虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゾンビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/21(金)05:14:50 No.555988403

    ゾンビアイドルが行けたんだ! 今なら行けますぜ!

    1 18/12/21(金)05:15:06 No.555988411

    ダメだ

    2 18/12/21(金)05:15:29 No.555988425

    これは元々別企画だったのにアイマスのガワ被せたのがダメだった奴だから!!

    3 18/12/21(金)05:16:02 No.555988439

    話としては好きな人は結構いる気がする

    4 18/12/21(金)05:16:40 No.555988462

    ロボアニメでやれや!

    5 18/12/21(金)05:17:16 No.555988482

    これが初アイマスだったからアイマスってこんな話なの!?ってめっちゃワクワクしてた思い出

    6 18/12/21(金)05:18:54 No.555988537

    こいつが犠牲になったから 今のデレステがあるんだ

    7 18/12/21(金)05:19:27 No.555988556

    あずささんと姉妹で改造された実年齢48歳の千早とかやりたい放題すぎる

    8 18/12/21(金)05:21:24 No.555988614

    ロボアニメとしては普通に面白いけどアイマスアニメとしてみるとクソアニメ以外の何物でもない複雑な作品

    9 18/12/21(金)05:21:51 No.555988627

    >あずささんと姉妹で改造された実年齢48歳の千早とかやりたい放題すぎる …? ………?

    10 18/12/21(金)05:21:52 No.555988628

    書き込みをした人によって削除されました

    11 18/12/21(金)05:22:21 No.555988637

    >これは元々別企画だったのにアイマスのガワ被せたのがダメだった奴だから!! 10周年トークショーで監督に直々に否定されてたのにまだ言ってんのか 別企画とかは存在しなくてサンライズからアイマスをアニメにしたいんだけどそれはそれとしてロボアニメにもしてって言われて作ったのがゼノグラシアだよ

    12 18/12/21(金)05:23:32 No.555988676

    これでしかアイマス知識なかったからチハヤとアズサは姉妹だとずっと勘違いしてたな

    13 18/12/21(金)05:24:40 No.555988719

    何をどうしたらこんな企画が出て来るのか謎すぎる…

    14 18/12/21(金)05:26:13 No.555988767

    それは…監督も大変だったな…

    15 18/12/21(金)05:27:05 No.555988800

    わりと楽しんで見てたよ

    16 18/12/21(金)05:27:16 No.555988803

    >何をどうしたらこんな企画が出て来るのか謎すぎる… 監督が受けたオーダーは「アイマスを元ネタに」「女の子とロボットが恋愛する」「ロボットアニメを作って」の3つだったらしいのでサンライズの偉い人の気が狂ってたとしか…

    17 18/12/21(金)05:28:04 No.555988831

    >何をどうしたらこんな企画が出て来るのか謎すぎる… ナムコからアイマスを使って多様なメディア展開の一環としてサンライズらしいアイマスにしてほしいって言ったので(他のメディア展開は世に出る前に死んだ) 普通のアイドルアニメ案とロボアニメ案を出してみたら後者が採用された

    18 18/12/21(金)05:28:36 No.555988848

    幸せのために愛のためだからと

    19 18/12/21(金)05:29:21 No.555988869

    ロボアニメとしては普通に面白いとかそういうことは一切ないので注意してほしい

    20 18/12/21(金)05:30:14 No.555988900

    声優もなんか違って

    21 18/12/21(金)05:30:21 No.555988908

    ある程度人を選ぶけどロボアニメとしては面白いよね

    22 18/12/21(金)05:30:54 No.555988934

    >ロボアニメとしては普通に面白いとかそういうことは一切ないので注意してほしい >ある程度人を選ぶけどロボアニメとしては面白いよね どっちだよ!?

    23 18/12/21(金)05:31:14 No.555988947

    >どっちだよ!? 自分で見て判断してね

    24 18/12/21(金)05:31:33 No.555988954

    abemaの一挙で見たら結構面白かった

    25 18/12/21(金)05:31:48 No.555988961

    >普通のアイドルアニメ案とロボアニメ案を出してみたら後者が採用された どうしてそう変な方向にばかり思い切りがいいんだよ!?

    26 18/12/21(金)05:32:33 No.555988984

    ロボアニメって括りがでかすぎる どっちかっていうとSF恋愛アニメだから恋愛物というジャンルって点で人を選ぶとは思う

    27 18/12/21(金)05:32:49 No.555988994

    なにかとロボ入れようとする風潮はあったよなあこいこい7

    28 18/12/21(金)05:33:43 No.555989020

    初代765プロ勢はPS2時代の声優で今はPS2出てから…年なので声優の年齢も…で 今のアイマスと言えばスマホゲーのほうな事実を認めろ

    29 18/12/21(金)05:34:26 No.555989041

    >幸せのために愛のためだからと あの歌結構好き

    30 18/12/21(金)05:36:37 No.555989097

    インベルはなんつーか最後特攻するまではクソガキだな…とは思うけど他のiDolがみんなカッコいいからいいんだ

    31 18/12/21(金)05:37:09 No.555989109

    >>ロボアニメとしては普通に面白いとかそういうことは一切ないので注意してほしい >>ある程度人を選ぶけどロボアニメとしては面白いよね >どっちだよ!? 人を選ぶけど面白い 選ばれない人にとっては一切面白くない 両立できた!

    32 18/12/21(金)05:37:41 No.555989135

    アイドルってのが宇宙のデブリ除去重機の名称で それの操縦者だからアイドルマスターという力技

    33 18/12/21(金)05:38:40 No.555989155

    ●REC

    34 18/12/21(金)05:38:55 No.555989168

    長井龍雪の初監督だったり井口の初主演だったりスタッフからは愛されてるアニメ 俺は好き

    35 18/12/21(金)05:39:20 No.555989179

    本文の意味がよく分かんないんだけど別にこれアイドル物じゃないしどのタイミングでも行けないと思うよ

    36 18/12/21(金)05:39:29 No.555989186

    普段ロボアニメ見る人は面白くなくて 見ない人は面白く感じるとかかもしれない

    37 18/12/21(金)05:40:58 No.555989227

    ロボットアニメとしてはあんまり戦闘が楽しくないからなぁ…ロボと少女の恋愛物としてはなかなか

    38 18/12/21(金)05:41:04 No.555989231

    人間の執着とか情念とかにいろんな人やロボが振り回される中春香さんだけがまっすぐ愛を貫くのが気持ちいい 「だってそれは、愛じゃないもの!」はマジいいセリフなんすよ…

    39 18/12/21(金)05:42:50 No.555989285

    最近ひそまそ見てたときこれ思い出したな ファーストペンギンの話がひそまその方で出てきたとき思わず吹きだしちゃった

    40 18/12/21(金)05:43:21 No.555989298

    いろんなアニメがエヴァのパクリって言われてた頃のひとつ

    41 18/12/21(金)05:44:15 No.555989318

    アイマスとかあまり考えずにロボと女の子の恋愛物として見ると割と楽しい

    42 18/12/21(金)05:44:17 No.555989320

    こんなアニメでも功績あるじゃろ 井口裕香という声優を発掘したんだ

    43 18/12/21(金)05:44:29 No.555989324

    >いろんなアニメがエヴァのパクリって言われてた頃のひとつ モンデンキント日本支部襲撃のあたりは言われても仕方ないかな…とは思う

    44 18/12/21(金)05:46:03 No.555989375

    ざぶんぐるー

    45 18/12/21(金)05:47:27 No.555989425

    スタッフ的にロボ版舞himeって感じが今でもある あと千早以外も割ともれなくひどい設定してる

    46 18/12/21(金)05:47:38 No.555989431

    こんなんでもアイマス名物カバー曲とかは割と出してたりする

    47 18/12/21(金)05:48:18 No.555989452

    これいつものクソ公演の一つって感じでは片づかないの?

    48 18/12/21(金)05:49:06 No.555989467

    一番酷い設定はロボだよ…いや面白いけど元カノ捨てて今カノゾッコン盗撮魔とか、寝癖が悪い引き篭もりとか、幼女拉致監禁犯とか…

    49 18/12/21(金)05:50:39 No.555989523

    テンペスタースさんは拉致監禁しないとマスターが死ぬところだったし仕方ないだろ! ところであのファンネルなんなんですか本当に重機なんですか…

    50 18/12/21(金)05:50:45 No.555989528

    正直めっちゃ好き

    51 18/12/21(金)05:50:54 No.555989533

    iDOLはもれなく性癖歪んでるからあいつら

    52 18/12/21(金)05:52:42 No.555989592

    正直あの元カノは別れて当然というか… 誘惑されるインベルもアホではあるけど元カレ一回捕まえたら外部入力カットして自分の声しか聞こえなくするとかそりゃ○ミされても文句言えない

    53 18/12/21(金)05:52:46 No.555989595

    恋愛物というか愛憎劇というか…

    54 18/12/21(金)05:53:30 No.555989627

    テンペドスタースやら酷い言われようでしたね

    55 18/12/21(金)05:53:32 No.555989629

    雪歩好き 響とのエレベーターでのやり取り緊張感あるよね

    56 18/12/21(金)05:53:55 No.555989645

    盗撮写真発見して嬉しそうにする春香さんはちょっと怖い

    57 18/12/21(金)05:54:05 No.555989651

    一番かっこいいのはヌービアムだから

    58 18/12/21(金)05:55:20 No.555989683

    長男で盗撮魔で元カノのハメ撮りを残しつつ今カノを盗撮するインベル! 次男でガチロリでロリ以外は微塵も興味示さないネーブラ! 三男で長男の元カノと交際中だけど元カノは長男に未練タラタラなヌービアム! 四男で歌を聴かせて幼女を拉致して本編開始時点では逃走中なテンペスタース 長女で家庭内暴力を振るうヒステリーガチレズ引き篭もりなヒエムス! 従兄弟の聞き分けの良い超音痴でロリコンなエピメテウス!

    59 18/12/21(金)05:56:28 No.555989718

    ロクなのが居ねえ!

    60 18/12/21(金)05:56:32 No.555989721

    ヌービアムさんはなんであんな千早さんに極まってるの… 見た目はヒエムスが一番かっこいいと思う

    61 18/12/21(金)05:56:52 No.555989735

    ヌービアムは別に千早とは付き合ってないよ 千早のためになることが雪歩のためになるって理解して千早に体を使わせてただけで全部雪歩のためにやってたんだよ

    62 18/12/21(金)05:58:04 No.555989766

    ヌービアムが一番やっかいな性癖な気がする

    63 18/12/21(金)05:59:04 No.555989793

    こうやって話だけかみ砕いて聞くと凄く面白そうで困る

    64 18/12/21(金)05:59:49 No.555989820

    ネーブラはあの頃のデコちゃんに一目惚れしてずっと想ったのがただただ怖い

    65 18/12/21(金)06:00:23 No.555989838

    >こうやって話だけかみ砕いて聞くと凄く面白そうで困る アマプラにあるから見よう ……まだあるよね?

    66 18/12/21(金)06:00:47 No.555989849

    でもラストに漢を見せたインベルの事大好きだよ俺…

    67 18/12/21(金)06:00:48 No.555989850

    当時大好きなやよいがなんか老けたお姉さんっぽくなってたのが不満で不満で

    68 18/12/21(金)06:00:54 No.555989853

    >これいつものクソ公演の一つって感じでは片づかないの? 声優違うから別人感が

    69 18/12/21(金)06:01:26 No.555989874

    ネーブラは性癖かどうか分からんけど パートナーを一旦ダメと思ったら断固拒否し続けるのがなんか怖い

    70 18/12/21(金)06:01:26 No.555989875

    >当時大好きなやよいがなんか老けたお姉さんっぽくなってたのが不満で不満で 開幕数分で出てくるやよいに耐えられるかどうかが分かれ目だよね…

    71 18/12/21(金)06:02:02 No.555989895

    ヌービアムは元々千早と交際中だけど雪歩に一目惚れして雪歩のパイロットにもなりつつ今カノの千早の為に動いたというかなんというか…

    72 18/12/21(金)06:02:14 No.555989902

    春香さんの告白シーンはマジいいシーンなんすよ…

    73 18/12/21(金)06:02:26 No.555989912

    >でもラストに漢を見せたインベルの事大好きだよ俺… リボンを握って更にその上から武装腕つけて大事に握りしめながら殴り抜けるのいいよね…

    74 18/12/21(金)06:02:59 No.555989931

    こんばんやよやよ~

    75 18/12/21(金)06:03:22 No.555989948

    当時はアイマス禄に知らなかったから見れたけど 今の自分じゃまともな気持ちで見れないと思う

    76 18/12/21(金)06:03:23 No.555989949

    乗る=恋愛じゃないよ 仕事として真乗っけてたネーブラもいる

    77 18/12/21(金)06:04:09 No.555989975

    微熱SOSは有名だけど2個目のOPが好きなんだ… カラオケで歌っても誰も知らないし映像も無いしあーあのアニメの…って反応しかされないけど…

    78 18/12/21(金)06:05:19 No.555990010

    当時からアイマス知らない方が先入観なしでフラットに見られて楽しめるとは言われてた

    79 18/12/21(金)06:05:38 No.555990023

    どのキャラも別人と割り切って見ないと絶対無理だと思う それはそれとして一般人のアイドルなのに「春香が泣きそうな声してたから」ってだけで遠くから会いに来てくれるやよいはめっちゃいいキャラなんすよ

    80 18/12/21(金)06:05:51 No.555990031

    >ヌービアムは元々千早と交際中だけど雪歩に一目惚れして雪歩のパイロットにもなりつつ今カノの千早の為に動いたというかなんというか… ヌーさんは性癖は置いといて 人が自分たちに近づこうとあがいてる様を応援したかったのかな だからトゥリアビータに付いたし千早のやろうとしたことも手伝ったとか

    81 18/12/21(金)06:07:48 No.555990086

    よりにもよって人気絶頂な時期のアイマスでの初アニメだったから批判もあったかもしれん 仮に今似た様な事をデレマスとかシャニマス でやればネタとして観れる可能性はあるけど初アニメで声優全て変えてこれお出しされたらね…

    82 18/12/21(金)06:09:23 No.555990129

    ヌ―さんは千早さんの為に戦ってるから雪歩に力貸してくれたって印象だ

    83 18/12/21(金)06:10:17 No.555990149

    >微熱SOSは有名だけど2個目のOPが好きなんだ… >カラオケで歌っても誰も知らないし映像も無いしあーあのアニメの…って反応しかされないけど… 物語の展開がどんどんシリアスになっていくのにピッタリのOPだよね まさかバットが伏線とは思わなかったけど

    84 18/12/21(金)06:10:45 No.555990170

    >ヌ―さんは千早さんの為に戦ってるから雪歩に力貸してくれたって印象だ 俺は逆で雪歩が望んでるから千早に力を貸してるように見えてた

    85 18/12/21(金)06:11:58 No.555990209

    インベル←千早←雪歩←ヌーさんの順の片思いだよ

    86 18/12/21(金)06:13:40 No.555990262

    声優を変える事により同一人物では無いと思わせられるので恋愛要素を入れても大丈夫!

    87 18/12/21(金)06:17:28 No.555990372

    これがあったからアニマスがあった アニマスがあったからデレアニがああなった

    88 18/12/21(金)06:17:59 No.555990387

    >これがあったからアニマスがあった おっとL4Uの特典アニメも忘れてもらっちゃ困るぜ

    89 18/12/21(金)06:19:32 No.555990426

    L4U特典アニメはなぁ…

    90 18/12/21(金)06:21:18 No.555990494

    こういうのあるんだしアニマスの嘘予告もアニメ化しないかなしないだろうな…

    91 18/12/21(金)06:22:12 No.555990518

    痛みの伝わってきそうなプロレスっぽいロボアクション好き

    92 18/12/21(金)06:27:24 No.555990678

    >声優を変える事により同一人物では無いと思わせられるので恋愛要素を入れても大丈夫! ロボとの恋愛は特殊性癖すぎない?

    93 18/12/21(金)06:29:08 No.555990739

    ロボというか 異種交流ものとして好きだよオチ含め

    94 18/12/21(金)06:30:51 No.555990794

    しかしアイマスがまだ現在までの規模がなかった時代だから出せたある意味ものすごい代物ではある 自分の好きな作品でやられたらキレると思うけど

    95 18/12/21(金)06:31:58 No.555990823

    まぁロボは単なるガワだからな…

    96 18/12/21(金)06:31:58 No.555990824

    なんだかんだ井口君春香さんもほっちゃん雪歩もゆかりんデコちゃんも可愛いからいいんだ… いや当時は良くなかったけど

    97 18/12/21(金)06:32:22 No.555990838

    というかこんなの出した上で家庭版でヒットしたのが更に凄い

    98 18/12/21(金)06:33:13 No.555990857

    正直言ってガワだけ借りて別物にしても大丈夫って ある意味アイマスを舐めてたんだろうな…って

    99 18/12/21(金)06:34:51 No.555990893

    本当に今ならいけそうだな…って普通に思ってしまった

    100 18/12/21(金)06:36:40 No.555990955

    劇中劇扱いでやれそう

    101 18/12/21(金)06:36:42 No.555990957

    視聴者がまあアリかな…って思ったとしても アイマス側が作らせてくれないと思うよ… アイマス側がまだ弱かったから出来た奇跡みたいなもんだ 嫌な奇跡だけど

    102 18/12/21(金)06:37:35 No.555990984

    声優とキャラデザさえそのままならやれなくもないよね

    103 18/12/21(金)06:37:59 No.555990995

    >まぁロボは単なるガワだからな… 人間のカタチに近づければ相互理解も進む!やっぱちょっとマッド入ってるよね

    104 18/12/21(金)06:38:51 No.555991025

    >声優とキャラデザさえそのままならやれなくもないよね 嘘予告の本編みたいな形で出来るだろうね というか実際キサラギがそんな感じになってるし

    105 18/12/21(金)06:39:49 No.555991061

    >人間のカタチに近づければ相互理解も進む!やっぱちょっとマッド入ってるよね 実際人間の女の子に一目惚れする連中が続出したあたり成功してるのがなんとも…

    106 18/12/21(金)06:39:58 No.555991070

    アイマスが武道館だのドームだの貸し切ってライブするようなビッグタイトルになるとは 多分これ作ってる当時は誰も思ってなかったと思う

    107 18/12/21(金)06:40:01 No.555991072

    ちょっとまってこれアイマスアニメの第一作目だったの!?

    108 18/12/21(金)06:40:54 No.555991094

    >多分これ作ってる当時は誰も思ってなかったと思う 実際ガミPも当時箱版の制作にかかりっきりで先行きが何も見えてなかったって言ってたね

    109 18/12/21(金)06:41:26 No.555991111

    >ちょっとまってこれアイマスアニメの第一作目だったの!? 左様

    110 18/12/21(金)06:42:38 No.555991154

    >幸せのために愛のためだからと 今ではミリオンとかMマス曲の作詞とかしてるんだから驚きだよ

    111 18/12/21(金)06:43:47 No.555991197

    アイマスアニメの中じゃ一番好きだよ

    112 18/12/21(金)06:43:49 No.555991199

    書き込みをした人によって削除されました

    113 18/12/21(金)06:44:19 No.555991220

    今のアイマスの状況考えると初アニメがこれとかすさまじい蛮行だよ… 今これやったら企画自体通らないと思う

    114 18/12/21(金)06:44:21 No.555991221

    箱○版とゼノグラシアってどっちが先だったんだっけ

    115 18/12/21(金)06:45:42 No.555991263

    単純にスレ画やる当時のアイマスが軽く見られてたってだけだと思う

    116 18/12/21(金)06:46:00 No.555991269

    書き込みをした人によって削除されました

    117 18/12/21(金)06:47:20 No.555991325

    >箱○版とゼノグラシアってどっちが先だったんだっけ ゼノグラシアのほうが後だけど2007年1月発売と2007年4月放送開始だから制作は同時進行

    118 18/12/21(金)06:48:39 No.555991376

    >単純にスレ画やる当時のアイマスが軽く見られてたってだけだと思う 本当に軽く見てたならアニメなんか作らねえよ AMCGの可能性を探ったんだろう

    119 18/12/21(金)06:50:44 No.555991459

    >単純にスレ画やる当時のアイマスが軽く見られてたってだけだと思う 誰も軽く見てねえよ サンライズのロボットアニメ企画とコラボしたんだぜ

    120 18/12/21(金)06:51:08 No.555991470

    しっかり別物として作ってるおかげで後年荒れネタにならないであったねーこんなの…に出来るのはいいことだと思う

    121 18/12/21(金)06:51:11 No.555991471

    多方向メディアミックスの可能性を探るための一歩だったのは本当 踏み込み過ぎだったからこれで終わったけど

    122 18/12/21(金)06:51:33 No.555991482

    アイマスアニメでは1番好きなんだ

    123 18/12/21(金)06:52:34 No.555991521

    >しっかり別物として作ってるおかげで後年荒れネタにならないであったねーこんなの…に出来るのはいいことだと思う それが出来るのは今の成功があってこそではあるけどね… これで未だにアニマスが存在してなかったりしたらどうなってたか

    124 18/12/21(金)06:52:48 No.555991531

    >本当に軽く見てたならアニメなんか作らねえよ >AMCGの可能性を探ったんだろう アケマスと箱マスが軽く見られていたならまあ当たらずとも遠からずかな

    125 18/12/21(金)06:54:09 No.555991593

    今となっては普通のアイドルアニメとして声優変えて出た方がめんどかった気も…

    126 18/12/21(金)06:57:01 No.555991714

    まあ普通にロボットバトルの出来いいしな 泥臭い肉弾戦主体が良かった

    127 18/12/21(金)06:57:35 No.555991736

    普通のアイドルアニメ案も出したサンライズの提案を蹴ったほうも悪いのでは…?

    128 18/12/21(金)06:59:03 No.555991785

    >普通のアイドルアニメ案も出したサンライズの提案を蹴ったほうも悪いのでは…? だってサンライズと言えばロボットアニメだし… サンライズがアイドルアニメ作れると思ってなかったし…

    129 18/12/21(金)07:00:27 No.555991844

    ロボプロレスからのヒエムスが出て来るのがいいんだ…

    130 18/12/21(金)07:02:34 No.555991942

    >普通のアイドルアニメ案も出したサンライズの提案を蹴ったほうも悪いのでは…? サンライズはロボアニでしか企画立ててないよ 脚本家がタイトルだけ聞いてアイドル物のつもりで行ったらロボアニの脚本書いてねって言われた話と混同してない?

    131 18/12/21(金)07:03:05 No.555991972

    未だに公式サイトあるの物持ち?いいな…となる

    132 18/12/21(金)07:03:27 No.555991991

    『アイドルマスター XENOGLOSSIA』誕生秘話を長井龍雪監督&坂上陽三氏がトーク。『スパクロ』の情報も http://dengekionline.com/elem/000/001/589/1589936/

    133 18/12/21(金)07:04:30 No.555992041

    中学生の時に見たのがダメだった だだハマりしてノートにオリジナルアイドル書きまくって… きわめつけはミキの専用アイドルまで考えてたから

    134 18/12/21(金)07:05:57 No.555992106

    何だかんだ周年記念とかだと普通に出てくる 原作2の方が話題見ないと思う

    135 18/12/21(金)07:07:05 No.555992147

    マイベスト最終回アニメ

    136 18/12/21(金)07:08:32 No.555992215

    >原作2の方が話題見ないと思う その話はするな

    137 18/12/21(金)07:10:30 No.555992313

    ジュピターの話はよく出てくるし…

    138 18/12/21(金)07:10:35 No.555992318

    >中学生の時に見たのがダメだった >だだハマりしてノートにオリジナルアイドル書きまくって… >きわめつけはミキの専用アイドルまで考えてたから こんなところに来るのも納得の素晴らしい才能です!

    139 18/12/21(金)07:11:36 No.555992381

    続編あったらという妄想はする とはいえしっかりオチをつけたのでいろんな意味で無理だろう

    140 18/12/21(金)07:11:37 No.555992382

    >普通のアイドルアニメ案とロボアニメ案を出してみたら後者が採用された ラブライブ前だったからなぁ… あと舞Himeのノリが求められてたったのもあるかも

    141 18/12/21(金)07:12:19 No.555992420

    >きわめつけはミキの専用アイドルまで考えてたから ちなみにどんなのか見せてみろよー!

    142 18/12/21(金)07:12:49 No.555992443

    >多方向メディアミックスの可能性を探るための一歩だったのは本当 >踏み込み過ぎだったからこれで終わったけど その辺はスパクロ参戦時にラジオで言ってたけど 色々アイドルマスターの名前使ったメディアミックスやろうとしたのが企画段階で消えて唯一残ったのがこれだったらしいから逆だな

    143 18/12/21(金)07:14:08 No.555992513

    舞HiMEとよく混同されるけどあっちはもっと派手に雑だよ そこがいいのだけど

    144 18/12/21(金)07:15:43 No.555992607

    >マイベスト最終回アニメ 最後まで言葉交わさないでおいて唯一残した言葉はもう知ってるのいい…

    145 18/12/21(金)07:16:21 No.555992645

    最近舞HiMEはこれ以上に掘り返す機会が個人的にないような気がしてちょっと寂しい

    146 18/12/21(金)07:16:37 No.555992663

    ついでに地球救ってくれるのいいよね

    147 18/12/21(金)07:16:42 No.555992668

    人外恋愛物としても最後まで人外が言葉発さないのは挑戦的すぎると思う だからこそ最後のダイスキがすげえ良いんだけど

    148 18/12/21(金)07:16:42 No.555992669

    >色々アイドルマスターの名前使ったメディアミックスやろうとしたのが企画段階で消えて唯一残ったのがこれだったらしいから逆だな うんなんで…?

    149 18/12/21(金)07:17:02 No.555992681

    >よりにもよって人気絶頂な時期のアイマスでの初アニメだったから批判もあったかもしれん 企画時はアケマス人気が一段落して展開を畳んでる時期だったんですよ ちょうど箱マスの大ヒットにぶち当たっちゃったんですよ…

    150 18/12/21(金)07:17:47 No.555992719

    箱マスも最後の花火だったからな 当たってなきゃ他にどんなアイドルマスターが生まれてたかわからん

    151 18/12/21(金)07:18:26 No.555992753

    >人外恋愛物としても最後まで人外が言葉発さないのは挑戦的すぎると思う でもだからこそ大体分かるように細かく描写はされてたし…

    152 18/12/21(金)07:18:30 No.555992756

    >うんなんで…? だってナムコの勢いのあるタイトルをバンダイ傘下でロボアニメの老舗のサンライズの十八番と合体させたらバンナム合併記念作品として行けそうな気がするだろ…!

    153 18/12/21(金)07:19:00 No.555992784

    たくさんメディアミックスする予定の一つにロボット物やろうぜ!あるのはわかる それがアニメでしかもそれだけ残るの確かに謎だ…

    154 18/12/21(金)07:19:22 No.555992805

    >人外恋愛物としても最後まで人外が言葉発さないのは挑戦的すぎると思う >だからこそ最後のダイスキがすげえ良いんだけど そらかけはコロニーが喋るらしいぜ!今度はわかりやすいだろうな! どうして…

    155 18/12/21(金)07:19:39 No.555992818

    じゃああんな陰鬱な話にすんなや!

    156 18/12/21(金)07:21:01 No.555992904

    春香さんがのってた機体がすごいやばいやつだったことは覚えてる

    157 18/12/21(金)07:21:18 No.555992912

    >じゃああんな陰鬱な話にすんなや! 地球滅びかけてたからね仕方ないね

    158 18/12/21(金)07:21:21 No.555992917

    アイマスには良いアイマスと悪いアイマスの2種類がある これはアイマスじゃないアイマスだ

    159 18/12/21(金)07:22:06 No.555992968

    田舎者が上京して色々経験して成長する物語

    160 18/12/21(金)07:22:15 No.555992979

    アイマスとは…

    161 18/12/21(金)07:23:03 No.555993030

    こんばんやよやよー

    162 18/12/21(金)07:23:17 No.555993046

    アイドルものを続けた結果765は看板を譲ることになってしまったが

    163 18/12/21(金)07:23:27 No.555993056

    >春香さんがのってた機体がすごいやばいやつだったことは覚えてる インベルはそんなにヤバない 引き篭もりだし

    164 18/12/21(金)07:23:49 No.555993081

    >でもだからこそ大体分かるように細かく描写はされてたし… マスターが代弁してくれてた以外にもアイドルの動きで分かるのは凄いなと思った アイドル五体みんなキャラ立ってたし

    165 18/12/21(金)07:25:02 No.555993158

    ヤバイのは黒いのとかテンペスターとか

    166 18/12/21(金)07:25:15 No.555993174

    やばいというか弱い 初期型機体だから仕方ないけど でもネーブラは強かったな…

    167 18/12/21(金)07:25:19 No.555993180

    10周年の時にスクリーンで観たけどちょっと泣いた

    168 18/12/21(金)07:25:29 No.555993190

    やよやよは初見はかなりの衝撃だったけど凄い良い子だったし…

    169 18/12/21(金)07:26:23 No.555993252

    ヌーさんは愛に一途な寡黙な男と言えば聞こえはいいけど口下手でストーカー気質のマゾ男とも言えるからな…

    170 18/12/21(金)07:26:33 No.555993263

    765プロ主体のドラマ

    171 18/12/21(金)07:26:58 No.555993292

    インベルは敵側に付いても弱いというある意味ロボット物では珍しい主役機だ…

    172 18/12/21(金)07:27:14 No.555993301

    半分以上が幼女時代から目をつけてるよね

    173 18/12/21(金)07:27:52 No.555993341

    ガキ攫って行方眩ましてた奴が一番やばいやつとして記憶に残ってる

    174 18/12/21(金)07:28:26 No.555993376

    >ガキ攫って行方眩ましてた奴が一番やばいやつとして記憶に残ってる 怪我の治療してただけなのに…

    175 18/12/21(金)07:28:51 No.555993401

    最後まで見た筈なのだが春香さんの乳首がピンクな事しか記憶がない…

    176 18/12/21(金)07:29:39 No.555993457

    テンペスタースは一瞬しか出なかったのにやけに強かったな

    177 18/12/21(金)07:29:42 No.555993462

    はるかさんの行動全部チェックしてたのってインベルじゃなかったっけ・・・?

    178 18/12/21(金)07:29:49 No.555993467

    >これは元々別企画だったのにアイマスのガワ被せたのがダメだった奴だから!! 未だにこれが真実みたいに語られてるんだな

    179 18/12/21(金)07:29:50 No.555993468

    今の時代だと舞姫系の生理痛みたいなアニメは受けないよね…

    180 18/12/21(金)07:30:09 No.555993484

    >怪我の治療してただけなのに… 武装が明らかにヤバいし…

    181 18/12/21(金)07:30:17 No.555993492

    じゃあなんですか ナムコ側が是非ロボアニメにしてくださいと言ったんですか

    182 18/12/21(金)07:30:21 No.555993496

    >テンペスタースは一瞬しか出なかったのにやけに強かったな 本当にあのファンネル隕石破壊用なの…ってなる

    183 18/12/21(金)07:30:29 No.555993503

    人気投票1位がインベルだったのにその後の展開のせいで陥落したの笑う ネット投票ゆえ遊ばれてたけどそこはガチだと思う

    184 18/12/21(金)07:31:09 No.555993541

    >じゃあなんですか >ナムコ側が是非ロボアニメにしてくださいと言ったんですか え そうだけど

    185 18/12/21(金)07:32:04 No.555993596

    >今の時代だと舞姫系の生理痛みたいなアニメは受けないよね… 周期的にウケる時期が来る まどかの後もそろそろ来ると思う

    186 18/12/21(金)07:32:26 No.555993632

    >そうだけど そうですか すいませんでした

    187 18/12/21(金)07:33:07 No.555993678

    >はるかさんの行動全部チェックしてたのってインベルじゃなかったっけ・・・? 見える範囲だけだよ まあたぶん監視カメラとか使えるけど

    188 18/12/21(金)07:33:10 No.555993681

    舞-HiMEは本当にそこがウケてたんですか?

    189 18/12/21(金)07:33:10 No.555993683

    この当時はサンライズ=ロボだけど今じゃアイカツとかラブライブとかでロボとアイドルみたいなスタジオだよね

    190 18/12/21(金)07:33:57 No.555993727

    なんやかんやで時々でも普通に語れるようになったのはありがたいことだ

    191 18/12/21(金)07:34:06 No.555993740

    >はるかさんの行動全部チェックしてたのってインベルじゃなかったっけ・・・? 全部じゃなくて一緒に居たり見掛けた時のを録画してたしてただけだよ

    192 18/12/21(金)07:34:08 No.555993744

    むしろ最近のサンライズロボを知らない ガンダムはともかく

    193 18/12/21(金)07:34:08 No.555993745

    >未だにこれが真実みたいに語られてるんだな アイマスユーザーがうますぎwaveなんか聞く筈も無いのだ…

    194 18/12/21(金)07:34:30 No.555993765

    事情は分かったけどそりゃ監督は申し訳なくなってゲームスタッフと顔合わせづらい…

    195 18/12/21(金)07:35:10 No.555993816

    多分毎回スレで教えられても忘れてるだけだと思う

    196 18/12/21(金)07:35:19 No.555993825

    >舞-HiMEは本当にそこがウケてたんですか? 全編あんな感じなのに…

    197 18/12/21(金)07:35:30 No.555993839

    >舞-HiMEは本当にそこがウケてたんですか? 全員復活で非難轟々だったくらいには見所とされていた

    198 18/12/21(金)07:36:13 No.555993894

    >事情は分かったけどそりゃ監督は申し訳なくなってゲームスタッフと顔合わせづらい… アニマスの演出に誘われて「ファンに殺されるからやめときます…」って辞退したって話もしてた

    199 18/12/21(金)07:36:56 No.555993936

    ガンダムの背景にゼノグラのポスターがあったとか聞いた

    200 18/12/21(金)07:36:57 No.555993942

    ゲームスタッフの方も箱移植で手一杯で監修出来なかったとは言ってたな 白箱は毎週楽しみにしてたみたいだけど

    201 18/12/21(金)07:37:15 No.555993955

    >全編あんな感じなのに… 2クール目から殺し合いが始まってゼノグラでもまたか…ってなっただろ!?

    202 18/12/21(金)07:38:15 No.555994018

    ゼノグラの話の転落は散々前振りあったでしょ

    203 18/12/21(金)07:38:45 No.555994042

    インベルは最後の方までは結構情けない奴だったからな… その分ラストのリボンだけ持って一撃するシーンが良いんだが

    204 18/12/21(金)07:38:45 No.555994043

    テンペスタースやヌービアムがわりと兵器な武装してるせいでインベルさんのシンプルさが際立つ

    205 18/12/21(金)07:39:18 No.555994072

    違うのだ!案件を大量に出しながらもここまで続くのはすげえなアイマス

    206 18/12/21(金)07:39:57 No.555994108

    >違うのだ!案件を大量に出しながらもここまで続くのはすげえなアイマス とはいえだいぶ別物になったけどね

    207 18/12/21(金)07:40:41 No.555994157

    >違うのだ!案件を大量に出しながらもここまで続くのはすげえなアイマス 2以降は致命的なレベルで目立ったやらかしは無いし…

    208 18/12/21(金)07:42:47 No.555994307

    雪歩が春香を裏切るかどうかで迷って結局裏切るところ好き

    209 18/12/21(金)07:42:56 No.555994321

    >2以降は致命的なレベルで目立ったやらかしは無いし… まぁ普通致命的なやらかししたら死ぬからな…

    210 18/12/21(金)07:43:46 No.555994380

    2がでかすぎて他が霞むだけな気もする…

    211 18/12/21(金)07:46:08 No.555994546

    雪歩も相当ぶっ飛んだキャラだったよね…

    212 18/12/21(金)07:47:10 No.555994620

    雪歩は多分本家の方がぶっ飛んでる

    213 18/12/21(金)07:51:14 No.555994910

    今となっては2もいい思い出だよね!

    214 18/12/21(金)07:51:49 No.555994952

    >今となっては2もいい思い出だよね! >その話はするな

    215 18/12/21(金)07:52:24 No.555994991

    2とほぼ同時期にアイマスチーム内製でパチスロも出たけども いや酷かった…なにあの古のポリゴン…

    216 18/12/21(金)07:53:05 No.555995042

    スロマスはオリジナル楽曲が良かったからいいんだ

    217 18/12/21(金)07:54:32 No.555995146

    原作キャラほぼ全員にストーリーあって描き切ったのは良かった 1人だけ裏設定だけ残して終わった整備員だったけど

    218 18/12/21(金)07:54:39 No.555995155

    ユーザーの買い支えというものがいかに重要かわかるコンテンツ こんないつ死んでもおかしくないものばかりお出ししてましたよ

    219 18/12/21(金)07:56:44 No.555995296

    インタビュー読んでたんだけど >ただ「ロボットものをやってくれ」とだけ言われた長井監督は「ストーリーはどうしましょう?」と相談するも「作るんだよ、君が」と言われ、内心「初監督でそこまで全部預けられるとは……」と、途方に暮れたと振り返っていました。 ここでダメだった 無茶言ってくれるなぁ…

    220 18/12/21(金)07:57:20 No.555995345

    >ユーザーの買い支えというものがいかに重要かわかるコンテンツ >こんないつ死んでもおかしくないものばかりお出ししてましたよ かなりちゃんと買い支えられてたはずなのに訳わかんねえ物がお出しされてとんでもねえことになったんだよ!!!

    221 18/12/21(金)07:57:29 No.555995356

    ぶくぶが描いたIPポリスのゼノグラ編が妙に面白いしわかる…してしまう

    222 18/12/21(金)07:59:34 No.555995493

    2は2でジュピターも違う方面で受け入れられてよかったね…

    223 18/12/21(金)07:59:47 No.555995508

    >ぶくぶが描いたIPポリスのゼノグラ編が妙に面白いしわかる…してしまう 10周年でいろいろ当時の裏話が出たりしてたタイミングなのに波風がどうのとかサンライズからダメよされたみたいなネタは正直…

    224 18/12/21(金)08:01:01 No.555995595

    女の子が主役で恋愛要素有りでロボット物やれって言われてロボットと女の子の恋愛を描くことにしたのはハーブきめてたと思う 巨大ロボとの異種交流恋愛物とか他に見たことない

    225 18/12/21(金)08:02:02 No.555995664

    >10周年でいろいろ当時の裏話が出たりしてたタイミングなのに波風がどうのとかサンライズからダメよされたみたいなネタは正直… まあ裏話語ってた時は大体アイマス側の人もいるからサンライズだけじゃ勝手に言えないのはそんなもんだと思う…

    226 18/12/21(金)08:02:07 No.555995671

    俺はめっちゃすきだけど当時アイマス知らないから見れただけでファンだったら無理だったと思う

    227 18/12/21(金)08:03:25 No.555995753

    ゼノグラの伊織が可愛くて好き 田舎で祖父母に育てられたから恩返ししたくて躍起になってるけど 本当は凄く優しい努力家パイロット

    228 18/12/21(金)08:04:10 No.555995819

    なんかアイテムは欲しいけど続編は別にほしくない… というのはゼノグラシアファンの絶妙な心境だとは個人的に思う…

    229 18/12/21(金)08:04:49 No.555995865

    イメージ汚染と言われたら否定できないよね…… 俺の伊織のイメージは未だに芋臭いジャージ着た芋っ子だもん 絶対原作と違うだろ

    230 18/12/21(金)08:05:30 No.555995916

    原作でもジャージは着るぞ

    231 18/12/21(金)08:05:54 No.555995947

    >なんかアイテムは欲しいけど続編は別にほしくない… >というのはゼノグラシアファンの絶妙な心境だとは個人的に思う… BDBOXと当時出てたインベルのプラモの再販ぐらいでいいかなって… 後者は相当難しいだろうけど

    232 18/12/21(金)08:05:58 No.555995951

    >原作でもジャージは着るぞ マジか なんだじゃあちゃんと原作再現してるじゃん

    233 18/12/21(金)08:06:13 No.555995969

    >なんかアイテムは欲しいけど続編は別にほしくない… >というのはゼノグラシアファンの絶妙な心境だとは個人的に思う… アイドルの立体物出して欲しい…インベルのプラモくらいしか出なかったからなあ

    234 18/12/21(金)08:06:28 No.555995997

    綺麗に完結したし続編はいらないかな… っていうか荒らしたい人が絶対出てくるから出さなくて良い

    235 18/12/21(金)08:06:30 No.555996003

    真がえらく空気だったようなうろ覚えだ

    236 18/12/21(金)08:07:11 No.555996058

    >俺はめっちゃすきだけど当時アイマス知らないから見れただけでファンだったら無理だったと思う ゲームが先でもゼノグラ好きな人はいるって!俺とか!

    237 18/12/21(金)08:07:43 No.555996098

    BDBOXは十周年で出ると思ってたんだけどなあ…

    238 18/12/21(金)08:07:44 No.555996100

    >真がえらく空気だったようなうろ覚えだ 1番の問題児だぞ

    239 18/12/21(金)08:07:55 No.555996116

    >綺麗に完結したし続編はいらないかな… >っていうか荒らしたい人が絶対出てくるから出さなくて良い ぶくぶが言った面白いしちゃんとした作品だから否定しちゃいけないけど 下手に持ち上げてアイマス界にいらん波風立てるなというのが まさにその通りとしか言いようがない

    240 18/12/21(金)08:08:06 No.555996134

    >BDBOXと当時出てたインベルのプラモの再販ぐらいでいいかなって… >後者は相当難しいだろうけど 俺アニメイトで売ってたらしい起動キーのキーホルダーが欲しい…

    241 18/12/21(金)08:08:21 No.555996156

    >>真がえらく空気だったようなうろ覚えだ >1番の問題児だぞ 思い返すと所業が雪歩とごっちゃになるんだよね

    242 18/12/21(金)08:08:31 No.555996168

    >真がえらく空気だったようなうろ覚えだ 途中出番減るけどインベルとどっこいの問題児だと思う

    243 18/12/21(金)08:09:25 No.555996243

    ゼノグラシアの話題でもほとんど上がらない漫画版 作者がもともとのアイマス好きだったから コミカライズの話来て喜んだらゼノグラシアというオチだったり 内容はかなりアレンジされてるけど、1巻で放置されてたり、色々不遇

    244 18/12/21(金)08:09:38 No.555996261

    真は親代わりの主任も悪いから…

    245 18/12/21(金)08:09:46 No.555996281

    面白い所はあるが一部のファンから色々言われる理由もすげー解かる

    246 18/12/21(金)08:09:52 No.555996290

    とりあえず義父とファッカーなあずささんは ファンに見せたら絶対だめなやつ

    247 18/12/21(金)08:10:00 No.555996305

    アイマスが続く限りゼノグラシアも忘れ去られないだろうしまだBDBOXの目はある…と信じてる

    248 18/12/21(金)08:10:21 No.555996328

    ロボ魂でインベル+千早粉エフェクトパーツとかあったら欲しいかな…

    249 18/12/21(金)08:10:49 No.555996358

    >ファンに見せたら絶対だめなやつ 千早が一番見せちゃだめな奴だよ!

    250 18/12/21(金)08:10:51 No.555996362

    >思い返すと所業が雪歩とごっちゃになるんだよね あの2人すごい犬っぽい ゲームでゆきまこ好きなんだけどこっちのゆきまこも好き

    251 18/12/21(金)08:10:59 No.555996377

    >面白い所はあるが一部のファンから色々言われる理由もすげー解かる 俺もゼノグラシア大好きだけどあずささんと千早のファンはスタッフに一発入れる権利はあると思ってる

    252 18/12/21(金)08:11:22 No.555996420

    オリキャラもいいキャラしてた 響好き

    253 18/12/21(金)08:11:38 No.555996442

    丸くなった今の千早より刺激的だろ?

    254 18/12/21(金)08:11:58 No.555996476

    >丸くなった今の千早より刺激的だろ? 刺激的というより劇物

    255 18/12/21(金)08:12:00 No.555996479

    次に話題になるとしたら据え置きスパロボに出た時かな…

    256 18/12/21(金)08:12:44 No.555996531

    響いいよね… 一度諦めかけるけど騒動の後に得られるであろう権力のためにやる気を出して立ち直るシーン好き

    257 18/12/21(金)08:12:46 No.555996536

    強化人間になって若い頃から老化しないなんて理想の女の子だぞ

    258 18/12/21(金)08:13:46 No.555996637

    亜美真美どんなポジションだったっけ…記憶がおぼろげだ

    259 18/12/21(金)08:14:16 No.555996674

    アニマス発表時のPVで三度目の正直扱いされてたのが酷かった

    260 18/12/21(金)08:14:24 No.555996691

    真も響も後半必死に足掻いてる感じがいいよね…

    261 18/12/21(金)08:14:47 No.555996730

    >亜美真美どんなポジションだったっけ…記憶がおぼろげだ ロリコンロボットに拉致された追加戦士枠だったはず

    262 18/12/21(金)08:15:10 No.555996768

    七草メンテチームもいいし課長もオペ組もみんな良い

    263 18/12/21(金)08:16:08 No.555996854

    >亜美真美どんなポジションだったっけ…記憶がおぼろげだ テンペスタースのマスターとその姉 姉はアイドルとマスターのシンクロ率の調整みたいな事が特技

    264 18/12/21(金)08:16:45 No.555996903

    >ゼノグラシアの話題でもほとんど上がらない漫画版 >作者がもともとのアイマス好きだったから >コミカライズの話来て喜んだらゼノグラシアというオチだったり >内容はかなりアレンジされてるけど、1巻で放置されてたり、色々不遇 そもそも読めん… 小説版の方は電子版出たからこっちもなんとかならないかな

    265 18/12/21(金)08:17:22 No.555996946

    やたらめったらキャストが豪華だよね

    266 18/12/21(金)08:18:56 No.555997066

    真と再会した時にネーブラがヒエムス一発ぶん殴ってヒエムスも黙って殴られるシーンが好き

    267 18/12/21(金)08:19:00 No.555997074

    方々からネタにされてるから見てみたら普通に面白かったヤツ

    268 18/12/21(金)08:19:54 No.555997138

    ゼーレみたいななんの意味もない組織以外は割とまともに面白い作品

    269 18/12/21(金)08:19:58 No.555997144

    いぐちくんと伊織とやよいが主人公ズみたいな感じだった

    270 18/12/21(金)08:21:40 No.555997275

    真美を失った亜美が真面目になってたり雪歩が裏切ったり千早が執着心強かったり そういうキャスティング部分は好き

    271 18/12/21(金)08:21:53 No.555997304

    ネーブラと伊織は少年漫画的な関係性のイメージ インベル周りはドロドロし過ぎている…

    272 18/12/21(金)08:23:01 No.555997399

    ネーブラが真からの扱い悪過ぎるのいいよね…

    273 18/12/21(金)08:23:27 No.555997436

    >ゼーレみたいななんの意味もない組織以外は割とまともに面白い作品 トゥリアビータは元々はちゃんとした目的があったけど腐敗しただけだし モンデンキントは利益の為に人類を隕石の檻に閉じ込めたい連中だよ

    274 18/12/21(金)08:24:27 No.555997518

    たまになにかしらメディアミックス関係で荒れたりすると名前挙げられてよく知りもしなさそうな連中が叩いたりしてるのを見てなんだァ…テメェ…ってなる 艦これアニメ化の時に脚本家つながりでヒで散々やり玉にあげられてて辛かった

    275 18/12/21(金)08:25:00 No.555997582

    なんか石田みたいな石田じゃないような奴いたよね

    276 18/12/21(金)08:25:33 No.555997631

    >なんか石田みたいな石田じゃないような奴いたよね いやちゃんと石田だよ

    277 18/12/21(金)08:26:52 No.555997734

    手書きロボがまだ地上波で元気だった時代 最後のインベルヌービアム戦気合い入り過ぎ

    278 18/12/21(金)08:29:27 No.555997953

    ネーブラ以外お仕事だからと割りきって乗せてくれるのがいない

    279 18/12/21(金)08:29:32 No.555997965

    >たまになにかしらメディアミックス関係で荒れたりすると名前挙げられてよく知りもしなさそうな連中が叩いたりしてるのを見てなんだァ…テメェ…ってなる >艦これアニメ化の時に脚本家つながりでヒで散々やり玉にあげられてて辛かった そりゃ仕方ないだろう 一部マニアが好きと言っても基本的にはコレジャナイが先立つし コレジャナイけどそれはそれとして、って人はいるけど

    280 18/12/21(金)08:30:11 No.555998020

    ミキのパイタッチコミュが動画サイトを賑わせていた頃だったかな

    281 18/12/21(金)08:30:46 No.555998063

    ツィードラートが飛んでった勢いだけで爆散するエピメテウスはどうかと思う…

    282 18/12/21(金)08:32:10 No.555998168

    >ツィードラートが飛んでった勢いだけで爆散するエピメテウスはどうかと思う… あれの本体は周りのエネルギーなんじゃないの

    283 18/12/21(金)08:32:15 No.555998178

    今ソシャゲだけやっててこれを見た事無いけど アイマスが安定してる今なら笑い話にできそうだしちょっと見てみたい

    284 18/12/21(金)08:32:26 No.555998187

    >そりゃ仕方ないだろう >一部マニアが好きと言っても基本的にはコレジャナイが先立つし >コレジャナイけどそれはそれとして、って人はいるけど 別に人の好き嫌いはどうでもいいんだけど自分で中身を見て判断もせず叩けるなら叩いておこうみたいなのが死ぬほど気に食わないんだよね だから死ぬか目を潰すしかないなって…

    285 18/12/21(金)08:33:06 No.555998240

    >俺アニメイトで売ってたらしい起動キーのキーホルダーが欲しい… 持ってるけどあれ速攻で割れて悲しかった… 春香と雪歩のネームプレートも買ったけどこっちはいい買い物したと思う

    286 18/12/21(金)08:33:29 No.555998275

    スパクロのこれとのコラボシナリオはいいぞ ミキの扱いが良い

    287 18/12/21(金)08:33:43 No.555998297

    インベルのプラモ作り直してくれねーかな…

    288 18/12/21(金)08:33:57 No.555998318

    >あれの本体は周りのエネルギーなんじゃないの あれクローとワイヤーの周りにレイヤーフィールド展開して攻撃してるんだなと納得してる

    289 18/12/21(金)08:34:29 No.555998358

    スレの頭でもそんなレスがあるが 没ネタの再利用なんてとにかく貶めたい人が勝手に言いふらしてて しかもネットじゃそれが真実みたいになってるのが気持ち悪かった

    290 18/12/21(金)08:39:23 No.555998780

    割と色んなところでゼノグラシア関係の話題の観測してるけど没企画にアイマスのガワをかぶせたって言説はどこも舞-himeシリーズとの共通点から出た推測がいつの間にか事実のように語られてるっていう形の変化してるな 貶すための言説ではないとは思うけど事実のソースもあるのに間違った事実がホントの事のように語られてるのは気持ち悪いよね

    291 18/12/21(金)08:39:40 No.555998808

    >アイマスが安定してる今なら笑い話にできそうだしちょっと見てみたい てめー今笑い話っつったか…? 最後まで見てボロボロ泣いても許してやらんからな

    292 18/12/21(金)08:39:49 No.555998822

    >別に人の好き嫌いはどうでもいいんだけど自分で中身を見て判断もせず叩けるなら叩いておこうみたいなのが死ぬほど気に食わないんだよね >だから死ぬか目を潰すしかないなって… こえーよ

    293 18/12/21(金)08:40:31 No.555998876

    皆言ってるけど1話が本当にいいんだ… 大宮駅で電話してるときにドロップの電波障害で繋がらなくなった春香が自然と有線スポット探すところとかアイドル発進で足止め食らった一般市民の愚痴るところとかコンペイトウスノー見ながら『月』について語る春香と雪歩とか「月のないドロップが当たり前に存在する世界」ってのを自然に現していていいんですよ… あと街中が変形して発進するのとか実にサンライズ風味だしインベルが隔壁破って出てくるのもロマンに溢れてる 2周目見たときに1話の時点で雪歩周りの伏線色々ぶち込んできてるのに気付いたときは驚いたよ…

    294 18/12/21(金)08:40:44 No.555998892

    まともなほうも出たんだから別にいいと思うんだけどなあ

    295 18/12/21(金)08:42:02 No.555998994

    あいつ でも分かるよ…

    296 18/12/21(金)08:42:06 No.555998998

    雪歩に関してはずっと伏線貼ってるよね

    297 18/12/21(金)08:42:26 No.555999019

    竹取物語モチーフなのを知らない人は多い気がする

    298 18/12/21(金)08:42:34 No.555999028

    これ普通にアニメとしてはめっちゃ面白かったんだよなぁ 女の子と巨大ロボットがガチで恋愛するっていうかなり斬新な内容ですごいおもしろかったんだよ… やよい担当Pだけは怒っても仕方ないとは思うけど…

    299 18/12/21(金)08:42:54 No.555999067

    >手書きロボがまだ地上波で元気だった時代 >最後のインベルヌービアム戦気合い入り過ぎ 重力操作で浮かんでる設定なのに重量感マシマシなの良いよね

    300 18/12/21(金)08:43:18 No.555999096

    やよやよはめっちゃいいキャラだし…

    301 18/12/21(金)08:43:35 No.555999120

    やよい美味しいキャラだろ

    302 18/12/21(金)08:43:38 No.555999126

    というかOPの時点でモロに春香と対になって雪歩が立つシーンにインベルとヌーさんの目がそれぞれにかぶさる演出がね

    303 18/12/21(金)08:43:46 No.555999141

    デレステでカバー曲リクエストしてるからゼノグラの曲送ってみようかしら

    304 18/12/21(金)08:43:54 No.555999156

    最後まで見るとなにこのロボ…だったインベルに対しての認識変わってくのがいいんだ…

    305 18/12/21(金)08:44:00 No.555999164

    やよいはやよいのお姉さん成分を抜き出したらこうなるんだと勝手に納得してた

    306 18/12/21(金)08:45:44 No.555999295

    監督が好きな物入れて作ったと言うだけあってSF的な描写とかロボに気合入ってるよね そもそも全体的に作画は良かったけど

    307 18/12/21(金)08:45:44 No.555999296

    ぶっちゃけ律ちゃんとか本編より輝いてるだろ どいつもこいつもキャラはいきいきしとるよ

    308 18/12/21(金)08:46:27 No.555999359

    雪歩と春香の友情と別離は滅茶苦茶丁寧に描かれてていいよね… 屋上へ向かう階段の裂け目を何のためらいもなく飛び越える春香さんと飛び越せない雪歩とか「これからクリスマスは二倍楽しみなんだ!」とか春香さんの真っ直ぐさが眩しい…

    309 18/12/21(金)08:46:28 No.555999361

    >デレステでカバー曲リクエストしてるからゼノグラの曲送ってみようかしら デレステスレで送ってるPいたし俺も送る気だよ

    310 18/12/21(金)08:47:04 No.555999404

    北海道最速アニメだっけ

    311 18/12/21(金)08:48:24 No.555999526

    ラノベから設定資料まで買い漁ったのはこのスレでも俺くらいなものだろう

    312 18/12/21(金)08:48:30 No.555999536

    >ぶっちゃけ律ちゃんとか本編より輝いてるだろ >どいつもこいつもキャラはいきいきしとるよ それ以上はやめておけ

    313 18/12/21(金)08:48:59 No.555999578

    こどもパンツから大人パンツになるのはギャグの一環だけど 終わってみればそういう成長の話だったよなあとも思える

    314 18/12/21(金)08:49:20 No.555999602

    喫茶店で基地奪還会議やってるときのワチャワチャ感とか好きよ あとラストの打ち上げの時のグラウンドに立つiDolたち

    315 18/12/21(金)08:49:40 No.555999632

    某局がネット配信に間に合わせるための連続放送を断って一旦放送中止になって 遅れて他局で怒涛の連続放送してたっけか

    316 18/12/21(金)08:50:04 No.555999669

    >ラノベから設定資料まで買い漁ったのはこのスレでも俺くらいなものだろう よう俺

    317 18/12/21(金)08:50:53 No.555999755

    これの長井は好き 他はまあ色々あるよね…

    318 18/12/21(金)08:51:38 No.555999816

    鉄血でも監督のロボに対する性癖は全く変わってなかったよね…

    319 18/12/21(金)08:52:11 No.555999884

    雪歩に関してはそもそも前期OPで春香と背中合わせに立つカットでバックのカメラアイがヌービアムなことに気付けなかったので大胆なことするなぁと思ったわ あと17話で迷いながら春香の手を取ろうとした時に人工雪が落ちてきて過去を思い出しBBBへ戻ることを決心するシーンがあまりにも美しい…本当なら降る筈のなかった作り物の雪が雪歩の背中を押してしまうっていうのが悲しくもいいんだ… それで春香と決着を付ける25話のタイトルが『春の雪』っていうのがね…原案から引き継いだ名前をこう活かすのかって凄い関心したんだ

    320 18/12/21(金)08:53:00 No.555999952

    アイマス知らない頃に見て普通に面白かった

    321 18/12/21(金)08:53:16 No.555999976

    最終回はロボ壊して花咲かせとけばいいんじゃーい!

    322 18/12/21(金)08:53:43 No.556000017

    あいつ

    323 18/12/21(金)08:54:08 No.556000054

    >ラノベから設定資料まで買い漁ったのはこのスレでも俺くらいなものだろう よう俺 フィギュアとコレクションフィギュアとインベルプラモと微熱SOSアレンジ入りの橋本みゆきアルバムも買ったかい

    324 18/12/21(金)08:54:19 No.556000072

    >最終回はロボ壊して花咲かせとけばいいんじゃーい! あれもケイ素生命体で変な繋がりあるよな

    325 18/12/21(金)08:54:22 No.556000078

    >アイマス知らない頃に見て普通に面白かった ゼノ見てからアイマスはいるなら非常に軟着陸できると思う

    326 18/12/21(金)08:55:01 No.556000136

    インベルプラモ各形態再現のために最低3はほしいけど高いんだよなぁ…

    327 18/12/21(金)08:55:24 No.556000169

    インベルプラモも買ったしフィギュアもシークレットまで揃えたゾイ

    328 18/12/21(金)08:56:43 No.556000280

    エピローグが複数あるのでその辺よくわかってない 春香が売れないアイドルになってるのは確かだけど

    329 18/12/21(金)08:56:50 No.556000288

    いいよね…水着春香さんフィギュア…