ドーベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/19(水)19:28:39 No.555665342
ドーベンウルフの兄弟また増えたのか
1 18/12/19(水)19:29:33 No.555665549
イケメンに見えたけどタコ口なんだなこれ
2 18/12/19(水)19:30:50 No.555665836
ニホンオオカミ来たな…
3 18/12/19(水)19:31:52 No.555666061
ドーベンってどういう意味なんだという謎を若干思い起こされる変な名前だ
4 18/12/19(水)19:32:22 No.555666170
>ニホンオオカミ来たな… 「ドーベン・ウルフはまだ生きている」!「ドーベン・ウルフはまだ生きている」です!
5 18/12/19(水)19:32:33 No.555666213
遠目バイザーに見えてアーマードコアかと思った
6 18/12/19(水)19:33:07 No.555666347
高火力の超ジェネレーター出力 サイコミュ要素無しなのでF91に向かうまで出られない要素無し そこそこ量産されてた という外伝作るには涎が出る程良い立場だなって最近考えて思った
7 18/12/19(水)19:33:22 No.555666404
なんじゃこのギラドーガ
8 18/12/19(水)19:33:42 No.555666478
なにその時代遅れな雰囲気の足首
9 18/12/19(水)19:34:11 No.555666585
単行本に載るのフォボス港攻防戦って…どうするつもりなんだこの連載
10 18/12/19(水)19:35:18 No.555666855
>なんじゃこのギラドーガ ドーガ系に繋がる謎のアクシズ新型機から機構を流用しました!
11 18/12/19(水)19:36:15 No.555667070
顔はドーベンのままなのにザクみが増してるの面白いな
12 18/12/19(水)19:36:45 No.555667184
ドーベンウルフの何がそんなにひきつけるんだ
13 18/12/19(水)19:37:16 No.555667281
推定アクシズ最強量産機だから盛り上げるのは当然だ
14 18/12/19(水)19:37:20 No.555667304
足をギラドーガから移植したら俺好みだ
15 18/12/19(水)19:37:43 No.555667396
>ドーベンウルフの何がそんなにひきつけるんだ ユニコーン~ハサあじ前後なら 一年戦争におけるジムスナ2みたいなもんだと思う
16 18/12/19(水)19:37:45 No.555667413
連邦臭が気に入らない火星人
17 18/12/19(水)19:38:32 No.555667579
こんなのがあってなんで後の火星ジオンはあんな旧式の魔改造機みたいなのしか持ってなかったの…
18 18/12/19(水)19:38:33 No.555667582
>遠目バイザーに見えてアーマードコアかと思った 火星だから2だな!
19 18/12/19(水)19:38:53 No.555667653
>顔はドーベンのままなのにザクみが増してるの面白いな アンテナだらけだったから無くなるとガラッと印象変わるな
20 18/12/19(水)19:39:03 No.555667689
>サイコミュ要素無し ちょっと待てよ!?
21 18/12/19(水)19:39:36 No.555667803
>こんなのがあってなんで後の火星ジオンはあんな旧式の魔改造機みたいなのしか持ってなかったの… 外伝の穴埋めって必然デザインちょっと古い未来とかあるからその辺ちょっとキツいよね
22 18/12/19(水)19:40:10 No.555667935
>>サイコミュ要素無し >ちょっと待てよ!? あれ?ドーベンってファンネルじゃなくてインコムじゃなかったっけか 記憶違い?
23 18/12/19(水)19:40:56 No.555668084
>こんなのがあってなんで後の火星ジオンはあんな旧式の魔改造機みたいなのしか持ってなかったの… RFシリーズは中身ギラドーガ相当のはずだからスレ画より強いんじゃない?
24 18/12/19(水)19:41:01 No.555668116
>ドーベンウルフの何がそんなにひきつけるんだ ロケットパンチは男の子だからな…
25 18/12/19(水)19:41:24 No.555668207
スペースウルフ隊も腕飛ばすくらいしかサイコミュ使ってないし…
26 18/12/19(水)19:41:31 No.555668236
ドーベンは武器モリモリだしジェネレータも高いしインコムだって使えるし 兄弟機がどの陣営にもあるしですごくいいポジションにいるよね
27 18/12/19(水)19:41:46 No.555668284
>記憶違い? インコムもサイコミュ兵器の一種だよぅ
28 18/12/19(水)19:41:51 No.555668305
何の光ィ!?
29 18/12/19(水)19:42:26 No.555668429
ジャムルフィン再評価の時代が来て欲しいですよ私は
30 18/12/19(水)19:43:40 No.555668678
>兄弟機がどの陣営にもあるし そういやそうだな ティターンズ・ニタ研のmk5 アクシズのドーベン 火星のスレ画 連邦のシルヴァバレト すごい恵まれてる!
31 18/12/19(水)19:43:46 No.555668696
>ジャムルフィン再評価の時代が来て欲しいですよ私は ビグザムールからビグ分を減らすとパーフェクトジャムルフィンに…
32 18/12/19(水)19:45:12 No.555669025
>ジャムルフィン再評価の時代が来て欲しいですよ私は ダニーとデューンは思い出せるけどもうひとりの名前が思い出せないからdelね
33 18/12/19(水)19:45:42 No.555669152
それでこの火星ウルフは武器てんこ盛りなn?
34 18/12/19(水)19:45:46 No.555669166
インコムは資料によって設定のブレが大きい aozはサイコミュという立場を取っているがサイコミュ再現してるだけの単なる誘導兵器みたいな書き方をしてるものもある
35 18/12/19(水)19:45:59 No.555669229
>ジャムルフィン再評価の時代が来て欲しいですよ私は 火星で開発続行してビグザム型MAに昇華したぞ! https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot38/
36 18/12/19(水)19:46:22 No.555669326
>こんなのがあってなんで後の火星ジオンはあんな旧式の魔改造機みたいなのしか持ってなかったの… 火星人は既存機を旧ジオンっぽい外見に改造したがる性癖があるだけだよ だからこうしてドーベンの頭もザクにした
37 18/12/19(水)19:47:10 No.555669507
強力なガンダムタイプの量産型だしポテンシャルは高いだろうな
38 18/12/19(水)19:47:12 No.555669519
>こんなのがあってなんで後の火星ジオンはあんな旧式の魔改造機みたいなのしか持ってなかったの… ジオン意識高めのザクやガゾウムに後のRFシリーズをあからさまに意識したディテールこっそり仕込んでるし むしろ積極的にフォーミュラ戦記ルートに向かってるし…
39 18/12/19(水)19:47:53 No.555669689
>それでこの火星ウルフは武器てんこ盛りなn? B:過剰装備の整理 確かにドーベン・ウルフは、高い戦闘力を誇る高級機であり、エースパイロットに相応しい機体であった。しかし、一般兵にとっては機体に装備された大量の火器や(準)サイコミュ兵装などを使いこなすのは困難であった。そこで、余剰と思われる内蔵兵器の一部をオプション化、必要に応じて追加装備する形式をとなった、同時に過剰とも言える大推力も操作性の低下に繋がる可能性があるため、推進系を整理、追加する方式を採用した。これによって改良された点は以下の通りである。 この続きは怪文書を読め
40 18/12/19(水)19:50:09 No.555670254
>こんなのがあってなんで後の火星ジオンはあんな旧式の魔改造機みたいなのしか持ってなかったの… 内戦終わったあと残存戦力ほぼすべてシャアに合流して火星には絞りカスしかいなかったとか?
41 18/12/19(水)19:50:20 No.555670315
>これによって改良された点は以下の通りである。 つまり凡庸な機体になったってことじゃん ギラドーガ使えばいいんじゃねえかな・・・
42 18/12/19(水)19:51:26 No.555670603
>むしろ積極的にフォーミュラ戦記ルートに向かってるし… いいですよね紅白のガルスS
43 18/12/19(水)19:51:35 No.555670636
>火星で開発続行してビグザム型MAに昇華したぞ! >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot38/ そもそもがビグザム的な物目指して作ってた奴だったのに コアパーツだけ出来上がった所に無理やり手足付けただけじゃなかったの…
44 18/12/19(水)19:51:40 No.555670659
>つまり凡庸な機体になったってことじゃん >ギラドーガ使えばいいんじゃねえかな・・・ この時代にギラ・ドーガいねえよ!
45 18/12/19(水)19:51:50 No.555670702
カタやまたのおろち
46 18/12/19(水)19:51:58 No.555670735
また出てきやがったドラムフレーム
47 18/12/19(水)19:52:41 No.555670894
建機的にはドーベンを新型のギラドーガより格上にしたくないのかなと
48 18/12/19(水)19:53:34 No.555671110
そりゃ新しいザクです!ってお出しされたのを コンペで負かすだけはあるな… こんなに汎用性があったとは
49 18/12/19(水)19:54:36 No.555671349
ザクと合流してドーガに繋げるのはなるほどと思う
50 18/12/19(水)19:54:55 No.555671427
RFシリーズは外装だけ似せてるっていう設定だったのに外装もそんなに似てなくて普通に新型っぽく見える
51 18/12/19(水)19:55:16 No.555671509
>>これによって改良された点は以下の通りである。 >つまり凡庸な機体になったってことじゃん >ギラドーガ使えばいいんじゃねえかな・・・ プロトギラドーガ(仮称)が親だとしたらスレ画とギラドーガは腹違いの兄弟や従兄弟に当たる機体だ
52 18/12/19(水)19:55:23 No.555671544
>つまり凡庸な機体になったってことじゃん ドーベン・ウルフやザクⅢは元来、過剰とも言えるスペックを持つ機体であったため、各種改良を施した後もその水準を維持していた。それが、高性能量産機として短期間での量産化に成功した理由と考えられる。こうして完成した機体は、二桁を超える機体が開発され、チェスターJr.が率いる地球派遣艦隊に搭載、地球圏へと運ばれた。余談だが、この「突出した性能を押さえ、運用性と生産性を向上させる」というコンセプトは、TR計画におけるTR-6ハイザックⅡ形態に近いものと言える。
53 18/12/19(水)19:55:30 No.555671585
MK-5とかドーガ系原型機の存在をぼかしてるのは MOONへの忖度な気がする
54 18/12/19(水)19:56:38 No.555671851
>ザクと合流してドーガに繋げるのはなるほどと思う そこまでいったらジェガンもジオンの子では…? そういやモノアイだった
55 18/12/19(水)19:57:03 No.555671947
何で急にドイツ語になった?
56 18/12/19(水)19:57:26 No.555672033
このフリッツヘルムは真似したい
57 18/12/19(水)19:57:35 No.555672066
>そもそもがビグザム的な物目指して作ってた奴だったのに >コアパーツだけ出来上がった所に無理やり手足付けただけじゃなかったの… アクシズではそれであってる アクシズと協力関係にある火星ジオンは独自にジャムルフィンの開発を続行して完成したのがこのビグ・ザムールだ!
58 18/12/19(水)19:57:43 No.555672094
ドーベンに比べるとみんな武装が薄味な傾向があるのでもっとゴテゴテにしたでっぷりウルフが見たい
59 18/12/19(水)19:57:51 No.555672128
ドーベンもドイツ語っぽいけど別に意味はないみたいなんだよな ウルフは英語だし
60 18/12/19(水)19:58:13 No.555672217
>何で急にドイツ語になった? ジオンは昔から急にドイツ語になるよ
61 18/12/19(水)19:58:13 No.555672218
>何で急にドイツ語になった? 昔からジオンはドイツ語大好きだし…ケンプファーとかゲムカモフとか
62 18/12/19(水)19:58:41 No.555672321
いい加減な武器流用はやめてほしい ライフルも新規で描けばいいのに
63 18/12/19(水)19:58:52 No.555672362
こいつの名前なんて言うんだ
64 18/12/19(水)19:59:03 No.555672414
ドーベン・ウルフ(原型)+プロトギラドーガ(仮称)の機構流用+量産化に当たり簡略化→リーベン・ヴォルフ プロトギラドーガ(仮称)→アナハイムで設計見直しつつ量産→ギラドーガ
65 18/12/19(水)19:59:40 No.555672551
>こいつの名前なんて言うんだ リーベン・ヴォルフ
66 18/12/19(水)19:59:50 No.555672596
忖度されてるのならザク3後期型というマイナー機がいる
67 18/12/19(水)20:00:01 No.555672649
>こいつの名前なんて言うんだ エッペンドルフ
68 18/12/19(水)20:00:10 No.555672682
>いい加減な武器流用はやめてほしい >ライフルも新規で描けばいいのに 武器なんか機体ごとに別々にデザインしてるほうが変だし…
69 18/12/19(水)20:00:19 No.555672725
>こいつの名前なんて言うんだ AMX-14Rリーベン・ヴォルフだ 詳しい設定は↓に書いてある https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot39/
70 18/12/19(水)20:00:39 No.555672805
>>こいつの名前なんて言うんだ >リーベン・ヴォルフ 中国語とドイツ語混ぜたのか
71 18/12/19(水)20:01:00 No.555672909
ぶっちゃけ言うとキャラのゲーマルクがクソ強かったのでそういうのをフォローして推す機体があってもいいけどどれもこれも整備性運用性なんだよな 非常時に備えて整備性やコスト最悪でも相手に絶対に勝つための機体用意しないの?っていう
72 18/12/19(水)20:01:02 No.555672920
ドーベンとザク混ぜた意味がないくらい どちらの特徴も良さも見応えも潰したアホみたいなデザインだな… あくまで原型ありきのものとして見たらの話だけど
73 18/12/19(水)20:01:11 No.555672966
>武器なんか機体ごとに別々にデザインしてるほうが変だし… 時代の前後関係なく持ってくるのがおかしい
74 18/12/19(水)20:01:32 No.555673056
>中国語とドイツ語混ぜたのか ニホンオオカミ…?
75 18/12/19(水)20:01:59 No.555673153
そもそもこの時代にザク混ぜる理由無くない?
76 18/12/19(水)20:02:04 No.555673173
>非常時に備えて整備性やコスト最悪でも相手に絶対に勝つための機体用意しないの?っていう 戦いは数だよ兄貴!!
77 18/12/19(水)20:02:24 No.555673242
>非常時に備えて整備性やコスト最悪でも相手に絶対に勝つための機体用意しないの?っていう インレ
78 18/12/19(水)20:03:35 No.555673510
>どちらの特徴も良さも見応えも潰したアホみたいなデザインだな… そうか?普通にカッコいいじゃん
79 18/12/19(水)20:04:03 No.555673627
>非常時に備えて整備性やコスト最悪でも相手に絶対に勝つための機体用意しないの?っていう レジオンはインレとかあるしジオンマーズもヘリオスとかなんかいろいろ持ってるし
80 18/12/19(水)20:04:10 No.555673647
これ腰と足の間どうなってるの
81 18/12/19(水)20:04:12 No.555673656
ニホンオオカミなのか ちょっとかっこいいなリーベンヴォルフ 滅ぶのが約束されてるのもちょっといいな
82 18/12/19(水)20:04:16 No.555673671
兵站を甘く見てる軍はしぬぞ
83 18/12/19(水)20:04:20 No.555673695
>ぶっちゃけ言うとキャラのゲーマルクがクソ強かったのでそういうのをフォローして推す機体があってもいいけどどれもこれも整備性運用性なんだよな >非常時に備えて整備性やコスト最悪でも相手に絶対に勝つための機体用意しないの?っていう ビグザムみたいな大型MAがそれなんでは?
84 18/12/19(水)20:04:21 No.555673698
>そもそもこの時代にザク混ぜる理由無くない? 怪文書も読まずに雑にケチ付けとは愚かなり無識なるティタッパリ(アースノイド野郎)よ
85 18/12/19(水)20:04:40 No.555673787
>そもそもこの時代にザク混ぜる理由無くない? じおんじんはザクを見るとテンションが上がるからな…
86 18/12/19(水)20:04:49 No.555673819
>いい加減な武器流用はやめてほしい ヤクトのライフルはRFザク君が使ってるって設定があって… su2775011.jpg
87 18/12/19(水)20:04:51 No.555673825
この足だと腕短いのが際立つな…
88 18/12/19(水)20:05:22 No.555673923
こんな足したやつ地球に送られても迷惑だろ
89 18/12/19(水)20:06:06 No.555674073
運用性度外視の決戦兵器とか むしろガンダムはだいたいそういうのがいて そればっかりだとおかしいから地味なザコを揃えるみたいな順番なのでは
90 18/12/19(水)20:06:14 No.555674105
高コストの最大の原因がそのままの気がするがいいのだろうか
91 18/12/19(水)20:06:24 No.555674144
>非常時に備えて整備性やコスト最悪でも相手に絶対に勝つための機体用意しないの?っていう あったよビグザムール
92 18/12/19(水)20:07:42 No.555674445
>兵站を甘く見てる軍はしぬぞ 甘く見てるとかではなく数回しか運用できなくても鬼みたいな戦力持った単機に対抗するために強い機体用意しないと シャアのサザビーと対峙した時リガズィ乗ってたら相手が手加減してくれなくてあっさりアムロが死にましたもうシャア止められませんみたいな状況になっちゃう
93 18/12/19(水)20:07:43 No.555674448
武器は省力化して流用で済ませるっていうなら 本体こそ一々ほぼ新造せずに流用して運用面でカバーすればって思うんだけど まあそれじゃ商売にならないよね
94 18/12/19(水)20:07:59 No.555674513
>高コストの最大の原因がそのままの気がするがいいのだろうか べっ…別に低コスト目指してないし…
95 18/12/19(水)20:08:28 No.555674623
>そもそもこの時代にザク混ぜる理由無くない? せめて怪文章は全部読んでくれ
96 18/12/19(水)20:08:33 No.555674653
怪文書読むほどザクIIIベースの方がいいのではと思わずにいられない
97 18/12/19(水)20:08:48 No.555674707
>甘く見てるとかではなく数回しか運用できなくても鬼みたいな戦力持った単機に対抗するために強い機体用意しないと >シャアのサザビーと対峙した時リガズィ乗ってたら相手が手加減してくれなくてあっさりアムロが死にましたもうシャア止められませんみたいな状況になっちゃう 何度も言われてるがそういう高性能機もあるよ
98 18/12/19(水)20:09:46 No.555674926
>怪文書読むほどザクIIIベースの方がいいのではと思わずにいられない そっちはそっちで汎用機として存在してるので
99 18/12/19(水)20:09:56 No.555674960
>怪文書読むほどザクIIIベースの方がいいのではと思わずにいられない ていうかザクⅢでいいでしょ
100 18/12/19(水)20:10:00 No.555674978
建機デザインになるだけでどんな機体もかっこよくなるみたいなとこはあるよね
101 18/12/19(水)20:10:09 No.555675014
あの怪文書の表示のされ方がまさに怪文書って感じで好き
102 18/12/19(水)20:10:22 No.555675070
>本体こそ一々ほぼ新造せずに流用して運用面でカバーすればって思うんだけど 本体も火星仕様ザク3とパーツ共用して低コスト化してるぞ 詳しくは怪文書を読め
103 18/12/19(水)20:10:40 No.555675150
>せめて怪文章は全部読んでくれ いや、だから混ぜなくていいじゃん
104 18/12/19(水)20:10:47 No.555675175
地味にスザクも系譜上に置いてそうな気配のする頭部
105 18/12/19(水)20:10:58 No.555675222
まず読んでから会話に加わってくれ
106 18/12/19(水)20:11:01 No.555675238
>あの怪文書の表示のされ方がまさに怪文書って感じで好き (今回は長いな…)
107 18/12/19(水)20:11:01 No.555675240
>怪文書読むほどザクIIIベースの方がいいのではと思わずにいられない ザクIIIもあるよ https://hobby.dengeki.com/contents/129182/
108 18/12/19(水)20:11:04 No.555675256
いいでしょというがドーベンに劣ってるせいで量産見送られてるやつがか
109 18/12/19(水)20:11:05 No.555675259
実際はそうでもないのにグレイズっぽく見えた
110 18/12/19(水)20:11:16 No.555675300
>建機デザインになるだけでどんな機体もかっこよくなるみたいなとこはあるよね 藤岡建機はもうちょっと評価されてもいい
111 18/12/19(水)20:11:16 No.555675302
>建機デザインになるだけでどんな機体も腕短くなるみたいなとこはあるよね
112 18/12/19(水)20:11:35 No.555675374
Rジャジャとバウぐらいじゃね 火星人が使ってないアクシズ機
113 18/12/19(水)20:11:54 No.555675450
ドーベンって言うよりガンダムMk-Vみたいな機体だな
114 18/12/19(水)20:11:57 No.555675466
>いや、だから混ぜなくていいじゃん すまん過去の怪文章もだ
115 18/12/19(水)20:12:02 No.555675486
突っ込みいれたい病の人は過去の記事も読んでから出直して 大体答え出てるから
116 18/12/19(水)20:12:14 No.555675539
私纏足嫌い
117 18/12/19(水)20:12:25 No.555675565
>シャアのサザビーと対峙した時リガズィ乗ってたら相手が手加減してくれなくてあっさりアムロが死にましたもうシャア止められませんみたいな状況になっちゃう そもそも読んでないんだろうけどスレ画はユニット化された各種武装を装備することでフルスペックのドーベンウルフと同等性能になるし開発時期はZZでアクシズの内乱が起きる前とかだぞ
118 18/12/19(水)20:12:59 No.555675712
>Rジャジャとバウぐらいじゃね >火星人が使ってないアクシズ機 RジャジャはRFギャンがあるからそのうち出てくると思う バウはどうかなぁ
119 18/12/19(水)20:13:08 No.555675745
ザク分無いと思ってたギラドーガにザクの血を流してくれたのなんか嬉しい
120 18/12/19(水)20:13:09 No.555675752
>私纏足嫌い メカデザイン方面の流行だから諦めろ
121 18/12/19(水)20:13:20 No.555675790
これ流石におかしくない?と思うと過去の記事とかプラモのインストとかの既存設定だったりで 恐ろしいよね怪文書…
122 18/12/19(水)20:13:37 No.555675858
そもそもそんな設定にしてることからもう気に入らないのでは
123 18/12/19(水)20:13:59 No.555675930
建機デザインだとガルスSが死ぬほどカッコ良くて好き https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot03/
124 18/12/19(水)20:14:04 No.555675946
>藤岡建機はもうちょっと評価されてもいい メカも女の子もやっと評価されてきてとても嬉しい
125 18/12/19(水)20:14:08 No.555675968
>Rジャジャとバウぐらいじゃね >火星人が使ってないアクシズ機 バウってバーザムの可変型のつもりだったってデザインの人が言ったから そこ拾ってかなり大事に温めてるターンだと思う
126 18/12/19(水)20:14:24 No.555676058
というか他人が楽しく設定語りしてるのが許せないタイプの人じゃないの
127 18/12/19(水)20:14:39 No.555676112
>Rジャジャ コミックF90にRFギャンとされてる機体が出てくるけど外見はRジャジャが混じったデザイン
128 18/12/19(水)20:15:05 No.555676221
>ザク分無いと思ってたギラドーガにザクの血を流してくれたのなんか嬉しい 見た目にはトゲが減ってギラドーガよりザク成分少なく見える
129 18/12/19(水)20:15:36 No.555676359
AOZって「ははっ建機はバカだなあ」って言いながら 微笑ましさ70%ワクワク30%で眺めるものだと思っている
130 18/12/19(水)20:16:15 No.555676514
まあ怪文書扱いだしな
131 18/12/19(水)20:16:23 No.555676549
設定考えてるのは建機じゃなくてサンライズなのでは…
132 18/12/19(水)20:16:35 No.555676606
>>火星人が使ってないアクシズ機 >バウってバーザムの可変型のつもりだったってデザインの人が言ったから >そこ拾ってかなり大事に温めてるターンだと思う マーク2とフライングアーマーがゼータに発展したみたいのをバーザムとバウでやるのかな
133 18/12/19(水)20:16:39 No.555676624
文章は建機が書いてるわけじゃないでしょ
134 18/12/19(水)20:16:50 No.555676664
こうなって初めて気付いたけどドーベンって頭まんまザクなんだね ガンダムボツ案にザク頭載せてジオンMSにって雑すぎる…
135 18/12/19(水)20:16:53 No.555676674
バウはUCで使ったからなぁ
136 18/12/19(水)20:17:08 No.555676722
ぶっちゃけアストレイと同じノリだからそういう意味では安心して読めるとも言う
137 18/12/19(水)20:17:47 No.555676903
>設定考えてるのは建機じゃなくてサンライズなのでは… 電ホビのライターじゃないの?
138 18/12/19(水)20:17:49 No.555676912
角なかったらザクになるのは本当に盲点だった
139 18/12/19(水)20:17:54 No.555676936
>建機デザインだとガルスSが死ぬほどカッコ良くて好き シャルルゲルググが全然ゲルググの形してない設定拾ってくるのすごいよね
140 18/12/19(水)20:18:13 No.555677014
どうせオリガンやるならAOZくらい吹っ切れたほうが面白いが AOZ2はなんかイマイチ乗り切れなかった
141 18/12/19(水)20:18:33 No.555677092
AOZはむしろ2の方がかなり控え目だよね
142 18/12/19(水)20:18:43 No.555677128
>こうなって初めて気付いたけどドーベンって頭まんまザクなんだね >ガンダムボツ案にザク頭載せてジオンMSにって雑すぎる… クインマンサの没案と頭部交換して今のドーベンとクインマンサになったって聞いた
143 18/12/19(水)20:18:53 No.555677168
怪文書って言うけど過去の設定めっちゃ調べてあって毎回感心してるよ
144 18/12/19(水)20:18:59 No.555677196
AoZはサンライズ公式外伝だということを忘れていないか
145 18/12/19(水)20:19:32 No.555677329
最初AOZダメだったんだけど アッシマーぶら下げて飛んでるインレの絵面みてオッケーになったんだよな あれぐらい弾けたほうがいいよ
146 18/12/19(水)20:19:37 No.555677347
>こうなって初めて気付いたけどドーベンって頭まんまザクなんだね >ガンダムボツ案にザク頭載せてジオンMSにって雑すぎる… ドーベンはそんなザクみないような… su2775041.jpg
147 18/12/19(水)20:19:54 No.555677411
>アッシマーぶら下げて飛んでるインレの絵面みてオッケーになったんだよな キハールⅡでなくて?
148 18/12/19(水)20:20:07 No.555677468
ドラムフレーム回の建機メモとか見ると建機本人がかなり細かいとこまで設定考えてそうだけど 実際に文章書いてるのは電ホビのライターだろう多分
149 18/12/19(水)20:20:11 No.555677485
完全無軌道な怪文章だとつまらんが確固たる知識情報に基づいた怪文章なので面白い 大本営がその気になったら部分的にでも拾いそうって意味でも
150 18/12/19(水)20:20:25 No.555677539
どうせ火星で好き勝手やってるだけだしな
151 18/12/19(水)20:20:28 No.555677558
>>アッシマーぶら下げて飛んでるインレの絵面みてオッケーになったんだよな >キハールⅡでなくて? 今はキハールⅡって知ってるけど 当時はアッシマーだよこれって言われて馬鹿か!!!! ってなった それで好きになったんだわ
152 18/12/19(水)20:21:05 No.555677681
AOZの文芸設定はガンプラのインスト設定やってるライターだって確定してるし…
153 18/12/19(水)20:21:28 No.555677768
su2775046.jpg 一年戦争を直接知らない子供に これがあのザクです!ドムです!って新型機を魔改造して渡してるのがいいんだよ
154 18/12/19(水)20:21:42 No.555677822
>AoZはサンライズ公式外伝だということを忘れていないか しょせん外伝だから好き勝手やっていいの精神好き
155 18/12/19(水)20:21:42 No.555677823
じゃあソロモンエクスプレスのサイコmk-2の異界の門設定も拾ってもらっていいんですか!?
156 18/12/19(水)20:21:45 No.555677843
>クインマンサの没案と頭部交換して今のドーベンとクインマンサになったって聞いた サイコガンダムの子供同士で頭交換したことになるのか なんか面白いな…
157 18/12/19(水)20:21:49 No.555677856
キハール系いいよね…
158 18/12/19(水)20:22:42 No.555678063
>ドーベンはそんなザクみないような… 口がそのまんまだ
159 18/12/19(水)20:22:45 No.555678076
>一年戦争を直接知らない子供に >これがあのザクです!ドムです!って新型機を魔改造して渡してるのがいいんだよ 地味に陰惨なんだよなあ火星 ゴミのように子供たちが死ぬ
160 18/12/19(水)20:23:15 No.555678187
>私纏足嫌い こいつはヒールが高くなってるからまだわかる
161 18/12/19(水)20:23:25 No.555678223
公式がせっせと地球圏の狭い隙間埋めてる間に広大な火星というフロンティアを蹂躙していく姿勢が好き
162 18/12/19(水)20:23:29 No.555678239
>じゃあソロモンエクスプレスのサイコmk-2の異界の門設定も拾ってもらっていいんですか!? 福井のニュータイプ解釈に便乗して今がソロモンエクスプレス復活する最高のタイミングだと思うマジで
163 18/12/19(水)20:23:30 No.555678245
>じゃあソロモンエクスプレスのサイコmk-2の異界の門設定も拾ってもらっていいんですか!? あれはあれで面白いけど「混ぜるな危険」度はAOZよりも高い
164 18/12/19(水)20:23:39 No.555678277
この連載怪文章権利的な問題で明言できないやつとかもビジュアルで暗に出してそうな節あるよね 水中機体の時にあったゲードライだこれとか
165 18/12/19(水)20:23:45 No.555678295
>じゃあソロモンエクスプレスのサイコmk-2の異界の門設定も拾ってもらっていいんですか!? むしろ福井NT論がブイブイ言わせてる今なら余裕で許されるのでは?
166 18/12/19(水)20:23:52 No.555678315
>一年戦争を直接知らない子供に >これがあのザクです!ドムです!って新型機を魔改造して渡してるのがいいんだよ 実際建機ザクⅢ滅茶苦茶好みなんだよな…この子達諸共ゴミクズになるけど
167 18/12/19(水)20:24:47 No.555678514
最終的には太陽系が更地になるからな まだまだ滅ぼせるフロンティアは多い
168 18/12/19(水)20:24:50 No.555678524
>むしろ福井NT論がブイブイ言わせてる今なら余裕で許されるのでは? モビルフォートレスを「拘束形態」とするセンスはなかなか
169 18/12/19(水)20:24:52 No.555678531
>逆襲のギガンティスだコレ
170 18/12/19(水)20:25:03 No.555678575
ザクⅢいいよね あれが求められてたやつだよね…
171 18/12/19(水)20:25:46 No.555678753
そのうち金星ジオンとか土星ジオンとかも出てくるのかな…
172 18/12/19(水)20:26:44 No.555678957
Gレコがあるから金星ジオンはマジでそのうちやりそう
173 18/12/19(水)20:26:52 No.555678980
金星は火星より開拓しやすいことがわかったからな…
174 18/12/19(水)20:27:16 No.555679077
>そのうち金星ジオンとか土星ジオンとかも出てくるのかな… 火星ジオンは元ネタがあるから出てきてるんであって
175 18/12/19(水)20:27:42 No.555679201
木星ジオンはドガッシャやキタラかな…
176 18/12/19(水)20:27:45 No.555679221
どんだけ派手にやっても最後はF90がお掃除してくれる前提があるから好きに出来てる感じはあるかなと思っている