オルセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)07:51:05 No.555994898
オルセンがアニメで見れたのは嬉しかったよ…
1 18/12/21(金)07:55:24 No.555995208
あの辺の話でオルセンは欠かせないからな…
2 18/12/21(金)07:56:47 No.555995303
なんだかなあとは思わなくもないけど良かったよ
3 18/12/21(金)08:20:21 No.555997172
>なんだかなあとは思わなくもないけど良かったよ アニメは大体こういう感想の話が多い
4 18/12/21(金)08:31:34 No.555998134
オルセンにつっこむしろがねO最初から血まみれだったりした
5 18/12/21(金)09:02:13 No.556000754
命を粗雑に扱うオートマータとしろがねOたちにナルミの内なる怒りが爆発! というシーンだと思うんだけどなんか淡々としたダイジェスト感
6 18/12/21(金)09:04:00 No.556000884
つーか真夜中のサーカス編に辿り着くの早いな…
7 18/12/21(金)09:05:11 No.556000974
まぁでもオルセン対鳴海はかなりちゃんとやってたし満足 しろがねO分はカットで訳分かんなかったが
8 18/12/21(金)09:06:47 No.556001111
封神演義がAny%バグありRTAで こっちはAny%glitchlessRTAって感じ
9 18/12/21(金)09:07:57 No.556001221
超スピードすぎてアレだけどオルセンまともに出してくれたことはゆるす…ゆるすよ
10 18/12/21(金)09:10:18 No.556001430
最初の二体瞬殺までは原作通りだしな… メリーゴーランド死がそこはちゃんと映せよ!ってだけで…
11 18/12/21(金)09:10:23 No.556001438
本当なら貰った3クールの最後の1クール全部真夜中のサーカス編でも可笑しくない量切り捨ててるよね
12 18/12/21(金)09:11:08 No.556001496
もうそこまでいったんだ やっぱりお前たちの旅に無駄は無かった感じ?
13 18/12/21(金)09:14:27 No.556001768
ジョージさんが消えたあたりからもうずっと無心で観てる
14 18/12/21(金)09:15:15 No.556001847
先生のときもそうだったけどもっと内面の描写じっくりやってほしい…ってなる 白銀の記憶に取り込まれた鳴海を崩拳で叩き起こす先生見たかった
15 18/12/21(金)09:15:49 No.556001892
>ジョージさんが消えたあたりからもうずっと無心で観てる アッシー迎えに来てたじゃん
16 18/12/21(金)09:17:44 No.556002049
3クールに納めるためにかなり頑張ってるし可能な限り違和感は減らして仕上げてると思う
17 18/12/21(金)09:17:53 No.556002055
エピソード切られるのはしょうがないとして 拾ったエピソードぐらいはもうちょっとじっくりやってほしい
18 18/12/21(金)09:20:28 No.556002312
病棟編で言うとジョージさん切るのはまあ尺の都合があるからわかるんだけど マークに明日なんて無かった…とかみんな仲良しなんだぜ…とかさほど尺取るわけでもない印象深いシーンまで率先して切るからどうにも
19 18/12/21(金)09:23:22 No.556002601
作中の時間の進み方がたまにわからなくなる 今回は鳴海が有名になってたのがあまりピンとこなかった
20 18/12/21(金)09:23:43 No.556002636
テレビ持ってないから知らんけどコナンの枠っていまないの? 原作追いついてるアニメの枠しばらく開けて2年くらい放送すりゃよかったのに
21 18/12/21(金)09:25:09 No.556002762
残念だけどフジタ作品はそこまで一般受けするものでもないのだ
22 18/12/21(金)09:27:01 No.556002960
>今回は鳴海が有名になってたのがあまりピンとこなかった 省略してるけど人形破壊の旅は原作通りやってるんだろうね
23 18/12/21(金)09:27:42 No.556003026
>残念だけどフジタ作品はそこまで一般受けするものでもないのだ アニメ興味ない人でも聞き覚えのある声の出演者ばかりの作品でOPはバンプオブチキン! そんだけ門戸は開かれているのに!
24 18/12/21(金)09:27:45 No.556003036
>ジョージさんが消えたあたりからもうずっと無心で観てる まだピアノが残ってる!諦めるな!
25 18/12/21(金)09:28:21 No.556003088
タメや積み重ねの薄い名シーンは こんなものかって感想になる
26 18/12/21(金)09:30:15 No.556003296
演技がなんかみんなしてちぐはぐに感じる テンションにばらつきがあると言うか…
27 18/12/21(金)09:30:19 No.556003302
>まだピアノが残ってる!諦めるな! でもどなりんジジイいないんだよね…
28 18/12/21(金)09:31:01 No.556003379
監督やスタッフは最善のものをお出ししてると思うけどなんともな… マイクOとはなにか説明もカットされてね
29 18/12/21(金)09:31:45 No.556003454
やっぱり3クールは無理があるって!
30 18/12/21(金)09:32:39 No.556003536
だいたい同じ尺のドラゴンボールは10年やったんだよな…
31 18/12/21(金)09:32:39 No.556003537
>でもどなりんジジイいないんだよね… 団長でも問題ないし…
32 18/12/21(金)09:32:42 No.556003544
>監督やスタッフは最善のものをお出ししてると思うけどなんともな… >マイクOとはなにか説明もカットされてね ルシールがやっただろちゃんと
33 18/12/21(金)09:33:36 No.556003625
うしとらはたびに無駄がなかったことだけは気になったけどそれ以外は良かった こっちなんかアニメにする際に描写が不自然になる箇所に全然気を使ってない
34 18/12/21(金)09:35:07 No.556003781
声優が同じなことにびっくりしたよ 初見の人がいるのかわからないけどまるわかりすぎる…
35 18/12/21(金)09:35:21 No.556003801
やっぱ6クールくらい必要だよこれ!
36 18/12/21(金)09:36:52 No.556003938
マイクOは全身機械化してるみたいな描写出てたけどそれだとOにならない?って思ったけどどうなんだろ 実際どれだけの割合機械化されてるのかしらないけど
37 18/12/21(金)09:37:13 No.556003978
尺問題だけでなく演出もあまりよくみえなかった今回は
38 18/12/21(金)09:37:46 No.556004027
テレビシリーズ再編集した劇場版みたいなスピード感
39 18/12/21(金)09:38:07 No.556004057
アニメで初見だけど細かい部分カットされてるんだろうなぁと感じるくらい唐突な展開が多い いきなり中国行ってクライマックスぽくなっててよくわかんなかった
40 18/12/21(金)09:38:18 No.556004082
Oはもう100%機械だろう しろがねOだと2割ぐらいは多分生なんじゃない?
41 18/12/21(金)09:39:17 No.556004164
中国編は他はともかく先生の活躍もうちょいちゃんとやってよ…ってなった
42 18/12/21(金)09:39:44 No.556004204
漫画読んでてもこの辺で勝放置して終わるんかな…とは思った まあ巻数的にありえないけど
43 18/12/21(金)09:39:52 No.556004214
>アニメで初見だけど細かい部分カットされてるんだろうなぁと感じるくらい唐突な展開が多い わりと細かい部分どころではないからな…
44 18/12/21(金)09:39:56 No.556004226
今回のアクションシーンはおっぱいとピエロの側転以外は止まってる画にエフェクトがついてるか 顔のアップ以外で何が起きてるかイマイチわかりにくかったな…
45 18/12/21(金)09:40:16 No.556004254
>中国編は他はともかく先生の活躍もうちょいちゃんとやってよ…ってなった パンタローネ一回ポイして即自爆だもんな…
46 18/12/21(金)09:41:11 No.556004346
最初の雑魚二匹は原作でもあんな感じでした
47 18/12/21(金)09:41:27 No.556004363
あと1クールでエレオノール出生やってもう1クールで金と決着でしょ いけるいける!
48 18/12/21(金)09:42:19 No.556004447
声優の名前変えたら良かったのにな… 大御所新人声優の蒼月昇みたいに…
49 18/12/21(金)09:42:20 No.556004450
オルセンの上から降りたときに聖ジョージの剣刺して奇襲回避したのはメリーゴーランドの天井に刺して降りるタイミングずらしたんだと思ってた アニメでメリーゴーランドの床の裏に刺さっててあれ?ってなった
50 18/12/21(金)09:42:24 No.556004458
扉が4択から2択になっててダメだった あとドミートリィはともかくダールさんいないのは許さないよ
51 18/12/21(金)09:42:41 No.556004492
アニメ1話で漫画1巻以上のペースになってるのは割とすごい早さだよね あんま他の作品では見ない速さだと思う
52 18/12/21(金)09:44:04 No.556004633
>扉が4択から2択になっててダメだった >あとドミートリィはともかくダールさんいないのは許さないよ ミンハイの左脚どうなるんだろうな
53 18/12/21(金)09:45:13 No.556004738
いい作品なだけにもったいねえと思わざるを得ないがCGで自動人形再現するのは無機質でとても良い
54 18/12/21(金)09:45:36 No.556004783
>>扉が4択から2択になっててダメだった >>あとドミートリィはともかくダールさんいないのは許さないよ >ミンハイの左脚どうなるんだろうな 両足ともペンタゴナノッカー!
55 18/12/21(金)09:47:46 No.556004982
>両足ともペンタゴナノッカー! 空中戦でナルミに勝てるものはいない!
56 18/12/21(金)09:48:03 No.556005008
原作枯渇してそうなアニメ業界なのにもったいない気がしてならない…
57 18/12/21(金)09:48:21 No.556005035
顔無し…お前の声使い回しじゃん
58 18/12/21(金)09:48:45 No.556005080
自動人形との戦いを大幅にカットしてるせいで本当に人類の敵感があんまないし パンタローネあっさり投げてあっさりサハラ来たから真夜中のサーカスの恐ろしさが出てないのが残念
59 18/12/21(金)09:48:58 No.556005104
場合によってはファティマの人形に知らないローラー足追加とかあるかもと思ったけどやっぱり両足ペンタゴナノッカールートかな
60 18/12/21(金)09:49:08 No.556005121
これ2クールアニメ?ってくらいの速度で進む 何に尺使うんだ
61 18/12/21(金)09:49:17 No.556005126
やっぱキャラに対する印象の積み重ねって大事なんだなぁと思った
62 18/12/21(金)09:49:17 No.556005128
>原作枯渇してそうなアニメ業界なのにもったいない気がしてならない… 必要とされてるのは1クールで片付く原作だし…
63 18/12/21(金)09:49:55 No.556005196
さすがに今回のは切り詰めすぎてガッチャガチャだわ・・ 人数減らすのはわかるし原作で分かりづらかったシーンもそりゃあるけどさ それにしちゃアシハナ退屈ショーは無駄に時間とるのはどうなのって
64 18/12/21(金)09:50:03 No.556005213
いや人間綱渡りとか無条件ゾナハ感染とか怖いよ…
65 18/12/21(金)09:50:25 No.556005258
香港スターのミンハイが何か普通の中国の田舎娘みたいになってる…
66 18/12/21(金)09:50:30 No.556005266
正二の過去編とかめっちゃ長かった覚えがあるけど さすがにあれは1話では終わらないだろう
67 18/12/21(金)09:50:48 No.556005292
この後鳴海の出番もう殆どないしなぁ
68 18/12/21(金)09:51:30 No.556005372
>香港スターのミンハイが何か普通の中国の田舎娘みたいになってる… ミンシアだよ!
69 18/12/21(金)09:52:07 No.556005430
>原作枯渇してそうなアニメ業界なのにもったいない気がしてならない… 知名度問わなければわりと無限にあるし…
70 18/12/21(金)09:52:31 No.556005476
正二の過去は結婚するまでで一話、子供が生まれるまでで一話、そこから現在までで一話くらいはないと説明に時間足りなくないかな
71 18/12/21(金)09:52:36 No.556005482
アニメ初見組にミンシア誰?って困惑されててダメだった
72 18/12/21(金)09:52:38 No.556005487
大幅カットのせいで知らない女がいつのまにかついてきてるミンシア姐さん
73 18/12/21(金)09:53:03 No.556005530
時間稼ぎするためのサハラ決戦が時間切り詰められるのはなんか面白いよね
74 18/12/21(金)09:53:06 No.556005533
ぶっちゃけ真夜中のサーカスがからくりサーカスの一番の見せ場だと思ってるからここを大幅に弄られてるのはちょっとつらい
75 18/12/21(金)09:53:12 No.556005543
スターなの今初めて知ったよミンシアさん ただの弟子じゃなかったのか
76 18/12/21(金)09:53:51 No.556005614
>スターなの今初めて知ったよミンシアさん >ただの弟子じゃなかったのか 先生の娘だよ!
77 18/12/21(金)09:53:53 No.556005617
今のところオートマータどもの作画と演技は凄く好き それだけ
78 18/12/21(金)09:53:55 No.556005622
他の部分1クールにして夜のサーカス編だけ1クールしてほしかった
79 18/12/21(金)09:54:04 No.556005633
フェイスレスは声的に隠す気ゼロでいっそ清々しい
80 18/12/21(金)09:54:12 No.556005644
なんでみんな鳴海のこと知ってたんだろ 飛行機の事件で知れ渡ったのか
81 18/12/21(金)09:54:14 No.556005649
来週はもう偽フランシーヌ人形バレかな
82 18/12/21(金)09:55:09 No.556005760
サハラ決戦に力入れすぎて勝いらねえよなノリが出来ちゃったのがトラウマなのかもしれない
83 18/12/21(金)09:55:13 No.556005768
師匠自爆もはやすぎて反応に困った
84 18/12/21(金)09:55:26 No.556005790
つっても真夜中サーカスで3.4回は使うんじゃないこのペースでも
85 18/12/21(金)09:55:26 No.556005791
うしとらもだったけど間を全然取らないから余計に急ぎ足に見える
86 18/12/21(金)09:55:42 No.556005813
ここのスレの流れと声であのおじさんの正体はわかったけどなんで自分で自分の作った人形壊す組織を…? まあ後々わかるんだろうけどこのへんはちょっとワクワクするな
87 18/12/21(金)09:56:28 No.556005898
ワクワクするならスレ見ないほうがいいんじゃないか! 新規に遠慮なんか多分しないぞ
88 18/12/21(金)09:56:59 No.556005947
うしとら以上にダイジェスト感がすごい やっぱり真夜中のサーカスまでアニメ化の方がよかったよ…
89 18/12/21(金)09:57:07 No.556005963
確かにファイナルムーブ戦は気合いいれて見たかったけどこの後の話でもギイのママンの話とかゾナハ病棟とか見たいところはたくさんあるから仕方ない…
90 18/12/21(金)09:57:09 No.556005966
うしとらの時も思ったけど再構成すんのにもっと力のある人連れてこないとダメじゃない?
91 18/12/21(金)09:57:10 No.556005970
本当はあそこでわかっちゃダメなやつだよ…
92 18/12/21(金)09:57:55 No.556006055
アニメ化の体質なんだろうけど途中で終わって人気あれば続編でもいいじゃん… いっきにやらんでも…
93 18/12/21(金)09:57:55 No.556006056
捨てた後の人形達が勝手に動き始めたのはガチ
94 18/12/21(金)09:57:56 No.556006061
ジュビロが自ら再構成したってことで期待してたけど よく考えたらジュビロの凄いとこって好き放題風呂敷広げまくるとこだから構成のプロでもなんでもねえよな…
95 18/12/21(金)09:58:40 No.556006122
>アニメ化の体質なんだろうけど途中で終わって人気あれば続編でもいいじゃん… たぶんそれだと続編まで繋がらない気がする…
96 18/12/21(金)09:58:40 [ジュビロ] No.556006124
>アニメ化の体質なんだろうけど途中で終わって人気あれば続編でもいいじゃん… >いっきにやらんでも… 人気あれば続編なんてのはなぁ…来ねぇんだよ…
97 18/12/21(金)09:58:53 No.556006138
初見の人ルシール死んだらどう思うんだろう ずっとついてきてるおばあちゃんが死んだ!くらいかなあ…
98 18/12/21(金)09:59:06 No.556006164
話の本筋は勝の方でこっちは枝部分ではあるけどさあ
99 18/12/21(金)09:59:33 No.556006217
フェイスレスに気を使ってない時点で既読者向けなんだなぁって
100 18/12/21(金)09:59:46 No.556006238
いや構成はプロが付いてジュビロは必要な部分と不要な部分を判断する役割だろう
101 18/12/21(金)09:59:52 No.556006253
ルシール死ぬのか 当時から生きてる婆さんだしなんとなくそんなキャラだろうなってのは思ってたけども
102 18/12/21(金)10:00:02 No.556006272
>よく考えたらジュビロの凄いとこって好き放題風呂敷広げまくるとこだから構成のプロでもなんでもねえよな… むしろ下手なのでは 上手かったら風呂敷広げまくらねぇ!
103 18/12/21(金)10:00:41 No.556006342
>いや構成はプロが付いてジュビロは必要な部分と不要な部分を判断する役割だろう 一番向いてない人選な気がするよ
104 18/12/21(金)10:00:42 No.556006348
欲を言えばサハラ戦で6話は欲しかったと思うけどさすがにそこまでするなら4クールはないときついしまぁ3クールしかないからと納得するしかないよね
105 18/12/21(金)10:00:55 No.556006378
>アニメ化の体質なんだろうけど途中で終わって人気あれば続編でもいいじゃん… それで人気でなくて続きやらんかったら文句言う癖に
106 18/12/21(金)10:01:18 No.556006418
まぁもうダイジェストだと思って作画が動く!を楽しむだけだな 新規云々はあきらめよう
107 18/12/21(金)10:01:40 No.556006454
勝編もう始まるらしいから逆にオルセン出てきたのに驚いた
108 18/12/21(金)10:01:47 No.556006466
>フェイスレスに気を使ってない時点で既読者向けなんだなぁって 調べなきゃ大ネタ部分はわからない謎伏線で済むんだしそこは別にいいんじゃねかな 実況とかでネタバレくらうのは知らん
109 18/12/21(金)10:01:47 No.556006469
>それで人気でなくて続きやらんかったら文句言う癖に 1期なら夜のサーカスは行くだろうから満足だよ…
110 18/12/21(金)10:02:00 No.556006487
>それで人気でなくて続きやらんかったら文句言う癖に 不完全な形で無理やりアニメ化よりはマシ
111 18/12/21(金)10:02:00 No.556006488
じっくりやって貰えるジョジョがうらやましい
112 18/12/21(金)10:02:06 No.556006497
今ならちょっとでも引っかかったら全話無料公開してるんでそっち見てと言えるから良いかな…
113 18/12/21(金)10:02:08 No.556006502
構成の判断を島本にお願いするべきだった それならジュビロも文句言わんだろうし
114 18/12/21(金)10:02:37 No.556006562
もしかしてサハラはあと2、3話かな?
115 18/12/21(金)10:02:37 No.556006563
そもそもジョジョとは巻数が違うし
116 18/12/21(金)10:03:23 No.556006638
俺は名シーンのアニメ化だけで我慢するよ
117 18/12/21(金)10:03:25 No.556006639
>1期なら夜のサーカスは行くだろうから満足だよ… べろべろばぁもジョージのピアノも最古の4人の最期もないアニメ化なら俺は不満だよ
118 18/12/21(金)10:03:32 No.556006649
>もしかしてサハラはあと2、3話かな? ナルミが倒れてから5分くらいで復活しそうだな…
119 18/12/21(金)10:03:45 No.556006672
ダイジェストで原作読んでね! の流れにしたいんなら定期的に電子版原作無料出来る時代だしなあ 10年前ならこれでも喜べたんだけどね
120 18/12/21(金)10:04:01 No.556006696
ジョジョはOP曲がダサいぐらいしか不満ないからな…