ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/21(金)13:47:53 No.556036250
最近見かけないもの貼る
1 18/12/21(金)13:49:28 No.556036432
ブラウン管がもうダメなんだよ
2 18/12/21(金)13:50:30 No.556036571
ブラストシティですらもう少ない
3 18/12/21(金)13:51:17 No.556036693
液晶で妥協しちゃったな俺は
4 18/12/21(金)13:52:40 No.556036878
画像がプラモの方だからキットの在庫が無い話かと思った
5 18/12/21(金)13:53:09 No.556036930
これよりレアなエアロテーブルってのがあって それが欲しかったな…
6 18/12/21(金)13:55:58 No.556037250
ブラウン管が色々と危ないんだっけ… これでやる2D格ゲーとか趣があって好きなんだけどな…
7 18/12/21(金)14:01:28 No.556037902
液晶でもいいじゃない と思ったけど遅延とかあるのかな
8 18/12/21(金)14:01:44 No.556037933
>これよりレアなエアロテーブルってのがあって >それが欲しかったな… 喫茶店のテーブルを数台エアロテーブルにして…なんて夢想してたわ
9 18/12/21(金)14:03:37 No.556038147
>と思ったけど遅延とかあるのかな よく聞く話ではあるけどそこまで気にするのはほんとに極まった人だけだなあって
10 18/12/21(金)14:05:05 No.556038335
音ゲーマーはキレた
11 18/12/21(金)14:05:50 No.556038421
2DXのモニタ変えたら酷いことになったとかいう話を聞いたことがある
12 18/12/21(金)14:06:16 No.556038478
これより前の木製の筐体模したミニサイズエミュ筐体は中国で沢山作られてるが こっちのデザインのは曲面形成がめんどいのか全く出てこないな
13 18/12/21(金)14:06:32 No.556038514
>音ゲーマーはキレた 0.02フレームでキレるの…?
14 18/12/21(金)14:07:35 No.556038632
TNって縦画面NGだった気がするんだけどSTG用に回してるやつは大丈夫なのかな?
15 18/12/21(金)14:08:41 No.556038768
タッチもできない旧時代の液晶
16 18/12/21(金)14:08:56 No.556038796
筐体はセガなのに入ってるゲームはカプコンとSNKばっかだった
17 18/12/21(金)14:21:10 No.556040116
単純に自分が下手な事を0.02フレームのせいだと言い訳できるから音ゲーマー向け
18 18/12/21(金)14:23:07 No.556040288
まだこれ使ってる店あるけどブラウン管がチカチカしててすげえ見づらい
19 18/12/21(金)14:23:27 No.556040320
なんか画面交換が死ぬほど大変というか最悪死ぬと聞いたけどよくわからない
20 18/12/21(金)14:24:40 No.556040455
筐体には憧れるが自宅に置くと苦労するとよく聞く でもあったらカッコイイよな
21 18/12/21(金)14:25:45 No.556040571
>単純に自分が下手な事を0.02フレームのせいだと言い訳できるから音ゲーマー向け ブラウン管だと言い訳できないから音ゲーマーには厳しいじゃないですかー!
22 18/12/21(金)14:29:24 No.556040977
昔アストロ買ってCPS2はめっちゃ遊び倒したけど金のかかる趣味だった…いや当時楽しかったからいいんだけど生活費まで切り詰めてたなあ
23 18/12/21(金)14:31:02 No.556041166
昔の液晶はやばかったがさすがに最近はな ちゃんとした液晶も値が下がったしな
24 18/12/21(金)14:31:10 No.556041177
>なんか画面交換が死ぬほど大変というか最悪死ぬと聞いたけどよくわからない 高電圧部分に触ると手のひらに穴が開くよ!
25 18/12/21(金)14:31:17 No.556041186
PCなら応答速度1ms普通にあるけどそれでも駄目なん?
26 18/12/21(金)14:31:26 No.556041199
昔のでかいテレビがそのまま入ってると思ってくれれば交換するのが大変なのはなんとなく想像つくはず
27 18/12/21(金)14:32:34 No.556041330
単純に重いからなブラウン管
28 18/12/21(金)14:33:58 No.556041518
昔のNEOGEOみたいに一つの筐体に複数タイトル入ってるの今あるけど なんか貧乏臭くて…設置台数の割にインカム稼げないんならわかるけどさ
29 18/12/21(金)14:34:16 No.556041548
STGとFPSと音ゲーと格ゲーぐらいか遅延気にするの殆どだな
30 18/12/21(金)14:34:31 No.556041582
ちょっと前の筐体ならともかく今の音ゲーもほぼ液晶じゃないの?
31 18/12/21(金)14:34:31 No.556041583
ブラウン管込みで画像は一台90㌔超 一人では動かせない
32 18/12/21(金)14:35:14 No.556041662
遊ぶだけならコンパネがちゃんとしてたら当時のゲーセンの感覚では遊べるんだけど筐体にはロマンがある
33 18/12/21(金)14:36:11 No.556041784
ストⅣ出た時に必殺技が出なかったな そういえばいつの間にかマシになってる気がする
34 18/12/21(金)14:42:34 No.556042588
画面以外の部分だけ欲しい
35 18/12/21(金)14:43:02 No.556042641
>なんか貧乏臭くて… 自宅に置くとセレクター欲しい…ってなるよ
36 18/12/21(金)14:45:02 No.556042901
今考えるとアストロシティの普及率凄かったな
37 18/12/21(金)14:45:33 No.556042965
音ゲーは遅延発生しても設定で調整効くからまだマシ
38 18/12/21(金)14:45:48 No.556042997
久々にレバーで天地を食らうやったら必殺技めっちゃ暴発した
39 18/12/21(金)14:46:47 No.556043093
近年のヤツはもう遅延前提の構造になってる通信対戦などで
40 18/12/21(金)14:47:29 No.556043170
スレ画くらい普及してたのならまだ大丈夫だろうけど 物によっては中古の部品すら在庫がないからなあ まだ客が付く台でも泣く泣く廃棄しなきゃならんことが何度かあった
41 18/12/21(金)14:47:34 No.556043183
ディスプレイの標準からずれた変なフレームレートのタイトルがあってやばいってシューティングの移植してる人がいってたけどそういうのか
42 18/12/21(金)14:51:23 No.556043612
スレ画の筐体で慣れてたからナムコ直営店にあった緑色っぽい筐体?がすごくやりにくくてガアァ!ってなった思い出
43 18/12/21(金)14:54:26 No.556043964
>今考えるとアストロシティの普及率凄かったな 名機と呼ばれるだけのことはあるよね
44 18/12/21(金)15:02:34 No.556044992
メーカー各社筐体出してたけどスレ画以外だとMVSくらいで他はほぼ見掛けなかった コナミとかジャレコの奴は今まで一度も見た事無い
45 18/12/21(金)15:04:05 No.556045211
最寄りのゲーセンから上海すら消えた
46 18/12/21(金)15:05:02 No.556045349
デカイ画面で格ゲーやるの楽しかったなぁ
47 18/12/21(金)15:07:27 No.556045672
>デカイ画面で格ゲーやるの楽しかったなぁ プロジェクタで移してるバカでか筐体とか現存稼働してるのあるのかな…
48 18/12/21(金)15:07:32 No.556045683
バーチャ2の時がアストロ? 個人で購入するとかってバーチャ2で初めて聞いたなぁ
49 18/12/21(金)15:10:00 No.556046020
アストロシティin四畳半
50 18/12/21(金)15:11:18 No.556046223
昔からある駅前のタイトー地下1階にいっぱいある 同じく昔からあるバッティングセンターは確認してない年々減らしてたから無いかも
51 18/12/21(金)15:11:36 No.556046264
>個人で購入するとかってバーチャ2で初めて聞いたなぁ 自宅がゲーセンってことで一式納品された永野護といのまたむつみの話が面白すぎる
52 18/12/21(金)15:12:41 No.556046417
>>デカイ画面で格ゲーやるの楽しかったなぁ >プロジェクタで移してるバカでか筐体とか現存稼働してるのあるのかな… 同じ画面バカでかいのに移してるのならいくらでもあるけど 多分指してるのはスト2の頃のアホみたいな筐体の事なのはわかる
53 18/12/21(金)15:13:13 No.556046500
>昔からある駅前のタイトー地下1階にいっぱいある >同じく昔からあるバッティングセンターは確認してない年々減らしてたから無いかも タイトーステーションとROUND1いいよね
54 18/12/21(金)15:16:09 No.556046906
>タイトーステーションとROUND1いいよね ラウンド1は行った事ないな 機会があったら行ってみる一番近いのは平塚か…
55 18/12/21(金)15:16:39 No.556046971
>今考えるとアストロシティの普及率凄かったな バーチャ筐体とうたわれただけの事はある
56 18/12/21(金)15:23:51 No.556048005
メガロ50いいよね…