25 18/12/21(金)14:01:49 No.556037943
小学校の教師がビデオ録ったから見せてやるよー!って事件が2件くらいあった覚えがある…
26 18/12/21(金)14:01:56 No.556037953
サトシも急げって言っているのに急がないポリゴンが悪いじゃん
27 18/12/21(金)14:03:06 No.556038096
21年前の12月16日の出来事でした
28 18/12/21(金)14:03:08 No.556038098
>見てもいいやつなのかこれ… 普通に見る位なら大丈夫でしょ 当時の子供テレビの大画面でかぶりつきながら見てた上そもそも1話の中に1秒以上続くこの演出が20か所近くあったみたいだから…
29 18/12/21(金)14:03:24 No.556038123
これのせいで暗いフィルターかけるようになったの腹立たしい
30 18/12/21(金)14:03:32 No.556038137
最低だなポリゴン
31 18/12/21(金)14:03:38 No.556038149
コンボイの謎でもあったなこのフラッシュ
32 18/12/21(金)14:04:03 No.556038208
なんでこう「」はポリゴンくんにたいして血も涙もないの
33 18/12/21(金)14:04:54 No.556038313
リアルタイムで見てたけど当時学校でも誰もぶっ倒れたなんてのはいなくってなんかの陰謀じゃないか大人たちは汚いって盛り上がってた
34 18/12/21(金)14:04:55 No.556038315
演出自体は本当にどこでも見るこねこれ
35 18/12/21(金)14:05:04 No.556038334
このポリゴンの努力が足りなかった結果
36 18/12/21(金)14:05:34 No.556038399
てんかん待ちだかスレ画iPhoneで見てもちょっとやばかったのでよい「」もちゃんと離れて画面を暗くして見てほしい
37 18/12/21(金)14:05:37 No.556038404
超竜神「ゆ、許された…」
38 18/12/21(金)14:05:56 No.556038434
強いて言うなら悪いのはアニメ製作会社…
39 18/12/21(金)14:06:50 No.556038541
>強いて言うなら悪いのはアニメ製作会社… ポリゴンが被害者でピカチュウが悪じゃないと困るブイ そんな大人な意見は捨てるブイ
40 18/12/21(金)14:06:56 No.556038552
ピカチュウの色は黄色と黒だろ ポリゴンの色は赤と青だろ だからポリゴンが悪い
41 18/12/21(金)14:07:40 No.556038643
ポリゴンが遅いが故に尻拭いさせられたピカチュウの身にもなれよ
42 18/12/21(金)14:08:02 No.556038692
仮面ライダーBLACKのキックの時のフラッシュも結構キツイ気がしたけどこれと同じだっけ
43 18/12/21(金)14:09:21 No.556038831
暗いところで光の明滅を凝視するとヤバい 記者会見のストロボとかは事前に字幕を出してる 当時は夕方アニメで日没が早かったのが原因 2007年にも映画館で同様の症状が出てるので子供に限らない
44 18/12/21(金)14:10:23 No.556038963
夜の大型ビジョンに突如ポリゴンショックが!
45 18/12/21(金)14:10:46 No.556039008
え?でも当初の報道ではポケモンショックって…
46 18/12/21(金)14:11:19 No.556039061
>え?でも当初の報道ではポケモンショックって… ポケモンの看板に泥を塗るなんて最低だなポリゴン…
47 18/12/21(金)14:11:32 No.556039089
su2778167.jpg ちょっと調べたらなかなかパンチ力のある見出しが出てきた
48 18/12/21(金)14:11:49 No.556039128
光過敏症の人は夕日に向かって車走らせてて 夕日がビルに遮られてピカピカするのですらやばいって言ってた
49 18/12/21(金)14:12:18 No.556039178
ポリゴン ひかりかびんポケモン まばゆい ひかりを はなち たくさんの こどもを しっしんさせた
50 18/12/21(金)14:12:24 No.556039195
>ちょっと調べたらなかなかパンチ力のある見出しが出てきた ピカチュウ 茶の間襲う
51 18/12/21(金)14:12:35 No.556039212
ピカチュウ 茶の間襲う
52 18/12/21(金)14:12:37 No.556039217
>su2778167.jpg >ちょっと調べたらなかなかパンチ力のある見出しが出てきた あの…左上の見出し…
53 18/12/21(金)14:12:54 No.556039242
やっぱりピカチュウじゃねーか!
54 18/12/21(金)14:12:57 No.556039247
これで倒れる人はゲームしてても倒れたりする 全身の筋肉がこわばるので余裕でした噛み切りそうになるし下からはオシッコマン垂れ流しになるからあまりポリゴンを甘く見ないほうがいいよ
55 18/12/21(金)14:13:24 xOiCfFpA No.556039302
子供バタバタ。ポリゴンショック。電脳時代の落とし穴
56 18/12/21(金)14:14:02 No.556039369
もう完全にちゃぶ台に乗って居間で暴れるピカの兄貴のイメージが…
57 18/12/21(金)14:14:43 No.556039430
>仮面ライダーBLACKのキックの時のフラッシュも結構キツイ気がしたけどこれと同じだっけ あっちは白と黒のパカパカだからまだマシ キツいことには変わりないが
58 18/12/21(金)14:15:03 No.556039467
実際はピカチュウですらねえよ爆発してるのミサイルなんだから
59 18/12/21(金)14:15:16 No.556039487
でもピカチュウはポケモンを代表する存在なんだ 分かってくれるねポリゴン君?
60 18/12/21(金)14:15:26 No.556039502
VRHMDの普及で食らう人出そうだよな VRChatでアバターが倒れてたりとかはもうあるが
61 18/12/21(金)14:15:41 No.556039526
強くもないのにコイン9999まい必要なのが悪い
62 18/12/21(金)14:16:24 No.556039609
どうせ言うほどでも無いんだろと思ったら普通にキツかった
63 18/12/21(金)14:16:37 No.556039628
中華一番のOPもチカチカしてたよね…
64 18/12/21(金)14:17:19 No.556039692
癲癇持ち特攻なの?
65 18/12/21(金)14:17:41 No.556039725
ボトムズOPのチカチカもなかなか
66 18/12/21(金)14:18:00 No.556039760
ポリゴンなアホのせいで組自体が潰れるとこじゃったのぅ…
67 18/12/21(金)14:18:14 No.556039785
幽白の点滅はポリゴンどころじゃないよ
68 18/12/21(金)14:18:17 No.556039793
演出する側としてはお手軽なんだろうけど正直当時から見てる側からしたら苦痛以外の何者でもなかった
69 18/12/21(金)14:18:31 No.556039815
結局進化系もアニメ出てないんだっけ
70 18/12/21(金)14:18:43 No.556039839
かめはめ波とギャリック砲がぶつかり合うシーンもすごかったな
71 18/12/21(金)14:19:03 No.556039875
これ無くてもガオガイガーのバンクとか色々あったからどっかで似たようなこと起きてたよね
72 18/12/21(金)14:19:15 No.556039901
やっぱりすっトロイポリゴンが悪いよなあ…
73 18/12/21(金)14:19:18 No.556039905
>これのせいで暗いフィルターかけるようになったの腹立たしい MXならそれ関係ないよ
74 18/12/21(金)14:20:06 No.556039989
昔から疑問なんだけどポリゴンシリーズ以外のポケモンは全部アニメに出てるの?
75 18/12/21(金)14:20:18 No.556040016
>VRHMDの普及で食らう人出そうだよな >VRChatでアバターが倒れてたりとかはもうあるが ビックリ系トラップでピカピカさせるやつとか既にありそう
76 18/12/21(金)14:20:26 No.556040037
これ以前にも別のアニメで同様の症状が発生してたからポケモンがやらかさなくても時間の問題だった気がする
77 18/12/21(金)14:20:40 No.556040064
他のアニメで倒れる子供はいたけど話題にはならなかった ポケモンが人気過ぎたのが悪い
78 18/12/21(金)14:20:48 No.556040071
>これ無くてもガオガイガーのバンクとか色々あったからどっかで似たようなこと起きてたよね あまり見てた人がいなかったから分かりにくかっただけでこれの前から同じこと度々起きてたらしい ポケモンは大人気だったから…
79 18/12/21(金)14:20:53 No.556040083
以前「」が倒れた子がみんな同じメーカーのテレビで見てたって言ってたんだけど本当?
80 18/12/21(金)14:20:59 No.556040093
なんかちょっと頭痛がする気がしたけど気のせいだよね
81 18/12/21(金)14:21:25 No.556040145
ポケモンより先にNHKのアニメがやらかしてたけど知名度の差でこっちが問題になった
82 18/12/21(金)14:21:28 No.556040146
>暗いところで光の明滅を凝視するとヤバい 当時の報道で部屋の明かり消して見てる子がいたってのを覚えてる
83 18/12/21(金)14:21:45 No.556040163
YAT安心宇宙旅行は不人気だと申したか
84 18/12/21(金)14:21:54 No.556040173
やらなきゃ意味ないよ
85 18/12/21(金)14:22:16 No.556040203
YATがこれより前に同じようなパカパカやって倒れる人出たけど 規模が小さかったのでそんなに表に出なかった
86 18/12/21(金)14:22:28 No.556040219
真っ暗な部屋でポケモン見てても怒られないような家の子には耐えられまい
87 18/12/21(金)14:22:52 No.556040270
ピッピカチュウ ポリゴンショック やつのせい
88 18/12/21(金)14:23:16 No.556040300
パカパカはそもそもあの時代の手抜き演出として流行してたからな ポケモンは色が最悪だったけど
89 18/12/21(金)14:23:29 No.556040325
>昔から疑問なんだけどポリゴンシリーズ以外のポケモンは全部アニメに出てるの? はい
90 18/12/21(金)14:23:51 No.556040363
実際相当数出てるだろうけど全部と言われるとちょっと自信がない
91 18/12/21(金)14:23:58 No.556040376
この回だけ何故かビデオ録画出来なくてテレビの前でビデオデッキと格闘してた
92 18/12/21(金)14:24:02 No.556040379
>なんかちょっと頭痛がする気がしたけど気のせいだよね 手が無意識にピクピクするようだとやばい 見てる最中だけじゃなくしばらく後に出たりするから気をつけてね
93 18/12/21(金)14:24:02 No.556040382
もう21年前か…
94 18/12/21(金)14:24:10 No.556040395
同時期に放送してたウテナ最終回もパカパカすごかった
95 18/12/21(金)14:24:11 No.556040398
>そうだなぁポリゴンがもっと急いどったらロケット団の兄貴がミサイル撃つ必要もなかったしピカのカシラが迎撃する事もなかったんじゃねえかなぁ? このミサイル撃ってんのじつはジョーイさんなんだ…
96 18/12/21(金)14:24:57 No.556040493
ただの子供達の間のブームから大人にまで広く知られる存在にレベルアップさせた事を考えるとむしろシリーズ最大の功労者と言っていいんだけどな
97 18/12/21(金)14:25:06 No.556040503
地震関連でボツになってる回はあるからそれに出る予定だったポケモンは出れてないかもしれない
98 18/12/21(金)14:25:06 No.556040504
>このミサイル撃ってんのじつはジョーイさんなんだ… 国家権力にピカの兄貴が対抗したら子供が倒れたのか…
99 18/12/21(金)14:25:44 No.556040568
幽白は霊気が青で妖気が赤だから妖怪と戦うとどうしても四六時中点滅する 蔵馬は目に優しい
100 18/12/21(金)14:26:54 No.556040688
>>そうだなぁポリゴンがもっと急いどったらロケット団の兄貴がミサイル撃つ必要もなかったしピカのカシラが迎撃する事もなかったんじゃねえかなぁ? >このミサイル撃ってんのじつはジョーイさんなんだ… ジョーイショック…?
101 18/12/21(金)14:27:26 No.556040750
このあとのヤマザキとルージュラの印象が強い
102 18/12/21(金)14:28:44 No.556040905
これの後にテレビを見る時は部屋を明るくして離れて見てねが色々なアニメに付いたっけね
103 18/12/21(金)14:29:42 No.556041020
視聴者が少なくて助かったのう!YAT安心宇宙旅行!
104 18/12/21(金)14:29:43 No.556041023
これ起きるまでは火曜の18時半放送だったような記憶が
105 18/12/21(金)14:30:21 No.556041088
思いの外長い 怖い
106 18/12/21(金)14:30:30 No.556041108
あとから見たけどガオガイガーはパスダー様とか超竜神のバンクシーンが全部これですごい
107 18/12/21(金)14:30:49 No.556041145
>これ起きるまでは火曜の18時半放送だったような記憶が それは地域によるのでは…
108 18/12/21(金)14:31:17 No.556041187
いつかは必要だった規制
109 18/12/21(金)14:31:30 No.556041205
>あとから見たけどガオガイガーはパスダー様とか超竜神のバンクシーンが全部これですごい (木星編で露骨に暗くなるバンク)
110 18/12/21(金)14:31:31 No.556041210
>これの後にテレビを見る時は部屋を明るくして離れて見てねが色々なアニメに付いたっけね こち亀!
111 18/12/21(金)14:31:40 No.556041235
超龍神もなかなかひどい
112 18/12/21(金)14:31:48 No.556041249
ねぇこれ悪いのピカチュウじゃ…
113 18/12/21(金)14:32:03 No.556041270
ガオガイガーはゾンダリアン出てるシーンめっちゃきつい
114 18/12/21(金)14:32:11 No.556041290
て て てーれびをみーるとーきはー
115 18/12/21(金)14:32:32 No.556041324
ポリゴン 茶の間襲う
116 18/12/21(金)14:33:07 No.556041394
>ポリゴン 茶の間襲う 最低だよポリゴン…
117 18/12/21(金)14:33:17 No.556041420
ガオガイガーのリマスター版めっちゃ作画綺麗だけど超龍神とパスダーとかのピカピカ部分どうなってるんだろ もしかしてそのまま綺麗にしてる?
118 18/12/21(金)14:33:32 No.556041450
みんな夢中だったしここぞとばかりに全方位から殴られても仕方なかった
119 18/12/21(金)14:33:36 No.556041462
1997年12月16日って21年前か…
120 18/12/21(金)14:33:45 No.556041488
この電脳空間?とワクチンミサイルみたいのが悪い
121 18/12/21(金)14:33:51 No.556041504
ガオガイガーはオタクしか見てなかったからよかったね
122 18/12/21(金)14:34:30 No.556041579
アニメで見せ場のシーンで画面暗くなると本気で萎える
123 18/12/21(金)14:34:35 No.556041589
この度はうちの若いのが申し訳ねえことをしましたピカ…
124 18/12/21(金)14:34:56 No.556041627
リアルタイムで観てたけど自分も友人も特に体調悪くならなかったな… どんだけ部屋暗くしてみてたんだろ
125 18/12/21(金)14:35:25 No.556041687
>ねぇこれ悪いのピカチュウじゃ… でもこの話のタイトルにポリゴンって付いてるし…
126 18/12/21(金)14:35:54 No.556041748
ピカさんシリーズ的な考え方だとポリゴンは同期では?
127 18/12/21(金)14:36:12 No.556041787
深夜帯のアニメでもアクションシーンになると暗くなるのいる?
128 18/12/21(金)14:36:32 No.556041828
明るさもあるだろうけどどんだけ食いついてみてたかだと思う
129 18/12/21(金)14:36:39 No.556041843
いまでも露骨に見せ場で暗くなるアニメ多くてなんだかなあってなる ガンダムビルドファイターズとかめっちゃ露骨なうえに多かった
130 18/12/21(金)14:36:42 No.556041847
迎撃せざるを得なかった状況にしたポリゴンとミサイルが悪いのであってピカさんに非はないのは映像を見て明白である
131 18/12/21(金)14:36:45 No.556041856
これのせいでポリゴンが出禁になったのひどすぎない…?
132 18/12/21(金)14:37:21 No.556041920
>ガオガイガーはオタクしか見てなかったからよかったね 監督の息子も裏番組のがんばれゴエモン見ていたという
133 18/12/21(金)14:37:47 No.556041971
>リアルタイムで観てたけど自分も友人も特に体調悪くならなかったな… >どんだけ部屋暗くしてみてたんだろ 暗くもだけど当時の標準的なテレビのサイズ的にかなり近くで見てた子供も多いだろうし…
134 18/12/21(金)14:38:01 No.556042001
えぇこれでポリゴンのせいにできるんだ 任天堂黒いな!?
135 18/12/21(金)14:38:41 No.556042073
>これのせいでポリゴンが出禁になったのひどすぎない…? それで丸く収まるなら安いもんよ
136 18/12/21(金)14:38:42 No.556042074
ポケモンに罪はない 演出が悪かったんだ
137 18/12/21(金)14:39:02 No.556042120
出禁っていうけどポリゴンとか普通に出しづらそう
138 18/12/21(金)14:39:14 No.556042140
画面が暗くなる修正はまだ許せる わざと動きを間引いてぎこちなくする修正はマジやめて
139 18/12/21(金)14:39:38 No.556042189
部屋を暗くして至近距離で見てね
140 18/12/21(金)14:39:55 No.556042233
おポしす
141 18/12/21(金)14:40:09 No.556042264
ポケモンの転送システムっていう内容的には興味深い話だったけど出禁
142 18/12/21(金)14:40:18 No.556042279
もうポリゴンが落とし前付けたから
143 18/12/21(金)14:40:19 No.556042282
実際見ると何も知らないとは言えイエーイぶっ殺せイエーイ!ってミサイル撃って喜んでたジョーイさんとコンピュータウィルス対策で呼ばれてきたお兄さんが子供心にはとんでもない邪悪に見えて ポリゴンとか霞む
144 18/12/21(金)14:40:40 No.556042326
>それで丸く収まるなら安いもんよ そうやって…また切り捨てるんだね
145 18/12/21(金)14:40:43 No.556042336
まぁ別にポリゴン出ないと困る話とかないし…
146 18/12/21(金)14:41:15 No.556042418
ピカチュウという未来の大横綱のために引退してくれたのがポリゴンさんだ
147 18/12/21(金)14:41:20 No.556042427
どんな弁解しようが子供が倒れた大事件になっちゃった以上 誰かを生贄に捧げて事態を収拾しないと世論が納得してくれなかったのだ わかってくれるねポリゴン
148 18/12/21(金)14:41:26 No.556042440
ピカチュウの電撃単品ではパカパカしないし…あのミサイルは誰が迎撃してもパカパカするやつだよたぶん…
149 18/12/21(金)14:41:35 No.556042465
人工のポケモンってけっこう個性あったのでは?
150 18/12/21(金)14:41:36 No.556042466
スマホで見ると結構キツイな チカチカしてきた
151 18/12/21(金)14:41:48 No.556042489
登場する度にうだうだ言われ続けるだろうからポリゴン出すメリット無いよ
152 18/12/21(金)14:42:58 No.556042634
ビデオ録画画質なのが余計に威力を上げる気がする
153 18/12/21(金)14:43:07 No.556042648
暗いブラウン管テレビならともかく輝度の高いスマホで見るのは自殺行為
154 18/12/21(金)14:43:14 No.556042663
実際も若い衆に刑務所行かせたりするからね
155 18/12/21(金)14:43:17 No.556042668
そう考えるとアニメ出禁になっただけでゲームでは無視されずに進化系用意してもらってるだけマシか
156 18/12/21(金)14:44:13 No.556042793
ポリゴン2はお勤めの報酬
157 18/12/21(金)14:45:21 No.556042947
パカパカとサブリミナルは禁じられた演出になりました
158 18/12/21(金)14:45:34 No.556042968
>この度はうちの若いのが申し訳ねえことをしましたピカ… 同期じゃねーか!
159 18/12/21(金)14:46:42 No.556043085
サブリミナルは最初からダメだよ! 感知できない演出とかあるかよ
160 18/12/21(金)14:46:51 No.556043097
1年予定だったアニメが今も続く作品になったんだから必要な犠牲だったのかもしれない
161 18/12/21(金)14:49:00 No.556043336
サブリミナルは大昔から禁止されてる サブリミナル効果がどうとかじゃなくて単純に目に悪いから
162 18/12/21(金)14:49:07 No.556043344
長く続いてしまえば今度は続けてきたスタッフのために続くようになるという
163 18/12/21(金)14:50:34 No.556043527
ポリゴンショックの語感が良いのがな…
164 18/12/21(金)14:50:48 No.556043543
シティーハンターのサブリミナルに麻原彰晃入れたの何だったんだろ
165 18/12/21(金)14:50:53 No.556043553
こんなにキツかったかこれ
166 18/12/21(金)14:52:20 No.556043735
シティーハンターの麻原はそのへんにあったSOZAIをぶっこんだけだけだとか
167 18/12/21(金)14:53:24 No.556043842
90年代末に禁止されるまではそれなりにやってたんじゃないかサブリミナル
168 18/12/21(金)14:53:53 No.556043902
20年前の事件の真相
169 18/12/21(金)14:55:49 No.556044137
当時は点滅シーンが分割されて表示されていたりして見にくい事この上なかった
170 18/12/21(金)14:56:18 No.556044201
兄弟のCMを見ました 大活躍ですね 壁の外には雪もちらつくようになりました 俺はけっこう元気でやってます
171 18/12/21(金)14:56:32 No.556044235
>シティーハンターのサブリミナルに麻原彰晃入れたの何だったんだろ サブリミナルっていうかバレ無いようにワンカット変なの入れてみる遊びって程度のものだろアレ
172 18/12/21(金)14:59:19 No.556044575
あいつが悪いでちゅう
173 18/12/21(金)15:00:50 No.556044750
エヴァのOPがなんかカッコ良くなくなってた
174 18/12/21(金)15:01:23 No.556044834
映像見てもポリゴンに全く非はないように見えるのになんで一方的に悪者に…
175 18/12/21(金)15:01:54 No.556044904
急がないポリゴンが悪い
176 18/12/21(金)15:02:04 No.556044933
>映像見てもポリゴンに全く非はないように見えるのになんで一方的に悪者に… ピーカーピーカー
177 18/12/21(金)15:03:28 No.556045118
でもその後子供達がポケモンみたい!って要望出しまくって復活して今に至るあたりすげぇ
178 18/12/21(金)15:04:03 No.556045205
ミミッキュの図鑑ナンバーのやつ偶然じゃないよねこれ
179 18/12/21(金)15:05:17 No.556045381
>でもその後子供達がポケモンみたい!って要望出しまくって復活して今に至るあたりすげぇ こう言っちゃなんだけど視聴者が多かったから注意されるような見方して倒れた子が目立っただけで 大半は大丈夫だったわけで…
180 18/12/21(金)15:05:28 No.556045407
>映像見てもポリゴンに全く非はないように見えるのになんで一方的に悪者に… 報道ででんのうせんしポリゴンってサブタイがバンバン流れたからな
181 18/12/21(金)15:07:08 No.556045636
ポリゴンの落ち度がどんどん出てくる!
182 18/12/21(金)15:07:56 [ピカチュウ] No.556045738
>ポリゴンの落ち度がどんどん出てくる!
183 18/12/21(金)15:08:01 No.556045750
やっぱ画面をピカピカさせたのはよくないよなあポリゴン
184 18/12/21(金)15:09:16 No.556045934
>>でもその後子供達がポケモンみたい!って要望出しまくって復活して今に至るあたりすげぇ >こう言っちゃなんだけど視聴者が多かったから注意されるような見方して倒れた子が目立っただけで >大半は大丈夫だったわけで… それこそかぶりつきで見てたけど平気でしたって子供のほうが多いしな 倒れた子供めっちゃいるように見えても平気なのが更にめちゃめちゃ多いから確率的には交通事故みたいなもんだったんじゃないのか
185 18/12/21(金)15:09:31 No.556045961
あんなにピカピカさせるのが悪いからな ポリゴンはダメだ
186 18/12/21(金)15:10:06 No.556046034
>ミミッキュの図鑑ナンバーのやつ偶然じゃないよねこれ ピカチュウのことを恨んでいるってアニメで言わせたのすごい
187 18/12/21(金)15:11:05 No.556046184
あれ?いまピカピカって言いました?
188 18/12/21(金)15:13:18 No.556046512
ポリゴンくんはその身を犠牲にこの先数十年の額さえ想像できないほどのピカさんが産み出すマネーを守ったんだから偉いね…
189 18/12/21(金)15:14:54 No.556046743
またあそぼうねポリゴン
190 18/12/21(金)15:15:24 No.556046805
この話題でポケモンに興味もったから第一印象なポケモン
191 18/12/21(金)15:15:44 No.556046849
俺は天地無用の方がきつかった https://youtu.be/xcah0w7Ms28?t=568
192 18/12/21(金)15:17:07 No.556047047
さすがに赤青パカパカはなくなったね
193 18/12/21(金)15:17:35 No.556047110
これのあと地上波で映画流すときに銃撃戦のシーンとかで暗くなったりコマ送りみたいになったりしてて そっちのが嫌だったな
194 18/12/21(金)15:19:16 No.556047343
今思うと工夫なしでそれっぽくなる便利な演出上の手抜きだなピカピカ
195 18/12/21(金)15:19:31 No.556047383
>これのあと地上波で映画流すときに銃撃戦のシーンとかで暗くなったりコマ送りみたいになったりしてて >そっちのが嫌だったな 映画館の暗室と大スクリーンで世界中大勢の客が見ても平気なんだから余計なことしなくていいだろ!ってなる
196 18/12/21(金)15:20:21 No.556047504
ポケモンの視聴率がそれだけ凄かったってことと子供が食い入るように見てたってことでしょ