虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/21(金)01:13:38 思い人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/21(金)01:13:38 No.555970033

思い人の死体を保管と聞いて

1 18/12/21(金)01:15:52 No.555970452

自分のせいって負い目もあるからな

2 18/12/21(金)01:17:02 No.555970655

私ゾンビランドサガでロックの気持ちが少しだけ分かった!

3 18/12/21(金)01:17:36 No.555970762

こっちは一応恋人だっけ

4 18/12/21(金)01:19:30 No.555971102

あっちも案の定ドン引かれてて笑う

5 18/12/21(金)01:20:36 No.555971282

どろぼー!

6 18/12/21(金)01:21:31 No.555971431

記憶が失ったという点も同じだ

7 18/12/21(金)01:22:17 No.555971555

世界崩壊しても恋人生き返らせる為にめんどくさい洞窟に単身乗り込む

8 18/12/21(金)01:44:02 No.555974813

キープしてる女にあの人の代わりなの?とか言われる

9 18/12/21(金)01:50:01 No.555975658

色々言われているけれどそこまで言われるほどかな…って気もする

10 18/12/21(金)01:52:29 No.555975981

事情を考えると仕方ないとも思うんだけれどな…

11 18/12/21(金)01:52:47 No.555976016

愛が重いとは思うけど悪い気はしないよね

12 18/12/21(金)01:56:41 No.555976515

初登場の時の爽快でカッコいい姿の印象が強すぎるのかね

13 18/12/21(金)01:58:02 No.555976675

死体愛好家では確実にねえだろとは思う

14 18/12/21(金)01:58:57 No.555976783

こっちは復活させるのが目的 あっちは復活させてからが目的なので

15 18/12/21(金)02:00:26 No.555976959

渋谷女史に嫌われてるどろぼー

16 18/12/21(金)02:01:49 No.555977147

想い人のために活動してるなら守る守る詐欺はやめなさい

17 18/12/21(金)02:02:45 No.555977256

本当なんで嫌われてるのかわからない…

18 18/12/21(金)02:03:43 No.555977362

レイチェルのことはいいんだけど その最中にセリス口説いたりティナ助けたりさあ いや、助けるのはいいんだけど

19 18/12/21(金)02:06:29 No.555977714

まだ若いし先のことも考えたいし…

20 18/12/21(金)02:06:36 No.555977734

ティナはともかくセリスに対するムーブはちょっと擁護できない

21 18/12/21(金)02:10:53 No.555978252

思い人を冷凍保存してたけど特に復活させたいとかそう言うのではなく本当にただの墓だったやつはそれはそれで気持ち悪かったぞ!

22 18/12/21(金)02:13:12 No.555978516

やめろよ壮大な墓作ってたセッツァーの悪口言うの

23 18/12/21(金)02:13:49 No.555978581

ネットで叩かれててびっくりした

24 18/12/21(金)02:14:54 No.555978723

次作次々作の主人公とめんどくさいトリオ組まされるのも見かけるけど まだこじらせ方まともな方な気がする

25 18/12/21(金)02:17:29 No.555979028

よくよく考えるとこいつ…ってなる 当時ではよくある

26 18/12/21(金)02:18:45 No.555979179

>ネットで叩かれててびっくりした 最初はネタで面白がってたけど段々マジになって叩く人が出てきてえぇ…って感じに

27 18/12/21(金)02:19:45 No.555979287

せめて崩壊前オペライベント前に区切りつけてればよかったが そりゃ生みの親から嫌われてもうn

28 18/12/21(金)02:19:50 No.555979303

気持ちは分からなくも無いけれどそんなにってぐらい叩かれてるよね…

29 18/12/21(金)02:20:34 No.555979386

6は世界崩壊抜きにしてもジメッとした背景多い気がする

30 18/12/21(金)02:21:20 No.555979486

トラウマのせいで弱ってる女の子を放って置けない性分が 女の人には浮気性に見えるのかもね

31 18/12/21(金)02:21:21 No.555979487

ガキのころはそんなのよりあのフェニックスの洞窟の鬱陶しさの印象の強さが…

32 18/12/21(金)02:21:56 No.555979548

いや男から見ても無責任に見えるわあんなもん

33 18/12/21(金)02:22:26 No.555979616

>6は世界崩壊抜きにしてもジメッとした背景多い気がする ガウのお着替えイベントめっちゃ邪悪

34 18/12/21(金)02:23:15 No.555979685

ロックの守る守るは守れなかったトラウマから来る行動だと思うんだが そこ気に入ってる人と気に入らない人で齟齬が出てると思われ

35 18/12/21(金)02:23:23 No.555979696

ティナの方は問題ないんだけどね 上でも言われてるがセリスはちょっとね この手のキャラって故人に一途な人も多いからどうしても気になる

36 18/12/21(金)02:23:27 No.555979705

かにすらともよや 蟹すら友よや!

37 18/12/21(金)02:28:22 No.555980205

まあFF6自体わりと自分の弱さ不完全さや そこから来る過去の後悔と戦う話ではあるんだけど それはそれとして女の扱いに問題はあると思う

38 18/12/21(金)02:28:52 No.555980253

あんな初めは完璧超人ぽかったのに実は結構人間臭い奴でそこが俺は好きだったな…

39 18/12/21(金)02:30:24 No.555980412

今やりなおすと当時遊んでたときの印象とちょっと違って見えたりする エドガーもそうだった

40 18/12/21(金)02:30:26 No.555980420

セリスが気になるけど実は…みたいな葛藤とかねえんだもの 世界崩壊してやることが死体復活だからそりゃ叩かれるわ しかもこいつ加入するしないで戦力大幅に変わるから…

41 18/12/21(金)02:31:43 No.555980541

いっちゃん始めにやったときは確か崩壊後どこにいるのかわからなくて仲間にしなかったら脱出するときセッツァーがセリス助けてうn?ってなったな

42 18/12/21(金)02:31:58 No.555980569

>今やりなおすと当時遊んでたときの印象とちょっと違って見えたりする 娘だと薄々気づいてるのに認知せずホモダチを追いかけて死にたがるシャドウさん…

43 18/12/21(金)02:32:35 No.555980630

こっちもあっちも死を覆せる要素が作中にあるし 別にセリス含めひた隠しにしている汚点とかいう訳でもないし そこまで非難される謂れはないかなって今でも思う

44 18/12/21(金)02:32:53 No.555980661

>ネットで叩かれててびっくりした 俺ロック信者だけどネクロ関係はちょっと気持ち悪いな… ってキッズの頃から素直に思ってたよ

45 18/12/21(金)02:33:23 No.555980711

>女の人には浮気性に見えるのかもね 男というか俺にもそう見えてたよ

46 18/12/21(金)02:33:29 No.555980723

カイエンも妻子殺されて達観してるかと思ったらエロ本は楽しんでるし…

47 18/12/21(金)02:34:10 No.555980792

>娘だと薄々気づいてるのに認知せずホモダチを追いかけて死にたがるシャドウさん… 無責任に見えるけど裏社会の人間が出ていってもしょうがないっていうのも事実かもなあ シャドウが実際のとこどれだけ反社なのか知らないけど

48 18/12/21(金)02:34:39 No.555980843

前半からのギャップすげえ枠ならティナもなんだけどね 一切脈絡が無くて笑うしかねえ

49 18/12/21(金)02:35:21 No.555980911

>トラウマのせいで弱ってる女の子を放って置けない性分が >女の人には浮気性に見えるのかもね そもそも片っ端から守るって言ってほんとに守るならまだしも 言うほど強いわけでもないから無責任野郎っぽさ凄いし…

50 18/12/21(金)02:35:30 No.555980933

>娘だと薄々気づいてるのに認知せずホモダチを追いかけて死にたがるシャドウさん… 死にたがってるけどそれすら怖くて逃げてるだけのおじさんだからな 共感できるようになって逆に好き

51 18/12/21(金)02:36:14 No.555980998

死体に愛を捧げるのはキグナス氷河も似たような事やってたしそんなに違和感無かった

52 18/12/21(金)02:36:27 No.555981014

子供のころロックはセリスが好きなんだなと思ってたから???ってなった

53 18/12/21(金)02:36:28 No.555981017

女守るって精神性なのに盗賊なんですか!?

54 18/12/21(金)02:36:34 No.555981023

>前半からのギャップすげえ枠ならティナもなんだけどね >一切脈絡が無くて笑うしかねえ なかなかすごい でもママキャラは後になって時代が追いついた感がある

55 18/12/21(金)02:36:38 No.555981030

>そこから来る過去の後悔と戦う話ではあるんだけど レイチェルと違ってセリスはきちんと引き上げることが出来たんだよね… 肉体も精神も成長してエンディングでは見事にトラウマ払拭した

56 18/12/21(金)02:37:09 No.555981075

世界崩壊してみんなメンタルやられてほぼ絶望してるからこそ 個人個人で出来ることに奔走してるのがFF6後半の面白いとこだと思うんすよ あーマッシュ君は例外で

57 18/12/21(金)02:37:21 No.555981092

>女守るって精神性なのに盗賊なんですか!? トレジャーハンターと呼んでくれ!も結局どろぼうだよねってツッコミ入るからネタには事欠かないよね

58 18/12/21(金)02:37:40 No.555981118

>世界崩壊してみんなメンタルやられてほぼ絶望してるからこそ >個人個人で出来ることに奔走してるのがFF6後半の面白いとこだと思うんすよ >あーマッシュ君は例外で だからこそ本性がネクロフィリアで余計ドン引きというか

59 18/12/21(金)02:37:41 No.555981119

一周回ってカイエン優遇キャラな気がしてきた 大体いいイベに関わってるし

60 18/12/21(金)02:37:51 No.555981136

ストラゴスはさぁ 孫が一人で生き抜いてるのにボケ老人やってるひと?

61 18/12/21(金)02:37:55 No.555981138

>死体に愛を捧げるのはキグナス氷河も似たような事やってたしそんなに違和感無かった あいつも割とボロクソじゃねぇか!

62 18/12/21(金)02:38:05 No.555981157

>死にたがってるけどそれすら怖くて逃げてるだけのおじさんだからな 現実でもそうだけど常にピリピリ殺気放ってる人は臆病なんだよね ほんとリアルな作品

63 18/12/21(金)02:38:33 No.555981200

>だからこそ本性がネクロフィリアで余計ドン引きというか 別にあれはネクロフィリアではないと思う…

64 18/12/21(金)02:39:07 No.555981240

ゴゴはいったい何者だったんだ

65 18/12/21(金)02:39:21 No.555981262

>ストラゴスはさぁ >孫が一人で生き抜いてるのにボケ老人やってるひと? 孫死んじゃったと思ってた人です…

66 18/12/21(金)02:39:26 No.555981269

もう恋人復活させる行為にしか寄る辺がないってイメージなんだよな

67 18/12/21(金)02:39:39 No.555981286

ロックに憧れつつもモヤついてた俺は ジタンですげえすっきりした

68 18/12/21(金)02:39:45 No.555981297

書き込みをした人によって削除されました

69 18/12/21(金)02:39:57 No.555981317

ティナはまぁ人間性ほぼ0の状態から始まってるから変わっていくこと自体は違和感感じにくかったと思う ママ化は君ディーンやカタリーナとそんな歳変わんないだろ!?ってなるけど

70 18/12/21(金)02:40:23 No.555981358

>ゴゴはいったい何者だったんだ ここで引いたらものまね師の名が廃る! この狂人集団と世界救うしかねぇー!

71 18/12/21(金)02:40:37 No.555981377

別に守る守る言って本当に守る所があるならいいが特にそれらしき所はないし ティナとセリス両方に言った上で自由になったら過去の女だし 有能なアイテム全部自分で拾って集めて空っぽの宝箱ばっかのフェニックスの洞窟だし クリアして加入したらバリアントナイフ持っててラグナロク交換もできるし なんなんだこいつという印象しかない

72 18/12/21(金)02:40:43 No.555981388

崩壊前にロック重用すればするほど クソめどい崩壊後最後半のダンジョンでゾンビィとうだうだやってたガッカリの反動が来る

73 18/12/21(金)02:41:52 No.555981497

6ってプラットフォームはSFC・ドット絵だけど 物語の基礎がクリスタルからヒューマニズムに移ってて5以前の発展というよりは7以降の香りを感じる

74 18/12/21(金)02:42:21 No.555981531

>なんなんだこいつという印象しかない 応援したいのはやまやまだがわりと口だけ男

75 18/12/21(金)02:43:12 No.555981625

6は魔法科学色も強いし7への布石って印象は強いよな

76 18/12/21(金)02:44:34 No.555981753

>6ってプラットフォームはSFC・ドット絵だけど >物語の基礎がクリスタルからヒューマニズムに移ってて5以前の発展というよりは7以降の香りを感じる やっと最近冷静にその話して理解してくれる人がいてほっとする スタッフもそうだし内容もそうだしで 6は456とまとめるより678とまとめるほうがしっくりくる系列だよね ちょっと前までお前頭おかしいんじゃねえのか6と7一緒にするなやみたいな奴多かった

77 18/12/21(金)02:44:45 No.555981764

ロックかっこいいよね

78 18/12/21(金)02:45:22 No.555981809

話全体で見るとそこまで言われるほどでも無くない?と思う

79 18/12/21(金)02:45:58 No.555981866

>ロックかっこいいよね 常に主力でした

80 18/12/21(金)02:45:59 No.555981867

弱さも魅力よ

↑Top