虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/19(水)22:46:20 何とな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/19(水)22:46:20 No.555716646

何となく過去のを読み直したらバイアランカスタムにまで言及されててちょっと吹いた

1 18/12/19(水)22:47:04 [該当部分どす] No.555716838

TR-5[ファイバー]の素体となるギャプランに、[フルドドⅡ]を装着した機体。装着システムには、[ヘイズル]で得られたデータがフィードバックされている。なお、背中や両腕のシールドブースターなどの装備からもわかる通り、TR-1[ヘイズル]とTR-5[フライルー]は兄弟機と言うべき関係にある。[フルドドⅡ]は、TR-6本体よりひと足早く実戦に投入され、TR-5に搭載されて一定の成果を挙げた。運用時に得られたデータはTR-6にフィードバックされている。そして、フルドドⅡに接続され巡航形態で使用される大型ブースターは、TR-5の原型であるORX-005 ギャプランにも使用されている。ティターンズ製MS用の共通規格品として、TR計画にも組み込まれている強化パーツのひとつである。キャプランでは、航続距離の延長に加え、対Z計画機への成層圏でのインターセプト任務に使用される。後年ではRX-160 バイアランの系列機でも装着、使用された例が知られている。

2 18/12/19(水)22:47:20 No.555716900

地獄のミサワみたい

3 18/12/19(水)22:50:24 No.555717781

脳勃起してる…

4 18/12/19(水)22:57:22 No.555719781

opの謎機体…判明してたのか

5 18/12/19(水)23:08:56 No.555723204

今は動けないガンダム…お前だったのか…

↑Top