ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/19(水)18:08:14 No.555648584
世知辛い世の中
1 18/12/19(水)18:08:52 No.555648710
みんなそう思いながら助けないんだよ
2 18/12/19(水)18:09:41 No.555648865
俺も学生の頃そんな刈り上げしてた いまはもっと刈り上げてる
3 18/12/19(水)18:10:39 No.555649051
迷子に歩み寄っても通報されるのがオチだからさ
4 18/12/19(水)18:11:19 No.555649179
通報されそうだし
5 18/12/19(水)18:13:04 No.555649490
肩幅すごいな
6 18/12/19(水)18:13:19 No.555649530
俺も無敵の未成年だったら助けられるんだけどオッサンだから…
7 18/12/19(水)18:13:51 No.555649635
俺はもう不審者だからお前らに任せてんのよ
8 18/12/19(水)18:14:44 No.555649799
若い人たちがしっかりしてくれればいいのだ…
9 18/12/19(水)18:17:18 No.555650280
お前もいづれそうなる
10 18/12/19(水)18:17:30 No.555650327
そもそも迷子に遭遇しない
11 18/12/19(水)18:18:22 No.555650484
これだけ子供に近寄るなって露骨に報道されてて何でとかサイコかよ…
12 18/12/19(水)18:19:40 No.555650724
リスクに対するメリットが「」の頭くらい薄いし…
13 18/12/19(水)18:20:02 No.555650794
今大人が子供に声かけるとマジで捕まるからな…
14 18/12/19(水)18:20:02 No.555650795
ナイスツーブロ
15 18/12/19(水)18:20:22 No.555650856
知らない間にガキについてこられたことがあるけど本当に終わったと思った
16 18/12/19(水)18:20:43 No.555650913
迷子に近づくと誘拐罪だし 未成年でさえ少年院のリスクがある
17 18/12/19(水)18:20:52 No.555650944
厄介事に首を突っ込みたくない
18 18/12/19(水)18:21:13 No.555651002
迷子の子供家まで連れて歩いたら誘拐罪だからな
19 18/12/19(水)18:21:17 No.555651017
>肩幅すごいな 3年着るし大きくなるの見込んでる
20 18/12/19(水)18:21:26 No.555651041
保護から警察へ連れていく途中で通報される世の中なんだよ少年
21 18/12/19(水)18:21:43 No.555651090
>未成年でさえ少年院のリスクがある でもBOYで未成年は無敵って言ってたし…
22 18/12/19(水)18:22:08 No.555651162
最近子供がグズッてるだけで虐待呼ばわりされた女子アナいたしなんかもう人と関わりたくない
23 18/12/19(水)18:22:17 No.555651189
着実に子供が倒れてても無視するのが最善な中国ルート行ってる
24 18/12/19(水)18:22:45 No.555651273
>保護から警察へ連れていく途中で通報される世の中なんだよ少年 なんなら警察に連れて行っても条件次第で逮捕されるし
25 18/12/19(水)18:23:18 No.555651374
いうほど肩幅すごいか?
26 18/12/19(水)18:24:22 No.555651556
成人男性が迷子に近づくとガチ逮捕の危険性があるからな 他人のガキのために自分の人生賭けらんないっすわ
27 18/12/19(水)18:25:20 No.555651736
事案発生疑われて違います迷子になってたから案内してただけでって言っても 当の子供がわかんないわかんないって泣いててちゃんと説明してくれなかったら即死
28 18/12/19(水)18:30:09 No.555652673
クソみたいな親が悪いけど法律が完全に味方している以上何も出来ない
29 18/12/19(水)18:33:47 No.555653541
>いうほど肩幅すごいか? 学ラン着てたらこのぐらいだよね…
30 18/12/19(水)18:34:51 No.555653782
姪っ子が大きくなってきたから遊びに連れて行きたいけどこのご時勢通報が恐ろしくてな… 叔父を証明するって中々難しいし
31 18/12/19(水)18:35:15 No.555653867
今のご時世通報されるから自分から関わろうとする人いないでしょ
32 18/12/19(水)18:35:30 No.555653914
助けつつ事案を回避するなら迷子の子供を見つけた時点で警察に電話とかかなぁ
33 18/12/19(水)18:36:05 No.555654024
自分が子供の手を引いてたら通報される気がするし 自分の見た目自覚してるよ
34 18/12/19(水)18:37:08 No.555654249
スレ画の子も大人になればうかつに声をかけにくい 勘違いされてしまう立場側になってしまうだろ 子供助けられるのは子供のうちだけよ
35 18/12/19(水)18:37:43 No.555654367
>姪っ子が大きくなってきたから遊びに連れて行きたいけどこのご時勢通報が恐ろしくてな… >叔父を証明するって中々難しいし さすがにそれは気にしすぎだよ!
36 18/12/19(水)18:38:40 No.555654536
勘違いとか以前に外出しててどれくらい時間かかるか分からない事に首を突っ込めるような裁量が自分に無い
37 18/12/19(水)18:38:47 No.555654563
マジで通報されるし…
38 18/12/19(水)18:39:16 No.555654674
>どれくらい時間かかるか分からない事に首を突っ込めるような裁量が自分に無い 逆に大人だと時間持て余してる人間しか対応できない 無職だけだろうしな
39 18/12/19(水)18:39:18 No.555654681
ただ迷子の女の子を助けたかっただけの人
40 18/12/19(水)18:40:00 No.555654830
>勘違いとか以前に外出しててどれくらい時間かかるか分からない事に首を突っ込めるような裁量が自分に無い 到着時刻が決まってる移動中にこの手のアクシデントに首突っ込めるか莫迦!ってなるよね
41 18/12/19(水)18:40:11 No.555654874
>さすがにそれは気にしすぎだよ! いや都会だと結構関係あるよ
42 18/12/19(水)18:40:17 No.555654893
人生終了のリスクあるのに迷子なんか構ってられるか
43 18/12/19(水)18:40:17 No.555654894
>逆に大人だと時間持て余してる人間しか対応できない >無職だけだろうしな 無職が迷子保護したら確実にワッパかけられる…
44 18/12/19(水)18:40:26 No.555654931
やれることと言ったら警察に迷子っぽい子がいるから保護してあげてくだち!って通報するぐらいよね
45 18/12/19(水)18:40:41 No.555654971
>この手のアクシデントに首突っ込めるか莫迦!ってなるよね 助けた子が取引先の会長のお孫さんであることにかけるしかない
46 18/12/19(水)18:40:49 No.555655004
>>勘違いとか以前に外出しててどれくらい時間かかるか分からない事に首を突っ込めるような裁量が自分に無い >到着時刻が決まってる移動中にこの手のアクシデントに首突っ込めるか莫迦!ってなるよね 世知辛い…
47 18/12/19(水)18:41:12 No.555655099
俺の顔が福山雅治なら迷子を助けられたんだがな あいにくと温水洋一だったから
48 18/12/19(水)18:41:42 No.555655202
こういうご時世だからこそ自分をかえりみずに人を助けられるのは偉いよ…
49 18/12/19(水)18:41:44 No.555655209
実際に車で送ってあげたら逮捕された事件あるしいくら低確率でも無理
50 18/12/19(水)18:41:49 No.555655220
>やれることと言ったら警察に迷子っぽい子がいるから保護してあげてくだち!って通報するぐらいよね それはよくやる 服装の特徴とか話してとっとと去る
51 18/12/19(水)18:42:02 No.555655255
スレ画も数年後は助けられない側にいく顔だな…
52 18/12/19(水)18:42:26 No.555655330
実際に冤罪まで至る確率としてはそう高くはないのだろうがわざわざリスクを背負えるほどの度胸はない
53 18/12/19(水)18:42:44 No.555655392
人助けして犯罪者扱いされるぐらいなら最初から関わらないほうがいい
54 18/12/19(水)18:42:45 No.555655395
>無職が迷子保護したら確実にワッパかけられる… 平日夕方か昼間に迷子に丁寧に対応できる大人はほぼ無職に近い職業だし その後警察でご職業はなにを~からできつくなること想像できる せめて警察交番につれていってバイバイでも書類かいたりで すんげぇ時間とられるからな
55 18/12/19(水)18:42:53 No.555655431
挨拶しただけで事案もあるし子供に関わりたくない
56 18/12/19(水)18:43:20 No.555655555
>スレ画も数年後は助けられない側にいく顔だな… 人助けしたのにネットでこんなこと言われたら闇堕ちするわ
57 18/12/19(水)18:43:26 No.555655577
国民が望んだ結果
58 18/12/19(水)18:43:42 No.555655640
迷子を交番に連れて行くだけで誘拐になるとか流石に嘘でしょ…?
59 18/12/19(水)18:43:53 No.555655683
実際に誘拐とか思われる確率は数%と思うがそれでもリスクが高すぎる
60 18/12/19(水)18:44:10 No.555655747
>スレ画も数年後は助けられない側にいく顔だな… それは言うなよ でもほんとスレ画みたいな優しい子が理不尽な勘違いで嫌な思いしたりで 助けないほうがいいタイプだなで認識していくんだよね
61 18/12/19(水)18:44:29 No.555655830
迷子児童を交番まで車で送ったらそのまま逮捕なんて事案があるのがな…
62 18/12/19(水)18:45:05 No.555655962
人生終わる確率が数%でもあったら嫌だよね
63 18/12/19(水)18:45:13 No.555656001
>人助けしたのにネットでこんなこと言われたら闇堕ちするわ 都心ほど女の警戒と自意識過剰による被害者意識が半端ないから 老人関係は助けても 女関係は近寄らないようにするよ 変に下心もって助けに来たんだこいつと思われても嫌だし
64 18/12/19(水)18:45:20 No.555656028
>挨拶しただけで事案もあるし子供に関わりたくない 今は不審者には牽制として積極的に挨拶しましょうって教わるらしい …と聞いてから子供に挨拶されると不審者扱いかー…と凹むようになった
65 18/12/19(水)18:45:28 No.555656052
>助けた子が取引先の会長のお孫さんであることにかけるしかない 会長のお孫さんを拐おうとしたとして捕まる「」
66 18/12/19(水)18:45:38 No.555656097
それでも俺は助けるよ
67 18/12/19(水)18:46:32 No.555656272
恩を仇で返すのが当たり前の世の中
68 18/12/19(水)18:46:47 No.555656317
中学生だからセーフ 大人でやったら警察
69 18/12/19(水)18:47:16 No.555656425
こっちが助けて欲しいくらいだ
70 18/12/19(水)18:47:54 No.555656578
絶対に助けない 大人になってから勘違いしないようにそういう学校教育が必要だと思う
71 18/12/19(水)18:48:48 No.555656804
誰からも感謝されなくても むしろ人々から石もて嫌われても それでも君は人を助けるのかい?
72 18/12/19(水)18:48:51 No.555656813
前職のときはプライベートでなければ助けられたんだけどな 制服の力はすごい 警備員だったからやらないとむしろ白い目で見られるわけだけど… 私服ではやれないよな…
73 18/12/19(水)18:49:55 No.555657036
疑われることはあるかもしれないけど 即逮捕即拘束みたいなことは流石にないでしょ…?
74 18/12/19(水)18:50:03 No.555657059
>警備員だったからやらないとむしろ白い目で見られるわけだけど… それも歪な話だけどね もう知ったことかでいいよ 世のお母様方が望まれたことだろうし
75 18/12/19(水)18:50:24 No.555657133
いいことしても勘違いされるなんて まるで特撮ドラマのヒーローみたいなことが体験できるなんて 貴重じゃありませんか
76 18/12/19(水)18:51:08 No.555657301
親権者がキモい男どもはアテクシの子に近寄らないで!!って仰るんですから こちらとしてはその通りにするだけですよ
77 18/12/19(水)18:51:09 No.555657306
>外出しててどれくらい時間かかるか分からない事に首を突っ込めるような裁量が自分に無い 迷子じゃなくても警察絡んで思った以上に時間くうのあるしなぁ
78 18/12/19(水)18:51:56 No.555657473
この中にお医者様はいらっしゃいませんかー!的なシチュエーションで手を挙げるお医者様はいないみたいな話だな… 処置ミスって死なせたら遺族に訴えられるからとか
79 18/12/19(水)18:52:09 No.555657523
その醜い姿ではきっと人々から訝しまれるだろう 人を助けたとて怯えられるかも知れない それでも君は人を助けるのかい?
80 18/12/19(水)18:52:23 No.555657565
>迷子じゃなくても警察絡んで思った以上に時間くうのあるしなぁ 通報でもあなたその場で待っててくださいで言われちゃって 事情聴取と住所と職業きかれて うーんめんどくせ!
81 18/12/19(水)18:52:37 No.555657606
完全に偏見だけどスレ画はどちらかというと誘拐する側の顔だ
82 18/12/19(水)18:52:47 No.555657642
数年後警察に出てたらほんとに世の中ってクソだなとなるよ
83 18/12/19(水)18:52:48 No.555657647
一人行動を想定してるのが「」らしくてダメだった
84 18/12/19(水)18:52:55 No.555657670
>それでも君は人を助けるのかい? 「」は獣人だったんだな
85 18/12/19(水)18:53:02 No.555657694
あだ名は指導者
86 18/12/19(水)18:53:33 No.555657783
まずメリットがないのが辛い 迷子保護したら肝臓くれるとかそれぐらいならまだ分かるが
87 18/12/19(水)18:53:42 No.555657815
(悲しそうな笑顔で子供と警戒する母親を見て森に帰る「」)
88 18/12/19(水)18:54:37 No.555657998
財布届けても拾った時点で中身抜かれてた場合は届けた人が真っ先に疑われるからな…
89 18/12/19(水)18:54:42 No.555658014
自分のことを守るので精一杯なんだ 誰かを助けるのは正義のヒーローに任せるよ
90 18/12/19(水)18:55:31 No.555658181
人助けをメリットデメリットで語るべきでは無いんだろうが この場合デメリットどころかリスクだからな
91 18/12/19(水)18:55:33 No.555658188
警察に電話する 今から出動するんでそれまで保護してて ガキが勝手にうろついて車と接触 ホイ書類送検
92 18/12/19(水)18:55:41 No.555658213
>迷子保護したら肝臓くれるとかそれぐらいならまだ分かるが 何に使うんだよ肝臓… 魔物「」かよ
93 18/12/19(水)18:55:44 No.555658222
悪意を浴びすぎた結果「」が生まれてしまった
94 18/12/19(水)18:56:38 No.555658418
親切に助けようとしても世間の目は厳しい 誤解されたり何か手違いがあればもう弁解の余地は無い世間の風潮 助けられるわけがないだろう
95 18/12/19(水)18:56:43 No.555658434
>魔物「」かよ ストゼロ飲みすぎて肝臓やられたんだろ
96 18/12/19(水)18:56:51 No.555658454
メリットがないというよりはデメリットがあるのがおかしいんだろ
97 18/12/19(水)18:57:09 No.555658508
今はほんと公園で声掛けるのもだめだし 小学生からそれを利用して大人に無理やり挨拶するとかもあるし怖い
98 18/12/19(水)18:57:16 No.555658539
困ってる人を助けようと教育されるのは子供なので 我々は大人なので
99 18/12/19(水)18:57:24 No.555658576
いや別に世の中が悪意に満ちてるとは思わんよ… 悪意じゃなくて警戒の結果だろうしそれが間違ってるとも言い切れないし 単純に仕方ないというだけ
100 18/12/19(水)18:57:49 No.555658666
ねじ曲がってんなぁ…
101 18/12/19(水)18:58:01 No.555658708
時間取られるぐらいならまだ助ける人も結構いるだろうが 犯罪者扱いされるかもしれないなら無理だよ
102 18/12/19(水)18:58:15 No.555658756
話しかけてみてそこを探してた親が目撃したら即アウトホイ通報
103 18/12/19(水)18:58:20 No.555658772
>ねじ曲がってんなぁ… そうならないで過ごせてきたのだから俺はイケメン側なんだなと思ってええじゃない
104 18/12/19(水)18:58:26 No.555658790
この子の疑問は至極真っ当だよ 親切で声かけるのすら躊躇うようなご時世やっぱおかしいよ…
105 18/12/19(水)18:58:31 No.555658810
自分のスマホで通報するのもちょっとやだ 昔みたいに公衆電話がそこら中に有ればいいのに
106 18/12/19(水)18:58:58 No.555658910
おかしいけど世間が望んだことだからな
107 18/12/19(水)18:59:00 No.555658918
だってよぉ近所の老人が子供のあいさつの声かけただけで 事案発生案件に載る歪んだ世の中なんだぜ?
108 18/12/19(水)18:59:03 No.555658927
強面とかで怖がられる警戒されるならまだ得するんだけど 不審者っぽいから怖がられるってまったく得がないからな
109 18/12/19(水)18:59:06 No.555658940
その顔で親切は無理でしょ
110 18/12/19(水)18:59:18 No.555658989
それこそおばちゃんに道を訊かれるとかなら問題なく応える「」も多いっしょ 人助けだからやらないんじゃなくてその条件が問題なんだよ
111 18/12/19(水)18:59:34 No.555659058
この子の指摘に胸打たれた「」はこれから心を入れ替えて親切心を発揮すればいい 俺にはそんなことはできないから頼むぞ
112 18/12/19(水)18:59:43 No.555659084
今はめんどくさい世の中だけどめんどくさくない時代は今より誘拐が横行してたから仕方ないっちゃ仕方ないかもね まあどっちにしろ見知らぬガキなんて助けてやる義理ないけど…
113 18/12/19(水)18:59:44 No.555659089
>まずメリットがないのが辛い >迷子保護したら肝臓くれるとかそれぐらいならまだ分かるが その余裕の無さ「」の鏡だな
114 18/12/19(水)18:59:56 No.555659127
日本も顔で判断するから整形をもっと容認すべきなんだけど やたらこれには厳しい 美人とイケメンが損するからなんだろうけど
115 18/12/19(水)19:00:03 No.555659144
でもどうしたの?って声かけたら通報されたりベル鳴らされたりすることもあるじゃん 全ての人間がそうとは思ってないけど善意で助けようとしてるのにそういうことされる可能性が少しでもあるって感じると 関わりたくない…
116 18/12/19(水)19:00:06 No.555659154
>それこそおばちゃんに道を訊かれるとかなら問題なく応える「」も多いっしょ 向こうから声をかけてきたならそれ相応の対応はするだろうな こっちから声をかけるのは今の御時世ハードルが高過ぎる
117 18/12/19(水)19:00:49 No.555659317
本気で顔のせいだと思ってんなら凄い
118 18/12/19(水)19:01:11 No.555659389
人に親切にするにはそれ相応の手腕や経験と風貌が必要
119 18/12/19(水)19:01:12 No.555659392
>向こうから声をかけてきたならそれ相応の対応はするだろうな >こっちから声をかけるのは今の御時世ハードルが高過ぎる これはあるわ 助けて!って声かけられたら相応の反応はできるけど自分からは…
120 18/12/19(水)19:01:28 No.555659457
汚い内面は顔にもでる
121 18/12/19(水)19:01:43 No.555659506
顔だけじゃないよ身なりもだよ
122 18/12/19(水)19:01:45 No.555659510
クソッこんなガキ助けたところで一文の得にもならねってのによぉ! って吠えながらなら助けてみたい
123 18/12/19(水)19:01:47 No.555659518
顔で怖がられる云々の前に知らない人に声かけられたら まっさきに湧くのは恐怖心だろう
124 18/12/19(水)19:02:20 No.555659622
「(困ってそうだな)大丈夫ですか?」 「大きなお世話です、知らない人が声かけてきたの気持ち悪い…」 が今の世の中
125 18/12/19(水)19:02:21 No.555659627
>まっさきに湧くのは恐怖心だろう だから関わらないようにするね
126 18/12/19(水)19:02:21 No.555659629
と言うか子供に声かけるのが躊躇われるって話で相手がご老人なら普通に声かけると思う それで声掛け事案とか聞いた事無いし
127 18/12/19(水)19:02:28 No.555659663
防犯ブザーを面白半分で鳴らすクソガキもいるしもう無理
128 18/12/19(水)19:02:39 No.555659718
本当に助けを求めてるなら声に出すだろうからな
129 18/12/19(水)19:02:39 No.555659719
迷子を車に乗せて交番まで連れてった男は普通に逮捕されてたよね 同じ時期に家出少女を一週間かくまった女性はお咎めなし
130 18/12/19(水)19:03:20 No.555659866
外人の女とかのほうが普通に助けると超笑顔でいい反応してくれるから 日本人がおかしなくらい警戒心高いと思う
131 18/12/19(水)19:03:27 No.555659892
俺は助け求められても多分無視しちゃうわ 子供のイタズラの可能性もあるし
132 18/12/19(水)19:03:47 No.555659952
老人に声かけても何言ってるのか意味不明で聞こうとしてるのに段々苛つかれて 結局なんかけおられて終わること多いし…
133 18/12/19(水)19:03:52 No.555659968
全部女に任せればよくね
134 18/12/19(水)19:04:05 No.555660011
良いことした/しようとしたのに 報われなかったどころかむしろ…という経験をしていくと 心が疲弊してまたあんな思いをするのは嫌だって心が変質していっちゃうんだよな 誰もがヴァッシュ・ザ・スタンピードにはなれない
135 18/12/19(水)19:04:09 No.555660022
子供が助け呼んできた!誰か助けて!!ってなるよね
136 18/12/19(水)19:04:21 No.555660062
相手がおじさんおばさんならそういう意味でのリスク無いしな… 子供は特にアンタッチャブルになっちゃってるんだもん こんな状況でどう助けろと
137 18/12/19(水)19:04:24 No.555660067
思わずはぁ?って声が出る声掛け事案は多分それだけじゃないんだろうし もう少し何がどう怪しかったかを詳細に発表出来ないもんか
138 18/12/19(水)19:04:42 No.555660128
貧乏に喘ぐ人を助けるには金がいるように人を助けるには余裕が必要だと思うんだけど 社会的には一応勝ち組寄りで生活に余裕もあるだろう青山に住むハイグレードな方々が児童相談所さえ拒むほど余裕がないし…
139 18/12/19(水)19:04:46 No.555660149
>迷子を車に乗せて交番まで連れてった男は普通に逮捕されてたよね なんで…?
140 18/12/19(水)19:04:57 No.555660178
大半の「」って本当にスレ画の子みたいな純粋なやさしさ持ってる? 事案云々抜きにめんどくさいからってのも多くない?
141 18/12/19(水)19:05:14 No.555660241
>なんで…? そういう世の中になってしまったからだ
142 18/12/19(水)19:05:37 No.555660330
迷子になったり家出したりしたことを親にバレたくなくて助けてくれた大人を誘拐犯扱いした事件がなかったっけ
143 18/12/19(水)19:05:47 No.555660365
>大半の「」って本当にスレ画の子みたいな純粋なやさしさ持ってる? >事案云々抜きにめんどくさいからってのも多くない? それこそ道聞かれた云々や電車で立つのどうたらみたいに 大半の人はめんどくさいなりに人助けやるんですよ 子供はめんどくさいじゃ済まねえんだ
144 18/12/19(水)19:06:06 No.555660450
親に文句言われるだけなら人助けし続ける人もいるだろうが 逮捕されるんじゃ無理だよな…
145 18/12/19(水)19:06:12 No.555660476
>貧乏に喘ぐ人を助けるには金がいるように人を助けるには余裕が必要だと思うんだけど >社会的には一応勝ち組寄りで生活に余裕もあるだろう青山に住むハイグレードな方々が児童相談所さえ拒むほど余裕がないし… あれそこの土地持ってる不動産屋の雇った人間だって告発されてんのに リテラシーないな
146 18/12/19(水)19:06:17 No.555660499
>なんで…? 未成年者略取だっけな 実の叔父と姪が遊んでたら逮捕って事例もあるぞ!
147 18/12/19(水)19:06:32 No.555660551
>迷子になったり家出したりしたことを親にバレたくなくて助けてくれた大人を誘拐犯扱いした事件がなかったっけ 誘拐犯にしたも何も 本人にその気がなくても男性だったら誘拐になるよ
148 18/12/19(水)19:06:39 No.555660581
口を慎め 子供を心配する親の気持ちは絶対だ
149 18/12/19(水)19:06:49 No.555660621
>実の叔父と姪が遊んでたら逮捕って事例もあるぞ! 意味がわからなすぎてひどい