虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/21(金)00:33:49 No.555960581

    今年も雑煮バトルの季節がやってきた

    1 18/12/21(金)00:35:21 No.555960990

    小豆雑煮は別の何かだろ

    2 18/12/21(金)00:37:45 No.555961645

    うちは金沢風らしい 実家大阪だけど

    3 18/12/21(金)00:37:49 No.555961666

    鳥雑煮だけどイクラ入れるな…

    4 18/12/21(金)00:39:05 No.555962068

    鮭入れるのはローカルだったのか…

    5 18/12/21(金)00:39:55 No.555962307

    島根だけ異端過ぎない?

    6 18/12/21(金)00:41:27 No.555962698

    >島根だけ異端過ぎない? 島根というか山陰は集落毎に全然違うからみんなコレ食ってる訳じゃないよ

    7 18/12/21(金)00:41:33 No.555962721

    どうせ豚汁ベースだし…

    8 18/12/21(金)00:43:01 No.555963153

    蝦夷地には雑煮無いの?

    9 18/12/21(金)00:45:03 No.555963650

    小豆雑煮ってただのお汁粉では?

    10 18/12/21(金)00:47:41 No.555964303

    蝦夷地だけど鶏雑煮だわ

    11 18/12/21(金)00:48:10 No.555964411

    愛知は雑煮 他はなんちゃら雑煮 つまり雑煮の起源は愛知

    12 18/12/21(金)00:48:28 No.555964487

    >蝦夷地だけど鶏雑煮だわ ジンギスカン雑煮じゃないんだ

    13 18/12/21(金)00:49:29 No.555964728

    羊肉ってシチュー除く煮込みには合わなさそう

    14 18/12/21(金)00:50:38 No.555965013

    牡蠣とか本当に入れるの? 話盛ってない?

    15 18/12/21(金)00:51:20 No.555965196

    だめだ雑煮美味しそう

    16 18/12/21(金)00:52:57 No.555965642

    博多の美味そう

    17 18/12/21(金)00:53:02 No.555965672

    博多雑煮美味そうだな あとはぜ雑煮も食ってみたい

    18 18/12/21(金)00:53:37 No.555965798

    >牡蠣とか本当に入れるの? >話盛ってない? 少なくとも俺は食ったことはないし見たこともない

    19 18/12/21(金)00:53:50 No.555965841

    >牡蠣とか本当に入れるの? >話盛ってない? 広島出身の友達に作ってもらった事がある 食った後「二日酔いに効きそう」って感想言ったらめっちゃ同意してくれた

    20 18/12/21(金)00:56:31 No.555966507

    もち菜しか入ってないの食ってたから具沢山な他所のが羨ましくてたまらん

    21 18/12/21(金)00:57:40 No.555966816

    >牡蠣入れるのはローカルだったのか…

    22 18/12/21(金)00:59:15 No.555967166

    >島根だけ異端過ぎない? うちのはすまし汁に岩海苔と柚子と餅をぶち込んでるな それはそれとして小豆雑煮も食う

    23 18/12/21(金)00:59:51 No.555967291

    >うちのはすまし汁に岩海苔と柚子と餅をぶち込んでるな これ美味そう

    24 18/12/21(金)01:00:26 No.555967422

    父親しか食べないけど香川ローカルのあんこ入りだわ 他の家族はあんなし

    25 18/12/21(金)01:02:02 No.555967753

    くるみ雑煮うまそう

    26 18/12/21(金)01:02:37 No.555967869

    博多雑煮はブリじゃなくてクエだと思うけど高いし仕方ないか

    27 18/12/21(金)01:03:14 No.555967976

    小豆雑煮ってぜんざいじゃない?

    28 18/12/21(金)01:03:48 No.555968095

    地元がシンプルすぎて他地域の色々入っているのが本当羨ましい

    29 18/12/21(金)01:04:21 No.555968200

    新潟「」なんですけど ウチのばあちゃんが煮る段階からイクラ入れるんで困る すっげえ固くなって美味しくない!!!

    30 18/12/21(金)01:04:58 No.555968316

    もち菜って小松菜のこと?

    31 18/12/21(金)01:05:26 No.555968404

    すまし汁に餅とネギしか入れないけどおせちがっつり食べるからいいんだ

    32 18/12/21(金)01:05:32 No.555968420

    >もち菜って小松菜のこと? もち菜

    33 18/12/21(金)01:05:56 No.555968500

    地元だけど牡蠣みたことないな

    34 18/12/21(金)01:06:05 No.555968537

    >もち菜しか入ってないの食ってたから具沢山な他所のが羨ましくてたまらん 今年から自分でカスタマイズすればいいじゃん!

    35 18/12/21(金)01:06:16 No.555968564

    >もち菜って小松菜のこと? もち菜はもち菜 小松菜の仲間だけれど小松菜ほどクセはない様子の

    36 18/12/21(金)01:06:38 No.555968647

    東北は具だくさんで食ったらすぐパワーになりそうな冬を乗り切ろうという意思を感じる

    37 18/12/21(金)01:06:50 No.555968698

    愛知県民だけど色々盛りだくさん入っている雑煮を食べてみたい

    38 18/12/21(金)01:07:30 No.555968813

    元旦の贅沢感あるし年末年始に牡蠣買って雑煮にするもんだと思ってたけどここ見るに県内でもご家庭にもよるのか 俺は牡蠣食えないからぜんざい作ってたけど

    39 18/12/21(金)01:07:34 No.555968829

    >愛知県民だけど色々盛りだくさん入っている雑煮を食べてみたい 入れればいいじゃない…

    40 18/12/21(金)01:08:11 No.555968954

    実家の雑煮がいたってシンプルだったので 初めて博多雑煮食べさせてもらったときは驚愕したな

    41 18/12/21(金)01:08:25 No.555969014

    雑煮色的に味噌汁みたいなとこもあるな

    42 18/12/21(金)01:09:09 No.555969172

    うち餅 鶏肉 白菜 人参 なると いくら 三つ葉 ほうれん草なんだけど

    43 18/12/21(金)01:09:51 No.555969306

    >うち餅 鶏肉 白菜 人参 なると いくら 三つ葉 ほうれん草なんだけど そこから白菜抜いたのがうち

    44 18/12/21(金)01:09:51 No.555969307

    鶏胸肉大根人参芋がらに凍み豆腐が入っててトッピングがセリとイクラだったな

    45 18/12/21(金)01:10:06 No.555969359

    埼玉の母ちゃんが作る雑煮は見事に鶏雑煮だった

    46 18/12/21(金)01:10:30 No.555969439

    やさしさ

    47 18/12/21(金)01:10:40 No.555969466

    うちの家もいくら入れるな 試しに入れたら親父に好評だったらしい

    48 18/12/21(金)01:11:23 No.555969611

    市販の濃縮鰹だしに何も入ってない餅とほうれん草と蒲鉾入れるくらいだ 凝ってるところはいいね

    49 18/12/21(金)01:11:34 No.555969645

    なるとなんて入れるところあるんだ…

    50 18/12/21(金)01:12:25 No.555969797

    むしろなるとって他に何に使うの?

    51 18/12/21(金)01:12:40 No.555969843

    ほぼ東京だが小松菜じゃなくて三つ葉だろといつも思う 神奈川です

    52 18/12/21(金)01:12:45 No.555969866

    千葉県民でハバノリの雑煮だが東京寄りの地域は食ってなさそう ちなみにハバノリだけじゃなくて青のり・アオサ・鰹節なんかもまぜて醤油とみりんだけで味付けした汁に食う直前にふりかけて食う

    53 18/12/21(金)01:12:58 No.555969911

    福岡でブリだがダシは干し椎茸と鰹節だな

    54 18/12/21(金)01:12:58 No.555969913

    雑煮の餅を出して きな粉につける!

    55 18/12/21(金)01:13:05 No.555969934

    方言の分布と似てるな

    56 18/12/21(金)01:13:05 No.555969936

    正月だしちょっと奮発して自分で作ってみればいいじゃない

    57 18/12/21(金)01:13:08 No.555969951

    >むしろなるとって他に何に使うの? 安っぽいラーメンとか…

    58 18/12/21(金)01:14:40 No.555970228

    うちの母親は汁に鶏ガラ入れるな…

    59 18/12/21(金)01:15:51 No.555970449

    どこも大根は絶対はいるだろ そう思っていた時期が俺にもありました

    60 18/12/21(金)01:16:01 No.555970482

    >方言の分布と似てるな 蝸牛図ってやつだな もっとくだけて言うとバカアホ分布図

    61 18/12/21(金)01:16:23 No.555970547

    実際宮城でも内陸だと魚なんて入れないしね

    62 18/12/21(金)01:16:38 No.555970593

    あん餅雑煮作ってみたいけど餡子入れるの面倒そう

    63 18/12/21(金)01:17:50 No.555970813

    白味噌の雑煮でご飯を食べるのが恒例になってる

    64 18/12/21(金)01:18:35 No.555970947

    >あん餅雑煮作ってみたいけど餡子入れるの面倒そう そういう餅が売ってるんじゃないの?

    65 18/12/21(金)01:19:39 No.555971130

    ブリもクエも入ってた事なんて無いわ…

    66 18/12/21(金)01:20:15 No.555971221

    >ブリもクエも入ってた事なんて無いわ… 何が入ってるの?

    67 18/12/21(金)01:20:29 No.555971255

    >そういう餅が売ってるんじゃないの? マジで!? 餡ころ餅みたいなもんなのか いつも自分で餅つくけど今年は探してみようかな

    68 18/12/21(金)01:21:08 No.555971372

    具材は頓着しないが関西出身なので白味噌じゃないと抵抗感ある

    69 18/12/21(金)01:21:48 No.555971482

    70 18/12/21(金)01:23:09 No.555971691

    >具材は頓着しないが関西出身なので白味噌じゃないと抵抗感ある 両親も祖父母も奈良なのになぜかすまし雑煮なんだよなうち… 爺ちゃんが北海道開拓に行ってた時期になんかあったのかな

    71 18/12/21(金)01:23:34 No.555971756

    >何が入ってるの? 鳥肉が入ってたよ…多分小さい頃俺が好き嫌い多すぎたせいかもしれない 婆さん家のはブリ入ってし

    72 18/12/21(金)01:24:32 No.555971903

    あんころもちだけは理解に苦しむ

    73 18/12/21(金)01:25:05 No.555971996

    >鳥肉が入ってたよ…多分小さい頃俺が好き嫌い多すぎたせいかもしれない >婆さん家のはブリ入ってし 料理は各ご家庭での好き嫌いでカスタマイズされるからな…

    74 18/12/21(金)01:25:32 No.555972065

    あん餅いいな食べてみたい

    75 18/12/21(金)01:26:57 No.555972269

    餅に餡子いれるの普通かと思ってた

    76 18/12/21(金)01:28:38 No.555972550

    そこは鳥取じゃねーか!

    77 18/12/21(金)01:28:49 No.555972577

    >あんころもちだけは理解に苦しむ 騙されたと思って食ってみろよ美味いんだぞ

    78 18/12/21(金)01:29:35 No.555972691

    あんころ餅はいいけどそれを雑煮に入れるのは理解に苦しむ

    79 18/12/21(金)01:29:36 No.555972692

    近所に色んな地方のお雑煮出してくれる定食屋かファミレスないかな

    80 18/12/21(金)01:31:37 No.555972981

    もと赤い大地民だけどほぼ鳥雑煮だったよ