虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/21(金)06:09:07 衛生兵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/21(金)06:09:07 No.555990126

衛生兵器カッコいいよね 現実だと衛生からの質量攻撃の方が現実的みたいだけど

1 18/12/21(金)06:09:30 No.555990133

衛生?

2 18/12/21(金)06:09:57 No.555990139

殺菌するのか

3 18/12/21(金)06:10:24 No.555990157

人体を維持するために必要な細菌たちを一瞬で!

4 18/12/21(金)06:10:24 No.555990158

どういう兵器だ

5 18/12/21(金)06:10:40 No.555990166

あのアパマンショップふっ飛ばした…

6 18/12/21(金)06:10:52 No.555990172

汚物は消毒だ~的な

7 18/12/21(金)06:10:56 No.555990174

最臭兵器的な奴だろう

8 18/12/21(金)06:11:49 No.555990204

衛生兵器vs最臭兵器か…

9 18/12/21(金)06:12:40 No.555990231

120本の衛生兵器で質量攻撃だ!!

10 18/12/21(金)06:13:12 No.555990245

衛星だな

11 18/12/21(金)06:14:06 No.555990270

熱処理か放射線だな

12 18/12/21(金)06:17:22 No.555990367

質量兵器で大気圏突入耐えられるのってどのくらいのサイズ

13 18/12/21(金)06:23:06 No.555990541

>質量兵器で大気圏突入耐えられるのってどのくらいのサイズ 上限はわからんけどアメリカの神の杖は全長6メートル重さ100kgの円錐状の筒をマッハ10で撃ち込むらしい

14 18/12/21(金)06:24:17 No.555990582

あれが衛生兵器… なんて威力だ

15 18/12/21(金)06:36:55 No.555990965

衛生面を攻撃する兵器ってなんかありそう 排泄物とか動物の死体撒いたりみたいな攻撃は昔からあったんだっけ?

16 18/12/21(金)06:38:49 No.555991022

>排泄物とか動物の死体撒いたりみたいな攻撃は昔からあったんだっけ? ペスト患者の死体をカタパルトで壁の内側に投げ込むとかあった気がする

17 18/12/21(金)06:43:33 No.555991190

>ペスト患者の死体をカタパルトで壁の内側に投げ込むとかあった気がする 兵器すぎる…

18 18/12/21(金)06:47:21 No.555991327

腐った牛の死体を水源に投げ込んだりは昔からある

19 18/12/21(金)06:52:36 No.555991524

質量攻撃も狙ったところ当てられんのか 正確に狙えたとして目標をどう決めるのかって問題は残りそう

20 18/12/21(金)06:53:27 No.555991559

投石機は原理がシンプルでたま選ばないので 死体やうんこに蜂の巣とお祭りではお花が飛ばされたくらいです

21 18/12/21(金)06:54:09 No.555991592

原始的だけど矢にうんこ塗るのも効果的だ

22 18/12/21(金)06:54:57 No.555991624

普通の矢でも鎧下の汚い繊維が体内に入ったらそこから化膿したりしてヤバイ

23 18/12/21(金)06:55:44 No.555991660

衛星のほうだとダモクレスの剣みたいな兵器を米軍が開発してたな

24 18/12/21(金)07:07:36 No.555992167

ダモクレスの剣って銃夢あれか

25 18/12/21(金)07:14:18 No.555992521

アメちゃんの神の杖は御破算になったでしょ

26 18/12/21(金)07:18:07 No.555992734

>排泄物とか動物の死体撒いたりみたいな攻撃は昔からあったんだっけ? 天然痘毛布

27 18/12/21(金)07:20:31 No.555992869

必死に流れを戻そうとしてるが水に流して欲しい

28 18/12/21(金)07:25:18 No.555993179

質量を落として攻撃っていうのは そもそもまずその質量を地上から打ち上げないといけないので そんな落とす以外に使い道のない消耗品を金かけて持って行くならレーダーの方がまだましな気がする…

29 18/12/21(金)07:34:45 No.555993786

>必死に流れを戻そうとしてるが水に流して欲しい 衛生だけに

30 18/12/21(金)07:35:22 No.555993828

水洗

31 18/12/21(金)08:07:23 No.555996075

SQL

32 18/12/21(金)08:22:12 No.555997328

南京錠

33 18/12/21(金)08:27:31 No.555997791

メディーック!メディーック!

34 18/12/21(金)08:58:33 No.556000449

連載時大友克洋が使ってたシェーバー

35 18/12/21(金)09:08:51 No.556001302

ビームの前段階でふわ~ってなるのかっこいいよね

↑Top