18/12/19(水)17:51:27 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/19(水)17:51:27 No.555645254
「」に夕飯を配給する
1 18/12/19(水)17:53:48 No.555645724
このチョコうまそう
2 18/12/19(水)17:55:13 No.555645988
ゆでたジャガイモよりややマシなおいしさ
3 18/12/19(水)17:55:25 No.555646013
原材料見る限り普通にチョコに見える
4 18/12/19(水)17:55:37 No.555646052
なんかゆっくり食えって書いてあるけどなんで?
5 18/12/19(水)17:57:13 No.555646363
30分かけて食えというのか
6 18/12/19(水)17:57:45 No.555646467
消化不良で倒れるって本当?
7 18/12/19(水)17:58:22 No.555646602
チョコよりは建材に見える
8 18/12/19(水)17:58:40 No.555646659
>原材料見る限り普通にチョコに見える チョコから砂糖を抜いたらこうなる
9 18/12/19(水)17:58:46 No.555646678
見た目は美味しそう
10 18/12/19(水)17:59:16 No.555646781
蝋に近い食感なのかな
11 18/12/19(水)17:59:36 No.555646848
>>原材料見る限り普通にチョコに見える >チョコから砂糖を抜いたらこうなる 今流行りの糖質カットか
12 18/12/19(水)17:59:46 No.555646874
シャキサク
13 18/12/19(水)18:00:01 No.555646931
カグスベールに見える
14 18/12/19(水)18:01:15 No.555647178
ガチガチに硬い上に口の中でも腹の中でも溶けない だからクソ不味いのにしっかり味わって細かく咀嚼しないと腹壊す
15 18/12/19(水)18:01:22 No.555647205
暴力的なカロリーだと悪名高いアメリカのレーションバーじゃないか
16 18/12/19(水)18:01:28 No.555647231
融けないんだっけ
17 18/12/19(水)18:01:49 No.555647307
>ゆでたジャガイモよりややマシなおいしさ 絶対もっと不味いでしょ?
18 18/12/19(水)18:02:47 No.555647487
美味しいとすぐ食べちゃうからわざと不味くしてるのか
19 18/12/19(水)18:02:54 No.555647518
>暴力的なカロリーだと悪名高いアメリカのレーションバーじゃないか 悪名はカロリーよりも食いでの方だよ!
20 18/12/19(水)18:04:04 No.555647720
ガリ…ガリ…
21 18/12/19(水)18:04:06 No.555647727
消化不良で腹壊すらしいな
22 18/12/19(水)18:04:13 No.555647753
餓死を避けるためだけの物体
23 18/12/19(水)18:04:38 No.555647853
一回削ってホットミルクに混ぜて飲めば…
24 18/12/19(水)18:06:03 No.555648125
これ食うのにエネルギーが必要じゃない?それを補って余りあるカロリーってことか
25 18/12/19(水)18:06:12 No.555648157
曰く砂糖を抜いて植物油脂を入れたクソ硬いチョコレート
26 18/12/19(水)18:06:28 No.555648213
でもこれ喰わないと餓死するって状況でこれ食べるだけの余力あるかな…
27 18/12/19(水)18:06:45 No.555648271
まぁ甘かったら緊急時になる前に皆食べちゃうからな・・・
28 18/12/19(水)18:07:07 No.555648345
砂利みたいな味だよ
29 18/12/19(水)18:07:29 No.555648420
トロピカルバーなら食べてみたい
30 18/12/19(水)18:07:32 r034gD.s No.555648428
ほんと外国のこういう酷い食い物見るたびに日本人に生まれて良かったと思う
31 18/12/19(水)18:07:40 No.555648457
>一回削ってホットミルクに混ぜて飲めば… では将軍、食い物に困るような戦場でホットミルクを用意してくだされ
32 18/12/19(水)18:08:14 No.555648586
>ほんと外国のこういう酷い食い物見るたびに日本人に生まれて良かったと思う 別に常食してるわけじゃねぇよ!
33 18/12/19(水)18:08:30 No.555648646
冷えた芋より明らかに不味そうな食料来たな…
34 18/12/19(水)18:08:35 No.555648668
飲み水すら貴重な前線にミルクなんて上等なもんねえよ!
35 18/12/19(水)18:09:18 No.555648788
スニッカーズとどっちが美味い?
36 18/12/19(水)18:10:20 No.555648982
>スニッカーズとどっちが美味い? スニッカーズだろう これ普段食いたくなくなるようにわざと不味く作ってあるからな
37 18/12/19(水)18:10:34 No.555649034
あまりに不評だったしそもそも補給にあんま困らなかったので壮絶な不良在庫の山を作ったし生産も打ち切られた ただ現代でもレーションにかならずチョコが付属するようにはなった
38 18/12/19(水)18:11:24 No.555649197
カンパンでも無理な俺にはダメだな
39 18/12/19(水)18:12:19 No.555649341
ひょっとしてギブミーチョコレートしてたのこれ?
40 18/12/19(水)18:13:01 No.555649478
エムアンドエムズ配るね…
41 18/12/19(水)18:13:01 No.555649482
あじは良い方がいいに決まってる…
42 18/12/19(水)18:14:15 No.555649704
>ひょっとしてギブミーチョコレートしてたのこれ? そっちはトロピカルバーっていう軍で配給されてるチョコバー
43 18/12/19(水)18:15:12 No.555649883
溶けないチョコ風味のなにかとか地獄だろ
44 18/12/19(水)18:16:12 No.555650064
実験の結果生存にギリギリ足りる程度の速度でしか皆食べなかった本当に曰く付きの奴
45 18/12/19(水)18:17:35 No.555650344
>あじは良い方がいいに決まってる… うまいと緊急時じゃないのに食っちゃって必要な時にないみたいなアホ事態が起きる可能性があると思った
46 18/12/19(水)18:18:17 No.555650471
耐熱温度が50度とかで改良版が60度だったかな
47 18/12/19(水)18:19:21 No.555650675
砂糖ぶち込んでカロリーブーストしたほうがよくね
48 18/12/19(水)18:19:24 No.555650678
わざと不味くしてるのか…
49 18/12/19(水)18:19:25 No.555650681
そこまでひどいなら拷問に使えそうだな
50 18/12/19(水)18:19:38 No.555650716
単に砂糖抜いただけってわけじゃなく熱帯のうだるような暑さでも溶けない耐久性まで求められたからガッチガチなんだよな 今なら包装技術の進化でなんとかなるだろうか
51 18/12/19(水)18:19:54 No.555650765
>砂糖ぶち込んでカロリーブーストしたほうがよくね >うまいと緊急時じゃないのに食っちゃって必要な時にないみたいなアホ事態が起きる
52 18/12/19(水)18:20:41 No.555650910
今は缶とかに入ってて勝手に空けられないから美味しく作ってよくなったらしいな
53 18/12/19(水)18:20:51 No.555650939
レーションってつまみ食いしていいもんなの?
54 18/12/19(水)18:21:03 No.555650979
最近トランプが味なんとかしろって言ったとかなんだとか
55 18/12/19(水)18:21:18 No.555651022
ストレス多い環境で甘いもん携帯してたら俺も食っちゃうかもしれん
56 18/12/19(水)18:21:19 No.555651024
日本人がギブミーした頃のは硬いけど噛めば溶ける奴 進駐軍だし戦意高揚の溶ける奴かも?
57 18/12/19(水)18:21:46 No.555651100
土だこれ
58 18/12/19(水)18:22:20 No.555651199
>レーションってつまみ食いしていいもんなの? いいもんじゃないけど食いたかったら勝手に食べるだろ? 不味くて人気ないメニューは取っといて記者に衛星電話借りて家族に電話するときの通貨にするとかされてるもんだし
59 18/12/19(水)18:23:43 No.555651452
エベレスト登る時に持って行ったら生存率上がるかな…
60 18/12/19(水)18:24:24 No.555651564
因みに完全に同時期にM&Mが標準配備されてる なのに緊急時はこっち食えと言う
61 18/12/19(水)18:24:47 No.555651633
現地民が食ったら消化不良で倒れて病院担ぎ込まれるやつ
62 18/12/19(水)18:25:15 No.555651721
>エベレスト登る時に持って行ったら生存率上がるかな… 食いにくすぎて緊急時食べられない!
63 18/12/19(水)18:25:18 No.555651733
>エベレスト登る時に持って行ったら生存率上がるかな… エベレストの気温だとカッチカチで食べられなくなるんじゃ…
64 18/12/19(水)18:27:26 No.555652125
日本とイタリアのレーションは加減しろ莫迦!って凝り方だと聞いたけど本当かねえ
65 18/12/19(水)18:29:36 No.555652561
凝り方っていうか単にうまいだけじゃね 凝ってるって言ったらあっためるための簡易ストーブついてる北欧とかのが凝ってる
66 18/12/19(水)18:29:37 No.555652563
50度でも解けないとか消化不良で内側から痛めつける気か
67 18/12/19(水)18:30:52 No.555652841
ゲームで地面に落ちてるのは不味いからだったのか…
68 18/12/19(水)18:31:09 No.555652901
食ってみたいなこれ
69 18/12/19(水)18:31:30 No.555652985
製造方法から感覚的には焼く前の餅を齧るのに近いと思う
70 18/12/19(水)18:32:00 No.555653127
>ゲームで地面に落ちてるのは不味いからだったのか… ローズの手料理よりはマシな味
71 18/12/19(水)18:32:13 No.555653179
日本とイタリアは種類がやたら豊富で携行技術もアホみたいなスピードで発展したからな…
72 18/12/19(水)18:33:30 No.555653473
戦災で飢餓寸前の民間人には貴重な食糧源なんすよ
73 18/12/19(水)18:35:20 No.555653877
いつ死ぬか分からないなら甘いものは食っちゃうよな…
74 18/12/19(水)18:35:42 No.555653952
同時期にヌガーバー(ナッツ類を熱した蜂蜜と糖類で固めた物)とかM&Mがあるのに… こいつ入れるなら10本くらい緊急バッグにヌガーバー詰めとけ
75 18/12/19(水)18:36:00 No.555654006
表面にキャンディをコーティングすれば溶けないチョコ作れない?
76 18/12/19(水)18:38:26 No.555654490
飴は簡単に水分と熱にやられるから駄目よ こいつの強化型は砂漠に放置しても溶けないもの
77 18/12/19(水)18:39:03 No.555654622
そんな頑強なものを人間が食えるの?
78 18/12/19(水)18:39:43 No.555654761
>こいつの強化型は砂漠に放置しても溶けないもの …それは本当にチョコレートなの?
79 18/12/19(水)18:39:50 No.555654789
食える 食えるのだ よく噛め
80 18/12/19(水)18:39:54 nQkUV1Ag No.555654805
>今流行りの糖質カットか 澱粉メインだからむしろ糖質の塊
81 18/12/19(水)18:40:27 No.555654939
>そんな頑強なものを人間が食えるの? アメリカ軍人ならできる!
82 18/12/19(水)18:41:04 No.555655075
>同時期にヌガーバー(ナッツ類を熱した蜂蜜と糖類で固めた物)とかM&Mがあるのに… >こいつ入れるなら10本くらい緊急バッグにヌガーバー詰めとけ 怒らないで聞いてくださいね 非常時以外に食べられたら悔しいじゃないですか
83 18/12/19(水)18:41:08 No.555655089
よく分からんが熱い所に行くならチョコソースでも携帯していけばゴクゴク飲めて美味しいのでは
84 18/12/19(水)18:41:42 No.555655201
>…それは本当にチョコレートなの? でんぷんで作った餅にチョコ混ぜて冷やしたモンだからチョコ!
85 18/12/19(水)18:42:06 No.555655265
>よく分からんが熱い所に行くならチョコソースでも携帯していけばゴクゴク飲めて美味しいのでは 不味く作れって仕様書なんだからそれじゃダメだよ!
86 18/12/19(水)18:43:19 No.555655550
実際発注した軍の高官は大満足だった 実際に食べる兵士には超不評だった
87 18/12/19(水)18:43:34 No.555655608
>日本とイタリアのレーションは加減しろ莫迦!って凝り方だと聞いたけど本当かねえ イタリアのレーションがパスタだから水大量に使うことを考えたら日本のがぶっちぎり最強レーションだと思う
88 18/12/19(水)18:43:47 No.555655661
しっかりよく噛んで食べたとしても一度に沢山食べるとまずいのでは?
89 18/12/19(水)18:44:20 No.555655784
>日本とイタリアは種類がやたら豊富で携行技術もアホみたいなスピードで発展したからな… 日本食はチートすぎるよ...
90 18/12/19(水)18:45:09 No.555655987
>>日本とイタリアのレーションは加減しろ莫迦!って凝り方だと聞いたけど本当かねえ >イタリアのレーションがパスタだから水大量に使うことを考えたら日本のがぶっちぎり最強レーションだと思う しかもカロリーや栄養面もバッチリだしな イタ飯はどうしても偏食になりがちだからあんまり栄養価高くない
91 18/12/19(水)18:45:13 No.555656002
>でんぷんで作った餅にチョコ混ぜて冷やしたモンだからチョコ! チョコ味…風味?の餅じゃねえか!
92 18/12/19(水)18:45:28 No.555656053
美味しく作ったら軍隊内で通貨みたいにされるとかもあるからなあ
93 18/12/19(水)18:46:25 No.555656251
イタリアのレーションは美味しいだろうけどそれを食う兵隊がアレだからあんま意味ないよね...
94 18/12/19(水)18:48:05 No.555656639
>チョコ味…風味?の餅じゃねえか! しかもカチコチになった餅だ
95 18/12/19(水)18:48:25 No.555656729
耐熱性?ジャム漬けパウンドケーキとかカロリー面でも問題無いのは米軍レーションにいくらでもありましたよ でも悔しいじゃないですか平時に食われるの
96 18/12/19(水)18:48:25 No.555656735
>イタリアのレーションは美味しいだろうけどそれを食う兵隊がアレだからあんま意味ないよね... たしかに...
97 18/12/19(水)18:48:38 No.555656763
毎回この変なノリの人出てくるけど本気で病気なんだろうな
98 18/12/19(水)18:49:13 No.555656884
いつもの日本軍スゴイさんでしょ
99 18/12/19(水)18:49:43 No.555656992
焼いたら柔らかくなるかな?