キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/21(金)06:45:23 No.555991254
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/21(金)06:50:27 No.555991449
もったいないアニメオブザセンチュリー
2 18/12/21(金)06:58:07 No.555991753
作り直してほしい
3 18/12/21(金)06:59:01 No.555991783
くのちゃんがかわいいアニメ
4 18/12/21(金)06:59:38 No.555991810
毎話タバコ回くらい面白ければ…
5 18/12/21(金)07:03:22 No.555991985
ドバーが女子更衣室に入る回は普通に面白かった
6 18/12/21(金)07:07:12 No.555992153
>毎話タバコ回くらい面白ければ… う…うn?
7 18/12/21(金)07:09:30 No.555992259
素材は良かった
8 18/12/21(金)07:11:27 No.555992372
>ドバーが女子更衣室に入る回は普通に面白かった ああいうのずっとやってれば良かったのにね
9 18/12/21(金)07:16:02 No.555992626
コレの監督のアニメって 何かやりたかったんだろうな良くわかんなかったけど って内容ばっかだな
10 18/12/21(金)07:17:25 No.555992693
メシを征服!タバコを征服...ならず!とかそうやって毎話やってくれてたらよかったのに...
11 18/12/21(金)07:23:41 No.555993066
幼女の苦手征服劇だと思ってた
12 18/12/21(金)07:27:11 No.555993299
最近見たけどもったいないって言われる理由はわかったわ
13 18/12/21(金)07:32:51 No.555993662
外すほうが難しい素材だと思う
14 18/12/21(金)07:34:39 No.555993779
宇宙家族カールビンソンを期待したら狂乱家族日記だった
15 18/12/21(金)07:34:50 No.555993790
>幼女の苦手征服劇だと思ってた だとよかったよね
16 18/12/21(金)07:34:55 No.555993796
>外すほうが難しい素材だと思う 似たようなヤッターマンもこれじゃない言われてたし結構難しい素材では?
17 18/12/21(金)07:35:03 No.555993808
そろそろ2期を…
18 18/12/21(金)07:36:22 No.555993904
オリジナルは普通に難しいから簡単なんてことはいつだってないと思う ウド回だってタバコ回だって普通にコメディ回だったけど よく見るとそれも面白くないしな
19 18/12/21(金)07:36:26 No.555993908
絶対もっと万人向けに面白くできた 本当素材もったいない
20 18/12/21(金)07:37:31 No.555993970
>そろそろ2期を… ソフトを買ってる上で言うなら良いけど どうせ買ってねぇだろ!知ってんだぞこっちは!
21 18/12/21(金)07:37:54 No.555993998
>宇宙家族カールビンソンを期待したら狂乱家族日記だった 的を射てるけど例えが地獄
22 18/12/21(金)07:38:23 No.555994023
>どうせ買ってねぇだろ!知ってんだぞこっちは! 買わずに願ってもいいじゃないですか…
23 18/12/21(金)07:38:27 No.555994029
最後はわけわからない大円団になるの好きなんだすまない
24 18/12/21(金)07:39:08 No.555994060
狂乱家族日記ってタイトルすげぇ久々に聞いた… 原作は読んだことないけどアレの空気感に凄い似てるな確かに
25 18/12/21(金)07:39:24 No.555994080
逃避行いいよね…
26 18/12/21(金)07:39:47 No.555994101
>買わずに願ってもいいじゃないですか… あまったれんな!ソフト買ってから言え!
27 18/12/21(金)07:41:09 No.555994182
煙草ばかりいわれるが 終盤のヤクザのおっさんのはなしとか何なのあれ
28 18/12/21(金)07:41:12 No.555994188
狂乱…一気にキャラソン大量投入して棚占拠したのにそのまますっと消えたな
29 18/12/21(金)07:42:17 No.555994268
>煙草ばかりいわれるが >終盤のヤクザのおっさんのはなしとか何なのあれ 尺があまった
30 18/12/21(金)07:43:25 No.555994351
ここのアニメってヒット狙ってる金のかけ方するけど なぜか毎度お話が酷くてそこには金かけないんだってなる
31 18/12/21(金)07:46:34 No.555994577
監督がいきなりオナニーはじめてビックリしただろうな
32 18/12/21(金)07:54:24 No.555995134
お宝ホイッは笑わせようとしてたのかシュールを狙ってワケがわからなくなったのか
33 18/12/21(金)07:57:04 No.555995318
>逃避行いいよね… いい...
34 18/12/21(金)08:00:23 No.555995552
>なぜか毎度お話が酷くてそこには金かけないんだってなる 一番難しいところだからな fgoで金儲けしててもオリジナルアニメ作るといまだにあれなの出してくるし
35 18/12/21(金)08:01:26 No.555995630
ズヴィズダー一味の根拠のないおおらかさ好き
36 18/12/21(金)08:06:01 No.555995957
金かけて話が面白くなるなら苦労はない
37 18/12/21(金)08:06:58 No.555996040
>似たようなヤッターマンもこれじゃない言われてたし結構難しい素材では? あっちは1話はめっちゃ持ち上げられてたから…
38 18/12/21(金)08:07:41 No.555996095
>fgoで金儲けしててもオリジナルアニメ作るといまだにあれなの出してくるし 最近だとレクリとダリフラとかか… うn
39 18/12/21(金)08:08:32 No.555996173
途中からあれ…?とはなったけど 終盤の訳わからなさは00年代初期みたいでいつのアニメだよってなった
40 18/12/21(金)08:09:39 No.555996266
お宝ホイ!を始めとするパワハラ系ギャグは根暗な自分には面白く感じなかった キャラデザとキャスティングは好き
41 18/12/21(金)08:09:43 No.555996276
話に関してはお金かければいいって問題じゃないし
42 18/12/21(金)08:09:49 No.555996288
各キャラに見せ回作る安易な構成好きじゃないんだけど これ見てると安易な構成ってのは最低限の面白さを保証するものでもあるんだなと考えさせられた
43 18/12/21(金)08:10:00 No.555996306
なんかの雑誌でボンズの役員に「岡村君はずっと昔から 『幼女が世界征服するだけのアニメがつくりたいんだ!』 って言ってたけどついに実現したんですねおめでとう」 って言われてたから本当にそれだけだったんだろう
44 18/12/21(金)08:11:18 No.555996411
ヤッターマンかな?
45 18/12/21(金)08:11:48 No.555996454
ディスガイア先生はアニメ化に恵まれんな…
46 18/12/21(金)08:12:21 No.555996511
タバコ回自体が面白いというかタバコ回みたいなノリでいろんなものを征服していく話だったらもうちっと楽しめた
47 18/12/21(金)08:12:59 No.555996560
頑張ってついていったのに最終回であんな寒いことやられたらもうふざけんなとしか言えない
48 18/12/21(金)08:13:38 No.555996624
漫画版の方のホワイトライトをアニメ化しろ
49 18/12/21(金)08:14:11 No.555996667
スレ画の子の見た目だけ最高 その他は題材とかキャラも別に大して良くはない
50 18/12/21(金)08:14:49 No.555996736
健康被害がどうとか喫煙マナーがどうとかややこしい話題で面倒臭い流れになっちゃったけど 思い返せばたばこ回が一番話に纏まりが有って楽しめた感は確かにある
51 18/12/21(金)08:14:56 No.555996746
>なんかの雑誌でボンズの役員に「岡村君はずっと昔から >『幼女が世界征服するだけのアニメがつくりたいんだ!』 >って言ってたけどついに実現したんですねおめでとう」 >って言われてたから本当にそれだけだったんだろう それだけのアニメ作れば問題なかった…
52 18/12/21(金)08:16:48 No.555996907
上っ面のコンセプトだけ面白そうなんて「」でもいくらでもお出し出来るし…
53 18/12/21(金)08:17:25 No.555996950
役員の人がおめでとうってそれでいいのか…
54 18/12/21(金)08:21:10 No.555997242
ディスガイア先生の絵が動く!の期待値は凄かったからな…
55 18/12/21(金)08:23:17 No.555997419
タバコ回は貶されたり褒められたり忙しいな… そしてそれ以外の話をほぼされない
56 18/12/21(金)08:24:51 No.555997562
終盤は親子の対立になってたのは覚えてる
57 18/12/21(金)08:25:00 No.555997580
>役員の人がおめでとうってそれでいいのか… ボンズの役員って南社長以外全員現役アニメーターだから… 単なる岡村監督の友人ってだけよ
58 18/12/21(金)08:26:10 No.555997680
OVAはしっくりきたのであの路線で作り直して欲しい
59 18/12/21(金)08:27:35 No.555997797
OVAは美酒様アホなのその衣装ってなる
60 18/12/21(金)08:29:51 No.555997992
黒星のアニメはなー 初代キノアニメは黒星っぽくないし アリソンとかの大陸シリーズはパッとしなかったし ポッピンQはイマイチだったし プリプリと新キノとガンゲイルは悪くなかったと思うけど ってかよく考えると意外と多いな
61 18/12/21(金)08:30:55 No.555998078
シゴフミとわんおふのことも思い出してくだち……
62 18/12/21(金)08:31:10 No.555998099
ディスガイア先生の絵もちゃんとアニメに出来るんだって証明した作品
63 18/12/21(金)08:31:26 No.555998125
>ってかよく考えると意外と多いな そして全然褒めてないのに良く見てる「」
64 18/12/21(金)08:32:00 No.555998154
シゴフミに黒星が関わっているのを知ったのはシゴフミ終了後の事だった
65 18/12/21(金)08:33:24 No.555998266
アリソンはまぁ言語の違いをアニメでやるの難しいよね…
66 18/12/21(金)08:35:45 No.555998468
わんおふもOVAで出したせいで視聴機会がまるでなかったな デスマンで生放送やってかろうじてみられたが…うn…
67 18/12/21(金)08:37:15 No.555998596
>シゴフミに黒星が関わっているのを知ったのはシゴフミ終了後の事だった 絵柄全然似てないのにどうりで黒星っぽいと思ったわ キャラデザと表紙の構図が黒星関わってるのかね
68 18/12/21(金)08:37:51 No.555998651
>ディスガイア先生の絵が動く!の期待値は凄かったからな… いつもそんか感じだ
69 18/12/21(金)08:38:26 No.555998700
プリンセスプリンシパルはめっちゃよかったよ
70 18/12/21(金)08:38:54 No.555998747
まさはる方面に舵取って混乱の元のようなアニメにした方が素材を活かせたのかもしれない
71 18/12/21(金)08:39:28 No.555998787
とにかくキャラがかわいかった
72 18/12/21(金)08:40:37 No.555998884
星空めておってエロゲじゃ全部面白かったのにな
73 18/12/21(金)08:41:37 No.555998961
ポッピンQの高校編くる奇跡が起こるのをずっと待ってる
74 18/12/21(金)08:41:40 No.555998967
OPはよかった
75 18/12/21(金)08:42:01 No.555998993
わんおふは割と良かったと思う 地味だけど
76 18/12/21(金)08:43:40 No.555999131
ディスガイア先生は満足してたんじゃなかったっけ?違ったか
77 18/12/21(金)08:44:03 No.555999168
狂乱家族日記のアニメは桃子が良かった それだけ
78 18/12/21(金)08:47:18 No.555999424
ゲームが一年で死んだプリプリ
79 18/12/21(金)08:50:42 No.555999740
プリプリはアニメは凄く良かったから…
80 18/12/21(金)08:52:09 No.555999879
ディスガイア先生は毎度お話に恵まれないなぉ
81 18/12/21(金)08:53:42 No.556000015
>プリプリはアニメは凄く良かったから… 良かったけど主役声優引退とかアプリ終了とか やっぱりディスガイア先生呪われてない?
82 18/12/21(金)08:54:25 No.556000084
黒星アニメの無念はプリンセスプリンシパルで晴らされた
83 18/12/21(金)08:56:35 No.556000266
キャラの見た目はそのままに性格を全員見直してストーリー別物にすれば化けるよ
84 18/12/21(金)08:58:00 No.556000402
キャラデザキャッチーなら見てはもらえても内容大事ということに
85 18/12/21(金)08:58:16 No.556000420
アプリはあのスタートの出来でよく1年持ったよ
86 18/12/21(金)08:58:55 No.556000485
わやおふはたまゆらの存在を知ってる上で ホンダがバイクでたまゆらやってくれって依頼で作ったって経緯しってりゃ まぁあのたまゆらのパロディみたいな内容も理解できると思う 問題は本当に単なるパロディとして処理されてて たまゆらの続編の合間に作っただけみたいなしょーも無さなんだが…
87 18/12/21(金)08:59:37 No.556000540
アニメオタクって繊細だなって思った
88 18/12/21(金)09:01:33 No.556000713
ココ最近の3作が普通に見れて異常事態だよ
89 18/12/21(金)09:03:07 No.556000815
スパイとガンゲイル悪くなかったよな… 黒星にも良い風吹いたな
90 18/12/21(金)09:04:23 No.556000917
めておとメタヲが毎回分からなくなる どっちがliarでどっちが車輪だ
91 18/12/21(金)09:04:59 No.556000959
主人公と親父の確執は煽っておいて回収されない
92 18/12/21(金)09:08:25 No.556001262
ウドアニメ
93 18/12/21(金)09:09:10 No.556001326
>ウドアニメ やはりフレームアームズガールか…
94 18/12/21(金)09:13:56 No.556001729
昔のディスガイア先生は関わったアニメが次々コケる呪いのアイテムだったからな
95 18/12/21(金)09:15:12 No.556001842
最近当たっているのは何かの間違いなんじゃとすら思える
96 18/12/21(金)09:15:35 No.556001875
声、作画、キャラデザ、曲 全て完璧だったのに…
97 18/12/21(金)09:16:10 No.556001911
ポッピンQは今でもワンクールアニメで作り直して欲しいと思ってるよ
98 18/12/21(金)09:16:49 No.556001965
>ゲームが一年で死んだプリプリ 悲しいなあ
99 18/12/21(金)09:17:41 No.556002044
プリプリはアニメ会社が5部作とか言っててあっ…ってなる
100 18/12/21(金)09:19:29 No.556002217
ポッピンは高校編の宣伝だったんだろ 俺は詳しいんだ
101 18/12/21(金)09:20:09 No.556002279
>ゲームが一年で死んだプリプリ ゲーム自体の出来がこれつま…だったしジャンル選択も謎過ぎたし あとゲームではディスガイア先生キャラデザも絵描いてないからカウントから外してもいいんじゃないかな…
102 18/12/21(金)09:22:22 No.556002509
プリプリは3ヘルツ初のヒット作だし張り切るのも無理ない
103 18/12/21(金)09:22:43 No.556002537
>プリプリはアニメ会社が5部作とか言っててあっ…ってなる 6だよ
104 18/12/21(金)09:23:00 No.556002569
脚本見てダメだってわからないのが凄い