18/12/19(水)15:40:48 鳶って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/19(水)15:40:48 No.555624471
鳶ってカッコいいのになんか下に見られてて可哀相だと思う 鷹の下位互換みたいな立ち位置が
1 18/12/19(水)15:41:24 No.555624553
カラスにいじめられてるし…
2 18/12/19(水)15:42:18 No.555624688
適応力が高くてわりとそこら辺で見かけるからね
3 18/12/19(水)15:42:22 No.555624699
ピーヒョロロロ
4 18/12/19(水)15:50:52 No.555625896
風が強いと空中で静止して見える やっぱりカラスとかハトとは一味違う
5 18/12/19(水)15:53:49 No.555626336
ガンガン狩するタイプじゃないのもあるかなあ
6 18/12/19(水)15:55:39 No.555626594
海岸で観光客の弁当を横取りするヒリってイメージが
7 18/12/19(水)15:57:10 No.555626829
この前近くの林でカモ捕まえて食ってたわ
8 18/12/19(水)16:00:36 No.555627345
カラスの少ない空白地帯に気がついたら進出してるんだよな 平野部のど真ん中で山も海も遠いけど堤防沿いの雑木林の上をよく飛んでる
9 18/12/19(水)16:03:37 No.555627786
>ガンガン狩するタイプじゃないのもあるかなあ 割とがっつり狙ってこない?肉取られたんだけど
10 18/12/19(水)16:04:00 No.555627844
鎌倉歩いてたら急降下してきて目の前の観光客からクレープか何か奪い去っていった
11 18/12/19(水)16:04:01 No.555627855
ことわざが悪い
12 18/12/19(水)16:06:34 No.555628203
>鎌倉歩いてたら急降下してきて目の前の観光客からクレープか何か奪い去っていった いなり寿司も狙うのでまさにトンビに油揚げをさらわれる
13 18/12/19(水)16:07:44 No.555628394
カラスが群れで執拗に追いかけるからめどくなって逃げるけど 空戦能力で圧倒してるから一対一じゃ全く相手にしないよね トビ側が番いで相手出来る時にカラスが単機で挑むと下手したら狩られる
14 18/12/19(水)16:10:49 No.555628898
>割とがっつり狙ってこない? よく観光客が狙われるけどそれって死んでる物の横取りだけど そういう感じで生きてる物より死んでる物積極的に行くって言われてるんだ だから掃除やとしての要素が強い 勿論タカとかも死肉も食べるけど基本は生きてる物狙うじゃない
15 18/12/19(水)16:11:35 No.555629024
あぶらーげがおにあいだよ
16 18/12/19(水)16:16:41 No.555629798
観光地で(あー高い所にいるなあ)と思いながら物食べててふと見上げると低い所まで来てて慌てるのいいよね
17 18/12/19(水)16:19:14 No.555630222
横浜の公園で超低空に待機しながらパン投げられるの待ってて野生とは…ってなった あとこいつら間近で飛んでるの見るとマジでけえ
18 18/12/19(水)16:24:04 No.555630942
山とか行くと目線より下飛んでたりする でかい
19 18/12/19(水)16:25:45 No.555631216
ハヤブサみたいな機動力はないけどたまにいい動きするよ たまにだけどね
20 18/12/19(水)16:26:16 No.555631293
豚汁ひっくり返されたから許さない
21 18/12/19(水)16:39:22 No.555633365
海と陸の境目の上昇気流に乗って低空で静止してるの凄いよね
22 18/12/19(水)16:45:25 No.555634367
ノスリかっこいいよね
23 18/12/19(水)16:46:01 No.555634470
いわゆる里山にわんさかいる
24 18/12/19(水)16:48:47 No.555634925
>鎌倉歩いてたら急降下してきて目の前の観光客からクレープか何か奪い去っていった これと同じのを誰か声優が言ってたな 手血まみれになりつつ死守したって 鎌倉の鳶はマジでやるのか
25 18/12/19(水)16:52:22 No.555635576
鎌倉とかトビの餌付けが一時期流行った?地域のトビは手から奪い取るようになったって松原始だったかの本に書いてたな