何かの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/19(水)19:45:33 No.555669114
何かの実験では?
1 18/12/19(水)19:49:23 No.555670059
渡る世間に火気厳禁
2 18/12/19(水)19:50:36 No.555670378
こんだけ噴射して人体は大丈夫なのか… 安全すぎる…
3 18/12/19(水)19:51:26 No.555670606
儀式?
4 18/12/19(水)19:52:14 No.555670791
もう凶器準備とかテロの扱いにしろよこんなの
5 18/12/19(水)19:52:59 No.555670976
室内で消臭スプレー160本ガス抜きしてたとか信じる方がどうかしてる どうみても別のなにかを隠している
6 18/12/19(水)19:53:03 No.555670983
まぁ死者いないし
7 18/12/19(水)19:53:43 No.555671148
俺でもヤバイって分かる
8 18/12/19(水)19:54:34 No.555671344
さっきのニュースだと200本以上ってみたけど実際何本なんだろ
9 18/12/19(水)19:54:40 No.555671366
スプレー缶も灯油とかと同じで大量所持で消防へ届出が必要になったりして
10 18/12/19(水)19:54:40 No.555671370
自殺しようとしてるんじゃないのか…
11 18/12/19(水)19:54:44 No.555671387
あからさまになにかの儀式
12 18/12/19(水)19:55:12 No.555671495
召喚された何者かが札幌をうろついてる
13 18/12/19(水)19:55:33 No.555671591
後ろの書類どうなったんだろう
14 18/12/19(水)19:55:39 No.555671621
>さっきのニュースだと200本以上ってみたけど実際何本なんだろ たくさん
15 18/12/19(水)19:56:24 No.555671789
可燃性を知らなかったとしても こんなん絶対なんらかの毒性を懸念すると思うんだが
16 18/12/19(水)19:56:30 No.555671821
途中で楽しくなってきたんだろうな わかる
17 18/12/19(水)19:56:54 No.555671914
>召喚された何者かが札幌をうろついてる ガス爆発とか言ってたのは"戦闘"の跡か
18 18/12/19(水)19:57:16 No.555672003
従業員の証言がもう店長一人のせいって事にしたがってる感じがする
19 18/12/19(水)19:57:40 No.555672085
最低だなアパホテル
20 18/12/19(水)19:57:45 No.555672103
この消臭スプレーを吸い込むと馬鹿になっちゃうのかも…
21 18/12/19(水)19:57:46 No.555672104
居酒屋でガス爆発って言ってたマスコミ最低だな
22 18/12/19(水)19:58:22 No.555672246
これで死ぬなら死ぬでいいやってメンタル状態だったのかもしれん
23 18/12/19(水)19:58:38 No.555672308
>スプレー缶も灯油とかと同じで大量所持で消防へ届出が必要になったりして 現在でも本当に大量なら届け出が必要なはずだけど 基準量が下がるかもしれん
24 18/12/19(水)19:58:54 No.555672372
笑っちゃいけないけど話の転がり方が面白すぎるぞこの事件
25 18/12/19(水)19:59:24 No.555672495
今のペースなら1000本越えるわ
26 18/12/19(水)19:59:32 No.555672528
俺だって居酒屋のプロパンガスが漏れて爆発したんだと考えるわ
27 18/12/19(水)19:59:39 No.555672545
>さっきのニュースだと200本以上ってみたけど実際何本なんだろ 店内に仕舞ってあったスプレーの総数が200本超 その中から120本ほど取り出して店内で儀式に用いた 消防署に届け出をださないといけない本数をオーバーしてますね…
28 18/12/19(水)19:59:44 No.555672566
爆破犯は15分くらい外にいたと言うから換気したつもりだったのだろう
29 18/12/19(水)19:59:46 No.555672580
たぶん自殺しようと思ったんかな
30 18/12/19(水)19:59:58 No.555672623
最初飲み屋のせいにされてたんだぜ 無責任なネット民の感想では…
31 18/12/19(水)20:00:06 No.555672666
あまりにも馬鹿すぎてちゃんとした真相がある気がしてきた
32 18/12/19(水)20:00:12 No.555672692
ドヤッテツケルノ?
33 18/12/19(水)20:00:15 No.555672703
>従業員の証言がもう店長一人のせいって事にしたがってる感じがする 店長狂ってたからやったみたいなこと言ってたけど お前ら普段からやってただろって思った
34 18/12/19(水)20:00:58 No.555672895
ブラック労働で脳みそ溶けちゃったか
35 18/12/19(水)20:01:08 No.555672954
最初の爆発後に何度か爆発音が続いたのは 残り80本強のせいか本当にプロパンガスのせいか
36 18/12/19(水)20:01:24 No.555673012
>無責任なネット民の感想では… 最低だな壺
37 18/12/19(水)20:01:31 No.555673050
普通は居酒屋が元だと思うだろう 不動産屋でこんな意味不明なことしてるとは誰が思うんだ
38 18/12/19(水)20:01:34 No.555673065
普通に営業してる分にはアパマンが爆発する要素ないじゃん!
39 18/12/19(水)20:02:04 No.555673174
アパマンショップフリージング北海道に見えた
40 18/12/19(水)20:02:21 No.555673230
どうがんばっても不動産屋が爆発する要素思いつかないしなぁ
41 18/12/19(水)20:02:24 No.555673238
単なる不動産屋に火元があるというのなら言ってみろ あるわけがないぞ
42 18/12/19(水)20:02:45 No.555673333
休みの日に朝から晩までこんなクソみたいな作業してたら死にたくなるかもね
43 18/12/19(水)20:03:31 No.555673489
普通は火元にならない不動産屋が火元になったんだから これは異常なんだよ
44 18/12/19(水)20:03:35 No.555673505
スプレーにライター組み合わせて火炎放射だー! ってイタズラもしたことない真面目な店長だったのかな
45 18/12/19(水)20:03:39 No.555673529
パイロキネシスの暴走だな…
46 18/12/19(水)20:04:03 No.555673624
粉塵爆発って知ってるか
47 18/12/19(水)20:04:13 No.555673659
能力バトルの修正が甘かった
48 18/12/19(水)20:04:18 No.555673678
魔術協会 隠蔽雑すぎるぞ
49 18/12/19(水)20:04:20 No.555673685
>不動産屋でこんな意味不明なことしてるとは誰が思うんだ スプレーのガスで建物が吹き飛んだとか言ったら お前なに言ってるだってなる
50 18/12/19(水)20:04:43 No.555673796
仮に給湯器を使わなかったとしても 今の時期なら静電気でも着火しそうだな
51 18/12/19(水)20:04:47 No.555673809
店長がアホだったのか それとも指示されてやったのか
52 18/12/19(水)20:05:24 No.555673928
アパマンが爆発
53 18/12/19(水)20:05:46 No.555674008
事件のトリックに使うにはあまりに条件が厳しすぎる
54 18/12/19(水)20:06:00 No.555674056
室内でやった時点でどう足掻いても詰みじゃん…
55 18/12/19(水)20:06:21 No.555674130
しかし年の瀬にこういう被害は気が滅入るだろうな
56 18/12/19(水)20:06:26 No.555674149
アパマンじゃなくてアホマンだったんやな
57 18/12/19(水)20:06:32 No.555674170
室内でやってやばくなったので屋外でやったら注目されてしまったので再度室内でやった
58 18/12/19(水)20:06:54 No.555674263
自殺を疑われても仕方がない状況すぎる
59 18/12/19(水)20:07:02 No.555674296
アルバイト店長の両津がやった
60 18/12/19(水)20:07:07 No.555674316
そりゃ飲食店と不動産屋どっちが爆発したかってなったらねえ…
61 18/12/19(水)20:07:32 No.555674395
頭めぐみんかよってレス見て駄目だった
62 18/12/19(水)20:07:34 No.555674403
店長が退院してコメントできるようになる前に店長一人が悪い方向にもっていく
63 18/12/19(水)20:07:43 No.555674449
無臭のヤツでもこれだけ一気に炊いたら匂いも凄くないか?
64 18/12/19(水)20:07:54 No.555674493
>しかし年の瀬にこういう被害は気が滅入るだろうな 周辺のお宅のガラスが破壊されて年内は業者も修理に間に合わないっておつらい連鎖が発生してたね 窓の補修もベニヤ貼っただけで断熱も甘くなって家の中も寒くてつらいってさ…
65 18/12/19(水)20:08:22 No.555674595
"機関"も雑な隠蔽をするもんだな… いやかえってこのぐらい馬鹿げている方が皆信じるのか…
66 18/12/19(水)20:08:30 No.555674629
北海道だもんな 寒さは他所の比じゃないよな
67 18/12/19(水)20:08:35 No.555674660
>無臭のヤツでもこれだけ一気に炊いたら匂いも凄くないか? スプレーの薬剤の効果で消臭されてしまったんじゃない?
68 18/12/19(水)20:08:57 No.555674733
昔昼にやっていたあなたの知らない世界かその後のドラマで持ち家を買う貯金で砂糖水浸しパンの耳で暮らす貧乏な母子家庭の子供が正月にガス漏れ爆発で全身火傷で貯金が吹き飛ぶ話を思い出した
69 18/12/19(水)20:09:08 No.555674771
室内と脳の酸素が足りてなくなってた可能性
70 18/12/19(水)20:09:26 No.555674852
スプレーの中身出すのを市民に丸投げするんじゃなくて ゴミ屋がやってくれねえかな…
71 18/12/19(水)20:09:29 No.555674864
>店長が退院してコメントできるようになる前に店長一人が悪い方向にもっていく まぁ店長と店員どっちが責任あるかと言うと
72 18/12/19(水)20:09:40 No.555674899
どれだけマイナスの役を揃えたんだこの爆発事件
73 18/12/19(水)20:09:59 No.555674973
>>店長が退院してコメントできるようになる前に店長一人が悪い方向にもっていく >まぁ店長と店員どっちが責任あるかと言うと 個人じゃなく会社にあると思うんですよね
74 18/12/19(水)20:10:03 No.555674990
会社が横着を解決しようとして更に横着なことをしようとした結果 神様が珍しく迅速にダメよしたケース
75 18/12/19(水)20:10:06 No.555675001
>スプレーの中身出すのを市民に丸投げするんじゃなくて >ゴミ屋がやってくれねえかな… その分料金値上げされるぞ…
76 18/12/19(水)20:10:17 No.555675051
わりとこういう案件はスプレーそのものの可燃性より 給湯器が火を使ってるものだということをまるっと忘れてた事が原因だったりする 普段使ってるものほど危険性を忘れやすい
77 18/12/19(水)20:10:48 No.555675178
>個人じゃなく会社にあると思うんですよね 流石にメディアはそういう方向に持ってくだろうな 傍目に見てもそうだろうし
78 18/12/19(水)20:10:53 No.555675200
アニメの世界じゃ自宅を爆破し春日部の5歳児も居るけど 現実はこんな恐ろしい事になるのか
79 18/12/19(水)20:10:54 No.555675204
フルボトルみたいにちゃかちゃかふってスイッチいれると楽しそう
80 18/12/19(水)20:10:58 No.555675217
ふつうに吹き捨てて最後に穴あけりゃ終わりなのに 中身入りのまま穴開けるアホのせいで穴あけ禁止とかすごいな
81 18/12/19(水)20:10:59 No.555675225
893な商売に嫌気がさして会社ぶっ壊そうと思ったのかな
82 18/12/19(水)20:11:02 No.555675244
>ゴミ屋がやってくれねえかな… 処理費は税金なんで別にいいと思う
83 18/12/19(水)20:11:11 No.555675282
>スプレー缶も灯油とかと同じで大量所持で消防へ届出が必要になったりして 12回消防署から指導されてこれなので安心してほしい
84 18/12/19(水)20:11:30 No.555675352
ちなみに札幌はスプレー缶穴空けなくてよい 今回のは事業ごみになるのでまた別だけど
85 18/12/19(水)20:11:39 No.555675390
12て
86 18/12/19(水)20:11:41 No.555675394
給湯器使ってなかったとしても静電気がバチっとしただけでアウトなんだから部屋にガスを充満させるな
87 18/12/19(水)20:11:42 No.555675406
>>スプレー缶も灯油とかと同じで大量所持で消防へ届出が必要になったりして >12回消防署から指導されてこれなので安心してほしい このアパマンが?
88 18/12/19(水)20:12:03 No.555675490
ss325422.webm
89 18/12/19(水)20:12:04 No.555675497
>12回消防署から指導されてこれなので安心してほしい なそ にん
90 18/12/19(水)20:12:17 No.555675544
火気の問題抜きでも薬品巻くようなものを120本も屋内で同時散布するのはちょっと不注意とかそういうレベルではない
91 18/12/19(水)20:12:37 No.555675617
消防の指導に強制力がないし 消防もわかってるから何とかしておいてくださいねーでなあなあで終わらせるし
92 18/12/19(水)20:12:39 No.555675621
166本を越えたら消防署に届け出ないとダメなのに 200本オーバー所持って時点でアウト
93 18/12/19(水)20:12:52 No.555675685
というかこれだけ処分が必要になる可能性があるなら自動でノズルから吹きださせて空にさせる装置とか作ればいいじゃん 5分くらい考えただけでホームセンターの材料で押し込む所を固定するアイデア出てきたし真面目に作っても乾燥含めて3日でできるだろ
94 18/12/19(水)20:12:57 No.555675706
俺も捨てたいスプレー結構抱えてんだけど出すのめんどくさくて… 塗料とかだから汚れるし
95 18/12/19(水)20:13:09 No.555675749
>166本を越えたら消防署に届け出ないとダメなのに >200本オーバー所持って時点でアウト そんな基準あったんだ…
96 18/12/19(水)20:13:21 No.555675793
>12回消防署から指導されてこれなので安心してほしい 指導されてたのはこの建物全体じゃなかったっけ 居酒屋なども含む範囲で
97 18/12/19(水)20:13:29 No.555675823
消臭剤だけど 溶剤のジエチルエーテルってかなり刺激臭がするんだが
98 18/12/19(水)20:13:48 No.555675890
>というかこれだけ処分が必要になる可能性があるなら自動でノズルから吹きださせて空にさせる装置とか作ればいいじゃん ガムテープで十分だぞ
99 18/12/19(水)20:14:06 No.555675961
書き込みをした人によって削除されました
100 18/12/19(水)20:14:08 No.555675975
>俺も捨てたいスプレー結構抱えてんだけど出すのめんどくさくて… >塗料とかだから汚れるし 塗装スプレーは処理できる庭とかスペースないと厄介だね
101 18/12/19(水)20:14:21 No.555676042
消防の指導は不動産の所有者のほうに責任がある それはそうと今回の爆発はアパマンに責任がある
102 18/12/19(水)20:14:29 No.555676078
産廃として専門業者に出すと中身入ったままゴミに出せるよ 機械にかけて中身出すんで処理費は一本単位で計算して払うけど
103 18/12/19(水)20:14:29 No.555676081
このスプレーも客から法外な値段とって実際はやってなかったってのがまた酷い 業界全体で消臭滅菌代なんて取れなくなっちゃった 名前変わるだけと思うけど
104 18/12/19(水)20:14:32 No.555676094
>ss325422.webm おなかいたい
105 18/12/19(水)20:14:39 No.555676113
これだけの大事故で死人出てないんだからこの儀式で神が降りてきてたとしか…
106 18/12/19(水)20:14:48 No.555676154
>スプレーにライター組み合わせて火炎放射だー! >ってイタズラもしたことない真面目な店長だったのかな メーカーによるとこのタイプはそれじゃ火がつかないとか…
107 18/12/19(水)20:15:06 No.555676228
ため込むまではまあいいとしよう なぜ室内で一斉に噴霧させる? 爆発の危険性を失念したとしてもそれ以前に呼吸への懸念とかあるだろ普通
108 18/12/19(水)20:15:12 No.555676267
浦安で春巻がやりそうな事を現実にやるのが居るとは
109 18/12/19(水)20:15:21 No.555676303
ガス缶は吹き続けると圧さがるからなぁ
110 18/12/19(水)20:15:27 No.555676324
>というかこれだけ処分が必要になる可能性があるなら自動でノズルから吹きださせて空にさせる装置とか作ればいいじゃん この消臭スプレーは噴射させると空になるまで出続けるタイプだと聞いた
111 18/12/19(水)20:15:36 No.555676357
労働環境がアレかもだけど受注したのに使わなかった分を消費しようとしてたなら店長の責任はでかい なんか本社からノルマがあって店長の自腹分が何本かありそうな気がするけど
112 18/12/19(水)20:15:41 No.555676382
むしろ酸欠で死ななかったのが不思議
113 18/12/19(水)20:15:43 No.555676387
>ため込むまではまあいいとしよう >なぜ室内で一斉に噴霧させる? >爆発の危険性を失念したとしてもそれ以前に呼吸への懸念とかあるだろ普通 外でやってたら不審な目で見られたので屋内へ
114 18/12/19(水)20:15:54 No.555676426
>というかこれだけ処分が必要になる可能性があるなら自動でノズルから吹きださせて空にさせる装置とか作ればいいじゃん 今回爆発したのはそれ付いてる
115 18/12/19(水)20:15:57 No.555676442
>このスプレーも客から法外な値段とって実際はやってなかったってのがまた酷い >業界全体で消臭滅菌代なんて取れなくなっちゃった >名前変わるだけと思うけど じゃあこのスプレーなんなの…
116 18/12/19(水)20:16:02 No.555676462
>この儀式で神が降りてきてたとしか… その神さんは寒い思いしている周りの被害者には今後に良いもの与えて欲しいわ
117 18/12/19(水)20:16:04 No.555676467
この使い切ったスプレーは施工完了の物証として本部に送り返すんでしょ? ゴミ出しも出来なくて厄介極まりないシステムじゃん
118 18/12/19(水)20:16:25 No.555676563
>ため込むまではまあいいとしよう >なぜ室内で一斉に噴霧させる? >爆発の危険性を失念したとしてもそれ以前に呼吸への懸念とかあるだろ普通 お外でやったら苦情来たから……
119 18/12/19(水)20:16:32 No.555676593
ただしく施工しなかったのは業者の責任
120 18/12/19(水)20:16:37 No.555676616
付近の住民は避難所暮らしみたいだな マンションはアルミサッシの取り替えとか年内無理だというし
121 18/12/19(水)20:16:42 No.555676636
>じゃあこのスプレーなんなの… 面倒くさかったんだよ…
122 18/12/19(水)20:16:57 No.555676689
>>というかこれだけ処分が必要になる可能性があるなら自動でノズルから吹きださせて空にさせる装置とか作ればいいじゃん >ガムテープで十分だぞ 3日と言ってるから換気させたり回転させたりするのかもしれない
123 18/12/19(水)20:17:07 No.555676716
>外でやってたら不審な目で見られたので屋内へ だから最初に屋外でやった意味を思い出せよ!?
124 18/12/19(水)20:17:16 No.555676759
こんな溜め込んでたって社内のヘヤシュ全国大会の優勝もズルして取ったってことだもんな…
125 18/12/19(水)20:17:25 No.555676806
アパマンに警察の捜査入らないとおかしい
126 18/12/19(水)20:17:34 No.555676845
バシューってやったあとに水に漬けたらいかんの?
127 18/12/19(水)20:17:44 No.555676891
出っぱなしになるスプレーが規制されちゃうんだ…
128 18/12/19(水)20:17:59 No.555676953
爆発させると消臭も滅菌も簡単にできるだろう?
129 18/12/19(水)20:18:06 No.555676978
>付近の住民は避難所暮らしみたいだな 一方やらかした店長店員は病院でぬくぬくと年末年始送る訳だ
130 18/12/19(水)20:18:07 No.555676988
これでアパマンはヤバい会社だと言うことが 広く知られるようになるね
131 18/12/19(水)20:18:08 No.555676989
バス会社といいアパマンといい若社長はボンクラばっかりだな…
132 18/12/19(水)20:18:12 No.555677008
>>このスプレーも客から法外な値段とって実際はやってなかったってのがまた酷い >じゃあこのスプレーなんなの… 料金取ったからにはスプレーをちゃんと買っておかないと経理的に良くない だから使わなくても買わなくちゃいけない
133 18/12/19(水)20:18:14 No.555677017
>爆発させると消臭も滅菌も簡単にできるだろう? 天才かよ
134 18/12/19(水)20:18:19 No.555677038
>>外でやってたら不審な目で見られたので屋内へ >だから最初に屋外でやった意味を思い出せよ!? テンパると肝心なとこがすっぽり抜けるよね
135 18/12/19(水)20:18:20 No.555677042
>なぜ室内で一斉に噴霧させる? 2日後に事務所の改装があって その前日に見積書の上では使用して3万円取ったことになっている空スプレー缶の回収に業者が来る 始めは外でやってたんだけど異臭騒ぎになって建物の中でやることになった ふー120本噴霧はさすがに煙たいな(重いので床に溜まるプロパンガスかブタンガス) 一息入れようぜお茶淹れるわ(カチッ BOOOOOOOOOM!!!!
136 18/12/19(水)20:18:28 No.555677073
神様って良い神様ばっかりじゃないからな
137 18/12/19(水)20:19:05 No.555677210
北海道なんだから少し車走らせて空き地で抜けばいいのに…
138 18/12/19(水)20:19:07 No.555677217
su2775038.webm
139 18/12/19(水)20:19:10 No.555677238
>一方やらかした店長店員は病院でぬくぬくと年末年始送る訳だ 解雇処分されたとして再就職できるのかな
140 18/12/19(水)20:19:15 No.555677253
せめて山の中でやれよな
141 18/12/19(水)20:19:22 No.555677281
>北海道なんだから少し車走らせて空き地で抜けばいいのに… 外は寒いし…
142 18/12/19(水)20:19:23 No.555677282
いや装置どうこう以前に日頃からちょっとずつやれよ…
143 18/12/19(水)20:19:24 No.555677297
>手がよごれたな手をあらおう(カチッ
144 18/12/19(水)20:19:44 No.555677367
夏休みの宿題溜め込む小学生レベルの行動だ
145 18/12/19(水)20:19:49 No.555677384
http://bunshun.jp/articles/-/10067 1万円って高過ぎじゃね
146 18/12/19(水)20:19:55 No.555677413
>神様って良い神様ばっかりじゃないからな これだけのバカのフォローしてくれたんだからいい神様だろ!
147 18/12/19(水)20:20:00 No.555677432
>いや装置どうこう以前に日頃からちょっとずつやれよ… 宿題を31日にやるタイプだったんだろう
148 18/12/19(水)20:20:19 No.555677517
ちょっとずつやるとかじゃなくて 最初から嘘ついたりすんなや!
149 18/12/19(水)20:20:19 No.555677519
アパマンはこの大量のガス抜き儀式が至るところで行われてたとかすげえもんだな そんだけ余れば集めたら何かすごいくだらない事出来そうなのにもったいない
150 18/12/19(水)20:20:31 No.555677565
>これだけのバカのフォローしてくれたんだからいい神様だろ! 専門家いわく死人が出てないのは奇跡らしいな
151 18/12/19(水)20:20:32 No.555677572
余りは転売しちゃおうとか考える俺は出世できないんだろうな
152 18/12/19(水)20:20:48 No.555677628
こんだけ派手にやっておいて誰も死んでないんだからな
153 18/12/19(水)20:20:52 No.555677643
>ちょっとずつやるとかじゃなくて >最初から嘘ついたりすんなや! 目から鱗
154 18/12/19(水)20:21:06 No.555677685
毎日5本づつ吹き切るだけでもひと月あればだいたい片付くのにね 溜め込むとか計画性なさすぎる
155 18/12/19(水)20:21:09 No.555677690
ボッタくった挙句に施工すらしてないってあんた…
156 18/12/19(水)20:21:15 No.555677723
施工って社員がスプレー吹くだけなのに 忙しくて出来ないとかあるかな?
157 18/12/19(水)20:21:23 No.555677742
>http://bunshun.jp/articles/-/10067 >1万円って高過ぎじゃね 専門の訓練を受けた宅建士の資格を持つ社員が消臭するんですよ 一万円なら安いものです
158 18/12/19(水)20:21:30 No.555677775
>余りは転売しちゃおうとか考える俺は出世できないんだろうな スプレー使ってない疑惑が生まれるしスプレーがアパマンに売れなくなっちゃうじゃん!
159 18/12/19(水)20:21:32 No.555677785
1万じゃなくて2万近くしなかったっけ?
160 18/12/19(水)20:21:55 No.555677876
>1万じゃなくて2万近くしなかったっけ? su2775049.jpg
161 18/12/19(水)20:21:58 No.555677889
su2775048.webm
162 18/12/19(水)20:22:01 No.555677894
午後8時にやってんだもん残業だぜ アパマンは店長守って責任取らないと
163 18/12/19(水)20:22:07 No.555677913
>じゃあこのスプレーなんなの… アパマンの社長が別にこのスプレーの会社の社長なのよ
164 18/12/19(水)20:22:11 No.555677938
たった100本そこらでここまでの爆発が起こるとはね
165 18/12/19(水)20:22:13 No.555677945
スプレーを大気放出させるだけのお仕事…実在したのか…
166 18/12/19(水)20:22:14 No.555677948
>いや装置どうこう以前に日頃からちょっとずつやれよ… タバコ休憩がてらにやるからだめ
167 18/12/19(水)20:22:14 No.555677951
>余りは転売しちゃおうとか考える俺は出世できないんだろうな 業務上横領だからな
168 18/12/19(水)20:22:28 No.555677996
居酒屋の2階の床が抜けなかったら全員逃げられずに死んでたっていうの…クリスマス前は奇跡が起きるね
169 18/12/19(水)20:22:29 No.555678003
いや無意味にスプレー吹かさないで使えよ
170 18/12/19(水)20:22:43 No.555678069
スプレー吹く程度の雑な除菌消臭さえめんどくさがるとか下らないにも程がある… これほどエレガントな天罰覿面で因果応報も稀に見るな
171 18/12/19(水)20:22:49 No.555678090
レオパレスも胡散臭い事やってニュースになってたから 不動産業は大体違法行為ばっかやってんだろうなぁとは思う
172 18/12/19(水)20:22:54 No.555678104
実は九死に一生案件?
173 18/12/19(水)20:22:55 No.555678108
>じゃあこのスプレーなんなの… アパマンショップの社長が幹部役員のアパマンショップ専用サプライ用品会社
174 18/12/19(水)20:23:04 No.555678138
>いや無意味にスプレー吹かさないで使えよ ちゃんとアパマンの暗部を消臭できただろう
175 18/12/19(水)20:23:07 No.555678151
>余りは転売しちゃおうとか考える俺は出世できないんだろうな 空き缶は本部が回収するそうだ
176 18/12/19(水)20:23:10 No.555678164
>アパマンの社長が別にこのスプレーの会社の社長なのよ おやおや…
177 18/12/19(水)20:23:13 No.555678177
こんなんで3万円も取ってるの… 上にある簡易消火剤も信用ならない
178 18/12/19(水)20:23:27 No.555678231
>>いや装置どうこう以前に日頃からちょっとずつやれよ… >タバコ休憩がてらにやるからだめ 少しづつならそこまで大爆発しないからいいのでは?
179 18/12/19(水)20:23:33 No.555678252
結局死んでないのは本当にすごい おかげでなんかこう最初から爆破するつもりだったとか陰謀論も賑わう
180 18/12/19(水)20:23:33 No.555678255
北海道人は爆発属性に耐性があるのかもしれん…
181 18/12/19(水)20:23:44 No.555678291
市販されてないから市場に出まわったら怒られるんでは
182 18/12/19(水)20:23:46 No.555678300
今頃全国のアパマン店舗で消臭はいいんで料金引いといてくださいよって客に言われまくってるんかな
183 18/12/19(水)20:23:48 No.555678304
>http://bunshun.jp/articles/-/10067 つい3日前の事故なのにもうきっちり調べたのか
184 18/12/19(水)20:23:55 No.555678330
一本一万円で二本がセット ノルマは500%なので物件一つに十本だけど使ってもそんなに必要ないから余る 余るとノルマはどうしたと怒られる
185 18/12/19(水)20:24:10 No.555678375
>上にある簡易消火剤も信用ならない ホームセンターで消火器買えばいいそうな
186 18/12/19(水)20:24:13 No.555678383
ごみ捨てのためなら百歩譲ってまだしも 不正の証拠隠滅やっててこれになったってのが邪悪すぎる
187 18/12/19(水)20:24:18 No.555678397
文集の記事が本当なら三本でもノルマに達しないのか
188 18/12/19(水)20:24:34 No.555678463
>su2775048.webm はいじゃねぇよ
189 18/12/19(水)20:24:34 No.555678464
>こんなんで3万円も取ってるの… >上にある簡易消火剤も信用ならない 消火器かな… ホームセンターいけば3000円ぐらいで売ってるな… 12000円か…
190 18/12/19(水)20:24:39 No.555678479
>>アパマンの社長が別にこのスプレーの会社の社長なのよ >おやおや… あららこりゃまさに天罰か
191 18/12/19(水)20:24:41 No.555678488
数十単位の死人が出ても全くおかしくなかったのにこの程度ですんだんだ店長はやり手だよ
192 18/12/19(水)20:24:48 No.555678518
無関係な住宅のガラスが割れたからガラスだけ弁償しますってなったら じゃあガラスよりはるかに修復に金がかかる外壁はどうなるんじゃいってなるから そうなると弁償額は一軒家1つにつき200万ちかい外壁オールペンを負担しなきゃいけないことになる アパマンとしてはなんとかしてここは回避したい
193 18/12/19(水)20:24:57 No.555678550
>ノルマは500% なそ にん
194 18/12/19(水)20:25:10 No.555678610
>一本一万円で二本がセット >ノルマは500%なので物件一つに十本だけど使ってもそんなに必要ないから余る >余るとノルマはどうしたと怒られる やくざかな?
195 18/12/19(水)20:25:14 No.555678624
>おかげでなんかこう最初から爆破するつもりだったとか陰謀論も賑わう 計画が杜撰すぎるし実行犯が気軽に命を投げ出しすぎだ…
196 18/12/19(水)20:25:30 No.555678678
簡易消火剤ぐぐったらほんと簡易だな…
197 18/12/19(水)20:25:40 No.555678727
>魔術協会 >隠蔽雑すぎるぞ 誰と誰のバトルなんだよ!
198 18/12/19(水)20:25:46 No.555678755
>施工って社員がスプレー吹くだけなのに >忙しくて出来ないとかあるかな? 行く暇がないとか行って確認だけして帰ってこなきゃいけないとかいろいろ
199 18/12/19(水)20:25:49 No.555678771
>しかも、本部から直営店に課されたノルマは「付帯率500%」。つまり相場が2本分の部屋なら、10本分の値段をつけるよう求められるようなものだという。 これはもうダメだわ…
200 18/12/19(水)20:26:16 No.555678864
>アパマンとしてはなんとかしてここは回避したい 住宅の持ち主に負担させるのはさすがに鬼畜の所業では
201 18/12/19(水)20:26:43 No.555678952
アパマン転生
202 18/12/19(水)20:26:57 No.555679000
>住宅の持ち主に負担させるのはさすがに鬼畜の所業では 社員にノルマを与えて最終的に爆発事故起こした時点で鬼畜企業だよ!?
203 18/12/19(水)20:26:57 No.555679001
所詮は建築業界のオマケ分野か… ドカタなんてヤクザそのものだもんな
204 18/12/19(水)20:27:02 No.555679025
何か想像以上にブラックな事実が明かされてないか 逃げられないわアパマン社長
205 18/12/19(水)20:27:08 No.555679047
会社から無理なノルマ強いられた店長従業員も被害者 事故起こされた会社も被害者 これ以上の責任追及はしないでいただきたい
206 18/12/19(水)20:27:24 No.555679110
>ただ、本当に契約通りの本数で作業したら床がベチャベチャになるし、そもそも匂いが消えている部屋もあるので、店舗に持ち帰るしかない。 仮にも自分とこのドンが噛んでる製品なのに用量ガン無視でこんな指示されたらそりゃやってられんわな
207 18/12/19(水)20:27:27 No.555679120
【過失激発物破裂罪 刑法第117条】 1 火薬、ボイラーその他の激発すべき物を破裂させて、 刑法第百八条に規定する物又は他人の所有に係る第百九条に規定する物を損壊した者は、放火の例による。 第百九条に規定する物であって自己の所有に係るもの又は第百十条に規定する物を損壊し、 よって公共の危険を生じさせた者も、同様とする。 2 前項の行為が過失によるときは、失火の例による。 3 3年以下の禁固刑または150万円以下の罰金を相当とする。
208 18/12/19(水)20:27:39 No.555679185
>アパマンとしてはなんとかしてここは回避したい 個人向け不動産業でそこを渋るのはダメ過ぎる…
209 18/12/19(水)20:27:53 No.555679260
最近アパマンで契約した人らからも苦情はいってるだろうし
210 18/12/19(水)20:27:57 No.555679276
どう考えてもボッタクリの上代金だけ取ってた詐欺の疑いまで その原因が無理な上からの押しつけとなるともう言い逃れできないだろうね
211 18/12/19(水)20:28:01 No.555679288
でも爆発の原因が消臭剤200本でアパマンが綺麗に消し飛んでて居酒屋が炎上したけど床が抜けたおかげで死者ゼロって明らかにおかしいでしょ 遠坂あたりが英霊同士の戦闘を隠蔽工作した結果だと思うの
212 18/12/19(水)20:28:09 No.555679324
これでこの会社お咎め無しなら よっぽど政治家と仲が良いって事になるな・・・
213 18/12/19(水)20:28:10 No.555679337
なんなの…ただのバカわはー案件かと思ったのにそういう闇なの…?
214 18/12/19(水)20:28:23 No.555679392
>「イラク戦争のバグダッドを思い出した」(宮嶋茂樹カメラマン)
215 18/12/19(水)20:28:29 No.555679406
150万以下の罰金なら店長個人も助かるな
216 18/12/19(水)20:28:31 No.555679412
これ店長ギャンブルプレイだったのでは
217 18/12/19(水)20:28:38 No.555679442
こうして全員が不幸になりましたとさ めでたくもありめでたくもなしみたいな案件多くない?
218 18/12/19(水)20:28:40 No.555679454
>遠坂あたりが英霊同士の戦闘を隠蔽工作した結果だと思うの 何だよ想像以上に完璧な仕事じゃないか 悪も暴くという
219 18/12/19(水)20:28:46 No.555679481
>なんなの…ただのバカわはー案件かと思ったのにそういう闇なの…? 割と起こるべくして起こったのかもしれない
220 18/12/19(水)20:28:51 No.555679504
ノルマ500%に誰も文句言わない表に出ないってすげぇ業界だな
221 18/12/19(水)20:28:58 No.555679535
こち亀みたい
222 18/12/19(水)20:29:03 No.555679562
爆撃食らったような吹き飛び方だよな
223 18/12/19(水)20:29:11 No.555679597
本当に死人出なくて良かったわ
224 18/12/19(水)20:29:18 No.555679619
>こち亀みたい 本田が給湯器のスイッチ押したのはわかる
225 18/12/19(水)20:29:27 No.555679645
最低だなアンパンマン
226 18/12/19(水)20:29:33 No.555679663
闇が芋づる式に明るみにでてこれは… メリークリスマス…
227 18/12/19(水)20:29:34 No.555679669
不動産はマジ闇だよ 大家の言ってる金額に上乗せして乗せた分丸々ハネてる所すらあるよ
228 18/12/19(水)20:29:37 No.555679679
金額が異常に高いのを置いといても 実際金だけとって実際の施工はしてないとなったら別の違法なんだよな
229 18/12/19(水)20:29:45 No.555679719
初見で 「アンパン遊びで引火」かと思った
230 18/12/19(水)20:29:56 No.555679777
俺たちは天使じゃねぇんだ
231 18/12/19(水)20:30:04 No.555679802
500%とかなんだよ漫画か
232 18/12/19(水)20:30:27 No.555679894
今の部屋入居時のクリーニング代4万取られたけど実際やってないのかな… アパマンじゃないけどこういうの確認できないよね…
233 18/12/19(水)20:30:44 No.555679955
不動産屋で消臭スプレー100本開けたあと給湯器つけて爆破したとか誰も思わないよ
234 18/12/19(水)20:30:46 No.555679964
やっぱりこれで人が死んでないんだから奇跡だよね…
235 18/12/19(水)20:31:01 No.555680035
単純に間に合わないから自殺しようとしたんじゃないか…?
236 18/12/19(水)20:31:33 No.555680165
不動産屋が爆発って時点で意味不明だもんな……
237 18/12/19(水)20:31:35 No.555680171
粉塵爆発だ
238 18/12/19(水)20:31:38 No.555680182
アパマンで買うと1本1万円する火消ッシュは5本投げつけてやっとABC粉末消火器の1番小さいヤツ相当の消火能力単位しかないんだ ホームセンターで消火器買った方がましだね!
239 18/12/19(水)20:31:45 No.555680205
>不動産屋で消臭スプレー100本開けたあと給湯器つけて爆破したとか誰も思わないよ 予想してた「」はいないのかな
240 18/12/19(水)20:31:53 No.555680239
アパマンの会社本社自体に消防署からお叱りのお手紙届く奴では?
241 18/12/19(水)20:32:01 No.555680266
>やっぱりこれで人が死んでないんだから奇跡だよね… 皆アフロぐらいにはなったのかなぁ・・・?
242 18/12/19(水)20:32:13 No.555680318
本当によく死ななかったな いやまあ重症一人いるからどうなるか知らんが
243 18/12/19(水)20:32:23 No.555680349
まって爆発してなくてもこの部屋べちゃべちゃになってたってこと?
244 18/12/19(水)20:32:29 No.555680359
>今の部屋入居時のクリーニング代4万取られたけど実際やってないのかな… 一応やってはいるんじゃないかな さすがに全くクリーニングしないと細かい汚れとかホコリとかでクレーム付くし 外注の業者に1~2万ぐらいで掃除させてはいると思う
245 18/12/19(水)20:32:37 No.555680399
重症であって重体ではないからまあ
246 18/12/19(水)20:32:50 No.555680446
>アパマンじゃないけどこういうの確認できないよね… 問い合わせたらアパマンがますます恨まれる
247 18/12/19(水)20:32:57 No.555680467
アパマンはこれを期に消臭クソオプションやめないとな
248 18/12/19(水)20:33:04 No.555680501
120本だか160本だか200本だか知らんが そんだけプロパンガス充満したら爆発する前に酸欠で死なないのか?
249 18/12/19(水)20:33:38 No.555680610
て…店長! なんたる無茶をっ!
250 18/12/19(水)20:33:39 No.555680612
>120本だか160本だか200本だか知らんが >そんだけプロパンガス充満したら爆発する前に酸欠で死なないのか? 充満したのはプロパンガスじゃない
251 18/12/19(水)20:34:01 No.555680707
>粉塵爆発だ ガーーースーーー!
252 18/12/19(水)20:34:02 No.555680708
>アパマンはこれを期に消臭クソオプションやめないとな これからはちゃんとやりまーす(チッ)って何も変わらんだけだと思う
253 18/12/19(水)20:34:05 No.555680722
>アパマンの会社本社自体に消防署からお叱りのお手紙届く奴では? 消費者庁とかからも届きそう 住宅関係が消費者庁のシマか知らんけど
254 18/12/19(水)20:34:10 No.555680737
死人が出てなくても億単位の損害って時点で…
255 18/12/19(水)20:34:15 No.555680752
やはり居酒屋のプロパンも漏れていたのでは…
256 18/12/19(水)20:34:25 No.555680793
少なくとも建物が吹き飛ぶ爆風が発生したのになんで生きてるんだろう?
257 18/12/19(水)20:34:27 No.555680797
やらかした本人は退院したらテレビに出てこないのかな
258 18/12/19(水)20:34:33 No.555680829
離れたところでも閃光が見えたというからな 20km離れたとこだと雷が遠くで鳴ってるのかと思った
259 18/12/19(水)20:34:34 No.555680834
>まって爆発してなくてもこの部屋べちゃべちゃになってたってこと? 生まれ変わったようにってそういう…
260 18/12/19(水)20:34:51 No.555680902
不動産オーナーは事故起こされた被害者でありつつ消防管理怠ってた加害者
261 18/12/19(水)20:34:57 No.555680920
APAMAN TYO: 8889 710 JPY -83 (10.47%)↓ 12月19日 15:00 JST
262 18/12/19(水)20:35:21 No.555681005
>やらかした本人は退院したらテレビに出てこないのかな 出るかもしれないが 会社からしたら下手なこと言わせないように出させたくないだろうな
263 18/12/19(水)20:35:24 No.555681017
>アパマンはこれを期に消臭クソオプションやめないとな >これからはちゃんとやりまーす(チッ)って何も変わらんだけだと思う 別のクソオプションはじめんだろうなぁとは思う・・・
264 18/12/19(水)20:35:28 No.555681031
>少なくとも建物が吹き飛ぶ爆風が発生したのになんで生きてるんだろう? 着火する直前に気を失って倒れ込んでたかもしれない
265 18/12/19(水)20:35:38 No.555681067
志々雄真みたいになった店長出てきたら堪えられないよ
266 18/12/19(水)20:35:53 No.555681119
>少なくとも建物が吹き飛ぶ爆風が発生したのになんで生きてるんだろう? 建物が脆すぎて爆風が外に逃げたんじゃ
267 18/12/19(水)20:35:54 No.555681129
>少なくとも建物が吹き飛ぶ爆風が発生したのになんで生きてるんだろう? 別に釘だのボルトだの詰めてあるわけじゃないんだからそんな殺傷力ないだろ ふっとんだ時に頭とか撃ったら死ぬかもねぐらいだろ
268 18/12/19(水)20:35:56 No.555681136
>死人が出てなくても億単位の損害って時点で… どう少なく見積もっても億単位どころか10億円越えるだろ
269 18/12/19(水)20:35:56 No.555681137
消臭クソオプションだけとは思えないのはなぜだろう これを期に洗いざらい罪をうちあけたほうがいい気がする
270 18/12/19(水)20:36:03 No.555681169
この爆発起こしたアパマン社員は次の仕事何やるんだろうな
271 18/12/19(水)20:36:12 No.555681197
893
272 18/12/19(水)20:36:29 No.555681265
重症者って憶測じゃなく誰か判明はしたの?
273 18/12/19(水)20:36:33 No.555681281
爆心地は意外に死なないらしい 主な死因は吹っ飛んだ残骸が命中することだそうな
274 18/12/19(水)20:36:40 No.555681304
アパマンの店舗と隣の居酒屋潰れただけで10億もいくの?
275 18/12/19(水)20:36:59 No.555681367
消臭スプレーを法外な値段で売らせてノルマは更に法外な%で無理矢理させて最後は爆発オチってスクリプトみたいな飛躍していく流れ
276 18/12/19(水)20:37:01 No.555681379
>この爆発起こしたアパマン社員は次の仕事何やるんだろうな 花火師
277 18/12/19(水)20:37:03 No.555681390
監視カメラなりで爆発の瞬間の映像が無いのが悔やまれるな…
278 18/12/19(水)20:37:17 No.555681449
>志々雄真みたいになった店長出てきたら堪えられないよ どっかの住職じゃあるまいし
279 18/12/19(水)20:37:24 No.555681473
スプレー会社はさっさと潰すだろう お小遣い減っちゃったな
280 18/12/19(水)20:37:30 No.555681492
>>この爆発起こしたアパマン社員は次の仕事何やるんだろうな >花火師 爆発させるような花火師はダメだろ…
281 18/12/19(水)20:37:55 No.555681579
よく事情追えてないんだけど建物吹っ飛んだんでしょ? 当事者たちはなんで生き残れたの?
282 18/12/19(水)20:38:10 No.555681635
>監視カメラなりで爆発の瞬間の映像が無いのが悔やまれるな… 近くにいたタクシーのドラレコがあるときいた
283 18/12/19(水)20:38:12 No.555681642
夜の8時だから通りに人も歩いてなかったんだろう
284 18/12/19(水)20:38:24 No.555681689
爆破自体もそうだしこれ使うだけで万とってたことバレたのも痛いし
285 18/12/19(水)20:38:30 No.555681718
>>この爆発起こしたアパマン社員は次の仕事何やるんだろうな >花火師 >爆発させるような花火師はダメだろ… ビルの爆破解体工事なら天職だよ
286 18/12/19(水)20:38:33 No.555681727
>この爆発起こしたアパマン社員は次の仕事何やるんだろうな 貴重なスキル爆発耐性持ちだぞ危険物を扱う職場にもってこいだ
287 18/12/19(水)20:38:35 No.555681732
大分車が巻き添えになってるからそっちも賠償来るわ
288 18/12/19(水)20:38:47 No.555681791
>>監視カメラなりで爆発の瞬間の映像が無いのが悔やまれるな… >近くにいたタクシーのドラレコがあるときいた 事件の次の日の朝のニュースで既にそれ使われてたよ
289 18/12/19(水)20:39:06 No.555681864
>貴重なスキル爆発耐性持ちだぞ危険物を扱う職場にもってこいだ ガススタか
290 18/12/19(水)20:39:12 No.555681891
>大分車が巻き添えになってるからそっちも賠償来るわ 26台オシャカだったか
291 18/12/19(水)20:39:25 No.555681972
>貴重なスキル爆発耐性持ちだぞ危険物を扱う職場にもってこいだ おまけに毒ガス耐性も持ってるぞ 化学戦部隊とかにどうだろうか
292 18/12/19(水)20:39:42 No.555682038
>>別に釘だのボルトだの詰めてあるわけじゃないんだからそんな殺傷力ないだろ >>ふっとんだ時に頭とか撃ったら死ぬかもねぐらいだろ >爆心地は意外に死なないらしい >主な死因は吹っ飛んだ残骸が命中することだそうな 意外と平気なもんなんだな
293 18/12/19(水)20:39:43 No.555682039
>アパマンの店舗と隣の居酒屋潰れただけで10億もいくの? 周囲に散ったガラス片食らった車も外壁も全部込みだよ 頭アパマンかよ
294 18/12/19(水)20:39:46 No.555682058
本当なんで誰も死人出ずに済んだんだろう…
295 18/12/19(水)20:39:49 No.555682066
>貴重なスキル爆発耐性持ちだぞ危険物を扱う職場にもってこいだ 任意でないタイミングで突然起爆するスキル持ってない?
296 18/12/19(水)20:40:07 No.555682136
>大分車が巻き添えになってるからそっちも賠償来るわ 車だけじゃなく近隣の家屋の被害酷すぎる ほんと死人よく出なかったなこれ
297 18/12/19(水)20:40:08 No.555682138
居酒屋の客は上手い具合に店が崩れなかったら脱出出来なくて死んでたとか
298 18/12/19(水)20:40:13 No.555682158
スキル1:爆破 スキル2:爆発耐性
299 18/12/19(水)20:40:24 No.555682192
当の本人は生きた心地しないだろうが
300 18/12/19(水)20:40:28 No.555682219
>本当なんで誰も死人出ずに済んだんだろう… ちょっと早いけど奇跡だよ
301 18/12/19(水)20:40:33 No.555682248
>よく事情追えてないんだけど建物吹っ飛んだんでしょ? >当事者たちはなんで生き残れたの? 人間は以外に爆風そのものには強いからふっ飛ばされて壁に激突する前に壁が壊れたんだろう
302 18/12/19(水)20:40:41 No.555682276
>周囲に散ったガラス片食らった車も外壁も全部込みだよ 数え役満なんやな
303 18/12/19(水)20:41:03 No.555682375
誰も死ななかったので外人はニンジャの仕業だと疑っている
304 18/12/19(水)20:41:09 No.555682398
アパマン!新しいスプレーよ!
305 18/12/19(水)20:41:29 No.555682475
居酒屋が奇跡の崩壊具合すぎる…
306 18/12/19(水)20:41:30 No.555682476
クソみたいな会社作って欲をかいたアパマンが爆破で賠償金背負う流れが昔話みたいだ 死人が出なくてよかった
307 18/12/19(水)20:41:45 No.555682526
安普請だったのがこんな形で命を救うなんてな…
308 18/12/19(水)20:41:46 No.555682531
>周囲に散ったガラス片食らった車も外壁も全部込みだよ 居酒屋はこの時期繁忙期だから売上の見込みも結構なものだろうし怪我人もいるしね
309 18/12/19(水)20:41:57 No.555682576
>頭アパマンかよ ちょっとそこまで言うのはひどすぎない?
310 18/12/19(水)20:42:01 No.555682590
火事じゃなくてれっきとした爆発事故だからなぁ 1か月くらい前に粉じん爆発のスレが立ってて「日常品じゃ絶対起こりえないから」とか言ってた「」生きてるだろうか
311 18/12/19(水)20:42:09 No.555682621
この年の瀬に愉快な事件やらかしてくれたもんだ 何もかもが珍妙すぎる
312 18/12/19(水)20:42:13 No.555682640
少なく見積もっても居酒屋の修繕というか建て直しと年末年始の補填と客への治療とご近所の修繕と被害にあった車の賠償とその辺全体への慰謝料だろ? そこに社員への保険とかもろもろはいったうえにいろいろバレたから損害すごいよな
313 18/12/19(水)20:42:38 No.555682746
流石にこれは非日常だろ
314 18/12/19(水)20:42:39 No.555682752
ガス缶を屋内で100本以上使うのは日常的な使用じゃないので許してやってくれんか
315 18/12/19(水)20:42:51 No.555682787
一本一万数千円だっけ?ボロい商売すぎる
316 18/12/19(水)20:42:57 No.555682807
居酒屋消滅させたのはもう笑うしかない
317 18/12/19(水)20:42:59 No.555682816
こういうクソみたいなヤクザ商売がバンバンCM打って 儲けてるのってイヤな世の中だな・・・
318 18/12/19(水)20:43:04 No.555682840
店長は店長でやる前からすでに精神やられてたとしか思えないよね…
319 18/12/19(水)20:43:09 No.555682860
近くのケンタッキーも被害受けてる これからかき入れ時だってのに
320 18/12/19(水)20:43:29 No.555682921
>1か月くらい前に粉じん爆発のスレが立ってて「日常品じゃ絶対起こりえないから」とか言ってた「」生きてるだろうか 粉塵爆発じゃねえだろ
321 18/12/19(水)20:43:54 No.555683033
>1か月くらい前に粉じん爆発のスレが立ってて「日常品じゃ絶対起こりえないから」とか言ってた「」生きてるだろうか だが未使用品スプレー100本単位で密室に充満させて爆破なんて 意図的じゃなきゃ後にも先にもこの一件くらいであろうな…
322 18/12/19(水)20:44:01 No.555683063
>粉塵爆発じゃねえだろ 頭アパマンなんです 許してやって
323 18/12/19(水)20:44:03 No.555683074
そもそも市販されてないんだから日常品ではないよね…
324 18/12/19(水)20:44:04 No.555683080
逆に考えればスプレー150ぽんくらいあれば合法的にテロができるってことじゃん!
325 18/12/19(水)20:44:04 No.555683081
>そこに社員への保険とかもろもろはいったうえにいろいろバレたから損害すごいよな 賠償して当然の損害すぎる…
326 18/12/19(水)20:44:12 No.555683111
>一本一万数千円だっけ?ボロい商売すぎる 1本10800円で通常なら1回につき10本使用だ
327 18/12/19(水)20:44:26 No.555683153
>1か月くらい前に粉じん爆発のスレが立ってて「日常品じゃ絶対起こりえないから」とか言ってた「」生きてるだろうか 知ってるか? 日常品は普通こんな揃えない
328 18/12/19(水)20:44:46 No.555683208
>逆に考えればスプレー150ぽんくらいあれば合法的にテロができるってことじゃん! もうガソリンでも撒いたら良くねえ?
329 18/12/19(水)20:45:01 No.555683258
>逆に考えればスプレー150ぽんくらいあれば合法的にテロができるってことじゃん! 合法 合法って何だ