ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/19(水)17:25:47 No.555641121
貴重な中高生合コン会場が!
1 18/12/19(水)17:35:34 No.555642664
いまはなんか小さい端末でテレビ見てる人が多い
2 18/12/19(水)17:35:45 No.555642691
傍から見ることはよくあるけどこんなことになってるのか… 学習難民は昔から問題視されてる気がするけどなんかもうちょっとこうないのかよフードコートでってあんた!
3 18/12/19(水)17:36:53 No.555642883
夕食時のマクドナルドなんかでも勉強してる子いるよね
4 18/12/19(水)17:37:53 No.555643034
一応食品扱ってる所なので 消しゴムカスとか迷惑らしい
5 18/12/19(水)17:38:09 No.555643069
学習て、それこそ図書館いけよ…
6 18/12/19(水)17:38:13 No.555643085
マクドナルドは学習してもいいですよってとことご遠慮くださいのとこ見たことあるな
7 18/12/19(水)17:38:41 No.555643144
家は…?
8 18/12/19(水)17:38:44 No.555643152
>一応食品扱ってる所なので >消しゴムカスとか迷惑らしい なるほどそういう問題もあるのか確かにいかんな…
9 18/12/19(水)17:39:24 No.555643262
>マクドナルドは学習してもいいですよってとことご遠慮くださいのとこ見たことあるな 店によってその辺は違うね スーツ着たビジネスマンとかが勉強ダメってマックでガッツリ勉強したりしてるのを見ると悲しくなる
10 18/12/19(水)17:39:52 No.555643336
>学習て、それこそ図書館いけよ… 図書館の本で調べ物してる以外勉強目的はダメなところ多いぞ
11 18/12/19(水)17:40:58 No.555643500
>家は…? >学習て、それこそ図書館いけよ… お前図書館で勉強した事ないかド田舎住みだろ
12 18/12/19(水)17:41:08 No.555643529
ノマドワーカー流行りで電源設置したら サラリーマンより中高生がゲームで暴れ出したので 撤去とかマクドナルドも苦労する… まあ仕事するなら静かな喫茶店とか行くだろうしな
13 18/12/19(水)17:41:53 No.555643620
テーブル席はまぁいいよ カウンター席で私物どちゃっと広げんなや!
14 18/12/19(水)17:41:59 No.555643642
水場が近くて人通りが少ないシート独占して勉強してる奴らはマジで死ねってなる 特にカップル
15 18/12/19(水)17:42:03 No.555643655
やっぱスタバか…
16 18/12/19(水)17:42:08 No.555643669
ってことは個別塾みたいな内装の24時間営業の貸し学習スペースみたいな商売は需要あるのか 似たようなこともうやってそうだな…いやもうネカフェでいいか…
17 18/12/19(水)17:42:09 No.555643671
MacBookやiPadPro見せびらかしに行くにしてもマクドナルドは選ばんし…
18 18/12/19(水)17:42:11 No.555643680
>家は…? 家で勉強出来る子は凄いと思う
19 18/12/19(水)17:42:13 No.555643686
>学習て、それこそ図書館いけよ… 最近の図書館は勉強スペースは無い
20 18/12/19(水)17:43:31 No.555643906
有料勉強スペースなんてもう15年くらい前からあるよ… 市営でやってるところとか企業がやってるのも
21 18/12/19(水)17:43:40 No.555643930
自習室は高いし時間制限あるからな…
22 18/12/19(水)17:43:52 No.555643955
>図書館の本で調べ物してる以外勉強目的はダメなところ多いぞ >お前図書館で勉強した事ないかド田舎住みだろ 俺の住んでいたところの図書館いいところだったんだな…結構でかい部屋だったけど
23 18/12/19(水)17:44:05 No.555643995
>有料勉強スペースなんてもう15年くらい前からあるよ… >市営でやってるところとか企業がやってるのも マジか当時は全く知らんかった利用したかったな…
24 18/12/19(水)17:44:12 No.555644025
図書館の勉強スペースは場所取りとかいうクソ文化が蔓延して職員も対応するのうざくなったのかどんどん無くなってる 正直ざまぁって思う
25 18/12/19(水)17:44:47 No.555644130
>>家は…? >家で勉強出来る子は凄いと思う 凄かったのか俺… まあ基本夜まで誰もいなかったしな…
26 18/12/19(水)17:45:07 No.555644186
>ってことは個別塾みたいな内装の24時間営業の貸し学習スペースみたいな商売は需要あるのか >似たようなこともうやってそうだな…いやもうネカフェでいいか… ドリンクバーとテーブルとホットスナックだけのルーム! カラオケでいいな…
27 18/12/19(水)17:45:24 No.555644239
>図書館の勉強スペースは場所取りとかいうクソ文化が蔓延して職員も対応するのうざくなったのかどんどん無くなってる >正直ざまぁって思う マジで一日中場所取ってるやつとかいて まともに座る事すら出来ないからな 普通に本を見に来た人にとっても邪魔だしトラブルにもなるし いい事がない
28 18/12/19(水)17:45:30 No.555644252
意外と市民会館で学習部屋がある事知らない子供は多い
29 18/12/19(水)17:45:33 No.555644261
1部のフードコートだと商品買わないと席使えない所もあるけど 勉強勢は学校の図書室感覚で何も買わないで占拠するからね たまに店員に注意されてる子たちもいる
30 18/12/19(水)17:46:11 No.555644369
自宅は勉強を邪魔する魅惑が多過ぎて…今だとスマホがあるからどこ行ってもダメなんだろうな俺
31 18/12/19(水)17:46:35 No.555644439
市営区営の勉強スペースも正直まともな場所がないね
32 18/12/19(水)17:46:36 No.555644443
図書館でもそういう対応なのかなるほどなまぁ当然っちゃ当然だが そりゃますますいろんなとこに分散していくだろうな
33 18/12/19(水)17:46:37 No.555644444
カフェで執筆する文豪とかフランスにいたけど日本じゃダメか…
34 18/12/19(水)17:47:08 No.555644520
>勉強勢は学校の図書室感覚で何も買わないで占拠するからね >たまに店員に注意されてる子たちもいる 問題すぎる…
35 18/12/19(水)17:47:08 No.555644521
学校で勉強しない奴がフードコートなんかで勉強できるわけないだろ
36 18/12/19(水)17:47:15 No.555644539
>自宅は勉強を邪魔する魅惑が多過ぎて…今だとスマホがあるからどこ行ってもダメなんだろうな俺 今まさに資格勉強サボって横になりながらスマホ弄ってるクズですこんばんは
37 18/12/19(水)17:47:18 No.555644545
学校で やれ
38 18/12/19(水)17:47:42 No.555644610
>カラオケでいいな… カラオケを勉強に利用してる友達いたわ…
39 18/12/19(水)17:47:45 No.555644621
>学校で >やれ 40過ぎのおっさんが小学校に乗り込んでいいんです?!
40 18/12/19(水)17:47:50 No.555644632
あと遊戯王カードな…
41 18/12/19(水)17:48:06 No.555644679
カード勢はマジでヤバイな
42 18/12/19(水)17:48:20 No.555644718
スタバとかドトールとかはわりと勉強してる人いるよ 近くのドトール今くらいの時期多くなりすぎて座れなくなるから3月まで勉強禁止になってる
43 18/12/19(水)17:48:24 No.555644730
喫茶室ルノアールだよなやっぱ
44 18/12/19(水)17:48:27 No.555644741
せっかく行政や図書館や飲食店が善意で勉強できる場所作っても 利用する側が自己中のクズじゃ何のためにサービスしてるのか分からんもんな 勉強難民の原因は明らか
45 18/12/19(水)17:48:27 No.555644742
お爺ちゃんお婆ちゃんが荷物置いて長時間喋ってるのとかも早く帰ってくれないかなってなる
46 18/12/19(水)17:48:30 No.555644749
>カフェで執筆する文豪とかフランスにいたけど日本じゃダメか… 漫画家なら喫茶店とかに結構いるんじゃないの
47 18/12/19(水)17:49:21 No.555644896
>せっかく行政や図書館や飲食店が善意で勉強できる場所作っても >利用する側が自己中のクズじゃ何のためにサービスしてるのか分からんもんな >勉強難民の原因は明らか 遅かれ早かれだったんだな…
48 18/12/19(水)17:49:38 No.555644946
>喫茶室ルノアールだよなやっぱ ルノアール席数少ないしすぐ満席になるから邪魔になるだろ あと単価も高いからそれこそ自習室借りた方が
49 18/12/19(水)17:49:46 No.555644969
モンハン流行りの時は どこも大騒ぎだったけど 最近はDSPSPやってる子居ないな まあ注意されるけど
50 18/12/19(水)17:50:06 No.555645031
友達と勉強会とかしたことないから知らなかったそんなの…
51 18/12/19(水)17:50:06 No.555645032
スタバはあんまり長居出来ない椅子とかテーブルの店増えてきた気がする
52 18/12/19(水)17:50:08 No.555645036
フケだらけの髪だるだるな服でアニメ絵のスリーブとマット広げてカードゲームやってる奴らは控えめに言って机蹴飛ばしたくなる
53 18/12/19(水)17:50:17 No.555645062
そうだいっそ歩きながらやろう!
54 18/12/19(水)17:50:26 No.555645093
>お爺ちゃんお婆ちゃんが荷物置いて長時間喋ってるのとかも早く帰ってくれないかなってなる 病院で38度の熱に耐えて立ってたら俺が来る前からいるのに俺が帰る時でも一度も席立ってないジジイとかいる 控えめにいって○ね
55 18/12/19(水)17:50:47 No.555645147
>モンハン流行りの時は >どこも大騒ぎだったけど >最近はDSPSPやってる子居ないな >まあ注意されるけど 最近の小中学生はファストフード店やファミレスでスマホから大音量垂れ流しながら動画見てるよ いつも見てるからわかる
56 18/12/19(水)17:51:02 No.555645195
マックはDSスポット置いてゲーマーを誘い込んでたのに
57 18/12/19(水)17:51:07 No.555645204
>最近の小中学生はファストフード店やファミレスでスマホから大音量垂れ流しながら動画見てるよ そりゃ迷惑だな >いつも見てるからわかる おまわりさん
58 18/12/19(水)17:51:20 No.555645237
市民センターとかで勉強スペース提供してたりする
59 18/12/19(水)17:51:55 No.555645347
>そうだいっそ歩きながらやろう! 二宮金次郎は歩きスマホと同じで危ないから 最近は殆ど学校から消えてるらしいな
60 18/12/19(水)17:52:00 No.555645361
勉強する勢と暇な奥さんと お年寄りの寄合と合コンとカードゲームと マルチ商法の勧誘ですごいわイオンのフードコート
61 18/12/19(水)17:52:18 No.555645423
いつの時代もファミレス最強だろ 走り屋も勉強も宗教やアムウェイも末期カップルの別れ話もみんなファミレスに回帰する ファミレスを崇めよ
62 18/12/19(水)17:52:19 No.555645427
ファミレスでネタ作りしよう
63 18/12/19(水)17:52:23 No.555645436
マックはこれから古戦場になるんだからよー!
64 18/12/19(水)17:52:26 No.555645448
真面目に利用させてもらってた人達も風当たり強そうだな… でも内心は仕方ないとわかってるだろう…
65 18/12/19(水)17:52:39 No.555645500
>市民センターとかで勉強スペース提供してたりする そういうところは大体常連で埋まってるんだよね… 座れた試しがない
66 18/12/19(水)17:52:42 No.555645509
近所の駅にサイゼリヤとマクドあるけど ジュース1杯でマクドでダベるならサイゼリヤの方がよくない?って思う
67 18/12/19(水)17:52:59 No.555645561
市民センターみたいなビルの各階の窓側に6席くらい座れるスペースあるんだけどそこで勉強してる人よく見る 夏は直射日光きつくて冬は足元クソ寒くてとても勉強できそうもないのにそんなところでずっとやってる
68 18/12/19(水)17:53:05 No.555645574
俺が図書委員だった頃は学校の図書室17時くらいまで解放してたけど 今はやってないんかな
69 18/12/19(水)17:53:08 No.555645585
>マックはDSスポット置いてゲーマーを誘い込んでたのに その割にはゲームしてるとはよ出てけみたいなこと言われたな バーガー頼んだってのに
70 18/12/19(水)17:53:39 No.555645695
>勉強する勢と暇な奥さんと >お年寄りの寄合と合コンとカードゲームと >マルチ商法の勧誘ですごいわイオンのフードコート 土日とかにたまに見かける風景が実はそんなことになってたなんてカルチャーショックすぎる…
71 18/12/19(水)17:53:42 No.555645705
イオンモールも大きい所だと貸し会議室みたいな場所を学習用に一般開放してるね
72 18/12/19(水)17:53:48 No.555645726
図書館はなんで…って思う俺が住んでるところは比較的問題ないガッツリ各机に周り見えないようにしたり警備員いるせいかな…
73 18/12/19(水)17:53:51 No.555645732
学生時代に人の少ない夜中のファミレスでカタンをまったりやるのが楽しかった思い出
74 18/12/19(水)17:53:54 No.555645740
マクドて
75 18/12/19(水)17:53:57 No.555645750
1番いる時間が長いから麻痺しがちだけど 家って誘惑多すぎるからな…
76 18/12/19(水)17:54:00 No.555645763
やっぱすげぇぜファミレス!
77 18/12/19(水)17:54:36 No.555645870
数年前に浪人した時近所の図書館の勉強部屋誰もいなくて最高だった まあ失敗したけど
78 18/12/19(水)17:54:40 No.555645880
ファミレスもだいたい勉強禁止じゃない 自分が学生だった頃近くのサイゼリアからクレームが来てるのでサイゼリアで勉強はやめてくださいって全生徒に通達があった
79 18/12/19(水)17:54:51 No.555645915
>マクドて ギャルはマクド呼びするぞ
80 18/12/19(水)17:54:53 No.555645924
>マックはこれから古戦場になるんだからよー! マクドナルド公式認定きたな… でもみんな持って帰るか食べたらすぐ帰る人ばかりだったぞ!
81 18/12/19(水)17:55:27 No.555646020
店に言い分はよくわかるけど ちゃんと飲食に1000~2000円使って空いてる時間帯に小一時間勉強するだけなのに ドリンクバーだけで延々と駄弁ったりスマホ弄ってるだけのお子様は許されるのが辛い
82 18/12/19(水)17:56:16 No.555646175
無料で長時間いられる場所にはホームレスと学生が集まってくる
83 18/12/19(水)17:56:41 No.555646254
中高生合コンは教室の放課後パーティ気分だからホントにマジでうるさい… 男の子と女の子が追いかけっことかしてたり…びっくりするよ カラオケ行けとか思うけどお金かかるからなんだろね マクドナルドでポテトLとスーパーでお菓子買って…
84 18/12/19(水)17:57:13 No.555646358
>無料で長時間いられる場所にはホームレスと学生が集まってくる ホームレスはともかく学生は誰かの家に集まるとかできそうなもんだが
85 18/12/19(水)17:57:13 No.555646362
外でもわりと誘惑に負けて勉強してないのでは…?
86 18/12/19(水)17:57:34 No.555646435
>中高生合コンは教室の放課後パーティ気分だからホントにマジでうるさい… >男の子と女の子が追いかけっことかしてたり…びっくりするよ >カラオケ行けとか思うけどお金かかるからなんだろね >マクドナルドでポテトLとスーパーでお菓子買って… マクドナルドってそういう民度の店だし
87 18/12/19(水)17:57:59 No.555646522
民度さん来たな…
88 18/12/19(水)17:58:12 No.555646570
家or学校で勉強しろよって意見少ないのがビックリ
89 18/12/19(水)17:58:12 No.555646571
今の子は自宅で友達とスカイプ的なアプリで話しながら勉強するんだろ わたモテで見た
90 18/12/19(水)17:58:15 No.555646579
マクドナルドじゃセックスできないじゃん するのかもしれないけど
91 18/12/19(水)17:58:30 No.555646628
>外でもわりと誘惑に負けて勉強してないのでは…? 「 」には経験ないと思うけど ショッピングモール勉強デートは学業と誘惑の両立で良い
92 18/12/19(水)17:58:55 No.555646707
学生に勉強スペースを無料で提供してくれる善良なおじさんを募集すれば結構集まると思う
93 18/12/19(水)17:59:32 No.555646825
勉強禁止でない事を確認する 混んでいる時間帯は避ける 長くても2~3時間位で出る 料理はちゃんと頼んで長い時は追加注文もする 荷物はコンパクトにして静かにする 同じ飲食店は極力続けてけて使わない 家で全く勉強出来ない落ちこぼれの俺は これで宅建管業マン管理中小企業診断士までファミレスとファストフード店で取った 異論やバッシングは認める
94 18/12/19(水)17:59:55 No.555646908
市の施設に学習室があるじゃろ?
95 18/12/19(水)17:59:58 No.555646918
>学生に勉強スペースを無料で提供してくれる善良なおじさんを募集すれば結構集まると思う 和尚か
96 18/12/19(水)18:00:15 No.555646982
>ノマドワーカー流行りで電源設置したら >サラリーマンより中高生がゲームで暴れ出したので >撤去とかマクドナルドも苦労する… DSで限定ダウンロードとかゲーム客呼び込んでたのマックの方じゃん!
97 18/12/19(水)18:00:16 No.555646992
謎の改行マン来たな…
98 18/12/19(水)18:00:34 No.555647042
マクドナルドなどで!
99 18/12/19(水)18:00:40 No.555647075
>同じ飲食店は極力続けてけて使わない ここが田舎者には難易度高いな
100 18/12/19(水)18:00:48 No.555647090
改行警察きたな…
101 18/12/19(水)18:01:00 No.555647135
マックって略すなにわかが
102 18/12/19(水)18:01:21 No.555647204
じゃあ学生は学校へ行くしかないんですか!!
103 18/12/19(水)18:01:30 No.555647235
イオンって田舎のど真ん中に建ってて 地域の遊びの中心みたいになってるから そりゃ集まるよね
104 18/12/19(水)18:01:36 No.555647262
図書館にテスト期間にだけ来て席取りのルールも守らない中学生ども
105 18/12/19(水)18:01:40 No.555647274
改行指摘に反抗するやつ来たな…
106 18/12/19(水)18:01:50 No.555647310
>異論やバッシングは認める 誰もそこまで君に興味がないよ
107 18/12/19(水)18:01:56 No.555647330
通はマクナルだよな
108 18/12/19(水)18:01:59 No.555647339
>イオンって田舎のど真ん中に建ってて >地域の遊びの中心みたいになってるから >そりゃ集まるよね 郊外にあるから学生が行くのは一苦労なんですけお…
109 18/12/19(水)18:02:02 No.555647351
>ショッピングモール勉強デートは学業と誘惑の両立で良い いや両立しちゃだめじゃねえかな…
110 18/12/19(水)18:02:28 No.555647430
>自分のレスに即自演そうだねする人きたな…
111 18/12/19(水)18:02:29 No.555647433
ウチの図書館は学習室あるな… カウンター申し込み制で3時間制限だからか割と落ち着いてるし使われてる
112 18/12/19(水)18:02:41 No.555647475
変な改行ではないが
113 18/12/19(水)18:02:42 No.555647478
フードコートで勉強してる子は割と見かけるけどあの騒がしい場所でよく黙々と出来るなと思う
114 18/12/19(水)18:02:57 No.555647528
時代は睡眠学習だっつーの!
115 18/12/19(水)18:03:03 No.555647553
だんだん話題がそれっぽくなってきたな…ABAYO!
116 18/12/19(水)18:03:17 No.555647591
>フードコートで勉強してる子は割と見かけるけどあの騒がしい場所でよく黙々と出来るなと思う 静かすぎると集中できないんだ……
117 18/12/19(水)18:03:22 No.555647599
>図書館にテスト期間にだけ来て席取りのルールも守らない中学生ども 席取り常連だからって勝手に店でよくわからんルール作らないでくだち……
118 18/12/19(水)18:03:25 No.555647606
最近は勉強カフェなるオシャレスポットが増えたが ジムみたいな細かい時間制限に高すぎる契約料でこれは
119 18/12/19(水)18:03:45 No.555647664
>図書館にテスト期間にだけ来て席取りのルールも守らない中学生ども 酷い奴は飲食しながら勉強するからな 見回りに来た時だけ隠す 利用者に紛れて作業してた俺の目の前で食べてくれたのは注意して欲しかったのかと思うくらい腹立った
120 18/12/19(水)18:03:56 No.555647691
>図書館にテスト期間にだけ来て席取りのルールも守らない中学生ども 図書館のルールなんて習ったことないな
121 18/12/19(水)18:04:11 No.555647747
>郊外にあるから学生が行くのは一苦労なんですけお… 自転車で集団走行…
122 18/12/19(水)18:04:15 No.555647759
自分の意見を否定するような意見のそうだねは全部自演そうだねに見えるマンも来たな…
123 18/12/19(水)18:04:42 No.555647872
>静かすぎると集中できないんだ…… 俺は完全にこれだわ うるさいところで音楽聴きながら勉強してると者凄く捗る 一度図書館で勉強したけど静か過ぎて窮屈でダメだった
124 18/12/19(水)18:04:47 No.555647887
地方都市だから図書館が勉強目的の学生の溜まり場になってるってイメージが全然ない お爺さんお婆さんばかりいる
125 18/12/19(水)18:05:13 No.555647955
>ホームレスばかりいる
126 18/12/19(水)18:05:17 No.555647962
ファミレスはうるさいし喫茶店はなんか机とか椅子が勉強向きじゃ無いし どこが良いのか
127 18/12/19(水)18:05:19 No.555647975
>お年寄りの寄合と合コンとカードゲームと >マルチ商法の勧誘ですごいわイオンのフードコート ちょっと待ってイオンのフードコートで合コンってなに!? 茨城とかでは普通なの
128 18/12/19(水)18:05:41 No.555648042
今ホームレスは結構お断りされるよ 昔はマジで多かったけど
129 18/12/19(水)18:05:45 No.555648051
>地方都市だから図書館が勉強目的の学生の溜まり場になってるってイメージが全然ない >お爺さんお婆さんばかりいる こっちだと一階が図書館でジジババが過ごしてて二階にある勉強スペースを学生が使ってるな
130 18/12/19(水)18:05:59 No.555648110
でもフードコートで勉強してるJC2人が集中しすぎて頭がぶつかって目を合わせながら笑いあってるのを見た時は気持ちよかったです
131 18/12/19(水)18:06:12 No.555648158
図書館行った方が本読んじゃって逆に勉強できないな… 自室が一番楽だ
132 18/12/19(水)18:06:24 No.555648197
近所にすたみな太郎みたいな 焼肉食べ放題2000円の店が出来たんだけど 中学生が試験後に打ち上げ会とかやってて 男女20人とか予約して来てるのな 俺のころそんな交流なかったけど まさか
133 18/12/19(水)18:06:25 No.555648200
図書館の席の予約とれたと思って行くとまだ普通にいたりするよね 女子中学生だったから譲ったけど
134 18/12/19(水)18:06:26 No.555648205
私ファミレスで勉強してると聞こえてくる露骨なマルチ商法トーク好き!
135 18/12/19(水)18:06:55 No.555648302
学習室設けてる図書館は下手に設けたばっかりに 席足りないのが悪か!理論で読書室にまで押し寄せてくる
136 18/12/19(水)18:06:56 No.555648304
田舎すぎて周りにろくな施設が全くなかったから 外で勉強するという習慣がもうわからない
137 18/12/19(水)18:06:57 No.555648307
>でもフードコートで勉強してるJC2人が集中しすぎて頭がぶつかって目を合わせながら笑いあってるのを見た時は気持ちよかったです 気持ちよかったってのが気持ち悪いな!
138 18/12/19(水)18:06:57 No.555648311
フードコートに集まる人増えたのってそういうのにお金かけらる余裕の無い人が増えたのかね
139 18/12/19(水)18:07:47 No.555648487
>>図書館にテスト期間にだけ来て席取りのルールも守らない中学生ども >図書館のルールなんて習ったことないな そういうクソみたいな席取り俺ルールのトラブルが鬱陶しいから図書館の自習室がどんどん消えてるんだよ
140 18/12/19(水)18:07:47 No.555648492
マルチ商法に宗教勧誘…平日昼間のファミレスは地獄だ…
141 18/12/19(水)18:08:16 No.555648597
>フードコートに集まる人増えたのってそういうのにお金かけらる余裕の無い人が増えたのかね フードコートあるモールが増えたのもある
142 18/12/19(水)18:08:52 No.555648711
図書館の席取りルールとか聞いたことも無かった…地元は平和だったんだな
143 18/12/19(水)18:09:20 No.555648791
>マルチ商法に宗教勧誘…平日昼間のファミレスは地獄だ… プラス、周囲はオタクの全開早口オタトークだらけの 秋葉サイゼリアはいい味出してる
144 18/12/19(水)18:09:33 No.555648836
>マルチ商法に宗教勧誘…平日昼間のファミレスは地獄だ… 聞き耳立てなくてもデカイ声で結構ヤバイ会話聞こえてくるよね この間ものおばあちゃんが思いっきり詐欺に騙されてたから警察行こうか悩んだ
145 18/12/19(水)18:10:00 No.555648923
この前イオンのフードコートで高校生くらいの男7女1のまさしくオタサーの姫を見つけた時は思わずしばらく見ちゃった ちゃんと女の子もそこまで可愛くなくて男の子もいかにもな感じなのもすごい楽しかった
146 18/12/19(水)18:10:09 No.555648945
>>図書館にテスト期間にだけ来て席取りのルールも守らない中学生ども >図書館のルールなんて習ったことないな 図書館のカード使って席予約できるシステムだったんだ
147 18/12/19(水)18:10:20 No.555648985
>図書館の席取りルールとか聞いたことも無かった…地元は平和だったんだな 十年単位で通いつめてる常連様の席を他の人が取ると 即クレーマーになる厄介な常連客とか当たり前だぜ
148 18/12/19(水)18:10:43 No.555649061
受験の時はネット解約させてPCだのゲーム機だのほとんどじいちゃんちに封印して勉強やってたな…今思うと何だったんだろうあの変なやる気…
149 18/12/19(水)18:11:05 No.555649126
沢山ファイルブック持ってきて1人の人に 捲し立ててるのは大体マルチ商法だからなあ…
150 18/12/19(水)18:11:19 No.555649180
図書館夜やってないんだもんな
151 18/12/19(水)18:11:44 No.555649238
>受験の時はネット解約させてPCだのゲーム機だのほとんどじいちゃんちに封印して勉強やってたな…今思うと何だったんだろうあの変なやる気… 結果はどうなったの?
152 18/12/19(水)18:12:05 No.555649298
>図書館夜やってないんだもんな 一時期追い込みで深夜の24時間ファミレスにローテしてた時は 絶対アダ名付いてたと思う
153 18/12/19(水)18:12:11 No.555649311
>図書館のカード使って席予約できるシステムだったんだ それは席に予約済とか置いてない図書館が悪い
154 18/12/19(水)18:12:49 No.555649442
>図書館夜やってないんだもんな 時期や場所によるよ 夏は遅くまでやるとかやってる 利用者少ないから最近なくなりつつあるけど
155 18/12/19(水)18:13:13 No.555649517
俺は近所のマクドローテーションしてる 人がいない時間帯だからいいだろう
156 18/12/19(水)18:14:16 No.555649705
ネットとゲームなしの環境にすると精神と時の部屋で修行してる気分になるよね あれほど足りなかった時間が長く感じる
157 18/12/19(水)18:14:17 No.555649709
浪人中に通ってた図書館は人いなくてよかったんだけど結構虫とか入ってきて集中できなかったよ…
158 18/12/19(水)18:15:52 No.555650004
外で勉強とか作業とかできるのすげーな 手元見られるのが嫌でどうしても無理だわ
159 18/12/19(水)18:17:19 No.555650282
>外で勉強とか作業とかできるのすげーな >手元見られるのが嫌でどうしても無理だわ 手元で何してんだよチンコでも握ってんのか
160 18/12/19(水)18:17:40 No.555650360
人いない時間だからとか家じゃ集中できないとかじゃなくてね そういう用途のために用意した場所じゃねえからとっとと出ていけって思われてるよ 最初からそういう用途を容認してるなら別だが
161 18/12/19(水)18:18:03 No.555650433
長居し放題の場所といえば喫茶ルノワールよ
162 18/12/19(水)18:18:13 No.555650459
誰も他人の手元なんかいちいち気にしねえよって理屈はよく分かるけどどうしても気にしちゃうよね なのでこうして壁際の席を陣取る …埋まってるじゃねえかクソァ!
163 18/12/19(水)18:18:25 No.555650499
>外で勉強とか作業とかできるのすげーな >手元見られるのが嫌でどうしても無理だわ 簡単な資格の勉強とかだと恥ずかしいかもな 簿記3級とか危険物乙4とか 難易度上がると一見何やってるのかわからないだろうし気にならない
164 18/12/19(水)18:18:48 No.555650562
フードコートはタダでさえ人が多いのに長々居座られちゃかなわん
165 18/12/19(水)18:18:52 No.555650580
>長居し放題の場所といえば喫茶ルノワールよ ルノアールな
166 18/12/19(水)18:19:39 No.555650719
>誰も他人の手元なんかいちいち気にしねえよって理屈はよく分かるけどどうしても気にしちゃうよね >なのでこうして壁際の席を陣取る >…埋まってるじゃねえかクソァ! そんな一部が埋まるような状況で勉強すんなよ迷惑だなあ
167 18/12/19(水)18:19:48 No.555650746
喫茶店は場所代込でちょっと高めみたいなもんだもんね コーヒー700円とかでもゆっくり出来ていいわ
168 18/12/19(水)18:21:17 No.555651019
>学習て、それこそ図書館いけよ… 図書館から追い出されたからこういうとこ来てんだけど ホント世間知らずだなお前
169 18/12/19(水)18:21:44 No.555651095
>結果はどうなったの? 普通に受かったので面白い話にはならぬ あ パソコンはそのままおじいちゃんの持ち物になりました
170 18/12/19(水)18:23:16 No.555651364
モスいいよランチタイムもディナータイムもガラガラだしマックみたいにうるさいガキも居ないし席も良いところ取り放題だ! 潰れた…
171 18/12/19(水)18:23:32 No.555651411
一応自習スペースを貸し出すサービスはあるしそっちを使えばいいんだがな…
172 18/12/19(水)18:23:38 No.555651435
モスはがんばってるけどかよわいからな…
173 18/12/19(水)18:24:20 No.555651549
学校、部活終わるまで空いてるんだから 中高生は教室でやれば良いんだよな…
174 18/12/19(水)18:25:27 No.555651760
>誰も他人の手元なんかいちいち気にしねえよって理屈はよく分かるけどどうしても気にしちゃうよね あれなんでだろうな… 別に見られて困るもんでもないのはわかってるんだけどどうしても抵抗あるわ 学生時代に絵描いてたらめちゃくちゃ弄られたし
175 18/12/19(水)18:27:25 No.555652124
寄ってたかって地方民を虐めるんじゃありません
176 18/12/19(水)18:27:28 No.555652133
>一応自習スペースを貸し出すサービスはあるしそっちを使えばいいんだがな… 田舎でなけりゃ大抵は満員だ
177 18/12/19(水)18:27:39 No.555652171
公営で1回¥200~¥300くらいで1日何回か入れ替え制の自習室作ってくれないかなぁ… 自習室は高すぎるしなぜか行かなくなる
178 18/12/19(水)18:28:35 No.555652373
学生なら自身が通ってる学校の図書室が一番環境いいと思うんだが 純粋に勉強目的なら頼めば土日祝すらうちんところは開けてくれてたぞ
179 18/12/19(水)18:28:49 No.555652422
>公営で1回\200~¥300くらいで1日何回か入れ替え制の自習室作ってくれないかなぁ… >自習室は高すぎるしなぜか行かなくなる 町内の自治会館とか開放してくれてもいいと思うんだ
180 18/12/19(水)18:28:54 No.555652432
ファミレスでいいだろ プロの書き物おじさんも長時間専有してるぞ
181 18/12/19(水)18:29:38 No.555652566
40過ぎで電工の勉強しててガストで技能の複線図描いてたら 女子高生の集団に「なつかしーい」って笑われた事がある 男子高校生じゃなくて女子高生なのに驚いた 後ボッキした
182 18/12/19(水)18:29:46 No.555652595
学校で勉強してるとか友達に噂されたら恥ずかしいし…
183 18/12/19(水)18:30:06 No.555652657
>町内の自治会館とか開放してくれてもいいと思うんだ タダだとよくないものが集まるから…
184 18/12/19(水)18:30:30 No.555652746
学生の頃は教室や部室に集まって勉強してたな 社会人になってからは会社で勉強してる