虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/21(金)09:27:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/21(金)09:27:21 No.556002997

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/21(金)09:59:42 No.556006231

これで終わり…?

2 18/12/21(金)10:00:13 No.556006294

連打抜けしろや!

3 18/12/21(金)10:00:53 No.556006373

名作過ぎてリメイクなんかされた日には買ってしまいそう

4 18/12/21(金)10:01:27 No.556006436

ボタン連打してれば抜けれる

5 18/12/21(金)10:02:13 No.556006510

左右にグリグリしながら連打じゃないっけ

6 18/12/21(金)10:02:49 No.556006572

連打して抜けて勢いでまたジャンプして凹む

7 18/12/21(金)10:03:03 No.556006599

>左右にグリグリしながら連打じゃないっけ 連打だけでいけるよ

8 18/12/21(金)10:03:58 No.556006690

ここってただ連打するだけじゃまた詰まらなかったっけ…

9 18/12/21(金)10:04:11 No.556006714

アマゾン達買わせるの前提で1号2号V3がゴミみたいな勇気ありすぎるバランス感覚

10 18/12/21(金)10:06:47 No.556006967

V3だけ別格の強さだったような 1、2はどっちかが壁昇るの有利とかあったきがした

11 18/12/21(金)10:10:00 No.556007312

俺が子供の頃に拝金主義を学んだゲームだ

12 18/12/21(金)10:10:46 No.556007397

1号2号はレベルを上げるだけ無駄というストロングスタイル

13 18/12/21(金)10:11:43 No.556007510

これセーブできなかったよな?

14 18/12/21(金)10:12:05 No.556007551

V3だけめっちゃ早くて強い V3→1号の順にクリアして2号の最初のステージでナイフ投げてくるやつに殺されるのが俺のテンプレ

15 18/12/21(金)10:12:14 No.556007571

おどろくなよ パスワードすらない

16 18/12/21(金)10:14:46 No.556007872

V3が死んだ後のサバイバル感

17 18/12/21(金)10:18:57 No.556008346

2号は連打で滑空出来るからまだ使える 1号がとにかく酷い

18 18/12/21(金)10:20:37 No.556008535

一週間つけっぱでクリアしようとしたらACアダプターが溶けたという報告も聞いた

19 18/12/21(金)10:21:20 No.556008607

3ライダー集合後はV3に寄生していくスタイルだもんな

20 18/12/21(金)10:25:33 No.556009063

ブラックは観てたが仮面ライダー自体は見た事無い時期にプレイしたから 1号って超弱いんだなってイメージが俺の中でこびりつく事に

21 18/12/21(金)10:27:26 No.556009296

せんとういんにすら負けるのはちょっと…

22 18/12/21(金)10:27:32 No.556009307

仮面ライダーが自販機から出てくる

23 18/12/21(金)10:29:04 No.556009480

つえーナイフ持ち戦闘員つえー

24 18/12/21(金)10:30:02 No.556009591

金が全てという仮面ライダーのゲームとは思えないようなシステム 挙げ句の果てにギャンブルでイカサマする

25 18/12/21(金)10:32:46 No.556009894

1号と2号もレベル上げれば強いよ! 2号の方がパワー高くなるよ! 1号は技使える回数多いよ!

26 18/12/21(金)10:34:00 No.556010040

とりあえずセーブさせろや!

27 18/12/21(金)10:35:13 No.556010184

VCでどこでもセーブが出来るようになれば評価が変わるかもしれない あまり変わらないかもしれない

28 18/12/21(金)10:35:16 No.556010188

アマゾン早いけど押す力無いのでレベル上げた1号の方が強いことを知る人は少ない

29 18/12/21(金)10:36:52 No.556010367

懐かしすぎる

30 18/12/21(金)10:36:53 No.556010373

>アマゾン早いけど押す力無いのでレベル上げた1号の方が強いことを知る人は少ない アマゾンの価値はスーパー大切断でボス狩りが楽にできることだと思う

31 18/12/21(金)10:39:08 No.556010630

1号とアマゾンだと雑魚戦は敵前大逆走が安定では

32 18/12/21(金)10:39:53 No.556010714

そもそも各編クリアした後集合する4面ではアマゾンだのストロンガーだのは使えなくなるので12V3のレベルを上げとかないとしぬという そして5面はレベルあげてても運がわるけりゃであったら死ぬ雑魚が出る

33 18/12/21(金)10:40:28 No.556010783

ナイフ投げないでくだち!

34 18/12/21(金)10:40:29 No.556010788

いろいろあるけどお店ランダムもかなりしんどい仕様だった 出入りめんどい

35 18/12/21(金)10:42:47 No.556011062

アマゾンは大自然なのに木登り下手なの何なの

36 18/12/21(金)10:43:29 No.556011131

金が物を言うから各1面で金を稼ぎ切って駆け抜けるんだっけね

37 18/12/21(金)10:44:52 No.556011294

>金が物を言うから各1面で金を稼ぎ切って駆け抜けるんだっけね ちゃんと銀行に預けないと全額没収だから気をつけてくれよな

38 18/12/21(金)10:46:16 No.556011434

敵のアタックの最高値が6だからレベルは6以上あればまあ普通には負けない 敵の技はどうにもならないけど…

39 18/12/21(金)10:46:38 No.556011475

稼げるからいいけど普通プレイだとちょっと額がおかしいよね

40 18/12/21(金)10:48:18 No.556011668

>一週間つけっぱでクリアしようとしたらカーチャンに電源抜かれた たという報告も聞いた

41 18/12/21(金)10:49:49 No.556011828

イカデビルの強さなんなの…

42 18/12/21(金)10:51:37 No.556012020

技で行動不能にされて壁ドゴオで即死する1号2号は見飽きるほど見た

43 18/12/21(金)10:53:34 No.556012199

ガラガンダとイカデビルは滅びていい こっちもカプセルとかバリケード使えばいいんだけど 使う前にシュッてされると祈る事しかできなくなる そして大抵祈りは通じない

44 18/12/21(金)10:57:41 No.556012618

2号はしゅりょう相手にはオイルないと対抗できない

45 18/12/21(金)10:58:06 No.556012663

ボス部屋の怪人見るのがフラグだから倒さなくていいとかなんで当時おしえてくれんかったのだ

46 18/12/21(金)11:00:05 No.556012846

お金がすべてなゲーム

47 18/12/21(金)11:00:56 No.556012939

ボス部屋で逃げるって発想自体出てこなかったわ…

48 18/12/21(金)11:05:03 No.556013334

>ちゃんと銀行に預けないと全額没収だから気をつけてくれよな 銀行がなかなか引けねぇ!!

49 18/12/21(金)11:05:49 No.556013402

>ボス部屋の怪人見るのがフラグだから倒さなくていいとかなんで当時おしえてくれんかったのだ 普通に戦うと怪人が逃げる まぁ強引に倒して経験値にするんだが

50 18/12/21(金)11:10:22 No.556013841

難易度的にもプレイ時間的にもクリアさせる気が無いとしか思えない

51 18/12/21(金)11:10:39 No.556013875

ギリギリまで減らして壁際で必殺+壁ダメージで逃げる前に無理やり倒すことも可能ってだけだよね じごくたいしとしにがみはかせは素直に逃がした方がいいけど ガラガンダはバリケードがあれば即死は防げるけどHP的に時間内に倒すのは難しい そして次のラウンドでシュッされる バリケード複数持ってればいいんだけどね

52 18/12/21(金)11:11:18 No.556013938

RTAだと1時間半だし…

53 18/12/21(金)11:12:06 No.556014023

>V3だけ別格の強さだったような >1、2はどっちかが壁昇るの有利とかあったきがした というかV3が適正で1号2号はゲームになってない弱さ

54 18/12/21(金)11:16:55 No.556014523

もう4号相手がきつい

55 18/12/21(金)11:17:31 No.556014576

ふっふっふこいつは驚いた 取説に書いてあるセーブの仕方を知らない田舎者がいたとはね・・・(裏技みたいなコマンド)

56 18/12/21(金)11:17:58 No.556014618

>RTAだと1時間半だし… 俺の知ってるのと別のゲームやってたわ…

57 18/12/21(金)11:18:16 No.556014645

これの戦闘風の映像がスタッフロールのライダーゲームってなんだったっけ?

↑Top