18/12/19(水)15:50:30 いまだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/19(水)15:50:30 No.555625838
いまだについてるけどいる?
1 18/12/19(水)15:56:18 No.555626696
最近のはついてないよ
2 18/12/19(水)15:56:45 No.555626761
ノートからも絶滅した?
3 18/12/19(水)15:57:42 No.555626913
たまにHDMI端子足りなくなった時使う
4 18/12/19(水)15:57:47 No.555626929
msi GTX1050ti買ったら付いてなかった のにビックリ
5 18/12/19(水)15:58:01 No.555626958
シリアル? アナログRGB?
6 18/12/19(水)15:58:14 No.555627010
最近になってスレ画でも解像度フルHD出せることを知った
7 18/12/19(水)15:59:22 No.555627179
最近は簡単に変換できるしいらないよね
8 18/12/19(水)16:00:04 No.555627277
割と欠陥端子に片足突っ込んでると思う 固定しづらい外しづらい
9 18/12/19(水)16:00:27 No.555627325
液タブがこれだから無いと困るが変換できるのかな
10 18/12/19(水)16:00:45 No.555627379
>ノートからも絶滅した? ノートの方が早くから切り替え進んでたよ スペースに余裕ないから端子の小さいhdmiの方がいいし
11 18/12/19(水)16:01:11 No.555627446
シリアルポートかと思った
12 18/12/19(水)16:01:22 No.555627473
古めのプロジェクターに繋ぐのに要る
13 18/12/19(水)16:02:15 No.555627591
こいつがグラボから消えるのはまぁ… DVIが滅ぶと困る
14 18/12/19(水)16:03:09 No.555627717
この両サイドのネジいる?
15 18/12/19(水)16:05:36 No.555628063
アナログのぼんやりした画質もそれはそれで味わい深い
16 18/12/19(水)16:06:40 No.555628216
geforceの1000番台からアナログ出力全廃とあるな ついてる奴はヤバい
17 18/12/19(水)16:07:29 No.555628355
ミドルくらいなのにそんなにDP要る…?ってなるグラボは多い
18 18/12/19(水)16:07:37 No.555628378
>この両サイドのネジいる? あれがないとびっくりするくらい簡単に脱落するし…
19 18/12/19(水)16:08:45 No.555628541
古いモニタ使っててPinPするのにアナログとデジタルでしか出来なかったから使ってた 先月新しくモニタ増やしてPinPする必要なくなったからお役御免になった
20 18/12/19(水)16:09:40 No.555628696
ノートなんかとっくに絶滅してるよ いまついてるのパナのあれくらいだよ
21 18/12/19(水)16:10:46 No.555628890
D-sub 15pinならもうモニタ側も端子がついてなかったりするので グラボ側からなくなっても何も問題ない RS-232Cならなくなってもらっては困る機器もたくさんある
22 18/12/19(水)16:16:47 No.555629815
>ミドルくらいなのにそんなにDP要る…?ってなるグラボは多い DPよりHDMI増やしてくだち…ってなるよね
23 18/12/19(水)16:18:51 No.555630169
ナニコレ
24 18/12/19(水)16:20:04 No.555630351
はやく全部Cで統一しろ
25 18/12/19(水)16:20:24 No.555630392
既にネイティブでは廃止されてる 6000円の自称GTX1050中華カードにはついてる
26 18/12/19(水)16:21:10 No.555630508
>RS-232Cならなくなってもらっては困る機器もたくさんある 何故か滅びないよね232コネクター
27 18/12/19(水)16:22:21 No.555630684
>>ミドルくらいなのにそんなにDP要る…?ってなるグラボは多い >DPよりHDMI増やしてくだち…ってなるよね パテントの関係でHDMIは沢山つけるとお値段も沢山追加されちゃう
28 18/12/19(水)16:22:36 No.555630721
PCと違ってプロジェクターって買い換えないからずっとこれなんだよな…
29 18/12/19(水)16:23:16 No.555630829
>>RS-232Cならなくなってもらっては困る機器もたくさんある >何故か滅びないよね232コネクター 制御構造もドライバも枯れてて変換も用意で基本構造がアホほど単純なので 最終手段としてこいつが残っていてくれないととても困る
30 18/12/19(水)16:23:30 No.555630867
あいつらは一番原始的で解りやすい信号しててその程度でいいものとかお手製でやる時には余計なものがなくて信用できるからな…
31 18/12/19(水)16:28:24 No.555631617
バーコードスキャンとか速度要らんだろうし232機器で充分だよね
32 18/12/19(水)16:31:08 No.555632021
職場でけっこう使うんだよこれ… まあコネクタあればいいか
33 18/12/19(水)16:32:07 No.555632160
単純な分ラグとか同期に悩まされにくいDPPみたいな低遅延ゲームコントローラーの希望でもあったんだが最近はさすがにOSレベルで割り込み優先度低くてドライバも揃わなくなってつらい
34 18/12/19(水)16:32:46 No.555632269
HDMIは時々機嫌悪くするからな
35 18/12/19(水)16:33:14 No.555632344
スクエアなモニターの会社なんかだとこれが現役
36 18/12/19(水)16:35:09 No.555632655
職場の話をしだすとPC9801が現役だったりするからな…
37 18/12/19(水)16:37:39 No.555633042
古いプロジェクターを追い出さないから未だに使ってるわ…
38 18/12/19(水)16:37:58 No.555633099
>職場の話をしだすとPC9801が現役だったりするからな… 何に使うの?
39 18/12/19(水)16:38:13 No.555633144
こいつはどうでもいいがDVIはいっぱいほしい
40 18/12/19(水)16:38:21 No.555633173
グラボにDP1つついてるけどケーブルは付けないよ、だってそんなディスプレイ持ってないでしょ? みたいな合ってるよくそッ!っていう対応が悔しい
41 18/12/19(水)16:38:25 No.555633184
別に無くしたところで浮くコストやスペースなんて知れてるからな
42 18/12/19(水)16:39:22 No.555633362
>>職場の話をしだすとPC9801が現役だったりするからな… >何に使うの? エロゲやる
43 18/12/19(水)16:39:59 No.555633454
大量導入PCでグラボつまないでデュアルディスプレイやろうとすると予算的にどうしてもこれ必要になったりする
44 18/12/19(水)16:40:10 No.555633486
職場でエロゲやんなや!
45 18/12/19(水)16:40:13 No.555633494
>RS-232Cならなくなってもらっては困る機器もたくさんある 会社のマシニングセンタの古い機械がいまだに232cだ 新しいやつはUSBメモリスティック刺せばいいだけだけど
46 18/12/19(水)16:40:46 No.555633595
未だに現役マン!
47 18/12/19(水)16:41:07 No.555633663
>職場でエロゲやんなや! エロゲメーカーかもしれんぞ
48 18/12/19(水)16:41:17 No.555633689
>大量導入PCでグラボつまないでデュアルディスプレイやろうとすると予算的にどうしてもこれ必要になったりする 最近はオンボでもDVIとDisplayPortついてない?
49 18/12/19(水)16:41:28 No.555633718
キャプチャはまだコイツのほうが信頼性があるからなくなると困る
50 18/12/19(水)16:42:42 No.555633911
USBシリアル変換器はゴソっと遅延したりするから シリアルポート死なないで…
51 18/12/19(水)16:42:49 No.555633932
職場ではウィンドウズ95のPCが現役なんです!彼って物持ちいいでしょ! ってヒで同僚?のPC晒してた写真のモニタに小さく加奈~いもうと~ のアイコンが写り込んでいたのが忘れられない
52 18/12/19(水)16:46:30 No.555634551
いろんな場所に行ってプロジェクターとノート繋ぐ必要がある場合はあると安心なくても変換があるけど
53 18/12/19(水)16:47:08 No.555634665
>>大量導入PCでグラボつまないでデュアルディスプレイやろうとすると予算的にどうしてもこれ必要になったりする >最近はオンボでもDVIとDisplayPortついてない? 確かに3年くらい前にdviとhdmiついたマザボが標準のモデルを50台くらい入れたな でもスペックそれほどいらない部署は一番安い旧式モデルが現役だよ
54 18/12/19(水)16:47:34 No.555634726
10年以上前に買った三菱製のモニタがいまだに壊れないからずっとスレ画で繋いでる
55 18/12/19(水)16:49:24 No.555635036
オンボードでデュアルディスプレイしようと思ったら使わざるを得ない
56 18/12/19(水)16:49:49 No.555635122
抜けるの恐いからドライバーでがっつり絞めるね…
57 18/12/19(水)16:52:31 No.555635595
LVDSの絡みもあるからDVIと一緒にガッツリ抹殺対象
58 18/12/19(水)16:52:32 No.555635601
職場にこのケーブルダンボール2箱分くらいあるしその辺に落ちてる hdmiケーブルがもっとどこにでも落ちてるくらい溢れてくれ
59 18/12/19(水)16:52:36 No.555635615
>抜けるの恐いからドライバーでがっつり絞めるね… むしろ抜けたところでどうにでもなる筆頭なコネクタでは…?
60 18/12/19(水)16:54:03 No.555635848
天井のプロジェクタからこれが伸びてるんだ…
61 18/12/19(水)16:54:33 No.555635936
古い測定器はPC取り込み端子これの穴少ないやつばっかなんだよな…
62 18/12/19(水)16:55:13 No.555636052
とりあえず対応解像度までなら見るに耐えない画質ってわけでもないしな…
63 18/12/19(水)16:55:46 No.555636157
サーバだとずっと現役かも
64 18/12/19(水)16:55:52 No.555636177
会社のHP製デスクトップが何故かHDMIじゃなくてDPなんだよ…しかも2個とも…!!
65 18/12/19(水)16:56:26 No.555636276
ネジしめるだろ? ケーブルに足を引っかけるだろ?
66 18/12/19(水)16:56:32 No.555636291
最近のサーバーだと画像の端子は見かけない
67 18/12/19(水)16:59:35 No.555636894
画質云々するようなもんもあんまり見ないし…
68 18/12/19(水)17:00:04 No.555636973
余ってるからともらったディスプレイ PCにこのポートついててありがたかった